〜愛犬れん君と寄り添い暮らした17年5ヵ月18日〜

June, 2023
-
-
-
-
02
03
04
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
PROFILE
名前 Lento君 (令和4年12月5日没)

2005年6月17日生2022年12月5日没(17歳5か月18日で虹の橋を渡る)

RECENT
LINK
ARCHIVES
Jun 2023(2)
May 2023(5)
Apr 2023(8)
Mar 2023(9)
Feb 2023(7)
Jan 2023(3)
Dec 2022(10)
Nov 2022(10)
Oct 2022(14)
Sep 2022(11)
Aug 2022(11)
Jul 2022(16)
Jun 2022(21)
May 2022(18)
Apr 2022(24)
Mar 2022(21)
Feb 2022(17)
Jan 2022(16)
Dec 2021(16)
Nov 2021(19)
Oct 2021(12)
Sep 2021(15)
Aug 2021(21)
Jul 2021(18)
Jun 2021(20)
May 2021(15)
Apr 2021(22)
Mar 2021(17)
Feb 2021(13)
Jan 2021(17)
Dec 2020(13)
Nov 2020(13)
Oct 2020(9)
Sep 2020(9)
Aug 2020(20)
Jul 2020(12)
Jun 2020(9)
May 2020(17)
Apr 2020(16)
Mar 2020(8)
Feb 2020(15)
Jan 2020(9)
Dec 2019(13)
Nov 2019(15)
Oct 2019(17)
Sep 2019(15)
Aug 2019(18)
Jul 2019(20)
Jun 2019(12)
May 2019(5)
Apr 2019(11)
Mar 2019(18)
Feb 2019(11)
Jan 2019(9)
Dec 2018(16)
Nov 2018(20)
Oct 2018(17)
Sep 2018(16)
Aug 2018(25)
Jul 2018(22)
Jun 2018(27)
May 2018(21)
Apr 2018(13)
Mar 2018(15)
Feb 2018(7)
Jan 2018(14)
Dec 2017(13)
Nov 2017(21)
Oct 2017(11)
Sep 2017(18)
Aug 2017(10)
Jul 2017(17)
Jun 2017(22)
May 2017(28)
Apr 2017(8)
Mar 2017(8)
Feb 2017(11)
Jan 2017(10)
Dec 2016(23)
Nov 2016(13)
Oct 2016(12)
Sep 2016(13)
Aug 2016(16)
Jul 2016(13)
Jun 2016(10)
May 2016(14)
Apr 2016(17)
Mar 2016(11)
Feb 2016(8)
Jan 2016(5)
Dec 2015(15)
Nov 2015(13)
Oct 2015(12)
Sep 2015(10)
Aug 2015(17)
Jul 2015(11)
Jun 2015(18)
May 2015(18)
Apr 2015(10)
Mar 2015(1)
Feb 2015(1)
Jan 2015(9)
Dec 2014(12)
Nov 2014(11)
Oct 2014(15)
Sep 2014(3)
Aug 2014(26)
Jul 2014(20)
Jun 2014(21)
May 2014(11)
Apr 2014(18)
Mar 2014(13)
Feb 2014(14)
Jan 2014(10)
Dec 2013(19)
Nov 2013(23)
Oct 2013(7)
Sep 2013(12)
Aug 2013(18)
Jul 2013(8)
Jun 2013(22)
May 2013(15)
Apr 2013(14)
Mar 2013(10)
Feb 2013(9)
Jan 2013(10)
Dec 2012(18)
Nov 2012(22)
Oct 2012(11)
Sep 2012(9)
Aug 2012(7)
Jul 2012(13)
Jun 2012(18)
May 2012(14)
Apr 2012(13)
Mar 2012(11)
Feb 2012(13)
Jan 2012(8)
Dec 2011(16)
Nov 2011(15)
Oct 2011(13)
Sep 2011(8)
Aug 2011(11)
Jul 2011(13)
May 2011(8)
Apr 2011(11)
Mar 2011(8)
Feb 2011(9)
Jan 2011(13)
Dec 2010(17)
Nov 2010(17)
Oct 2010(17)
Sep 2010(18)
Aug 2010(16)
Jul 2010(15)
Jun 2010(17)
May 2010(14)
Apr 2010(10)
Mar 2010(10)
Feb 2010(14)
Jan 2010(15)
Dec 2009(16)
Nov 2009(14)
Oct 2009(13)
Sep 2009(10)
Aug 2009(5)
Jul 2009(9)
Jun 2009(13)
May 2009(13)
Apr 2009(9)
Mar 2009(6)
Feb 2009(6)
Dec 2008(7)
Nov 2008(12)
Oct 2008(14)
Sep 2008(7)
Aug 2008(6)
Jul 2008(5)
Jun 2008(15)
May 2008(14)
Apr 2008(14)
Mar 2008(16)
Feb 2008(12)
Jan 2008(13)
Dec 2007(12)
Nov 2007(11)
Oct 2007(13)
Sep 2007(10)
Aug 2007(10)
Jul 2007(13)
Jun 2007(19)
May 2007(17)
Apr 2007(14)
Mar 2007(19)
Feb 2007(17)
Jan 2007(13)
Dec 2006(18)
Nov 2006(14)
Oct 2006(13)
Sep 2006(13)
Aug 2006(16)
Jul 2006(12)
Jun 2006(11)
May 2006(11)
Apr 2006(12)
Mar 2006(12)
Feb 2006(8)
Jan 2006(13)
Dec 2005(16)
Nov 2005(15)
Oct 2005(27)
Sep 2005(3)
Aug 2005(9)
PR




