本当はもっとカワイイ名前があるのに・・・パパがカバに似てるってゆったの。ひどいでしょ。

2010年11月
-
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
PROFILE
飼い主のlucyです

犬を飼うのは初めてなのでドキドキの育犬日記です。飼っているのは2005年7月26日生まれの豆柴犬の女の子。かばちよってゆうのはブログ上での愛称です♪(生後数ヶ月間パパがこう呼んでたんです)うちに来た時かばに似てたので・・・。「夢千代日記」みたいで、まあいいか、とこのタイトルにしました〜(年がバレる??)

当時のかばちよです



MYALBUM
CATEGORY
RECENT
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
ARCHIVES
LINK
SEARCH
PR




回虫が出た〜〜〜!!ギャッ
生後74日目。

かなりショックでした(あまりにグロかったから)

今日お昼前にかばちよがしたうんちに不思議なものが混じってました!!
ぎょえーーー、これは何? ていうかこれが噂の虫??
それにしてもコイルみたいに丸まっててかなり固いんですけど!!(つまようじで突いてみた)
お腹にいる虫ってのはミミズみたいな柔らかい生き物かと思ってたけど、え、これが回虫??

慌てて獣医さんに電話。すぐ近くなので即行で持参する。

見事に回虫でしたよ!奥さん!
そのまま検便してもらったら卵もいっぱいいるんだって。

なんでぇ〜。
ブリーダーさんから来る時にちゃんと虫下しのお薬ももらって飲ませてたんだけどなぁ〜

獣医さんでもらったパンフを読んだら、生後3〜4週目に虫下し飲ませないとダメらしい。
うちに来たのは5か6週目。
ブリーダーさんは、「この子は小さいから他の子より遅くなっちゃって」と言っていたが。
ちゃんと飲ませてくれなくちゃダメじゃん!
大ブーイング!!

でも出てしまったものはしょうがない。来週から虫用の治療もすることに。

きっと下痢と食欲不振の原因もこれです。
はあ。なかなかワクチンにたどり着けないんですけど・・・。

ああ、また虫を見るのちょっとヤダな。
でもママがしっかりしなくちゃ。

タイトルの「ギャッ」は楳図かずお風にお読みくださいませ〜

1128686755480257.jpg
スポンサード リンク

この記事へのトラックバックURL
http://dog.pelogoo.com/mame726/rtb.php?no=1128687767123641



この記事への返信
えーっ!?回虫って そんな感じなの?わぁー、それは まだ 経験なしですぅ。
でも、びっくりしたでしょう。虫の治療って どんなことするの?通院して?
消化不良や下痢がなくなれば、その分 栄養が身体の方に蓄積されると思うから
きっと大きくなれるんだよね。かばちよちゃん、そして lucyさん、がんばってね。
Posted by れん君まま | 2005/10/07 21:57:28
れん君ままさん、
いつも優しいコメントありがとうございます〜
獣医さんにも「今どき回虫がいるなんて珍しいですよ」なんて言われてしまいました。
ちょっとシュン。
初めて見た生物にかなりびっくりしましたが、
こんな物がかばちよのお腹の中で栄養分を吸い取ってるかと思うと
頭に来ますー。
ちゃんと駆除して健康と取り戻しますね〜。
がんばります♪
Posted by lucy | 2005/10/07 22:41:24
すみません。治療方法の質問に答えてなかったですね!
聞いたんだけど、ちょっと気が動転しててちゃんと覚えてないです(汗)
たぶん駆除のお薬を飲む&注射もするんだと思います。
またおいおいレポしていきますね!
Posted by lucy | 2005/10/07 23:06:05
こんにちは

はじめまして!

もしや!と思うのですが、
うちの ごんちゃんと、同じ誕生日なのですが・・・兄弟ってことないでしょうか?

実はうちのごんも きて数日でおかしくて、治療しました!
今はとても元気です!

是非うちにもきてください!
またきますね!

お互いがんばりましょう〜ね!
Posted by ごんママ | 2005/10/08 00:49:20
こんにちわ〜!
さっそくごんちゃんのページに飛んでいきました!

あ!もしや、ごんママさんは見学の日にご一緒になった方ではないでしょうか??
ご夫妻でいらしてましたよね?
ごんちゃんの足の足袋、よく憶えてますよ〜!

私はあの5人兄弟ではなく、チビっこくて震えていた3人兄弟の方の一匹を気にいってしまい
そちらを引き取りました♪
なので兄弟ではないですが、どこかで血がつながってるかしら??

