〜愛犬れん君と寄り添い暮らした17年5ヵ月18日〜

June, 2023
-
-
-
-
02
03
04
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
PROFILE
名前 Lento君 (令和4年12月5日没)

2005年6月17日生2022年12月5日没(17歳5か月18日で虹の橋を渡る)

RECENT
LINK
ARCHIVES
Jun 2023(2)
May 2023(5)
Apr 2023(8)
Mar 2023(9)
Feb 2023(7)
Jan 2023(3)
Dec 2022(10)
Nov 2022(10)
Oct 2022(14)
Sep 2022(11)
Aug 2022(11)
Jul 2022(16)
Jun 2022(21)
May 2022(18)
Apr 2022(24)
Mar 2022(21)
Feb 2022(17)
Jan 2022(16)
Dec 2021(16)
Nov 2021(19)
Oct 2021(12)
Sep 2021(15)
Aug 2021(21)
Jul 2021(18)
Jun 2021(20)
May 2021(15)
Apr 2021(22)
Mar 2021(17)
Feb 2021(13)
Jan 2021(17)
Dec 2020(13)
Nov 2020(13)
Oct 2020(9)
Sep 2020(9)
Aug 2020(20)
Jul 2020(12)
Jun 2020(9)
May 2020(17)
Apr 2020(16)
Mar 2020(8)
Feb 2020(15)
Jan 2020(9)
Dec 2019(13)
Nov 2019(15)
Oct 2019(17)
Sep 2019(15)
Aug 2019(18)
Jul 2019(20)
Jun 2019(12)
May 2019(5)
Apr 2019(11)
Mar 2019(18)
Feb 2019(11)
Jan 2019(9)
Dec 2018(16)
Nov 2018(20)
Oct 2018(17)
Sep 2018(16)
Aug 2018(25)
Jul 2018(22)
Jun 2018(27)
May 2018(21)
Apr 2018(13)
Mar 2018(15)
Feb 2018(7)
Jan 2018(14)
Dec 2017(13)
Nov 2017(21)
Oct 2017(11)
Sep 2017(18)
Aug 2017(10)
Jul 2017(17)
Jun 2017(22)
May 2017(28)
Apr 2017(8)
Mar 2017(8)
Feb 2017(11)
Jan 2017(10)
Dec 2016(23)
Nov 2016(13)
Oct 2016(12)
Sep 2016(13)
Aug 2016(16)
Jul 2016(13)
Jun 2016(10)
May 2016(14)
Apr 2016(17)
Mar 2016(11)
Feb 2016(8)
Jan 2016(5)
Dec 2015(15)
Nov 2015(13)
Oct 2015(12)
Sep 2015(10)
Aug 2015(17)
Jul 2015(11)
Jun 2015(18)
May 2015(18)
Apr 2015(10)
Mar 2015(1)
Feb 2015(1)
Jan 2015(9)
Dec 2014(12)
Nov 2014(11)
Oct 2014(15)
Sep 2014(3)
Aug 2014(26)
Jul 2014(20)
Jun 2014(21)
May 2014(11)
Apr 2014(18)
Mar 2014(13)
Feb 2014(14)
Jan 2014(10)
Dec 2013(19)
Nov 2013(23)
Oct 2013(7)
Sep 2013(12)
Aug 2013(18)
Jul 2013(8)
Jun 2013(22)
May 2013(15)
Apr 2013(14)
Mar 2013(10)
Feb 2013(9)
Jan 2013(10)
Dec 2012(18)
Nov 2012(22)
Oct 2012(11)
Sep 2012(9)
Aug 2012(7)
Jul 2012(13)
Jun 2012(18)
May 2012(14)
Apr 2012(13)
Mar 2012(11)
Feb 2012(13)
Jan 2012(8)
Dec 2011(16)
Nov 2011(15)
Oct 2011(13)
Sep 2011(8)
Aug 2011(11)
Jul 2011(13)
May 2011(8)
Apr 2011(11)
Mar 2011(8)
Feb 2011(9)
Jan 2011(13)
Dec 2010(17)
Nov 2010(17)
Oct 2010(17)
Sep 2010(18)
Aug 2010(16)
Jul 2010(15)
Jun 2010(17)
May 2010(14)
Apr 2010(10)
Mar 2010(10)
Feb 2010(14)
Jan 2010(15)
Dec 2009(16)
Nov 2009(14)
Oct 2009(13)
Sep 2009(10)
Aug 2009(5)
Jul 2009(9)
Jun 2009(13)
May 2009(13)
Apr 2009(9)
Mar 2009(6)
Feb 2009(6)
Dec 2008(7)
Nov 2008(12)
Oct 2008(14)
Sep 2008(7)
Aug 2008(6)
Jul 2008(5)
Jun 2008(15)
May 2008(14)
Apr 2008(14)
Mar 2008(16)
Feb 2008(12)
Jan 2008(13)
Dec 2007(12)
Nov 2007(11)
Oct 2007(13)
Sep 2007(10)
Aug 2007(10)
Jul 2007(13)
Jun 2007(19)
May 2007(17)
Apr 2007(14)
Mar 2007(19)
Feb 2007(17)
Jan 2007(13)
Dec 2006(18)
Nov 2006(14)
Oct 2006(13)
Sep 2006(13)
Aug 2006(16)
Jul 2006(12)
Jun 2006(11)
May 2006(11)
Apr 2006(12)
Mar 2006(12)
Feb 2006(8)
Jan 2006(13)
Dec 2005(16)
Nov 2005(15)
Oct 2005(27)
Sep 2005(3)
Aug 2005(9)
PR




