ミル(見る)とキク(聞く)の記録

2014年1月
-
-
-
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
PROFILE
ミル

2003・8・18 生  ♀(s)                                                                            

キク

2003・9・20 生  ♀(s)

ミル担当

おじちゃん

キク担当

あきべえ

みるきくろく


ホームページ
CATEGORY
RECENT
ARCHIVES
LINK
SEARCH
PR




2008/06/29
長瀞へ

昨日は長瀞方面に行ってきました。
まずはハナビシソウ園でお散歩です。


見頃のピークは過ぎたそうで花を摘んで持ち帰ってもいいと言われましたが、飛ぶ虫が苦手な私はそれどころではありません!
ミルキクは花や草の匂いを嗅ぎながら楽しそうに歩いていました。




そして、お目当てのかき氷屋さんへ。
せっかくわざわざ曇った日の早い時間を狙って行ったのに、どんどん人がやってきてすぐに満席です。
「ごゆっくりどうぞ」と言われても、さすがに並んで待っている人に見られている中でのんびりとはできず、逃げるように立ち去ってしまいました。

1214674562574327.jpg


その後、岩畳で涼しい風を満喫しながら、ラフティングをしている人達を眺めました。
流されながら「おーい、わんこー」と手を振ってくれる人がいて嬉しかったです。
おじちゃんがミルの前足を持って振り返していましたが、他人から見ればさぞかしマヌケな姿でしょう。

1214674594897837.jpg


帰りに「ワンちゃんも一緒にどうぞ」という呼び込みにあった所で食事をしました。
テラス席OKの所しか知らなかったので、店内OKはなんだか得した気分です。
しかもあとから来た3組のワンコもみんなすごく良いコで一声も出さず、おとなしく休んでいました。
こんな気持ちの良い光景は久しぶりです。

1214674625374771.jpg


そういえば今回、ハチがいようが、混んでいようが、蒸し暑かろうが、とても楽しく感じました。
「特別」じゃなく「普通」に犬と一緒にいられる幸せに、感謝の気持ちを忘れずにいようと思います。


にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
ルールとマナー守ります

2008/06/17
おでかけ日和

燻製を作るため、朝早くから公園のバーベキュー広場に行きました。

狭い庭でやるよりずっと楽しめます。

全く役に立たない私はミルキクを1頭ずつ好きなように遊ばせ係です。
1213599364152763.jpg

「菖蒲祭り」という幟がたくさん立っていて、時間と共に人も増えて来ました。
1213599390303280.jpg


バーベキュー広場を後にして別の公園に行ってみると、

そこでも菖蒲と紫陽花がいっぱい咲いていて、カメラを構えた人だらけでした。

人混み犬混みが苦手な我が家にとっては見事なまでの失敗コースです。

休憩場所は、いわゆるドッグカフェではなく、静かにくつろげそうな所を選びました。

ゆっくりまったり癒やされるお店で、公園での気疲れは一気に解消できました。
めでたし、めでたし。


にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
いつもぽちっとありがとう

2008/06/11
いまどきのSA

大阪遠征で休憩に利用したところです。
ドッグランやワンコ専用ゴミ箱も増え、テラス席にはリードフックが付いている所もありました。

       
          (今回、高坂SAドッグランは素通り)

       
          駒ヶ岳SA ドッグラン
1213090880618910.jpg

1213090902855100.jpg

       
          菩提寺PA ドッグラン
1213090925533034.jpg

       
          吹田SA



       
          黒丸PA ドッグラン
1213090960186449.jpg

1213090982961675.jpg

       
          梓川SA
1213091005519780.jpg

       
          (佐久平PAドッグランは18時までのため利用出来ず・・)

       
          横川SA
1213091027914711.jpg


「おみやげ売り場に連れて入り注意される飼い主」や「通行人に吠えているのに制止しない飼い主」を見かけました。

犬連れ歓迎ムードを作るのも壊すのも飼い主次第だってこと、忘れないで欲しいです。
これからも、もっと犬と一緒に快適な旅ができますように☆


にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
人と犬との楽しい共生を願って

2008/06/10
エゴロジーな大阪遠征

3泊4日で大阪に行ってきました。

1213051044663870.jpg

飛行機や新幹線などの公共交通機関を使わずマイカー遠征です。

1213051066916827.jpg

ミルキクを動物病院に預け、人間だけの時間を過ごさせてもらいました。

1213051088838016.jpg

ペット施設巡りも勉強になりましたがミルキクの事が気になって仕方ありません。

1213051110477842.jpg

飼い主の都合に付き合わせ地球環境に優しくない、とてもエゴロジーな旅でした。


にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
楽しいおでかけ応援します



[ 補足 ]
ミルキクは、1年毎にワクチンを接種していないため預かってもらえる所が限られます。
しかも地元で預けると4泊か5泊させなければなりませんでした。
キクの膝の具合も診てもらいたいし、2頭ともドライブには慣れているし、、、という理由から、今回は私がよく知っている大阪の動物病院に預かって貰う事に決めました。
こういう旅行は極力避けたいものです。


