
モモちゃんと洛北の山里、花背へGO−

「花背」。何とも耳に心地良い響き。

花背蕎麦「花竹庵(かちくあん)」

お目当ての「花背蕎麦」をいただきました。
お蕎麦の前に、蕎麦豆腐、蕎麦の実味噌、食前酒の日本酒。
蕎麦豆腐は胡麻豆腐に似た食感ながらも、ちゃんと蕎麦の味がして美味、
蕎麦の実美蘇は、味噌の甘みと蕎麦の実のパリパリとした香ばしさが美味。
メインの花背蕎麦は2枚のお皿に盛られ、それに大根おろしの入った蕎麦つゆ
をかけていただくもの。2枚の蕎麦のそれぞれに海苔、鰹節がかかっており、
つゆをかけ、最後に蕎麦あられをふりかける。この蕎麦が風味満点、
コシがあり、歯ごたえといいのど越しといい、これがまたオイシオス!

野外活動施設の「山の家」で思いっきり山里満喫。
京都市左京区の花背……
摘草料理で有名な料理旅館「美山荘」や花背蕎麦「花竹庵(かちくあん)」、
そして清水寺の舞台の原形と伝えられる「峰定寺(ぶじょうじ)」があります。
ひなびた風情を残しながらも、京都市内から車で約1時間。