普段、簡単な電化製品のお買い物は近くの大型ショップで済ませているのですが、自宅用に少し大きな買い物をしようと、普段のショップの店員さんに色々聞いてみたけど難かシックリ来ず。
「大きなお買い物だし色んなお店で」と思い、他店も回ってみる事にしました。
そしたら某ショップの店員さんは楽しそうに、製造メーカーの特徴・その会社のコンセプトから各社の良い所・悪い所を事細かにニコニコしながら教えて下さいました。
でも、何が良いか分からないし…と「お兄さんならどれ選ぶ??」と聞いたらこれまたパワーアップの笑顔で、お兄さんのお気に入りを教えてくれて。
この人家電大好きなんだな〜〜と電化製品って分からない。。。「お勧め」と言われて買っても、良い所も悪い所も特徴さえも分からない。という買い物ばかりだったのですが、このお兄さんのアドバイスを聞けば自信を持ってお買い物が出来る!と思ってしまいました。
お兄さん。テレビ部門なのにお客さんがいない事を良い事に「こっちの家電は分かる??」と専属状態で連れ回してしまいました。
結局その日は即決せず、お兄さんの名刺を頂いて帰宅。
でも、良い店員さんと出会えて、満足の行くお買い物が出来そうな気がします

ハナちゃん
尻尾を振ってお店に入って来てくれましたが、嫌な予感がしたのか、私の顔を見て回れ右でした。。ご褒美は食べれるようになったんだけどね〜

シオン君
多趣味なママさんでゴルフを始められたそうです。楽しむって大事ですよね

マフィン君
少しずつだけど、ブラシを嫌がらなくなってきました。前足が難関だね

モコ君
珍しく、モツモツを発見。ママも初めてのモツモツにビックリされたようです。しっかり取っておいたからね