2008/05/20
三つ星店


          1211242693423933.gif

          おそば屋さんに、2日連続で付き合わされちゃった。

          旅の予定を変更しちゃうほど魅力的なところみたいね。


          ちょいとミルさん、そのお尻が邪魔なんですけど。

          ねぇキク、お外見てごらんよ。アタイもここ気に入ったわ。


          お庭がとってもきれいでお花のいい匂いもするもんね。

          アタイお腹は満たされないけど、また来たいな。


          でもアタチ達だって、ご褒美においしい物が食べたいよね~。
          そうそう、譽國光の大吟醸ソフトがいいわ~。



にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
ルールとマナー守ります


2008/05/19
緊張の癒し宿 

ずっと憧れていた【 渓山荘 】さんへ、気合いを入れて行って参りました。
庶民派の我が家にはそぐわない、落ち着いた和の趣と風情漂う気品が調和した素敵なお宿でございます。


ミルキクが障子を破いたりしないか、畳を掘りだしたりしないか、追いかけっこをはじめたりしないか、などなど普段の旅行では考えられないほどの神経をたくさん遣ってしまいました。




夕食が終わり部屋に戻ると布団が敷かれていたので、きっと何のためらいもなく平気で歩いてしまうであろう犬どもを即刻ワンコ部屋へ閉じ込めておきました。
家では和室は犬立入禁止にしていますし寝室へも入れませんから、和室での宿泊は精神的にかなり疲れます。

我が家の場合、せめて「ワンちゃんがお布団に乗っても大丈夫ですよ~」のところを選ぶべきだとミルキクに申し訳なく思いました。
しかしながらこのワンコ部屋、非常に使い勝手が良く、ミルキクも交代でベッドに寝ていたようです。


もちろんお風呂も食事も大満足で、深い眠りにつくことができました。

翌日も晴天に恵まれ、早朝散歩がとても気持ちよかったです。
池の鯉を眺めながら朝食をとり、11時までまったりとくつろぎました。




リピーターさんが多いのも頷けます。
ただ古い建物なので、甲高い声でしつこく吠え続けるワンコが隣室に当たると、物凄く損をした気分になります・・。


また違う季節に行けますように☆



にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
みんなのおでかけ応援します!

  [続きを読む]
2008/05/18
「良い犬」だもん

   どっかの国に「疲れた犬は良い犬だ」っていう諺があるらしいの。







   だからアタチ達、お泊まりのときは思いっきり「良い犬」にさせられるのよ。

1211091917587101.jpg


にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
みんなのおでかけ応援します

2008/05/02
草津1泊旅

軽井沢から草津に行ってきたよ。

                              湯川ふるさと公園ドッグラン

いっぱい遊んで、ゆっくり休んで、楽しい時間を過ごしてきたわ。




お泊まりは、またまた【ブランシェ草津】さん。
当日予約だったけど、なんでも揃ってるから思いたったらすぐ手ぶらで行けてしまうの。


ホント、ここのお風呂は最高♪
シャンプーなしでふわふわのつるつるになれるんだよ。


プール遊びは時間が足りなくておあずけ。
はぁ~、つまんない。


お部屋は前回と同じで嬉しかったな。
アタイこのベッド気に入ってるし、キクも好きな場所があるみたいだから。

1209569336917760.jpg

たくさんのお客さんがいたけど、どのワンコもみんな良い子ちゃんであきべえはびっくりしてた。
愛情たっぷりに育てられてると、それぞれのいい顔になるんだって。
無駄吠えするコも全然いなくてすごく静かだったの。


スタッフさん達もいつも優しくしてくれて、なにげに居心地がいいのよねー。
帰ってきたばかりなのに、また行きたくなっちゃった。





でもねぇ、残念ながらここにも変な飼い主がいたわ。
ははは・・・



にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
ルールとマナー守ります!

  [続きを読む]
2008/04/28
おつかれBBQ

昨日は河川敷でバーベキューをしました。


   早い時間にデジカメの電池が切れてしまったため、水遊びや車中泊の写真がありません。

1209385693430336.jpg

1209385715465828.jpg

1209385736843649.jpg

たくさんの人に触ってもらい、立派な社会犬になるべく修行に励んだミルキクです。

たいへんよくできました。

にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
   日々精進

2008/04/26
明日の予定は?

         昨日は公園でお散歩して、カフェでお昼寝。


1209200613990509.jpg



         今日も公園でお散歩して、カフェでお昼寝。


1209200652426455.jpg



  きのうお風呂に入ったから、きょうは穴蔵のお布団を交換してくれるんだって。


       ってことは、明日は何かイベントがあるんだね。

にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
迷子札は必ず付けて!

2008/04/24
いいとこみっけ♪

日曜は久々に遠くの公園まで行ってきました。


「高速を使う日帰りって珍しいよねー」なんて話しながらドライブを楽しんでいたら、キュ~ンキュ~ンというキク警報器が鳴り出し、間もなく私の鼻が猛烈な毒ガスを検知しました。
どうやら出所はキクのクレート内のようです。

自然発生的な軽いガス漏れだったようですが、もしも高速道路走行中に大爆発が起きてしまったら・・と血の気が引くのを感じてしまった点検作業員なのでした。
(なにせ2年前、けん坊が地獄を見せてくれたもんで)