かばちよはあんなにチビだったのに、すっかりわんぱく娘に育ってます。
回虫が出てしまったのはとてもショックですが、しっかり治療してあげたいと思っています。

うちがかかってる獣医さんはあまりブリーダーさんのことを良く言わないんですよね。
環境が悪かったのかも、と言われてしまいました。
ワクチン注射の時期についてもブリーダーさんの指示と異なっておりちょっと困惑しましたが、
絶対正解という育て方はないんだ、と頭を切り替えて、とりあえず今後は健康面は
獣医さんの指示に従いながらやっていこうと思ってます。

それにしても、何かとても御縁を感じます!
これからもよろしくお願いしますね!
Posted by lucy | 2005/10/08 10:15:06
lucyさん、おはようございます。
ブリーダーさんにも色々な方が居ますし、一概にブリーダーから
来たら問題無いとは限りませんよ〜
ペットショップよりは衛生面ではマシかも知れませんが・・・
うちも虫でひどい目にあいましたから^^
多頭飼いですし、1匹に虫が出たら全員に移りますし
隔離しないといけないので大変です。
虫も潜伏期間がありますから、迎えた後には1度便検査は
した方が良いと思います。
子犬のうちは、早く完治させたいからと注射で治療したりとかは
良くないそうですよ。
なるべく飲み薬とか、成長の妨げにならない物で完治させた
方がいいんだそうです。
成長期に色々やってしまうと、後々問題のある子になったりとね。
だから獣医さん(これも沢山病院ありますが)も信頼出来る
方を見つけ長いお付き合いされた方が良いです。
うちは何件も(近場は殆ど制覇)回って信頼出来る先生に
巡り合いました。
かばちよちゃんも早く治るといいですね〜
Posted by ちっち | 2005/10/08 10:36:34
ちっちさん、こんにちわ♪
いろいろためになるお話をありがとうございます。

誤解されるといけないので、もう少し詳しく書いておきますね。
かばちよの場合ですが、ブリーダーさんも獣医さんとそれぞれとても良い方だと思ってます。
(かばちよに決める時ブリーダーさんとは何回もお話する機会があったんですよ)
ただちょっと犬に対するスタンスが違うような気がします。
ブリーダーさんは愛情をいっぱいかけて育てているような印象で、獣医さんは熱心だけど厳密な方という印象です。
そしておっしゃる事がいろいろと違います(^^;
それで、私も振り回されてしまったのかもしれません。
(私の経験不足もあります・・・反省)

今かかってる獣医さんの最大のメリットはうちからわずか徒歩1分のところにあるということなんですよ(笑)
なので、よほど先生との相性が悪くならない限り(私もかばちよもw)できればこの先生で続けたいのが本音かな。
でも、ちっちさんの言うとおり、いざとなれば他の病院も検討するべきなのでいろいろ近場を調べてみますね。

虫の治療は月曜日から始める予定です。
前回皮下注射してから数日おいた方がよいとのことだったので。

また、何か発見や疑問があったら日記に書きますね〜
皆さんいつもどうもありがとうございます〜
Posted by lucy | 2005/10/08 12:55:16
lucyさん!!!!!

そうですよ〜〜〜〜私ですよ!
あの時お会いした!
すごい!びっくりしました。

なるほど〜あのときの、ちいさいわんこを、購入されたのですね!

すごい偶然に驚いています。

ごんちゃんの、兄弟の情報がほしかったのですが。
同じようなものですよ!!!1

是非是非今後とも宜しくお願いいたします。

それと、お願いがあります。

今回メールアドレスを書きましたので、一度メールをいただけないでしょうか?
直接お話してみたいことがあるのですが。
宜しくお願いいたします。
Posted by ごんママ | 2005/10/08 15:10:05
こんばんわ〜
回虫でたんですか????
えぇ〜〜
見た事無いけど、凄〜くグロそうですね・・・
でも、原因が分かって?良かったです。
お散歩デビュー、とっても延期になっちゃってますね〜
lucyさん、頑張れぇ〜〜
かばちよちゃんも頑張れぇ〜〜
Posted by nana | 2005/10/08 21:35:44
ごんママさん、
あーー!やっぱりそうでしたかー!
本当に奇遇です!
まさかお互いにブログつけてるとは(笑)
リンクこちらは貼ってみましたのでご確認くださいね。

それからメールアドレスですが、うまく表示されないようです。
この返事に私のアドレスを入れてみましたので良ければ一度そちらから送ってみてくださいますか。
お手数をおかけします。ごめんなさい
Posted by lucy | 2005/10/08 23:33:35
nanaさん
こんばんわ〜☆
かなりショッキングな出来事でしたよ〜
でもパパに話したら、やっぱりnanaさんと同じく、原因が分かって良かったじゃないか、
と冷静に言われてしまいました(笑)
まったくその通り、なんですけどね。

母たるものはどんなにグロくてもがんばらなくちゃ、ですね!
応援ありがとうございます☆
しっかり治療しますよ〜
Posted by lucy | 2005/10/08 23:38:25


◇ 返信フォーム


名前 :   情報を保存する
メール : 
URL : 
題名 : 

内容 :