豊作
少し前のお天気の良い日、パパに連れられて出掛けてきました。





行き先は、お隣の町にある我が家の地所。遠くに磐梯山が望めます。





何をしに行ったか?というと柿の収穫です。ここに柿の木が二本植えてあります。





今年は柿の実が大きく数も多く豊作です。





高枝切りハサミや脚立を使って収獲する「にわか農夫」のパパ、ちょっと悪戦苦闘。





収穫した柿の品種は「身しらず柿」 渋柿なので脱渋しないと食べれません。







脱渋用の焼酎(35度)を柿のヘタに付けて箱詰めして密封。





約二週間ほどで、甘くてとろっとした「みしらず柿」になります。
甘柿とは違う甘さやうまみの「みしらず柿」出来上がりが楽しみです。



この記事への返信
沢山収穫出来ましたね(^^♪
しぶぬき様の焼酎があるの、知りませんでした
前に、渋を抜いた柿を頂いた事が有りますが
実も柔らかくとても甘くて美味しかったです
渋が抜けたら、初孫ちゃんのところへも送って上げないとですねヽ(〃’▽’〃)ノ
Posted by 哲マミー | 09:20:05, Nov 15, 2016
わぁ〜〜!大収穫じゃないですか!
その辺の木に生ってる柿って全部渋柿なんですか?
出勤道にある柿の木も今凄いワサワサ柿が生ってるんですけど!
しぶぬき様の焼酎があるんですね〜。
食べごろになるのが楽しみですね♪
Posted by ケン子 | 07:16:36, Nov 16, 2016
今年は豊作となりました。こんなにたくさんどうしよう!?と
いうほどの収獲です。(写真の収獲量の倍の量なんですよ)
「みしらず柿」という品種は脱渋すると、とろっとなります。
Posted by れんママ | 09:35:05, Nov 16, 2016
はい!今年は豊作となりました。お手入れをしてくれた
造園業者さんが精魂込めて育ててくれた賜物と感謝です。

道沿いになってる柿の木、甘柿もあれば渋柿のあるかと・・。
私の実家では甘柿と渋柿と両方ありました。実家の渋柿は
干柿用の柿の品種でした。いろんな柿があるようですよ(^^)
Posted by れんママ | 09:38:05, Nov 16, 2016
みしらず柿…初めてその名前を聞きました。
形だけを見ると甘柿のように見えますが、渋柿なのですね〜。
沢山の柿の収穫、れんパパさんお疲れさまでした。
後は、甘くなるのを首を長くして待つばかりですね。
Posted by hako | 21:14:50, Nov 21, 2016
柿の品種のひとつのようです。会津の地に合う柿らしいです。
今年は本当にたくさん成りました。実も大きく立派でした。
素人の脱渋作業なので、果たしてうまくいくか?乞ご期待です(^^)
Posted by れんママ | 15:41:27, Nov 26, 2016


◇ 返信フォーム


名前 :   情報を保存する
メール : 
URL : 
題名 : 

内容 :