まるじろうの生活。

PROFILE
(管理人)  まるじろうママ

北海道札幌市に住む「まるじろう(赤)H14.12.14生」のブログです。どうぞよろしくね!
ホームページ
2012年7月
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
RECENT
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
CATEGORY
MYALBUM
LINK
RECENT TRACKBACK
SEARCH
PR




まるじろうの手術!
昨日、くるみが旅立って寂しいけれど、寂しがっている暇もなくまるじろうの手術です。

昨日の夜9時以降、食べ物もお水も一切駄目なので、うっかりお水を飲むことがないようお水入れを片付けました。

やっぱり、寝ようと思っても心配で眠れませんでした。
まるじろうは、よくお水を飲む子なので、お水が欲しかったのか「きゅーん」と夜中に何度も泣いていました。
今から泣いたって、まだまだ飲めないのに(T△T)








スポンサード リンク
もちろん、当日の朝も絶食。
お昼に連れて連れていく予定になっていたので、12時目指して病院にまるじろうを連れて行ってきました。

待合室に呼ばれて、色々とお話をして預けて帰ってきました。
まるじろうの場合、手術ももちろん心配なんだけど術後が心配で。
同じ家の中にいても、違う部屋にいるだけで「ひゅんひゅん」「キャンキャン」と泣く子だからね。
病院で麻酔から覚めたらどうなるかな。

小雪とまるじろうが通っている病院では男の子も1泊なんだよね。
果たしてまるじろうは耐えられるのだろうか。

先生から「術後、あまり暴れちゃうような子は、逆に体の負担になるので帰す場合もあります」と説明を受けました。
まるじろうも帰され組かもな〜なんて思いながら帰ってきました。

夕方5時頃、連絡を入れる約束になっていたので、病院に電話しました。
「まるじろう君、元気でわんわん泣いています」との事。
家に帰した方が良い!との事になったそうで、なんと7時に迎えに行く事になりました。

7時に迎えに行くと、元気なまるじろうの姿が!
良かった〜。大丈夫だとは思っているけど、万が一の事が頭から離れなかったからね。

小雪ママを見つけて「抱っこして〜!」とジャンプするまるじろう。
先生もびっくりしていたよ!(笑)

そうそう、まるじろうはよく体を舐める子なのでエリザベス付きで帰ってきました。
傷を見せてもらったけど、場所が場所だけにとても痛そう。

今後の説明を受けて、お礼を言って帰ってきました。
まるじろうは喉が渇いていたのか、もの凄い勢いでお水をがぶ飲みしていました。

まるじろうはとても元気そう!
あちこち歩くとカラーがぶつかって、その度に凹んで止まっていました。(笑)

とにかく安静にしてもらいたくて、使い慣れたベッドを用意してそこにまるじろうを入れました。
何だか気が立って眠れない様子。ウトウトしては目を開ける事を繰り返していたよ。

夜中、息が苦しそうで荒く「ハァハァ」していて心配になりました。しばらく横に付いていたけど、まるじろうも眠れないみたい。

いつも寝てるみたいに小雪ママが添い寝したら、ようやくまるじろうが寝てくれました。
本当にお子ちゃまだな〜。
でも、元気に帰ってきてくれて本当に良かった。



「僕、頑張ったよ!!!」





小雪ママに寄り添うまるじろう。
早く元気になろうね!





この記事への返信
まるくん、頑張ったね、えらい!
Posted by もも母 | 2006/04/19 08:29:27
まる君、無事に終わって良かったネ!!
ふくも全身をよく舐めるので留守番のときだけエリカラ付けたのでその時は思いっきり凹んでました。
ふくにもできたからまる君もガンバですよ〜!!
Posted by ふく母 | 2006/04/19 11:44:20
まるじろうくん 頑張ったね〜♪

全身麻酔って怖いですよね
うちもりくの手術をしないといけないのに
まだ踏ん切りつかないでいます(>_<)
するって決めてるのに。。。
小雪ママさんの決断力に脱帽です
Posted by はるか | 2006/04/19 19:42:47
まるじろう君、お疲れ様!そして
お帰りなさい。サスケは一泊してきたんですよ。
ちょうど、別々に住んでいたので、姉の玄関借りていたので、術後は可哀想で、病院のケージで、ゆっくり休ませてあげました。
エリザベスカラー、透明でよかったですね。サスケ緑で、
ぶつかってばかり。そして、ビビリだから、そのたびに
ビクビクして可哀想でした。
ケージにもはいらなくて、玄関のノブにリードをつけたまま1週間過ごしました。
後は傷が治るまで、我慢してね。
小雪ママさん、お疲れ様でした。
Posted by エメラルド | 2006/04/19 22:42:08
良かったーー(*´∇`*)無事に帰ってきて〜☆
こういうときに甘えてくれるのも可愛いものですよね?!
とにかく無事で帰ってきてなによりでしたね♪
Posted by かえで | 2006/04/21 22:25:36
もも母さん、いつもどうもありがとうございます♪
無事に帰ってきて何よりです。
もう、すっかり元気です。
まだカラー付きですが。(笑)
Posted by 小雪ママ | 2006/04/23 02:29:30
ふく母さん、どうもありがとう♪
本当に、無事に帰ってきてくれて何よりです。
病院に連絡いれた時に、元気にワンワン言ってます!って聞いた時には、騒ぐくらい元気なんだ〜って、どっぷり安心しました。(笑)

