犬になつかれろ

November, 2010
-
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
PROFILE
MYALBUM
CATEGORY
赤(5)
RECENT
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
ARCHIVES
LINK
SEARCH
PR




講習会終了
 昨日まで3日間の指導者講習会でした、講師は JRA馬事公苑の北原先生 なかなかお若いのに 教え上手乗り上手 すばらしい演技にも 頭が下がりました  おいらが持っていった馬は ロートレック 五歳 半年間の休養の後 競馬から降りてきて去勢 肩を痛めてたので そうハードな乗り方も出来ず 歩こ歩こ程度でしたが ここ一ヶ月間で 良くなり 急激に治り こういう講習会に 新馬は失礼かと思ったのですが 新馬の初期調教のやり方もまた大事な仕事ですから 「まぁいいか」でいきました というか 一番乗りやすく(柔らかくて)楽なやつを選んで持っていきました。 「とりあえず乗って見せてください、出来る範囲でいいですから」の言葉に 三種の歩度 斜め横歩 肩内程度くらい 「じゃちょっと乗せてもらっていいですか?」「乗ってみないとその馬が解かりませんので」ということで 先生騎乗、これは3日間通して同じように乗っていただきました 馬が変わるのが確かめられる瞬間です。 先生曰く 「この馬は バネがいいし 柔らかくて 素直で力強いですから やりやすいでしょうね」 「乗ってて 又乗りたくなる馬です」と 多少儀礼的なものもあるでしょうが そう褒められると悪い気がしませんから うれしかったですね。 ですから3日間の講習が終わって 初期調教のやり方や おいらの乗り方 などなどの たくさんの 確認が出来た事が 一番の収穫でしたなにせ 馬って言うのは(調教というのは) それぞれ馬や人によって違いますから 「こういうやり方もあり〜のこういう乗り方もあり〜の」と 基本的なことの積み重ねで よくもなるし 悪くもなる、でした。 いただいた 講義資料が またまた いい事がたくさん書いてあって「なるほどなるほどなるほど」と感心しきり  初級から上級までの やり方が書いてあり 一朝一夕にはいかなですが 3日間有意義な講習会でした、 これもまた一つの知的財産になります。
http://www.autonetmr.com
http://www.monocolombia.com/hakodatenisai/
http://www.poweredtheater.net/expectation/
http://www.kehome.net/
http://www.seyheyhey.com/sankanba/
http://www.monocolombia.com/hakodatesprint/
http://www.vannideconti.com/takamatsunomiya_commemoration/
スポンサード リンク