|
夕食後のデザート?
甘い物は別腹(^^ゞ
ふわふわ
しっとり
芳醇な香り
甘さ控えめ
美味しく頂きました。
|
|
|
手作り
チョコ
\(^o^)/
りの君
興味津々
クンクン
確認中
早めに食べてね!って
伝えられ
何?
封を開けると
クレープ
\(◎o◎)/
りの君
食べれない!と察して
知らん顔(^^ゞ
手作りの
温かみ
優しさ
大変美味しく頂きました。
お返し
どうしよう・・・(^^ゞ
|
|
|
母の誕生日
集って
お祝い
\(^o^)/
主役の母
りの君
撮り忘れ(^^ゞ
二次会
初めましての
お店
鱒の寿司
リピ確定(*^^)v
感謝
m(__)m
これからも元気で!!
いつも
(人''▽`)ありがとう☆
|
|
|
大漁の鱈
真子は煮つけ用に
鱈の一番大好きな部位(*^^)v
題して
コラーゲンたっぷり鍋!
〆はうどん
(*^_^*)
大変美味しゅう御座いました。
|
|
|
午前中
買い物を済ませて
お魚屋さんの
コスパ最高
新鮮
海鮮丼
りの君
お刺身だよ!
少しだけ
お裾分け
(*^_^*)
たこ焼き
りの君と一緒に
おうちご飯
ランチタイム(^^♪
美味しく頂きました。
|
|
|
ちょっとコンビニ行ってくる
って
買ってきたのは
コレ!
夕食後の
デザートにしては
罪悪感(^^ゞ
始めましての
コンビニから揚げ
カラッと
りの君
食べる?
クンクン
品定め(^^ゞ
|
|
|
最強!最長寒波
積雪量(^^ゞ
薪ストーブ
火を入れて
暖を取りながら
串焼きパーティー
自家製
田楽
ほっこり
(*^_^*)
有意義な休日
|
|
|
庭の景色
一変
銀世界
咲き始めた
山茶花
雪に覆われ
可愛そうな有様
氷柱
マイナスの世界
最長寒波
いつまで続く? 
|
|
|
夕食後の
りの君
眠くなった?
まだまだ宴は続くよ〜(^^ゞ
二次会
(*^_^*)
早々に就寝?
道の駅での
朝
散歩を終えて
朝食
車中泊OKの場所
快適に過ごせ
居心地抜群
御世話になりました。
|
|
|
温泉で温まり
夕食
(*^_^*)
おでん
テレビ観賞しながら
しみしみ大根に
とろろ昆布
トッピング
美味しい時間
|
|
|
寄り道して
今宵は
この場所で車中泊!
始めましての場所
しばし散策♪
芝生広場
夕陽を浴びながら
散歩
なんでも有の
施設
嬉しい完備
館内
温泉へ
りの君は車内
なので
いつもながら
交代で入湯
リーズナブル
相成り
心地よい湯
大満足(*^^)v
さて
お腹空いたね〜
|
|
|
りの君
景色を見ることなく
いつものスタイル 
道の駅で休憩
直売所
いつも買い求める
ニシン
その他色々
冷蔵庫に入る?(^^ゞ
|
|
|
偶然に出会えた
キッチンカー
迷わず
購入!
買い物帰りの車内
甘い香り
充満♪
一口サイズの
可愛い
カステラ
倉田商店さんの
カステラ
懐かしい味
美味しゅう御座いました。
|
|
|
今回の芋
安納芋!
自家製
壺焼き器
行儀よく陳列
安心安全
壺内の温度設定
蜜が溢れ
\(◎o◎)/
流石
安納芋
焼き上がり
真剣な眼差し
濃密
\(^o^)/
美味しく頂きました。
(*^_^*)
|
|
|
雪のちらつく
寒い一日
庭にて
りの君の動線
除雪
休日
あっという間に終了(^^ゞ
温かいお部屋で
夕食待ちの
りの君
冬の定番メニュー
鍋
主役は
真鱈
野菜と共に
ぐつぐつ煮込んで
出汁の風味
格別
(*^^)v
大変美味しゅう御座いました。
|
|
|
手作り
柚子塩ラーメン
手短に
写真撮って
あったかいうちに
食べよう
(*^_^*)
柚子の香り
もちもち生麺
自画自賛
美味しゅう御座いました。
|
|
|
温泉に入り
温まって
車中夕食
おでんで温まり
ゆっくり二次会
と思いきや
地震速報
また地震
りの君
テレビに集中
津波警報
被害がない事と
願い
りの君
布団に潜り込んで就寝(^^ゞ
無事に朝を迎え
車中朝食
広大な公園
散歩して
帰宅道へ
|
|
|
能登半島地震から一年・・・
輪島では最大震度7を観測
そして
九月の豪雨に見舞われ
二重災害
路面状態が悪い中
足を運び
震災の復興復旧
進まない
厳しい状況
賑わっていた
朝市
こんな有様
明日は我が身
他人事とは思えず
穏やかな生活を
心から祈念します。
<(_ _)>
|
|
|
薪ストーブで温まり
焼き焼きコーナーへ
旬の食材
牡蠣
(*^_^*)
今度はいつ来れるかな?
温かくなったら
是非
行きたい
アットホームなお店
(人''▽`)ありがとうございました。
|
|