犬もあるけば・・・
甲斐犬の飼い主のひとりごとです(mixi日記より抜粋)
2010年11月
日
月
火
水
木
金
土
-
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
RECENT
・
ブログ引越します♪
・
おすすめ本
・
甲斐犬里親募集♪
・
マルベリー&こうちゃん♪
・
ヒバ!!
・
うんこちゃん(T_T)
・
菜の花と甲斐犬
・
まやすけに光明(展覧会番外編)
・
第127回天然記念物指定甲斐犬愛護会展覧会
・
山梨入り♪
RECENT COMMENTS
・
Re: 生後38日目
・
Re: 生後38日目
・
Re: 生後38日目
・
Re: 生後38日目
・
Re: 生後38日目
・
Re: 生後38日目
・
Re: 生後38日目
・
Re: なんちゃってアジリティ♪
・
Re: 甲斐犬里親募集♪
・
Re: 甲斐犬里親募集♪
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
・
繁殖(錦狼×甲斐)(31)
・
繁殖(利根の一心×甲斐)(32)
・
繁殖(影丸×甲斐)(16)
・
甲斐犬(日常)(40)
・
甲斐犬(仲間)(14)
・
甲斐犬(展覧会)(17)
・
甲斐犬(お勉強)(1)
・
おでかけ/イベント(29)
・
病気・怪我・健康管理(6)
・
チワワーズ(5)
・
飼い主の日常(32)
ARCHIVES
・
2008年06月分(2)
・
2008年05月分(3)
・
2008年04月分(5)
・
2008年03月分(2)
・
2008年02月分(2)
・
2008年01月分(1)
・
2007年12月分(5)
・
2007年11月分(3)
・
2007年10月分(4)
・
2007年09月分(2)
・
2007年08月分(1)
・
2007年07月分(4)
・
2007年06月分(5)
・
2007年05月分(5)
・
2007年04月分(5)
・
2007年03月分(4)
・
2007年02月分(8)
・
2007年01月分(15)
・
2006年12月分(19)
・
2006年11月分(7)
・
2006年10月分(5)
・
2006年09月分(2)
・
2006年08月分(1)
・
2006年07月分(2)
・
2006年06月分(6)
・
2006年05月分(5)
・
2006年04月分(4)
・
2006年03月分(3)
・
2006年02月分(6)
・
2006年01月分(8)
・
2005年12月分(7)
・
2005年11月分(10)
・
2005年10月分(18)
・
2005年09月分(23)
・
2005年04月分(1)
・
2004年10月分(1)
・
2003年10月分(1)
・
2002年12月分(1)
・
2002年11月分(1)
・
2002年06月分(2)
・
2002年05月分(6)
・
2002年04月分(4)
・
2002年03月分(1)
・
2002年02月分(3)
・
2001年11月分(1)
・
2001年05月分(1)
・
2001年01月分(1)
・
2000年11月分(1)
・
2000年10月分(1)
・
2000年08月分(3)
・
2000年07月分(2)
LINK
・
mixi日記
・
甲斐犬愛護会
・
獣医師広報板
・
LIVING WITH DOGS
・
つくばドッグラン
・
我が家の甲斐犬達
MYALBUM
・
マイフォト(106)
PROFILE
Suzuka
甲斐犬とチワワの飼い主です
ホームページ
SEARCH
PR
あなたのペットもブログデビュー!
ペット専用ブログ「pelogoo!」
わらわら♪
外で寝起きしている甲斐犬チーム、寒かろうと犬小屋に毛布を敷いてやって
いたのですが、月とまやすけがビリビリに裂いた上に端切を食べてしまい、
ウ○チに結構な長さの繊維が混じっていました (ー_ーメ)
腸閉塞にでもなられても困るので、敷き藁に換えてみました。
なかなか具合がよいようです。
元室内犬の甲斐は毛布がお気に入りで、悪さもしないので、甲斐の小屋だけ
毛布が入れてあります。
甲斐は御飯を自分の犬小屋の上で食べます。
(正確には御飯と上半身が甲斐の小屋の上、下半身は月の小屋の上です)
私が通っている整体の先生から五本指の絹の靴下をすすめられました。
私の肩こりと腰痛は冷えからきているのだそうです。
もともと靴下が嫌いで冬でも仕事中でも裸足でいた私ですが、この肩こりが
なくなるのなら、と五本指の絹の靴下購入を決心0( ̄^ ̄)0
近くのお店には売っていなかったので、通販で購入しました。
まだ靴下を履くこと自体に慣れていないので、ときどき脱いじゃったりして
いますが、がんばって続けてみようと思います。
朝、いつものように棚に並んで『いってらっしゃい』をいう月とまやすけ
です(大きい方がまやすけ)。
スポンサード リンク
Posted by Suzuka@管理人 |
2007/12/08 21:09:47
|
TrackBack:0
|
Comments:6
この記事へのトラックバックURL
http://dog.pelogoo.com/kaiken/rtb.php?no=1197361568512413
この記事への返信
Re: わらわら♪
5本指の靴下(木綿混紡)買いました。
でも、履くのがめんどくさーい!
子供の頃、なかなか手袋をはけなかった時みたい。
あ、アタシは冷え性ぢゃないっすよ(W
Posted by
くまのぱぱ
| 2007/12/12 05:24:23
Re: わらわら♪
くまのぱぱさん♪
『シルクの』というところがポイントみたいですよ。
注文した靴下と一緒に入っていた↑のお店のパンフ『冷えとり物語』にも
『最初は履くのが面倒でしょうが慣れてください!』とありました(笑)
とりあえず、私もまだ履き始めたばっかりなので、効果については後日に
御報告しますね〜
Posted by
Suzuka@管理人
| 2007/12/12 08:01:46
藁もいいですね♪
ハイジのベッドみたいです〜!
とってもあったかそう。
二匹の写真、とってもいいですね♪
甲斐犬の空気感がでてます、出てます〜♪
こういう写真を見ると多頭飼いしたいなって
思っっちゃいます。
五本指靴下、慣れてくると足指が開いてきて
履きやすくなりますよ(^-^)
Posted by はなぴ〜 | 2007/12/13 16:00:55
Re: わらわら♪
はなぴ〜さん♪
多頭飼いも楽しいですよ♪
小虎お嬢様が許してくだされば、ですが(笑)
藁、最近は甲斐も藁の方がうらやましくなってきたようで
月やまやすけの小屋にちゃっかり入ったりしています。
なので、次の休みには甲斐の小屋も藁に替えようかと。
五本指、まだ薬指や小指に履かせるのがうまくいかなくて
面倒ですが、慣れて履き易くなるまで頑張ります♪
ん? ということは、はなぴ〜さんも五本指靴下ご愛用?
Posted by
Suzuka@管理人
| 2007/12/14 08:22:29
Re: わらわら♪
5本指の靴下いいですよ。
30歳のとき一度履いて、それ以来ずっとはいてます。
今はそれしか靴下もってません。
難点はトライアスロンのトランジットの時間がかかりすぎてしまします。靴下履くのに90秒くらい使ってしまいました。泳いだ後疲れた腕で靴下はくの辛いです。
Posted by 通りすがりのY | 2008/01/07 20:50:02
Re: わらわら♪
通りすがりのYさん♪
(o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハハ
トライアスロンのトランジットは盲点ですね!!
確かに腕がだるい時には履くのが難しそうです♪
Posted by
Suzuka@管理人
| 2008/01/08 17:48:30
◇ 返信フォーム
名前 :
情報を保存する
メール :
URL :
題名 :
内容 :