〜愛犬れん君と寄り添い暮らした17年5ヵ月18日〜

June, 2023
-
-
-
-
02
03
04
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
PROFILE
名前 Lento君 (令和4年12月5日没)

2005年6月17日生2022年12月5日没(17歳5か月18日で虹の橋を渡る)

RECENT
LINK
ARCHIVES
Jun 2023(2)
May 2023(5)
Apr 2023(8)
Mar 2023(9)
Feb 2023(7)
Jan 2023(3)
Dec 2022(10)
Nov 2022(10)
Oct 2022(14)
Sep 2022(11)
Aug 2022(11)
Jul 2022(16)
Jun 2022(21)
May 2022(18)
Apr 2022(24)
Mar 2022(21)
Feb 2022(17)
Jan 2022(16)
Dec 2021(16)
Nov 2021(19)
Oct 2021(12)
Sep 2021(15)
Aug 2021(21)
Jul 2021(18)
Jun 2021(20)
May 2021(15)
Apr 2021(22)
Mar 2021(17)
Feb 2021(13)
Jan 2021(17)
Dec 2020(13)
Nov 2020(13)
Oct 2020(9)
Sep 2020(9)
Aug 2020(20)
Jul 2020(12)
Jun 2020(9)
May 2020(17)
Apr 2020(16)
Mar 2020(8)
Feb 2020(15)
Jan 2020(9)
Dec 2019(13)
Nov 2019(15)
Oct 2019(17)
Sep 2019(15)
Aug 2019(18)
Jul 2019(20)
Jun 2019(12)
May 2019(5)
Apr 2019(11)
Mar 2019(18)
Feb 2019(11)
Jan 2019(9)
Dec 2018(16)
Nov 2018(20)
Oct 2018(17)
Sep 2018(16)
Aug 2018(25)
Jul 2018(22)
Jun 2018(27)
May 2018(21)
Apr 2018(13)
Mar 2018(15)
Feb 2018(7)
Jan 2018(14)
Dec 2017(13)
Nov 2017(21)
Oct 2017(11)
Sep 2017(18)
Aug 2017(10)
Jul 2017(17)
Jun 2017(22)
May 2017(28)
Apr 2017(8)
Mar 2017(8)
Feb 2017(11)
Jan 2017(10)
Dec 2016(23)
Nov 2016(13)
Oct 2016(12)
Sep 2016(13)
Aug 2016(16)
Jul 2016(13)
Jun 2016(10)
May 2016(14)
Apr 2016(17)
Mar 2016(11)
Feb 2016(8)
Jan 2016(5)
Dec 2015(15)
Nov 2015(13)
Oct 2015(12)
Sep 2015(10)
Aug 2015(17)
Jul 2015(11)
Jun 2015(18)
May 2015(18)
Apr 2015(10)
Mar 2015(1)
Feb 2015(1)
Jan 2015(9)
Dec 2014(12)
Nov 2014(11)
Oct 2014(15)
Sep 2014(3)
Aug 2014(26)
Jul 2014(20)
Jun 2014(21)
May 2014(11)
Apr 2014(18)
Mar 2014(13)
Feb 2014(14)
Jan 2014(10)
Dec 2013(19)
Nov 2013(23)
Oct 2013(7)
Sep 2013(12)
Aug 2013(18)
Jul 2013(8)
Jun 2013(22)
May 2013(15)
Apr 2013(14)
Mar 2013(10)
Feb 2013(9)
Jan 2013(10)
Dec 2012(18)
Nov 2012(22)
Oct 2012(11)
Sep 2012(9)
Aug 2012(7)
Jul 2012(13)
Jun 2012(18)
May 2012(14)
Apr 2012(13)
Mar 2012(11)
Feb 2012(13)
Jan 2012(8)
Dec 2011(16)
Nov 2011(15)
Oct 2011(13)
Sep 2011(8)
Aug 2011(11)
Jul 2011(13)
May 2011(8)
Apr 2011(11)
Mar 2011(8)
Feb 2011(9)
Jan 2011(13)
Dec 2010(17)
Nov 2010(17)
Oct 2010(17)
Sep 2010(18)
Aug 2010(16)
Jul 2010(15)
Jun 2010(17)
May 2010(14)
Apr 2010(10)
Mar 2010(10)
Feb 2010(14)
Jan 2010(15)
Dec 2009(16)
Nov 2009(14)
Oct 2009(13)
Sep 2009(10)
Aug 2009(5)
Jul 2009(9)
Jun 2009(13)
May 2009(13)
Apr 2009(9)
Mar 2009(6)
Feb 2009(6)
Dec 2008(7)
Nov 2008(12)
Oct 2008(14)
Sep 2008(7)
Aug 2008(6)
Jul 2008(5)
Jun 2008(15)
May 2008(14)
Apr 2008(14)
Mar 2008(16)
Feb 2008(12)
Jan 2008(13)
Dec 2007(12)
Nov 2007(11)
Oct 2007(13)
Sep 2007(10)
Aug 2007(10)
Jul 2007(13)
Jun 2007(19)
May 2007(17)
Apr 2007(14)
Mar 2007(19)
Feb 2007(17)
Jan 2007(13)
Dec 2006(18)
Nov 2006(14)
Oct 2006(13)
Sep 2006(13)
Aug 2006(16)
Jul 2006(12)
Jun 2006(11)
May 2006(11)
Apr 2006(12)
Mar 2006(12)
Feb 2006(8)
Jan 2006(13)
Dec 2005(16)
Nov 2005(15)
Oct 2005(27)
Sep 2005(3)
Aug 2005(9)
PR




