〜愛犬れん君と寄り添い暮らした17年5ヵ月18日〜

June, 2023
-
-
-
-
02
03
04
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
PROFILE
名前 Lento君 (令和4年12月5日没)

2005年6月17日生2022年12月5日没(17歳5か月18日で虹の橋を渡る)

RECENT
LINK
ARCHIVES
Jun 2023(2)
May 2023(5)
Apr 2023(8)
Mar 2023(9)
Feb 2023(7)
Jan 2023(3)
Dec 2022(10)
Nov 2022(10)
Oct 2022(14)
Sep 2022(11)
Aug 2022(11)
Jul 2022(16)
Jun 2022(21)
May 2022(18)
Apr 2022(24)
Mar 2022(21)
Feb 2022(17)
Jan 2022(16)
Dec 2021(16)
Nov 2021(19)
Oct 2021(12)
Sep 2021(15)
Aug 2021(21)
Jul 2021(18)
Jun 2021(20)
May 2021(15)
Apr 2021(22)
Mar 2021(17)
Feb 2021(13)
Jan 2021(17)
Dec 2020(13)
Nov 2020(13)
Oct 2020(9)
Sep 2020(9)
Aug 2020(20)
Jul 2020(12)
Jun 2020(9)
May 2020(17)
Apr 2020(16)
Mar 2020(8)
Feb 2020(15)
Jan 2020(9)
Dec 2019(13)
Nov 2019(15)
Oct 2019(17)
Sep 2019(15)
Aug 2019(18)
Jul 2019(20)
Jun 2019(12)
May 2019(5)
Apr 2019(11)
Mar 2019(18)
Feb 2019(11)
Jan 2019(9)
Dec 2018(16)
Nov 2018(20)
Oct 2018(17)
Sep 2018(16)
Aug 2018(25)
Jul 2018(22)
Jun 2018(27)
May 2018(21)
Apr 2018(13)
Mar 2018(15)
Feb 2018(7)
Jan 2018(14)
Dec 2017(13)
Nov 2017(21)
Oct 2017(11)
Sep 2017(18)
Aug 2017(10)
Jul 2017(17)
Jun 2017(22)
May 2017(28)
Apr 2017(8)
Mar 2017(8)
Feb 2017(11)
Jan 2017(10)
Dec 2016(23)
Nov 2016(13)
Oct 2016(12)
Sep 2016(13)
Aug 2016(16)
Jul 2016(13)
Jun 2016(10)
May 2016(14)
Apr 2016(17)
Mar 2016(11)
Feb 2016(8)
Jan 2016(5)
Dec 2015(15)
Nov 2015(13)
Oct 2015(12)
Sep 2015(10)
Aug 2015(17)
Jul 2015(11)
Jun 2015(18)
May 2015(18)
Apr 2015(10)
Mar 2015(1)
Feb 2015(1)
Jan 2015(9)
Dec 2014(12)
Nov 2014(11)
Oct 2014(15)
Sep 2014(3)
Aug 2014(26)
Jul 2014(20)
Jun 2014(21)
May 2014(11)
Apr 2014(18)
Mar 2014(13)
Feb 2014(14)
Jan 2014(10)
Dec 2013(19)
Nov 2013(23)
Oct 2013(7)
Sep 2013(12)
Aug 2013(18)
Jul 2013(8)
Jun 2013(22)
May 2013(15)
Apr 2013(14)
Mar 2013(10)
Feb 2013(9)
Jan 2013(10)
Dec 2012(18)
Nov 2012(22)
Oct 2012(11)
Sep 2012(9)
Aug 2012(7)
Jul 2012(13)
Jun 2012(18)
May 2012(14)
Apr 2012(13)
Mar 2012(11)
Feb 2012(13)
Jan 2012(8)
Dec 2011(16)
Nov 2011(15)
Oct 2011(13)
Sep 2011(8)
Aug 2011(11)
Jul 2011(13)
May 2011(8)
Apr 2011(11)
Mar 2011(8)
Feb 2011(9)
Jan 2011(13)
Dec 2010(17)
Nov 2010(17)
Oct 2010(17)
Sep 2010(18)
Aug 2010(16)
Jul 2010(15)
Jun 2010(17)
May 2010(14)
Apr 2010(10)
Mar 2010(10)
Feb 2010(14)
Jan 2010(15)
Dec 2009(16)
Nov 2009(14)
Oct 2009(13)
Sep 2009(10)
Aug 2009(5)
Jul 2009(9)
Jun 2009(13)
May 2009(13)
Apr 2009(9)
Mar 2009(6)
Feb 2009(6)
Dec 2008(7)
Nov 2008(12)
Oct 2008(14)
Sep 2008(7)
Aug 2008(6)
Jul 2008(5)
Jun 2008(15)
May 2008(14)
Apr 2008(14)
Mar 2008(16)
Feb 2008(12)
Jan 2008(13)
Dec 2007(12)
Nov 2007(11)
Oct 2007(13)
Sep 2007(10)
Aug 2007(10)
Jul 2007(13)
Jun 2007(19)
May 2007(17)
Apr 2007(14)
Mar 2007(19)
Feb 2007(17)
Jan 2007(13)
Dec 2006(18)
Nov 2006(14)
Oct 2006(13)
Sep 2006(13)
Aug 2006(16)
Jul 2006(12)
Jun 2006(11)
May 2006(11)
Apr 2006(12)
Mar 2006(12)
Feb 2006(8)
Jan 2006(13)
Dec 2005(16)
Nov 2005(15)
Oct 2005(27)
Sep 2005(3)
Aug 2005(9)
PR