おでかけ前には小のみならずしっかり大も済ませるべきだなと反省然りです。
そして、改めて【ウンツボ様】に感謝です。


まぁそんなこんなでなんとか無事に目的地には着いたものの、曇り空だし混雑してるし家族揃ってイマイチ君になっていました。


他人様が写り込まないよう写真を撮るのも至難の業です。
とりあえず熊と孔雀は見れたしお腹もすいてきたので公園を後にしました。




次に向かった先はドッグラン&カフェ【チェレステ】さんです。
雨の日や夜に来てみたくなるような透明造りの建物でした。


ドッグランはウッドチップエリアと芝生エリアがあり、ミルキクはそれぞれの感触を楽しんでいたようです。

1208906986204851.jpg



なかなか居心地が良くて、食事して~ドッグランに出て~本を読みながらお茶して~と2時間ほどダラダラしてしまいました。


最近、HPの更新をかなり怠っていますが、今回はオススメしたい穴場が発見できて良かったです。
地域限定おでかけ情報でした☆


にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
おしてくれたひとありがとう

2008/04/14
お花畑へ

お花畑を見に行ってきたの。
混雑する時間帯を避けたつもりだったのに、親子連れで賑わっててびっくりしたわ。








知らない人にいっぱい写真を撮ってもらったよ。
赤ちゃんとの記念撮影も上手にできたから褒められちゃった~。





                       ↑他人様の呼びかけにカメラ目線で応えてしまうミルキク

2008/03/11
春旅 〈草津温泉の巻〉

ブランシェ草津 】さんにお世話になったのは3回目。
乾かすのが大変なので今回プールは使わずお風呂のみにしました。
お湯に浸かるだけでふわふわ犬になります♪


部屋にはワンコベッドが用意されています。
一緒に寝られる大きさなのに、相変わらずのコンビです・・。





次はいつ会えるでしょうか、小坊主さん。




  [続きを読む]
春旅 〈軽井沢雪遊びの巻〉

1205225519431278.jpg

1205225539548630.jpg






            そろそろ帰ろうか


            アタチはやだ            アタイもまだ遊びたい

2008/02/03
ついで旅

     先週末は九十九里に行ってきたよ。


     ひろーい砂浜は気持ちいいね。


     おじちゃんを繋いでいっぱい走ってきたわ。



ラジコンカーに見入ったり、観覧車に乗ったり、今回も新たな発見があったな~♪

1201983845309957.jpg



お泊まりは一軒家を丸ごと貸してくれる【 ポチハウス 】さん。
同じような和室が3部屋あってカラオケもできるから大家族で行くならオススメよ。
アタイらにはちょっと広すぎたみたいで、二階は全く使わなかったけどね。

1201983870648124.jpg

1201983895451006.jpg


あっ、そうそう。
ついでに病院にも行ってきたの。
・・・じゃなくて、ついでに遊んできたんだっけ?
まぁ、どっちでもいいや。

2007/12/27
2007年 〆旅行

毎年恒例のクリスマス旅行。
今年は伊豆に行ってきたよ。



                       白浜海岸


楽しみにしてたわりには下調べする時間がなくって、行き当たりばったりの適当旅になっちゃったけど、アタイは充分楽しかったわ。

1198699292933735.jpg

1198699328343947.jpg

1198699356019696.jpg

1198699388714414.jpg

                       【 バイオパーク 】   【 シャボテン公園


アタチも楽しかったよ。
ちゃんとお祓いもしてもらったしね。



1198699437665612.jpg

                       神祇大社


とにかく晴れてくれて嬉しかったな。
風がすっごく気持ち良かったもん。



1198699480744821.jpg

                       大室山リフト



お泊まりは3軒とも最高だったわ♪
また行きたいな~。





                       ゴールデン   【 アルバートハウス 】   【 森呼吸


もっといろんな所に連れてってもらえるようアタイらも頑張らなくっちゃ!

2007/11/24
北軽井沢冬旅行

今回お世話になったのは【ラ・ヴェルドゥーラ】さん。

知り合いからのクチコミ情報により、ケチな我が家が奮発してデラックスツインを選びました。
結果、風呂好きには正解の部屋でした。
ミルキクも広い室内で、自由に好きな場所を見つけてはくつろいでいたようです。



夏に予約が取れなくて、この時期になってしまいましたが、逆に冬の北軽を楽しむにはもってこいの場所なのかもしれません。
木の温もりに感謝感激です。



帰りに旧軽井沢銀座に寄りました。
言わずと知れた、ペット歓迎の街です。
ミルキクには抜け毛の飛散防止のため服を着せました。
(オシャレなワンちゃんが集う聖地でメッシュの夏服です)

ペットOKの飲食店で丁寧な対応をしてもらい気分良く歩き出すと、なんとも残念なことに、やっぱり放置された糞を数ヶ所に見つけてしまいました。
後々まで気になるぐらいなら、拾うべきだったのかもしれませんが、私は人間としての修業が足りません。
さすがにあの人混みの中わざわざ立ち止まり、よそのワンコのブツを拾い持ち歩く勇気もなく足早に立ち去ってしまいました。
なんか・・・・、ごめんなさいデス。

次回の旅行こそ満足度の高いものになりますように。


軽井沢(さむいざわ)