冬支度・・
寒い朝です、昨日は、とっても暖っかだったのに・・。そんな昨日・・
庭先に置かれているプランターで綺麗に咲いているお花を、しばし鑑賞。





お花の写真を撮ろうと覗き込んでたファインダーの中に姿を出したれん君
顔をムニュ〜とさせ身体を伸〜び伸びさせて、いきなりのストレッチ!!





「ママ、なにをしてるの?」とでも言わんばかりにカメラを覗きこむれん君・・





れん君も一緒に、お花を見ようね、ほらっ、きれいに咲いてるでしょ・・





お花をみてたかどうかは???あちこちクンクンに余念のないれん君・・





昨日は雪に備えての冬支度、お庭の雪囲い作業をしてもらいました。
降る雪で樹木が折れないように、雪の重みで植木鉢など割れないように
屋根からの落雪で居住周りが破損しないように衝立をたてたり・・と。
雪囲いや枝吊りなど、豪雪地帯の雪国ならではのことなのでしょうね。

庭先に置かれている、お花の咲いてるプランターも全て移動しました。
お庭の真ん中に一か所にまとめられ盆栽の鉢植え等と共に囲います。





秋植えのパンジーやビオラ、雪囲いの中で春が来るのを、じっと耐えて待つんだね。
パンジーやビオラは厳しい冬の寒さを越冬させることによって春には大きくて
立派できれいな花を咲かせるとか・・。植物が生き抜く逞しい力強さを思います。


来年の春まで、しばしお別れだね、そんな花々を様子をアップ・・





















れん君がお気に入りの庭先の芝生の場所も、冬の間は遊んだり寝そべったり
日向ぼっこしたり出来なくなるね。来年の春まで、あおずけだね・・





雪が降ったら、雪遊びが出来るね。それも、また楽しいかも・・。楽しみだね・・



この記事への返信
雪囲い、雪国にはかかせない作業ですね。
色々と雪のシーズンの準備が始まり
年を越すって感じでしょうね。
れんママさん家には木も多いから
大変でしょうね。
素敵なお庭は季節を問わず、れん君にとって
楽しい場所になっているんでしょうね。
Posted by エメラルド | 13:35:40, Dec 03, 2009
れんママさんの素敵なお庭のお花達も来年の春までお休みですね〜
また来年元気な姿を見せてくれるのを楽しみにしてます。
ホント!朝は寒いですねっ!起きるも辛くて、ヨシっ!と掛け声かけながら起きるともぞ〜です(笑)
れんくんのアップもカワイイね
Posted by ともぞ〜 | 17:41:15, Dec 03, 2009
雪囲いの時期ですか...。
特に、本州の雪は重いから必須作業ですね。
れん君、しばらくはお花畑でのんびり
寝そべる事が出来なくてつまんないね。

でもこれからは、しばし、雪の季節。
冬ならではの楽しみが、れん君を待ってるね。
Posted by あずき | 19:30:18, Dec 03, 2009
本格的な冬を迎える前に、お庭の雪囲いをされるのですね。
お庭の樹や植物たちも、しばし冬眠…って感じでしょうか。
「厳しい冬の寒さを乗り越えてこそ〜」は
私たち人間にも言えることなのかもしれませんね。
ストレッチしながらカメラを覗き込むれん君、可愛いっ♪
Posted by hako | 21:25:36, Dec 03, 2009
もうっ!れん君たらなんて可愛いのかしら。
ストレッチのお顔が