それでも、その日の夜は息も荒くて、痛いのかブルブル震えててずっと撫でて横に付いていました。
その点、小雪は手がかからなかったな〜。
やっぱりワンコも女の子の方が傷みに強いのかな?

カラー、最初は凹んでいたのですが、2〜3日経つと使いこなしてましたよ。(笑)
カラー付きでソファー間ジャンプしてるの見た時はびっくりしました。
何も付けていないような動きでした。

傷も綺麗になってきたので、今日、一時外してみたのですが後から様子を見てみたら舐めて腫れていたので、また付けました。(笑)
もう少し用心しないと駄目みたいです。
Posted by 小雪ママ | 2006/04/23 02:36:26
はるかさん、どうもありがとう♪
全身麻酔、本当怖いですよね。
いつもの病院は先生もとても信頼出来る方なので、手術自体は心配していなかったのですが、麻酔が合わなかったら?って考えると心配でした。

しないといけないのに踏ん切りがつかない。
小雪ママにもよ〜〜く分かりますよ!
小雪ママも、ギリギリまで悩んでいたから。

手術を決めた決め手は!
柴は長生きする子が多いからボケる子も多いそうです。
介護の時にもやっておいた方が良い事が色々とあると聞きました。
そうか〜、そうか〜と思って聞いていたので、詳しい事がうまく思い出せないのですよ。すいません。
とにかくメリットの方が多かったので決めました。
うちには女の子もいるしね。

飼い主さんが愛情を持って沢山考えての結果なら、してもしなくても良いと思ってます。
ただ、男の子と女の子の両方を飼ってるなら、してあげた方が男の子の為かな〜?なんて思ったりします。

手術前のまるじろう、おなべになった小雪の腰を捕まえていました。
この子は、ずっとストレスを感じて暮らしちゃうんだな〜って思ったんですよね。
今は、手術も無事に終わったので、これで良かった!と思えますが、やっぱり手術前の心配は辛かったですよ〜。

小雪の場合は、想像妊娠が酷かったのでしてあげた方が良いと思っていました。
毎回毎回、出産したみたいになるんですよ。
今後は、体も楽になって気持ちも穏やかでいられるかな〜と思っています。

どっちにしても、健康な子に手術するんですもんね。
それはそれは悩みましたよ。
どっちがワンコの為になるんでしょうね。
小雪ママも未だに謎のままです。
Posted by 小雪ママ | 2006/04/23 03:00:30
エメラルドさん、どうもありがとう♪
サスケ君は1泊して来たんですね。
まるじろうも1泊の予定だったのに日帰りになりました。(^^ゞ
サスケくん、病院で1泊できるなんてお利巧ですね♪
まるじろうみたいに、泣いて帰されるなんて情けないですよ。
普段の教育がなってないので。(^^ゞ

カラー、透明でもぶつかってばかりいましたよ。
ただ視界は良かったんじゃないでしょうか。(笑)
まるじろうも最初は、ゴツンとぶつかる度に凹んでその場で行き倒れていましたが、慣れるとあちこちジャンプしていますよ。

サスケくんも頑張ったね!偉かったね!
お互い無事で何よりでしたね。
Posted by 小雪ママ | 2006/04/23 03:06:23
かえでさん、ありがとう〜♪
本当に無事に帰ってきてくれて嬉しかったですよ〜!
迎えに行ってご対面したとき、あ、いつものまるじろうだ!って思いました。
何か変わっちゃうんじゃ?っていう心配もあったんですよね。
しかも、手術後とは思えない動きだったし。(笑)

病院では元気一杯のまるじろうだったのに、家に帰ってきたら安心したのか、急に痛そうになって必死に甘えていました。
抱っこしてあげたかったけど、傷も痛そうだしカラーも邪魔だしで出来ませんでした。
ただただ寄り添っていたけど、甘えてくるまるじろうはとても可愛かったです。
Posted by 小雪ママ | 2006/04/23 03:11:26


◇ 返信フォーム


名前 :   情報を保存する
メール : 
URL : 
題名 : 

内容 :