少しずつ書いていこうと思います。

May, 2013
-
-
-
01
02
03
04
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
PROFILE
MYALBUM
CATEGORY
RECENT
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
ARCHIVES
LINK
SEARCH
PR




May 05, 2013
近所の人との交流は大切

近所の人との交流を大切にするようにしています。引っ越して来た時から近所の人がとても良くしてくれるのでとても嬉しく思っています。

街の雰囲気がとてもいいので私も近所の人達のようにみんなに好かれるような存在になりたいのです。

とてもいい街に引っ越して来たなと感じています。近所付き合いがあまり無くなっていると言われていますがこの街ではそんな事はありません。

今はとても居心地がいいのでずっとここに住み続けたいです。

スポンサード リンク
Apr 27, 2013
今日は実家にいくことになった
今日は実家にいくことになった!朝は嫁の勤務先まで車で送り、その後は実家の尼崎市に車で高速でむかった。そのため、毎朝実践しているダイエットプログラムのエクササイズを行うことができなかった。まったく何もしないってのも罪悪感を感じるので寝る前のストレッチ運動だけでもやろうかなと思っている。ほんとうに太るのは簡単だけど、痩せるのって難しいですね~。毎日実践あるのみ!頑張り続けますよ。
デドっとこんにゃクリーン
Apr 22, 2013
我が家の天使

毎日子育てに追われる私ですが、
最近子供に癒される出来事がよくあります。

私は母親なので当然子供を
毎晩お風呂に入れてあげているのですが、
成長するにつれて徐々にお昼寝する時間が減ってきて、
眠たいはずなのに寝ようとしない事もあってか、
お風呂の途中で眠ってしまう事もしばしば。

お昼寝をしていない時は
お風呂で気持ち良くなってしまうから、
シャンプーしながら眠るんですけど
その寝顔が本当に可愛すぎるんですよ。

私の膝に座らせて湯船に浸かっても
頭をコックリとさせて寝ています。
やっぱり子供の寝顔が親を1番安心させますね。
こいまろ茶

Apr 15, 2013
趣味と実益
現在、趣味t実益を生かしてお小遣い程度の副収入が得られるように奮闘中です。
趣味ってなにしてるんかっていうと、ベタに羊毛フェルトで小物や髪飾りなどを制作してます。
チクチクしていると、癒されますが肩と首はコリコリですw
なんや、疲れとるやんって思いはるかもしれませんが出来上がった作品で癒されるんです~
動物とか、花とかをモチーフに作ってます。
どこで販売してるかというと~ネットです。
あと、友達からこれ売ってと言われたときに販売してます。
関西人なのにしょぼい販売方法です。
でも!
今度、フリマというかバザーというかなんというか分かりませんが出店する人がいるので、便乗して販売できるようになりましたー
イエーイ♪
対面販売だと買ってもらえそうな感じがするんは私だけなんかな~?
材料費以上の売上を目指して頑張るぞぉ
トゥルースリーパー
Apr 09, 2013
居酒屋の流儀
居酒屋にきて、こんな思いをしたことはないだろうか。同じものを頼んだのに、先に頼んだ私たちよりも後に頼んだ隣のテーブルに先に来た。これは単純にスタッフのミスのときもあるのだが、意図的にしているときもあるとわかってほしい。たとえばあなたが食べ飲み放題を利用していて隣が、単品での注文であれば単品を優先する。なぜなら単品の方はテーブルから料理がなくなるのが早いからである。このようにそれぞれのお客様の状況に応じてスタッフが判断していることが多いので、自分たちのテーブルに料理があるなら多少の後先は多めに見てほしいものである。
Apr 07, 2013
夫の長期出張
来週初めから夫がシンガポールに長期出張する。長期といっても1ヶ月程度らしいが、それでもこんなに長く家を空けるのは初めてである。夫は夫なりに家族の心配をしているそうだが、こっちはこっちで寂しさと心配で大変だ。夫は家にあるパソコンをもう一台買い足して、お互いにビデオ通信することを考えているらしい。シンガポールとは時差も少なく、タイムリーに話せるかもしれない。息子もそれができると、今度は中国の美麗ちゃんと話したいと思っているらしい。今後に期待だ。
温度計が壊れている
 私が住んでいる地方は、真冬になると寒さで水道管が凍ってしまいます。部屋の温度計
で常に温度を確認しているつもりだったのですが、水道管を凍らせてしまいました。温度
計が壊れていたのです。水が凍る気温だというのに、その温度計が示すのは5度。水抜き
が面倒で温度計を確認していたのに、全く無駄な努力でした。結局、業者の人を呼んで直
してもらいました。今年の冬に凍ったのはこれ1回きりでしたが、来年は面倒くさがらず
に水抜きをしたいと思います。水道管が破裂すればもっと面倒になりますから。