花より団子?
昨日から雨が降ってます、花散らしの雨にならないといいけどなぁ・・

これっ、れん君のための お花見団子? いえいえ それふうに見えるだけ・・



ほうれん草スティックに、ドライささみがぐるぐる巻かれてて
まるで 串ざしのお団子みたいでしょう?気分は お花見団子!



さっそく れん君に あげました。美味しそうに あっという間に食べました。



お花見団子といえば 串にさしてある お団子が思い浮んで それが一般的ですよね。
こしあん、つぶあん、みたらし、ごまあん、ぬた(ずんだ)などなど・・



ちょっと変わった お花見団子を ご存知ですか?我が地方だけのものかなぁ?
お花見団子を買いに行ったら、こんな可愛い巾着袋に入れてくれました。



巾着袋の中の お花見団子は?



取り出してみれば・・



二段重ねの お重が でてきました。お味が二種類ってことでしょうか。



フタを開けてみれば、はい、おまたせしました!これが お花見団子です。





我が地方では お花見団子といったら これです。串団子は年中ありますが
これは お花見の節にしか売っていません。まさに これが お花見団子なのです。
ちょっと 珍しいですか?それとも 他の地方にも同じようなものがあるのかなぁ?



この週末、お花見に行ってこなきゃね。晴れるといいなぁ・・


この記事へのトラックバックURL
http://dog.pelogoo.com/ren0617/rtb.php?no=1208498872825535



この記事への返信
餡もみたらしも美味しそう〜。
2種類の味を楽しめるって、お得感がありますね♪
どっちも大好きです。
串ではなく、一つ一つ、楊枝でいただくのね。
桜の花と一緒ね。品がありますね〜。
Posted by あずき | 18:04:54, Apr 18, 2008
れん君のオヤツ、れんママさんが団子っぽく作られたのかと思いました。(笑)
ワンちゃん用のちっちゃな串団子に見えますね。
さて、串に刺さっていないお団子は初めてです。
「季節限定」というところに、心くすぐられますよね〜。
う〜ん…どちらも美味しそう♪
様々な土地の食べ物をこうして紹介していただけるのも
ブログならではの楽しみですよね。
Posted by hako | 19:37:44, Apr 18, 2008
れん君もお花見ダンゴを堪能しましたね。
こんなかわいいおやつがあるのね。
お花見ダンゴ、こういうタイプは初めてですが
食べやすいですね。串に差してあると
最後の方が食べにくいでしょ。
手土産にもよさそうですね。
Posted by エメラルド | 07:28:18, Apr 19, 2008
こんな風にセットになったのは初めて見ました!
確かに串刺しだと最後が食べにくいですよね^O^;A
れん君もお花見ササミを満喫ですね^▽^
Posted by なべこ | 07:36:50, Apr 19, 2008
ぱっと見、串刺しダンゴ風でしょ?と思って買いました。
この お花見ダンゴは 今の お花見のシーズンにしか販売
