犬もあるけば・・・
甲斐犬の飼い主のひとりごとです(mixi日記より抜粋)
2010年11月
日
月
火
水
木
金
土
-
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
RECENT
・
ブログ引越します♪
・
おすすめ本
・
甲斐犬里親募集♪
・
マルベリー&こうちゃん♪
・
ヒバ!!
・
うんこちゃん(T_T)
・
菜の花と甲斐犬
・
まやすけに光明(展覧会番外編)
・
第127回天然記念物指定甲斐犬愛護会展覧会
・
山梨入り♪
RECENT COMMENTS
・
Re: 生後38日目
・
Re: 生後38日目
・
Re: 生後38日目
・
Re: 生後38日目
・
Re: 生後38日目
・
Re: 生後38日目
・
Re: 生後38日目
・
Re: なんちゃってアジリティ♪
・
Re: 甲斐犬里親募集♪
・
Re: 甲斐犬里親募集♪
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
・
繁殖(錦狼×甲斐)(31)
・
繁殖(利根の一心×甲斐)(32)
・
繁殖(影丸×甲斐)(16)
・
甲斐犬(日常)(40)
・
甲斐犬(仲間)(14)
・
甲斐犬(展覧会)(17)
・
甲斐犬(お勉強)(1)
・
おでかけ/イベント(29)
・
病気・怪我・健康管理(6)
・
チワワーズ(5)
・
飼い主の日常(32)
ARCHIVES
・
2008年06月分(2)
・
2008年05月分(3)
・
2008年04月分(5)
・
2008年03月分(2)
・
2008年02月分(2)
・
2008年01月分(1)
・
2007年12月分(5)
・
2007年11月分(3)
・
2007年10月分(4)
・
2007年09月分(2)
・
2007年08月分(1)
・
2007年07月分(4)
・
2007年06月分(5)
・
2007年05月分(5)
・
2007年04月分(5)
・
2007年03月分(4)
・
2007年02月分(8)
・
2007年01月分(15)
・
2006年12月分(19)
・
2006年11月分(7)
・
2006年10月分(5)
・
2006年09月分(2)
・
2006年08月分(1)
・
2006年07月分(2)
・
2006年06月分(6)
・
2006年05月分(5)
・
2006年04月分(4)
・
2006年03月分(3)
・
2006年02月分(6)
・
2006年01月分(8)
・
2005年12月分(7)
・
2005年11月分(10)
・
2005年10月分(18)
・
2005年09月分(23)
・
2005年04月分(1)
・
2004年10月分(1)
・
2003年10月分(1)
・
2002年12月分(1)
・
2002年11月分(1)
・
2002年06月分(2)
・
2002年05月分(6)
・
2002年04月分(4)
・
2002年03月分(1)
・
2002年02月分(3)
・
2001年11月分(1)
・
2001年05月分(1)
・
2001年01月分(1)
・
2000年11月分(1)
・
2000年10月分(1)
・
2000年08月分(3)
・
2000年07月分(2)
LINK
・
mixi日記
・
甲斐犬愛護会
・
獣医師広報板
・
LIVING WITH DOGS
・
つくばドッグラン
・
我が家の甲斐犬達
MYALBUM
・
マイフォト(106)
PROFILE
Suzuka
甲斐犬とチワワの飼い主です
ホームページ
SEARCH
PR
あなたのペットもブログデビュー!
ペット専用ブログ「pelogoo!」
雪のたつのこ山
龍ヶ岡公園
案内図。たつのこ山や破竹川周辺は犬の散歩に好適です。
甲斐と二人で雪の龍ヶ岡公園を楽しみました。
まずはたつのこ山に登ります。
16時現在、日向は雪がだいぶ溶けてきています。
それでもまだまだスキーやソリを楽しむ子供達でにぎわっています。
それではこれから登り始めますよ。
おかあさん、早く早く!とせかす自分勝手な甲斐。
日陰側はまだ10センチ近く雪が積もったままです。
四輪駆動の犬と違って人間は雪道は大変なんだから・・・(ー_ーメ)
どのくらい上まで来たかな?と振り返って業績を確かめている甲斐。
ちょうど中間くらいかな。
よ〜し、まだまだ登るぞ〜!と大張り切りの甲斐。
あと少しで頂上だけど・・・他にもここを通った犬がいるみたい。
足跡のにおいを確認する甲斐。
頂上からの風景。左側に牛久大仏が見えます。
頂上からの風景。破竹川を見下ろしているところ。
このあとは下山(←大袈裟)するわけですが・・・。
下りは真面目に滑りそうだったので途中で写真を撮る余裕がありませんでした。
ということで唐突ですが破竹川べりです。
頂上からの写真で中央に見えている橋のところです。
橋の上で記念写真。
橋の欄干の隙間から川をのぞきこむ甲斐。
スポンサード リンク
Posted by Suzuka@管理人 |
2006/01/22 21:12:58
|
TrackBack:0
|
Comments:6
この記事へのトラックバックURL
http://dog.pelogoo.com/kaiken/rtb.php?no=1137931925669251
この記事への返信
Re: 雪のたつのこ山
龍ヶ岡公園?(@-@-)ふむふむ・・・
月と列はお留守番?UTェTU クゥーン
ほんま、犬は雪道でも
お構いなしだわね(@‘ ー‘)ぽにょ〜ん
Posted by ゆたぽぽん | 2006/01/22 21:51:26
Re: 雪のたつのこ山
ゆたぽんさん♪
本文の『龍ヶ岡公園(緑色の文字)』をクリックしていただくと
御案内サイトにとべますよ。
月と烈はもちろん留守番です。
わらわら達を引いたら私は間違いなく顔でたつのこ山を滑り下り
る羽目になりますから。
Posted by
Suzuka@管理人
| 2006/01/23 17:46:46
Re: 雪のたつのこ山
間違いない♪( ´艸`)ムププ♪
見ましたよ〜♪
Posted by ゆたぽぽぽー | 2006/01/24 14:47:09
Re: 雪のたつのこ山
ゆたぽんさん♪
ジョイフォン地区からだと、ちと遠いけれど龍ヶ岡公園の
近くにはランドロームもあるのでおすすめですよ。
チーズやワイン、輸入菓子の他、生鮮食品も安くて珍しい
ものが売っています。
この前はロシア産だけど毛ガニがいっぱい450円!でした。
ランドローム駐車場の屋台たこ焼き屋はめっちゃ美味しい
ですよ〜。
Posted by
Suzuka@管理人
| 2006/01/24 18:17:48
Re: 雪のたつのこ山
いい遊び場所が沢山ですね。
先日は千葉まで一気に行きましたが
すぐに日が暮れて市原のS.Aで食事休憩以外は降りず、
犬達はドライブのみ楽しみました。不健康じゃ。
Posted by
Bebeママ
| 2006/01/25 08:02:59
Re: 雪のたつのこ山
Bebeママ♪
さすが都会犬のBebeちゃんLeoくんですね。
甲斐は車に乗るのは好きではありません。
酔う訳ではないですが、エンジン音や振動が嫌みたいです。
窓の外にも興味を示しません(停止したときにケージを積んでいる後部の
窓を開けてやると匂いはかいでいますが、窓を閉めるとすぐうずくまって
しまいます)。
Posted by
Suzuka@管理人
| 2006/01/26 08:08:28
◇ 返信フォーム
名前 :
情報を保存する
メール :
URL :
題名 :
内容 :