大きな桜の木の下で・・
れんママが生まれ育った ふるさとには 樹齢千年といわれる大きな桜の樹があります。
先日、実家へ行った時、久々に そこを訪ねてきました。季節は ちょうど桜の花咲く頃・・


大きな桜の木の下まで行った れん君、感慨深げに見上げていました。
( れん君にも、この桜の素晴らしさが判るのかなぁ・・なんてね )



満開には まだ少し早かったせいか、お花見に来てる人も そう多くはなくて
のんびりと ゆっくりと、小鳥のさえずりを聞きながら 辺りを散策してきました。



なだらかな斜面を 少し登って、ちょっと離れた所で ひと休み。樹木 全体が良く見えます。









国の天然記念物「 滝桜(たきざくら)」日本三大桜のひとつです。




樹齢 千年以上ともいわれている 紅枝垂桜(ベニシダレザクラ)古木です。



四方に広がった枝から、薄紅色の花が、流れ落ちる滝のように咲き
匂うことから「 滝桜 」と、この名が あるのだとか・・。




ここ数日の 初夏を思わせるような陽気で、一気に桜は満開の時を迎えたようです。




子供の頃、春、桜が咲くと、父母に連れられて家族揃って お花見をしてた所です。
母が作ってくれた お弁当を持って、この木の下で、桜を見ながら賑やかに食べたり
追いかけっこして遊んだり、ツクシを摘んだり シロツメ草で首飾りを作ったり・・

久々に訪ねた その地で、いろんなことが懐かしく甦り、しばし思い出に浸りました。
ふるさとって、いつ行っても、変わることなく そこに そうして 凛と佇んでいて・・
いつも暖かく そっと静かに迎え入れてくれるようで・・。ふるさとって いいですよね。



この記事への返信
見事な枝垂桜ですね〜。
見ているだけで、心も豊かになりそうです。
れんママさんは、こんな風景と共に育ったのですね。
きっと、れん君と桜を愛でてるこの場所で、お母様も
一緒にご覧になっていたかもしれませんね。
Posted by あずき | 12:41:52, Apr 14, 2009
小さい時はもっと大きく見えた桜の木なのでしょうね。
こうしてふるさとに帰って、変わらない景色が
安心さえも与えてくれます。
ちょっとずつ思い出に浸れるようになって
落ち着いてきたような気がしますが
きっとお母さまも安心されてますね。
Posted by エメラルド | 13:28:46, Apr 14, 2009
千年という時の流れを思うと、感嘆の溜息が出そうです。
ずっとずっと、昔から変わらず此処にいて
みんなを見守ってきてくれたのでしょうね。
その中には、子供の頃のれんママさんやご両親もいらして
この桜の樹も…懐かしく思い出したかも?
ふるさとは、いつでも子供の頃に戻ることのできる
そんな場所なのかもしれません。
Posted by hako | 14:14:42, Apr 14, 2009
ソメイヨシノの寿命は短いようですが、他の桜は何百年も花を咲かせる
その生命力は素晴らしいですね
この先も花を咲かせ続けてほしいですね
桜の思い出も、いつまでも忘れずに(o^_^o)

菜の花の黄色と桜のピンク・・ウットリします

哲の町は今日、久しぶりの雨でした
公園の桜も全部散ってしまっただろうなぁ〜
今年は長く楽しめました♪
Posted by 哲マミー | 22:03:44, Apr 14, 2009
東北の鎌倉と云われている街です、今の我が家からは
クルマで約2時間です。山肌沿いに連なる街並みです。
たくさんの思い出が事ある毎に甦ってくる昨今です。
Posted by れんママ | 13:34:46, Apr 15, 2009
ふるさとも大きな桜の巨木も ずっと変わらないように思えますが
歳月が流れ年月は経ているんですよね、着実に、毎年ひとつずつ。
ふっと、いろんな事を思い出しては母の面影をよみがえらせて・・
時が癒してくれるって こういうことの繰り返しのことなのでしょうか。
Posted by れんママ | 13:39:35, Apr 15, 2009
ふるさとって心の拠り所なのでしょうね、気持ちが
いつのまにか、あの頃に戻っていたりなんかして・・。
千年もの歳月、大自然の計り知れない逞しい命ですね。
ふるさとに もう父も母も居ないけど、私の故郷です。
Posted by れんママ | 13:44:48, Apr 15, 2009
近年、観光地化され、田園地帯の中に一本 そびえたつ
この桜の木の周りが大きく様変わりして少し驚きました。
古木だけど、この先も ずっと咲き誇って人々の心を魅了
させて欲しいなぁって思います。後世までへと・・。
Posted by れんママ | 13:47:40, Apr 15, 2009
見事な桜ですね!
風に吹かれて散る姿はきっと壮大でしょうね^▽^

れん君も一緒にお出掛け、嬉しいね^0^
Posted by なべこ | 22:35:26, Apr 15, 2009
それはそれは そばで見ると凄い迫力ですよ。
しだれている枝が、流れ落ちてくるようです。
どこへ行くにも どこでも一緒のれん君です(^^)
Posted by れんママ | 08:04:59, Apr 16, 2009


◇ 返信フォーム


名前 :   情報を保存する
メール : 
URL : 
題名 : 

内容 :