またまたお揃い服作っちゃいました
今度は私と
と言っても、私の服は既製品デス。
もうずいぶん昔に買った服。
マロン服の生地をネットで探してたら、似た色・似た柄の生地を見つけて『これだ〜!』と思っちゃいました。
でも結局はちょっと遠慮がちに色違いなんかにしてみたりして・・・
ふちどりもこだわって同じ白にしました!
さて!グラッセの「初心者から始めるハンドメイドワンコ服のススメ」
今回は、今日の記事にちなんで『布』です。
興味のない人はここで今日の記事おしまいですワンコ服はやっぱり着せやすいTシャツ生地(ニット)だと思います。
伸びない生地だと、前開きにしたり、ボタンやヒモ?ゴム?とかで"着脱させやすい"のに"暴れても脱げにくい"工夫が必要かと思います。
そんなのめんどっちぃ私
腕が上がったらいろんな生地にも挑戦しようと思ってるけど。。。
でもニットって普通の手芸屋さんではなぜかあんまり置いてないみたいです。
(これは大阪の人も言ってました!)
グラッセ行きつけの手芸屋さんも、1軒は置いてなく、もう一軒は種類少ない上に、はぎれチックなものがメチャ高で置いてます・・・。
なので全てネットで買ってます。
○参考までに私のお気に入りショップ○
ニット工房.com とにかく安い。送料が高く感じちゃうくらい(笑)。
5000円購入で送料無料なんだけど、ここで5000円分も布買ったら大変な量になると思う・・・。
練習用とか、かわいい生地を厳選してゲットすればお得だと思います。
jack&bean 生地がとっても私好みで「シンプル&かわいい」んです。
上のお店と比べちゃうと高いですが、このくらいが普通のようです、たぶん。
上の水玉ニットはこのお店で買いました。
他にもニットで検索すればいっぱいありますヨ。
お気に入りのお店を探して下さいね〜。
ちなみに50cmで2〜4着くらいは作れると思います。
あとは、自分のお古のTシャツをリメイクするのもいいし、安いTシャツを買ってきてリメイクするのもいいですね。
後者だと、2着買ってきて、今回の私みたいにワンコとお揃い服なんてのも夢じゃないですよ
(え?そんなんイラン??
)