北軽井沢に行ってきました。

さぶいです。しろいです。

冷たい風が吹きつける中、犬どもを喜ばせるため必死に耐えてみました。

まったく、何がそんなに楽しいんだか理解不能です。

氷が張っているところもあり、私にとってはただの拷問でした。

あまりの寒さに、別のドッグランに行く予定は急遽中止です。

車中に引きこもりながら、避暑に訪れた3ヶ月前を思い出していました。

2007/10/13
ちょい旅

先週末は1泊おでかけしてきたの。
明け方まで降ってた雨も、すっきり晴れてくれて風が気持ちよかったー。



  [続きを読む]
2007/09/25
旅先ひるね
     
     金曜日に休暇を取って、2泊3日で出かけてきました。



  [続きを読む]
2007/09/15
キャンプ場は宝島
     おでかけが楽しい季節になりました。



  [続きを読む]
2007/08/27
1泊2日 避暑地へ逃亡
   週末は北軽井沢へ行ってきました。




   ミルキクが元気でいてくれる幸せを感じながら、爽やかな空気をたっぷりと堪能しました。




   ススキや秋桜を眺め、梨と桃とプラムをお土産に、無事灼熱地獄へと帰還致しました。

2007/08/13
W花火とバーベキュー

毎年恒例の、花火・バーベキュー・車中泊。
   やっぱりおこちゃま軍団に囲まれちゃった。
1186979609146916.jpg

アタイ、ご褒美のためなら耐えてみせるわ。     ガキンチョ地獄はオヤツ天国だもんね。
1186979628411751.jpg

モデル料高いけどちゃんと払ってくれる?      もうすぐ花火があがるんだって。
1186979647767736.jpg

わーい、こっちの花火は大きくてきれいだね。    あっちの花火も始まったよ。
1186979668177277.jpg

2ヶ所の花火大会を同時に見られるなんて。     美味しいお肉ももらったし、贅沢の極みだわ。
1186979705218857.jpg

2007/07/21
1泊旅行
来月の予定を早めておでかけしてきたの。 あいにくのお天気だったけどしっかり遊んできたよ。
1184969278001503.jpg

どこに行ってもアタチらだけの貸切。 でもひとりぼっちじゃないから寂しくないも~ん。
1184969299252849.jpg

先にレストランに行っといて正解だったね。 雨上がりのドッグランは泥んこになっちゃうのだ。
1184969321159752.jpg

コテージにお泊まりして公園をお散歩したよ。 楽しかったー、また行きたいなぁ。
1184969342945302.jpg


2007/07/16
旅行中止の理由

1年以上前から計画していた我が家の大イベント、8泊9日のゆっくり旅行。
出発して数時間で『あきべえ涙の訴え』により中止となりました。
じつは数日前から変な夢を見続けたり、奇妙な出来事が起こったりして、不安な胸騒ぎがしていたのです。
中止を申し出る決断力のなさに反省しきりです。


おじちゃんはいつも旅行前日までには点検を済ませ、安全運転で家族を運んでくれます。
(二級整備士資格があるので、その辺のことは任せています)
今回も予定の時刻に出発し、ドライブを楽しんでいました。
なのに、どういうわけか高速に乗ってたったの1時間でタイヤがバーストしてしまったのです。

タイヤ交換だけでは済まないと判断し、非常駐車帯からJAFのお世話になりました。
近くのSAで車の状態を確認している間、ときどき激しく揺らされる車の中で、あきべえミルキクは待機です。


1184547015771449.jpg


修理に時間がかかりそうと聞き、とりあえず翌日の宿にキャンセルの電話を入れました。
その後、車ごと車におんぶされ、着いた先は甲府のトヨペットです。
駐車場で翌朝の営業開始時間まで過ごしました。

ふたりとも休暇はたっぷり取ってあります。
修理後の再出発も可能ですが、今回は消化器2本を積ませてくれた虫さんのお知らせに素直に耳を傾けてみようと思いました。


1184547034540769.jpg


そんなこんなで、今年の我が家の夏旅行は「JAF積載車に乗ろう!車中1泊の旅」であえなく終了となりました。
人生・犬生いろいろありますから、まぁそれもヨシとしましょう。
来年の楽しみが増えただけの話です。


しかし、それなりに混んでいた高速道路で、何故我が家の車だけがそんな目に遭ってしまったのか不思議です。
車間も詰まっていたのに他の車を巻き込むことなく、無事でいられたことに心から感謝したいと思います。



昨日も、犬を抱っこ運転で窓から顔を出させ携帯で喋っている器用なバカ飼い主を見ました。
「安全にパンクしろ~」と強い強い念を込めて呪って差し上げました。


なんてったって「ただいま」は、楽しいおでかけの大前提です!!
くれぐれも気を付けて、思い出とウン○は必ず持ち帰りましょう☆

2007/07/14
早すぎる 「ただいまー」
      昨日、旅行に出掛けたアタチたち。       車の中でお泊りして帰ってきたよ。
1184417878200802.jpg

       ねぇ、何があったの?       ずーっとお外に出れなくて疲れちゃった。
1184417903141212.jpg

       車ごと車に載って着いた先は・・・       山梨県???
1184417924318290.jpg

       アタチなんだかよくわかんないけど     とりあえず無事に「ただいま」

2007/07/12
旅行の準備
         
            明日からおでかけなんだけど、台風が来るんだって!?

            楽しみにしてた海辺のキャンプ場は、さすがに無理だよね。

            予定の変更やキャンセルする勇気も忘れずに持って行こうねー!

