犬もあるけば・・・
甲斐犬の飼い主のひとりごとです(mixi日記より抜粋)
2010年11月
日
月
火
水
木
金
土
-
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
RECENT
・
ブログ引越します♪
・
おすすめ本
・
甲斐犬里親募集♪
・
マルベリー&こうちゃん♪
・
ヒバ!!
・
うんこちゃん(T_T)
・
菜の花と甲斐犬
・
まやすけに光明(展覧会番外編)
・
第127回天然記念物指定甲斐犬愛護会展覧会
・
山梨入り♪
RECENT COMMENTS
・
Re: 生後38日目
・
Re: 生後38日目
・
Re: 生後38日目
・
Re: 生後38日目
・
Re: 生後38日目
・
Re: 生後38日目
・
Re: 生後38日目
・
Re: なんちゃってアジリティ♪
・
Re: 甲斐犬里親募集♪
・
Re: 甲斐犬里親募集♪
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
・
繁殖(錦狼×甲斐)(31)
・
繁殖(利根の一心×甲斐)(32)
・
繁殖(影丸×甲斐)(16)
・
甲斐犬(日常)(40)
・
甲斐犬(仲間)(14)
・
甲斐犬(展覧会)(17)
・
甲斐犬(お勉強)(1)
・
おでかけ/イベント(29)
・
病気・怪我・健康管理(6)
・
チワワーズ(5)
・
飼い主の日常(32)
ARCHIVES
・
2008年06月分(2)
・
2008年05月分(3)
・
2008年04月分(5)
・
2008年03月分(2)
・
2008年02月分(2)
・
2008年01月分(1)
・
2007年12月分(5)
・
2007年11月分(3)
・
2007年10月分(4)
・
2007年09月分(2)
・
2007年08月分(1)
・
2007年07月分(4)
・
2007年06月分(5)
・
2007年05月分(5)
・
2007年04月分(5)
・
2007年03月分(4)
・
2007年02月分(8)
・
2007年01月分(15)
・
2006年12月分(19)
・
2006年11月分(7)
・
2006年10月分(5)
・
2006年09月分(2)
・
2006年08月分(1)
・
2006年07月分(2)
・
2006年06月分(6)
・
2006年05月分(5)
・
2006年04月分(4)
・
2006年03月分(3)
・
2006年02月分(6)
・
2006年01月分(8)
・
2005年12月分(7)
・
2005年11月分(10)
・
2005年10月分(18)
・
2005年09月分(23)
・
2005年04月分(1)
・
2004年10月分(1)
・
2003年10月分(1)
・
2002年12月分(1)
・
2002年11月分(1)
・
2002年06月分(2)
・
2002年05月分(6)
・
2002年04月分(4)
・
2002年03月分(1)
・
2002年02月分(3)
・
2001年11月分(1)
・
2001年05月分(1)
・
2001年01月分(1)
・
2000年11月分(1)
・
2000年10月分(1)
・
2000年08月分(3)
・
2000年07月分(2)
LINK
・
mixi日記
・
甲斐犬愛護会
・
獣医師広報板
・
LIVING WITH DOGS
・
つくばドッグラン
・
我が家の甲斐犬達
MYALBUM
・
マイフォト(106)
PROFILE
Suzuka
甲斐犬とチワワの飼い主です
ホームページ
SEARCH
PR
あなたのペットもブログデビュー!
ペット専用ブログ「pelogoo!」
生後1週間
生後1週間がたちました。
子犬たちは順調に育っています。
甲斐は最低限の子犬の世話(授乳、排泄)をするとき以外は、子犬の側にはいかず、
たいそうな淡白ぶりです。
私の部屋へも当然のような顔をして出入りしています・・・。
そんな困ったちゃんの甲斐のことはさておき・・・。
まだ目も開いていないものの、子犬にも個性が出てきました。
牝は、とても活発で頼もしいというか・・・。
強引でふてぶてしいというか・・・。
一方、牡はおっとりしているというか要領が悪いというか・・・。
すでに放置に近い状態でおかれている子犬たちは、犬舎の隅でおとなしく寝ているの
ですが、甲斐が犬舎の近くに来た気配を感じ取って寄っていくのはいつも牝です。
大あくびとともに起きだし、ぶつぶつ文句を言いながら、ぐいぐいと這ってきて、
時には甲斐の身体を背中側から強引に乗り越え、ころがり落ちながら返す刀で素早く
乳首にブッチュウというかんじでむしゃぶりいたりしています。
とても頼もしいかんじではありますが、牝だということを考えると、こんな粗暴で
いいのかしらという気もしないではありません。
牝が乳房にむしゃぶりついてしばししてから、チュパチュパしている気配を感じて、
やっと牡の方がごそごそ這いよってきます。
しかし、なかなか乳首にたどりつけなかったり、たどりついたところで牝に押しのけ
られたりしていて、見るからに要領が悪いです。
今後の成長で、この個性がどのように変化していくのか楽しみです。
やはり上に乗っているのは牝です。
おっとりしている牡。
文句たれで強引な牝。
スポンサード リンク
Posted by Suzuka@管理人 |
2005/09/20 21:27:38
|
TrackBack:0
|
Comments:4
この記事へのトラックバックURL
http://dog.pelogoo.com/kaiken/rtb.php?no=1127353632556993
この記事への返信
Re: 生後1週間
1週間でもだいぶイメージが変わって成長振りがうかがえますねー。
さわりたーい!ウズウズ。。。^^
Posted by
とまこん
| 2005/09/22 18:36:15
Re: 生後1週間
あと数日で目が開くのですが、そうなるとまた大変です。
あちこち走り回ったり、敷物をかじるくらいならいいのですが、狭いところに入り込んで出られなくなって大騒ぎしたり、母犬(甲斐)の食器やガムに近づいて怒られたり・・・3年前の喧噪が蘇ってきます。
Posted by
Suzuka@管理人
| 2005/09/23 11:35:25
Re: 生後1週間
小さい熊ですな。
熊いじりたい〜〜〜〜o(T△T≡T△T)oジタバタ
甲斐に怒られるかしら(@‘ ー‘)ぽにょ〜ん
Posted by
ゆたぽっぽり
| 2005/09/23 14:56:20
Re: 生後1週間
ゆたぽんさん♪
本当に子熊みたいですよ。
間違いなく甲斐に襲われますが、虎穴に入らずんば虎児を得ず、とも
いいますし・・・。
ドンの介よりは甲斐の方が話せばわかる・・・かどうかは保証できま
せんが・・・。
Posted by
Suzuka@管理人
| 2005/09/24 18:45:23
◇ 返信フォーム
名前 :
情報を保存する
メール :
URL :
題名 :
内容 :