されないんですよ。ゴマ餡とかよもぎつぶ餡とかぬた(ずんだ)餡とか
それぞれの種類があります。季節限定!お花見の楽しみのひとつです。
Posted by れんママ | 07:52:15, Apr 19, 2008
やっぱり、この地方独自の お花見ダンゴなのかもしれないです。
お花見ダンゴ!っていうと、これです。子供の頃から そうでした。
串刺しダンゴは年中 売っていて いつでも食べれますからね・・。
Posted by れんママ | 07:54:27, Apr 19, 2008
れん君が住んでいる街がやっと分かりました。。。遅すぎ(;^_^A アセアセ…
哲の町は歴史がない町で、れん君の街は伝統を受け継いでいて
れん君パパさんが紹介したくなる気持ち分かります♪
れん君が食べている、ほうれん草ササミ巻きは素晴らしいアイデアですね
ササミは生のままで大丈夫なんですね!
お団子美味しそう〜♪
お重のお団子って始めてみました
週末そちらも晴れてお花見楽しんできてくださいヽ(^o^)丿
Posted by 哲マミー | 08:17:38, Apr 19, 2008
わかりましたか?はい、我が街 fukusima県 kitakata市です。
ささみ巻きは 生の お肉じゃなくドライですよ、ささみ巻きガムの
ほうれんそうスティック版ってことでしょうか。串ダンゴ風でしょ・・
お花見といったら花見ダンゴ、花見ダンゴといったら、これ!です。
小さいころから慣れ親しんだ これ!です。今年も食べれて満足です。
Posted by れんママ | 08:28:37, Apr 19, 2008
そちらに行ったら、柏屋のれも、薄皮饅頭。今回記事の会社”ままどおる”はあまりにも有名ですね。
今年の2月のスキー猫魔に行ったときもSAで買いましたよ。ブログで各地の名産や、観光地などの紹介は良いですよね、行った気分になります。
Posted by 大吾パパ | 12:42:21, Apr 19, 2008
柏屋の檸檬(れも)とっても美味しいですよね、私も大好きです。
さすが大吾パパさん“ままどおる”や“薄皮饅頭”など我が郷土の
銘菓を知っていただけて、とっても うれしい限りです(*^_^*)
Posted by れんママ | 17:18:58, Apr 19, 2008
花見団子、こんな形のものをはじめてみました。こうやって好きなだけ取り分けて頂くのは、食べやすそうですね。こちらでは、花見団子といえば、三色の串に刺したお団子のことです。れん君も花見団子風のおやつをもらって、この週末お花見ですね。風が強く荒れ模様のお天気だとか・・・。いかがですか?
Posted by なお | 19:44:45, Apr 19, 2008
所変われば品代わる・・って言いますが、ほんとうに そうみたいですね。
お花見といえば、これって、子供の頃から ずっと思ってましたから・・。
この週末、雨は止んだものの風が強く咲き始めと同時に散り始めてます。
Posted by れんママ | 20:03:56, Apr 19, 2008


◇ 返信フォーム


名前 :   情報を保存する
メール : 
URL : 
題名 : 

内容 :