2007/04/24
北軽井沢でお泊まり
          北軽井沢のスウィートグラスに行ってきたよ。

          屋根付きデッキ

          専用庭

          ロフトもあるタイプ

          「ドッグガーデンキャビン」に泊まったの。
          近くにドッグランもあったけど、アタイらはお庭で遊んだから使わなかったわ。




          ドッグフリーサイト          テントサイト1177334902062113.jpg

          ツリーハウス          インディアンティピ1177334909601520.jpg

          とかあって、お散歩しているだけでも面白かったよ。
          川も行ったし、ミニブタさんにも会ったしね。


もちろん晩ごはんはバーベキュー。
嬉しくって美味しくって・・・・燃えすぎぢゃん!!


おじちゃんとあきべえは、帰り道でカモシカさんを見たらしいよ。
あ~あ、アタチ達も会いたかったなぁ。





          期待以上の良いところだったよ。
          また行きたいな。

2007/03/31
穴場狙い
                      人気のない時間や


                      人気のない場所を選んで

 
                     楽しんできました。

             「貸切」という贅沢を味わうために、休日も早起きの我が家です。

2007/02/09
「海を見たよ」「海を見たよ」
     先週、九十九里浜に行ってきたの。     先週、九十九里浜に行ってきたの。
1170857212665425.jpg

     楽しかったよ~。                楽しかったよ~。     1170857227247071.jpg

     また行きたいね。                また行きたいね。
1170857244566575.jpg

     もぉーキクってば、真似しないでよ!     もぉーミルってば、真似しないでよ!

2006/12/27
戌年の旅納め
     23日~25日は、恒例のクリスマス旅行へ行ってきました。
     懲りずにまたまた那須です。


     1泊目は、 【 オールドイエロー 】さん。
     ここにお世話になるのは4回目。

     今回は、さすがにプール遊びはしませんでしたが、

     新しくなった犬風呂には入れてみました。

     ドアを開けるとすぐそこに、貸切状態で使い放題のドッグラン。

     天気にも恵まれ、朝の散歩も気持ちよかったです。

     ゆっくり休んでたっぷり遊んで、家族の時間を大切に使えます。
     私達は、この贅沢な時間を過ごすために、普段はセコセコ働いているのです。



     2泊目は、 【 ハロハロ 】さん。
     何度も噂には聞いていたけれど、なかなか行けなかったところです。

     通されたのは、ムーミンのお部屋。

     なんとお風呂の脱衣所に、犬の待合所がありました。

     こんな感じで入浴シーンを犬に見られてしまいます。

     食事も美味しくて、楽しいクリスマスを過ごせました。 (↓犬用デザート)

     近くのサファリパークから、「ガオーッ」という声が聞こえていました。
     夏には蛍が見れるそうです。
     
     とても居心地が良く、私はお風呂に3回入りDVDも2本観ました。
     今までこんなに歓迎ムードで迎えてもらったところはなかったような気がします。
     早速、我が家のお気に入り宿に追加決定です!!

2006/11/26
犬と一緒に楽しむ宿
ゆっくりと広いお風呂に浸かりたくて・・ ミルキクを思う存分に遊ばせてやりたくて・・ 久々にお泊まりを満喫してきました。
2泊とも以前お世話になったところです。


1泊目 【ブランシェ草津】 さん。

犬連れ旅行は何かと荷物がかさみますが、ベッドやタオルはもちろん、トイレやライフジャケットまで、なんでも揃えてくれているので、手ぶらで行けてしまいます。
プールで泳がせたり、お風呂に入ったり、楽しみながらフワフワ犬が出来上がってしまうのも温泉ならではの特権でしょう。
館内はすべて絨毯敷きなので、廊下を歩く音が響きません。
深夜でも、早朝でも、好きな時間に気兼ねなく草津の湯が堪能できてしまいます。

オーナーさんに「うちのブログで紹介させてくださいね」とお願いすると「失敗は気にしなくていいから、軽い気持ちで遊びに来てねーって書いといて」との事でした。


1164524367236534.jpg

1164524385065660.jpg



2泊目 【リーブル】 さん。

オシャレな造りの洋館です。
料理は美味しく、お風呂も24時間OKなので、贅沢な気分に浸れます。
大きいほうのドッグランには小川も流れていて、夜には星もきれいに見えます。
キクははしゃぎすぎて橋から落ちたり、木にぶつかったりして、相変わらず笑わせてくれました。
ミルとじゃれ合って転がりまくっても、ウッドチップのおかげでドロドロに汚れることはありません。


1164524415657900.jpg

1164524438989237.jpg


ワンコの体格・性格・頭数、飼い主さんの好みなどによって、良い宿の条件は違ってくると思いますが、我が家にとっては「またお世話になりたいところ」です。

軽井沢で遊んできたよ
               お馬さん、こんにちは。1164523217663492.jpg

               それ美味しいの?
1164523236567312.jpg

               あのぅ、キクの親戚の方ですか?
1164523256258046.jpg

               ドッグランは貸切~。
1164523276389572.jpg


草津で遊んできたよ
               群馬県って山が多くて、
1164522394118358.jpg

               遊ぶところがいっぱいあるのよ。
1164522419777151.jpg

               このお水だって、温かいし、
1164522440229526.jpg

               懲りずにまたまた行ってきたよ♪

2006/11/04
もっとドライブを楽しもう
おじちゃん出張中につき、しばらく「お出掛け」はお休みです。
きょうはいつも頑張ってくれている我が家のお宝を紹介します。