いわきは滅多に 雪は降らないから
鉢植えは、霜の心配だけですよ なので夜は玄関に
取り込みます。
こむまま家の、サンセベリアに花が咲きましたよ
それも、3本も。
初めてみました、夜に強い香りがするんですよ
可愛らしい花です。

Posted by こむまま | 21:29:00, Dec 03, 2009
れん君もストレッチするのね(笑)
あ〜ちゃんちの雄介君はしないらしいの・・・

れん君地方も雪対策が必要なんですね
毎年、雪の季節の写真を何気なく見てたけど
それまでの準備の事は知りませんでした
色々大変ですね!

これまで、暖かい日が多いのか
すでに、沢山の花が咲いていますね(o^_^o)
来年の春には、また沢山の花々に囲まれるお庭・・
四季ごとの楽しみがありますね
Posted by 哲マミー | 22:45:12, Dec 03, 2009
12月になると途端に周りが気ぜわしくなるような気がします。
本格的な冬に備えて、とか年の瀬に向かって、身も心も、そして
いろんなことが冬仕度って感じだからなのでしょうか・・。
Posted by れんママ | 06:21:43, Dec 04, 2009
冬の(雪の)本場!北海道、きっと冬や雪に対する備えは万全なのでしょうね。
今年の冬は暖冬らしいと長期予報が言ってましたが、どうなんでしょうね(^^)
カメラに向かって顔をムニュっと・・。大アップになっちゃいましたσ(^_^;)?
Posted by れんママ | 06:24:34, Dec 04, 2009
街中の公園や街路樹なども雪囲いされ道路の真中から噴き出す
消雪栓の整備作業で通りは水びたし。本格的な冬支度が始まってます。
雪遊び、冬の楽しみの一つでもあります。寒さに負けず遊ばなきゃ!
Posted by れんママ | 06:28:04, Dec 04, 2009
雪が降る前に冬支度を・・と、あちこち作業するのが目にとまります。
今年の冬の積雪は?大雪にならないといいなぁ・・と年々そう思います。
カメラに向かってストレッチ!大きな顔がいきなりでビックリでした(^^;
Posted by れんママ | 06:31:11, Dec 04, 2009
同じ県内なのにぜんぜん違いますよね、。。って、こっちは冬は新潟の天気と
ほぼ同じ気象だと言います。山沿い、山の中だから厳しい寒さの長い冬です。
サンセベリアの花?どんな花なのですか?見てみたいです。珍しいんでしょ?
Posted by れんママ | 06:34:47, Dec 04, 2009
雪が降らない地方で育ったアタシには雪の準備はテレビの中の世界でした。
雪が降る地方で生活してると準備は欠かせないものなんですね。
花の写真だけ見てるとまるで春みたいだけど!!!
れんクンも春までお庭での日向ぼっこはおあずけだねぇ。
のびぃ〜してる姿が可愛いわぁ。
Posted by ケン子 | 09:24:31, Dec 04, 2009
レンママさんへ
今日はお久しぶりですね?
Posted by 頑固おやじ | 15:59:36, Dec 04, 2009
雪国ならではの事、物って割とたくさん成って、この地に
来た当初、ずいぶんと戸惑ったのを懐かしく思い出します。
それまで雪といえばスキー場でスキー!って感覚しかなくて・・。
年々、寒くて長い冬が嫌だなぁって思うようになりましたσ(^_^;)?
Posted by れんママ | 09:08:38, Dec 05, 2009
ことらこそ、お久しぶりでした・・
寒さに向かう折、ご自愛くださいませ。
Posted by れんママ | 09:09:36, Dec 05, 2009
お返事おそくなっちゃったゴメンナサイm(_ _)m失礼しました。
雪国ならではの事、物って割とたくさんあって、雪が降る前に
雪への(寒さへの)備えなど冬支度をする頃合いの今日この頃です。

きょうも寒いです、今朝は冷え込んで寒かったです、年とともに
寒いのが嫌だなぁって思うようになってきましたσ(^_^;)?
Posted by れんママ | 10:41:39, Dec 05, 2009


◇ 返信フォーム


名前 :   情報を保存する
メール : 
URL : 
題名 : 

内容 :