犬の病気、猫の病気などを詳しく解説しています。

CATEGORY
RECENT
ARCHIVES
PR


LINK


犬の抜け毛について

犬の抜け毛について

 

 

 

犬は犬種によって、春と秋の抜け毛の時期(換毛期)がある種類と、ない種類があります。換毛期のない種類の犬はヨークシャーテリア、マルチーズ、チワワ、プードル、ボクサーなどで、毛が硬い上毛のみで(シングルコートと言います)、春と秋の季節の毛の生え変わりがなく、年間を通して少しずつ抜け変わるのです。

・・・だいたい、温暖な地域で犬種が改良された場合に、寒さから身を守る必要性がないため、シングルコートになった場合が多いようです。

・・・でも年中少しずつ毛は抜け変わっているので、皮膚のマッサージの意味も含めて、ブラッシングなどはまめにして下さい。


犬の春と秋の抜け毛のシーズンを「換毛期」と言います。この「換毛期」があるのは、毛がダブルコートと言って、硬い上毛と柔らかい下毛の2段構造になっている種類の犬。コーギー、柴犬、ポメラニアン、レトリバー、ハスキー、などです。

春の換毛期では冬毛が抜けて夏毛に換わり、秋は逆に夏毛からびっしりと密集した冬毛に換わります。この毛の生え変わりによって体温を調節し、暑さや寒さから身を守っているのです。

ですから、同じ犬種でも生活環境(外飼いか、室内飼いか、または住んでいる地域の気候など)で、換毛期や、抜ける毛の量などが違ってくるのです。また、高齢犬の場合も換毛の時期がずれる場合があります。

換毛は、気候(温度、日照時間、湿度)が自律神経を刺激して内分泌腺が働き、また、皮膚の周期調節能力によって行われます。

犬が季節を肌で感じて、「あっ、これから暑くなってくるぞ」とか「寒くなってきそうだ」と思うと、むくむくっと毛が抜けてくる、って感じです。だから、微妙な季節の変化でどっと毛が抜けてくるのです。

そして、換毛は全身同時に抜け換わるのではなく、多くの犬種は横腹→頭部→四肢→胸→背→大腿部の順で抜け換わります。でも全部抜けてしまう訳ではなく、ある一定の毛はそのまま残るのです。


この毛の生え変わりの時期に、抜けた毛をブラッシングなどせずそのままほっておくと、抜けた毛(死毛)が身体に付着し、新陳代謝が妨げられ、体温調節がしにくくなる原因となるのです。

その事により、高温多湿の時期には熱射病にかかりやすくなったり、皮膚病にかかりやすくなったりするのです。

だから、換毛の時期には特にブラッシング、シャンプー、湯ぶき、ハンドグルーミングなどでスムーズな換毛の手助けをしてあげて下さい。


なーんて怒らないで下さい。上記で説明したように、抜け毛は犬にとって暑さや寒さから身を守るための大切な「生理現象」なのです。お互いが清潔に健康に暮らせるために、しっかりとした毛の手入れと、まめな掃除を心がけて下さい。


換毛期に犬を連れておでかけする時は、抜け毛がちらばるのが気になるし、やっぱりマナー違反だし、でも自然現象で止められないし、なんて悩まれている方は、洋服を着せてみてはいかがでしょうか?

「犬に洋服を着せるなんて…」と思われる方も多いかもしれませんが、毛が飛び散るのを防ぐ事ができるので、周囲の方や、公共の場所での配慮・マナーになると考えられます。もちろん帰ってからは服を脱がせて、ブラッシングなどでしっかり手入れをしてあげて下さい。

 

毛並みと逆の方向にブラシをかけ、次に毛の流れにそってブラッシング。仕上げに濡れたタオルで体を拭き取り、その後乾いたタオルで拭けば完璧。


まず毛に分け目をつけ、毛の流れにそってブラッシング。毛玉ができやすいので、仕上げにはコームを使って、毎日念入りにして下さい。


背中や腰など、ブラシをかけやすい部分からはじめて、尾の周辺、耳の後ろ、四肢の内側、お腹、足先なども丁寧にブラッシングします。首や胸は、頭が邪魔になって、ブラッシングしにくくなるのであごを手で支えて、上を向かせて行います。体の内側をブラッシングする場合は仰向けにさせるとしやすくなります。下腹部をとかすときは、前肢を持つとよいでしょう。


お湯で濡らしたタオルを多少きつめに絞って、犬の身体をなで上げます。毛の流れに逆らってゆっくり湯ぶきすると、良く抜け毛が取れます。これは体表のフケや汚れも取れるので効果的です。

タオルの代わりに直接手を軽くぬらして使います。指を広げて毛の流れに逆らって被毛をなで上げるのです。こうすれば手のひらに抜け毛がたくさんついてきます。手についた毛はそのつど水で洗い落とします。この方法だと皮膚のマッサージにもなります。その他の方法として、多少細目のくしやスリッカーブラシなどを使うのも良いでしょう。

 

また、犬の抜け毛には「自然な抜け毛」と「不自然な抜け毛」の2種類あります。「自然な抜け毛」は換毛期になって抜けたもの、そしてもう一方の「不自然な抜け毛」は病気によるものです。ごっそり毛が抜け、その後がはげになってしまっていたり、抜けたあとの皮膚が炎症を起こしていたりする場合は、何らかの病気の可能性があります。「いつもの抜け毛となにか違うな」と思ったら、すぐに動物病院などで診てもらって下さい。

この記事は「FUNNY PET」さまのご好意で掲載いたしました

http://www.fujita-web.com/funnypet/konna.htm

 

 

 

 

 

 

 

スポンサード リンク

この記事へのトラックバックURL
http://dog.pelogoo.com/kougei/rtb.php?no=1136671708584092



この記事への返信
抜け毛の始末は大変重要な事だと思っています。
抜け毛をほうっていたままでは、家の中での共生はできません。
また、全く抜け毛が無くなるような考えも不可能であまりす。
このような状況でのより良い暮らしをするためにいろいろと用品を試してきました。
最近の事ですが、びっくりする用品に出会ってここに書き込みを初めてしました。
名前はピロコームというなまえです。
犬の毛の中からざっくりと抜け毛を取る感じで犬は全く嫌うことが無くこころもち良いようにおもえます。
こんな感じは私だけでしょうか。
これからも使われて良い道具だと思ったものですから。
ご意見をお願いします。
Posted by コロコロロン | 22:48:45, Feb 27, 2006
今愛犬の抜け毛がひどいのですが(何回やっても1日たつとまた抜ける)なにか病気でしょうか?でもかゆそうではないんですが。。。。。よろしくお願いします。
Posted by ともりん | 19:38:20, Jun 12, 2008


◇ 返信フォーム


名前 :   情報を保存する
メール : 
URL : 
題名 : 

内容 :