犬を車に乗せるときは必ず「穴蔵」入りです。
ミルキクを迎えた頃は、ドライブボックスや犬用シートベルトなどの選択肢はありませんでした。
今では玄関に穴蔵を出すと、勝手に入って「早く行こうよー」と催促されます。

横乗せは良くないと言いますが、出し入れしやすく、すっぽりと固定されるので、ミルキクは後部座席の足下に乗せています。
運転席の後ろがミル、助手席の真後ろがキクです。
ドライブ中は二匹ともひたすら寝ています。

休憩中に車内で遊ぶこともあるので、後部座席にはカバーを掛けています。
携帯用フードボウルは、なんとな~くここに付けています。

後部座席の下には引き出しがあります。
処理袋・ビニール袋・タオル・大判のウエットティッシュ・粘着ローラー・予備のリード・水・消臭剤・使い捨てカイロ・冷却剤・雨具・虫除けスプレーなどが入っています。

後部座席の裏側にはウン○入れ、玩具の入った籠、お泊まり用のラグがあります。
ちなみにこの青い籠はキクが小さい頃に使っていたものです。

運転席の横にはミニコロコロがあり、車を降りる際には衣服に付いた犬毛を取り除くよう心掛けています。
助手席側のドアポケットにはドッグマップルと自家製ドッグマップルがあり、ここから、あっち行こう!こっち行こう!と運転しない私が偉そうに指示を飛ばすわけです。

繋留棒も積んでいますが、意外と面倒なので、ちょっと繋いでおくときはこんなかんじになります。

つい先日、新しい仲間が増えました。
公道では走れないバイクなので、単なる無駄遣いと言いたいところですが、オモリとして活躍してくれることでしょう。

我が家は車中泊も大好きです。
ただし、運転手がおじちゃん限定なのと、雪道や砂利道に弱い車なので、お出掛け先が限られてしまうのが残念です。


犬とのドライブを快適にする良いアイデア等ありましたら是非是非教えてください。

2006/10/08
社会化学習 お休み日
          昨日はドッグカフェに行ったよ。


       今日はモ○バーガーに行く予定だったけど、風が強かったからまた今度にするね。

2006/10/07
栗 拾い 食い
            わぁ~、イガイガボールがいっぱ~い!

            空から降ってくるのね。
            まさに天の恵みだわ。

            だって中にはオヤツが入ってるんだもん♪

2006/09/30
ミル観る
先週、またひとつ、おじちゃんとあきべえの夢を叶えてあげたよ☆

アタイらと暮らし始めてから、大好きなバイクのレースをテレビでしか観れてないの。
だから今回、ツインリンクもてぎに一緒に行ってあげたんだよ。

アタイらが付き合ったのは金曜だけ。
土日は近くの動物病院でお留守番してたけどね~。

アタイら、地震・雷・花火は大丈夫よ。
バイクの音にも慣れてるし、人混みだって初めてじゃないわ。

でもね、ヘリコプターもぶんぶん飛んでて、今まで聞いてきた音とは比べものにならない爆音がするところで怖がらずにいられるのか、すごく心配だったらしいの。

特にアタイはビビリだからね。

            ワンコは、観戦席には入れないんだよ。

            ずるい~、アタイにも見せて~。

            速いねー、凄いねー。

            これが世界王者の走りなのかぁ。

            わーい、おもしろーい。

            やっぱりアタイは、おじちゃんの娘だわ。

            来年も連れてってよね!
2006/09/17
ホームセンターへ行こう♪
これって乗り心地良くないよね。
でもいろんな人が「キクちゃん?2歳なの?」って頭を撫でてくれたから嬉しかったわ。



アタイなんか、鼻の穴に指突っ込まれたり、耳やしっぽを引っ張られたり、いつもおこちゃまのおもちゃになっちゃうんだよ~。
しかも、なんでキクのおさがり着せられてんだ!?




※ 店内写真撮影禁止のため、残念ながらふれ合いシーンは撮れませんでした
2006/09/10
科学館ってとこに行ったの
こんにちは、アタイはミルよ。 あなた誰?

おじちゃん、進むの早くない? アタイはまだあっちが見たいよぉ。

ふむふむ、そーだったのかぁ。 で、宇宙って何?

おこちゃまがいっぱい遊んでいたよ。
アタイも混ぜて欲しかったんだけど、「犬は抱っこのみOK」だから地面に足をつけられなかったの。
でも、いろんな物が見れて楽しかったわ。

ちなみにプラネタリウムは犬NGなんだって。
う~ん、残念!

2006/09/03
のんびりお散歩
            ヒツジさん、こんにちは。


            ヒツジさんの真似してみよっと。


            ドッグランに行った後は、のんびりお散歩するに限るわね。

            広くて気持ちいいけど、もちろんここではリード着用よ!




           ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


            昨日行った別の場所。
            これでもかーーーーーっ!!ってぐらい、至る所に看板が立ってたよ。

 
            あきべえは「目障りー」「邪魔ー」「しつこいー」って笑ってたわ。
            でもそれだけマナーの悪い飼い主さんがたくさんいるってことなのね。



2006/08/20
乗り物
            湖に行って、お船に乗ったよ。

            大きな音がするわね。
            乗り心地良くないし。




            ホームセンターに行って、カートに乗ったよ。

            大きな音がするわね。
            乗り心地良くないし。


            あれもこれも社会勉強なんだって。
            アタチ、お勉強は嫌いじゃないけど。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

またガイドブックに誤り発見!
ロープーウェイには乗れませんでした。

2006/07/22
☆☆☆☆☆
アタイらが今まで行った中で一番のお気に入り宿は、1日2組だけしか泊まれない静かなペンション【オールドイエロー】さん。
那須には遊ぶところがいっぱいあるからね、宿ではゆっくりのんびりしたいわ~という人&ワンには最適な所だと思うよ。


お料理は美味しい(らしい)し、お部屋も清潔だし、近くにはお散歩コースもあるし、ワン設備やオモチャも揃ってるの。
段差も少なくて、冬には暖かくなる滑りにくい床だから、足腰の弱いワンコでも大丈夫。
お部屋とお外にケージも備え付けてあるんだよ。


1153526631169435.jpg

お泊まりした人からのお便りを綴った「思い出のアルバム」があるの。
おじちゃんとあきべえは、それを見てお勉強させてもらうんだって。


2組だけっていいよね。
アタチたちの事もちゃんと覚えてもらえるもん。
それにもし、お隣のワンコが無駄吠えの多い困ったちゃんだとしても、他の部屋のワンコまで連られ吠えして、うるさくてたまらん!って事がないからね。




水遊びが好きなワンコにはたまらないのだ~。    ライフジャケットなんていらないも~ん。

1153526645252580.jpg

去年より上手に泳げるようになったみたい。     フワフワになれる不思議なお風呂もあるよ。  

1153526657778786.jpg

もちろんドッグランもあるし・・・             寝心地もいいし・・

1153526673496983.jpg

次はいつ連れてってもらえるのかな?        早く行きたいな~。

祝☆目標達成
  じつはね、先週の旅行でお泊まり30件を達成したの。
  アタイらが、3才になるまでの目標だったんだって。


  車中泊やペットホテルも合わせると、お家以外の所に何泊ぐらいしたのかしら。
  「お泊まり練習」懐かしいわ~。




  しっかし、いろんな宿があったわね。
  ワンコのごはんがあったり、お風呂まで一緒だったり、ずっとノーリードだったり。
  ベッドやソファーに乗っても良い所もあるのよ。


  みんなもお泊まりするときは、ちゃんと自分に合った宿を選ぼうね。
  まだ躾もできてないのに、超満員の人気宿に行ったりするのはやめようね。
  他のたくさんのお客さんにご迷惑がかかっちゃう。





  特に無駄吠えする子は、パパやママとよ~~~~~っく
  よーーーーーっっく相談してから決めてね!!!





  お出かけすることも、立派なお勉強だと思うの。
  人間の子供だってそうでしょう?
  テストで100点取るだけが良い子の条件じゃないもの。
  かけっこが得意な子、お絵かきが上手な子、みんなそれぞれ良い子なのよ。
  でもね、きちんとご挨拶ができなければ、良い社会人にはなれないの。


  アタチらも良い社会犬になれるよう頑張らなきゃ。
  しっかり教えてくれなきゃ困るわよ、ねぇ先生!




ちなみにあきべえがアタイらに点数を付けるとしたら、97点ぐらいらしいよ。

えーっ、すごいぢゃん!
アタチたち、良い子なんだね。


ちがうよ、キク。
200点満点の97点だよ。


なんでなんで???

毛が抜けるからだってさ。

それはアタチのせいじゃない・・・

2006/07/18
雨々々の那須旅行
さすがに3日とも雨に降られちゃうとねぇ・・


ミル、あーそーぼっ!
アタイ、ガム囓ってるほうがいい。


あきべえ、アタチを置いてどこ行くの?
コインランドリーで洗濯してくる。


ボール遊びも飽きちゃったなぁ・・


寝よ。


雨々の那須旅行
宿を早めに出て、昨日行く予定だった所に行ってきたの。
天気予報では今日も雨だからね。


わーい、お馬さんこんにちは~。


雨が降ってきたから、バスに乗って帰りましょ。


え・・・? アタチらだけ、こんなとこでお留守番??
まぁ、何事も経験だけどさ・・



  [続きを読む]
雨の那須旅行
またまた行ってきたわ、那須の旅。
計画通り9時前に着いたのに雨が降って来ちゃったよぅ。


え~っ!カッパ忘れちゃったの? アタイも探してみるよ。


とりあえずビニール袋で簡易カッパ。アタチは何でも着こなせるの。


雨がひどくなってきたから、予定変更。しばらくお昼寝タイムね。



  [続きを読む]
2006/07/09
初体験☆カヌー教室
       今更ながら、ライフジャケットを買ってもらったの。
       どう、似合うでしょ?

       今日はね、カヌー教室に行ってきたのよ。
       いろんな種類があるのねぇ。

       まずは泳ぎの練習から・・       

       天然プールは広くて気持ちがいいわ。

       楽しい~♪ 
       また連れてってね。
2006/06/25
『 渡良瀬橋 』
       ねぇ、森高千里ちゃんの「渡良瀬橋」って曲知ってる?
       あきべえがどうしてもそこに行きたいって言うから、付き合ってあげたのよ。

          はい、これがその渡良瀬橋ね。


          渡良瀬川。

          八雲神社。

          床屋の角にポツンとある公衆電話。

          ふぅ~~~っ、これで気が済んだかしら。

       でも「せっかく夕方狙って行ったのに夕日が見れないー」とか
       「川遊びしようと思ったのに河原に降りれないー」とか文句言ってたわ。


帰りに寄ったカフェもお休みだったから、きっとまたいつか付き合わされる事になりそうね・・
2006/06/18
こんなドッグランもあるのね!
       「こらーっ、そんなところで写真撮るなー!!」って怒られそうね。
       ウフフ、でも車は来ないから大丈夫。

       だってここ自動車教習所なんだもん!
       アタチ達、この中にあるドッグカフェに来たのよ。

       教習所がお昼休憩の時やお休みの日は、ドッグランになるんだって。
       看板犬のカレントちゃんが案内してくれたわ。

       いったい誰がこんなこと考えてくれたのかしらね?
       教習が始まったら、アタイらはカフェに戻るのよ。


       ここから路上教習に出る車が見えるの。
       「いってらっしゃーい、気を付けてね。アタチも道路を歩くときには良いコにするわ~」


2006/06/04
ノーリード天国 ②
            キク~、早くおいでよ。

            ちょっとミル、やめてってば。

            ん?なんかいるぞ!

            喉渇いちゃった、お水飲もうっと。

            「柴犬は水嫌い」なんて誰が言ったのかしら?


            敷地内の小川で水遊びも絶好調♪
            平日泊だったので、すべてが貸切状態。

ノーリード天国 ①
            うわ~い、アタチの背より高いお花ね。

            ねぇキク、かくれんぼしようよ。

            アタチはボール探しの天才なのよ。

            ずーーーーっと向こうから走ってきたの。

            へへ~ん、捕まえてごらんよ~。


            門を開けた瞬間から、すべてがドッグラン。
            6000坪あるらしい。

2泊3日でおでかけしたよ
            んじゃ、安全運転でお願いしま~す。

            涼しくて気持ちい~い☆

            ロープーウェイに乗ったのよ。

            山歩きの雪は美味しいわ。

            きれいな空気いっぱい吸っとこ。

            お花咲いてないけど、まぁいっか!

            おでかけ前にお風呂入ったのに。
            汚しすぎてごめんちゃい。

1泊目は、犬を自由に遊ばせられるペット専用宿。
2泊目は、犬用設備がなく、食事の時は部屋で留守番させなければならない犬OK宿。
このバランスが我が家にとっては心地良い。

隣の部屋の人に「犬いたの!静かだから気付かなかったよー」なんて言われることが、何よりの褒め言葉☆

2006/05/21
やる気なし
            行くわよ~、キク~!

            ねぇ、登ってごらんよ。

            ほぅら、飛んでみて。

            どう? あの・・・キクさん?

                        (ワレカンセズ)
2006/05/20
貴重な晴れ間
            ねぇ、おじちゃん早く起きてよ! きょうは午後から大雨が降るんだって。

            晴れてるうちにドッグランで思いっきり遊んどかなきゃね。

            雲行きが怪しくなってきたから、服を着て室内ドッグランのあるカフェへ。

            お家まで帰ってきたけど、雨がひどくて駐車場から出られなくなっちゃった。

            車の中で雷の音を聞きながらお昼寝したわ。
            なかなか良い時間の過ごし方でしょ!
2006/04/24
行きはヨイヨイ、帰りはヒエ~~~ッ!!
               登ってみたのはいいけれど・・・

               なんじゃこりゃーーーー!!

               いつものと違うぢゃん。
お家派&お外派
                 アタイはお家の中が好き。

                 アタチはのびのびとお外で寝たいの。

       同じように育てているのに、自然とトイレもお家派とお外派にわかれてしまった!
週末は
                 週末はそれなりに忙しかったわ。

                 お泊まりして、ドッグランも3ヶ所行ったのよ。






                 早くHPの更新して欲しいな。ためすぎだよ~!
2006/04/04
記憶を辿る旅
                 初めての旅行は那須だったのよ。
1144123849503468.jpg

                 2年ぐらい前だったかな。
1144123865742082.jpg

                 どう、成長したでしょ?
1144123883156635.jpg

2006/02/07
生存確認
               「ねぇミル~」

               「あれっ?ミルってばー」

               「なんか用?」     「いや、別に」
2006/02/04
のぞき魔
前回のお出かけ時の写真より。 ミルは何時でも何処でも覗きたがる。


            「ねぇキク、あれ見てよ!なんだと思う?」


            「川があるよ!お魚さんいるのかな?」

            「お散歩行こう!お外は寒いの?」

何にでも興味津々。そんな姿を見ると、またいろんな所に連れて行きたくなってしまう。
ミルの名前の由来は「見る」だもん!もっともっと見ようね。

2005/10/16
よそのコになりたい
1129465605242219.jpg

「ねぇ、あのコは椅子の上に座ってるよ」

 あんた達は、そこでいいの!


「ねぇ、あのコはオヤツもらってるよ」

 あんた達は、食べないの!
2005/09/04
アスリート
1125851814741129.jpg

「走れ」だの「泳げ」だの・・

忙しいのよ、私たち!


いったい何の特訓なのよ?


1125852116245618.jpg
2005/09/03
お花畑巡り
1125832724180604.jpg

1125832744913365.jpg
やたらと、お花畑で写真を撮られるの。

そりゃあ笑顔も上手くなるわよ。


でも今日は久々の遠出だったから、
ちょっと疲れちゃった。