〜愛犬れん君と寄り添い暮らした17年5ヵ月18日〜

June, 2023
-
-
-
-
02
03
04
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
PROFILE
名前 Lento君 (令和4年12月5日没)

2005年6月17日生2022年12月5日没(17歳5か月18日で虹の橋を渡る)

RECENT
LINK
ARCHIVES
Jun 2023(2)
May 2023(5)
Apr 2023(8)
Mar 2023(9)
Feb 2023(7)
Jan 2023(3)
Dec 2022(10)
Nov 2022(10)
Oct 2022(14)
Sep 2022(11)
Aug 2022(11)
Jul 2022(16)
Jun 2022(21)
May 2022(18)
Apr 2022(24)
Mar 2022(21)
Feb 2022(17)
Jan 2022(16)
Dec 2021(16)
Nov 2021(19)
Oct 2021(12)
Sep 2021(15)
Aug 2021(21)
Jul 2021(18)
Jun 2021(20)
May 2021(15)
Apr 2021(22)
Mar 2021(17)
Feb 2021(13)
Jan 2021(17)
Dec 2020(13)
Nov 2020(13)
Oct 2020(9)
Sep 2020(9)
Aug 2020(20)
Jul 2020(12)
Jun 2020(9)
May 2020(17)
Apr 2020(16)
Mar 2020(8)
Feb 2020(15)
Jan 2020(9)
Dec 2019(13)
Nov 2019(15)
Oct 2019(17)
Sep 2019(15)
Aug 2019(18)
Jul 2019(20)
Jun 2019(12)
May 2019(5)
Apr 2019(11)
Mar 2019(18)
Feb 2019(11)
Jan 2019(9)
Dec 2018(16)
Nov 2018(20)
Oct 2018(17)
Sep 2018(16)
Aug 2018(25)
Jul 2018(22)
Jun 2018(27)
May 2018(21)
Apr 2018(13)
Mar 2018(15)
Feb 2018(7)
Jan 2018(14)
Dec 2017(13)
Nov 2017(21)
Oct 2017(11)
Sep 2017(18)
Aug 2017(10)
Jul 2017(17)
Jun 2017(22)
May 2017(28)
Apr 2017(8)
Mar 2017(8)
Feb 2017(11)
Jan 2017(10)
Dec 2016(23)
Nov 2016(13)
Oct 2016(12)
Sep 2016(13)
Aug 2016(16)
Jul 2016(13)
Jun 2016(10)
May 2016(14)
Apr 2016(17)
Mar 2016(11)
Feb 2016(8)
Jan 2016(5)
Dec 2015(15)
Nov 2015(13)
Oct 2015(12)
Sep 2015(10)
Aug 2015(17)
Jul 2015(11)
Jun 2015(18)
May 2015(18)
Apr 2015(10)
Mar 2015(1)
Feb 2015(1)
Jan 2015(9)
Dec 2014(12)
Nov 2014(11)
Oct 2014(15)
Sep 2014(3)
Aug 2014(26)
Jul 2014(20)
Jun 2014(21)
May 2014(11)
Apr 2014(18)
Mar 2014(13)
Feb 2014(14)
Jan 2014(10)
Dec 2013(19)
Nov 2013(23)
Oct 2013(7)
Sep 2013(12)
Aug 2013(18)
Jul 2013(8)
Jun 2013(22)
May 2013(15)
Apr 2013(14)
Mar 2013(10)
Feb 2013(9)
Jan 2013(10)
Dec 2012(18)
Nov 2012(22)
Oct 2012(11)
Sep 2012(9)
Aug 2012(7)
Jul 2012(13)
Jun 2012(18)
May 2012(14)
Apr 2012(13)
Mar 2012(11)
Feb 2012(13)
Jan 2012(8)
Dec 2011(16)
Nov 2011(15)
Oct 2011(13)
Sep 2011(8)
Aug 2011(11)
Jul 2011(13)
May 2011(8)
Apr 2011(11)
Mar 2011(8)
Feb 2011(9)
Jan 2011(13)
Dec 2010(17)
Nov 2010(17)
Oct 2010(17)
Sep 2010(18)
Aug 2010(16)
Jul 2010(15)
Jun 2010(17)
May 2010(14)
Apr 2010(10)
Mar 2010(10)
Feb 2010(14)
Jan 2010(15)
Dec 2009(16)
Nov 2009(14)
Oct 2009(13)
Sep 2009(10)
Aug 2009(5)
Jul 2009(9)
Jun 2009(13)
May 2009(13)
Apr 2009(9)
Mar 2009(6)
Feb 2009(6)
Dec 2008(7)
Nov 2008(12)
Oct 2008(14)
Sep 2008(7)
Aug 2008(6)
Jul 2008(5)
Jun 2008(15)
May 2008(14)
Apr 2008(14)
Mar 2008(16)
Feb 2008(12)
Jan 2008(13)
Dec 2007(12)
Nov 2007(11)
Oct 2007(13)
Sep 2007(10)
Aug 2007(10)
Jul 2007(13)
Jun 2007(19)
May 2007(17)
Apr 2007(14)
Mar 2007(19)
Feb 2007(17)
Jan 2007(13)
Dec 2006(18)
Nov 2006(14)
Oct 2006(13)
Sep 2006(13)
Aug 2006(16)
Jul 2006(12)
Jun 2006(11)
May 2006(11)
Apr 2006(12)
Mar 2006(12)
Feb 2006(8)
Jan 2006(13)
Dec 2005(16)
Nov 2005(15)
Oct 2005(27)
Sep 2005(3)
Aug 2005(9)
PR




Jul 31, 2021
七月さいごの日
きょうも暑かった。夕方5時過ぎ、クルマで公園へ。





ちょっとだけお散歩気分を満喫してきました。





きょうで七月もおしまい、月日の経つのは早いなぁ。

Jul 30, 2021
フィラリアのお薬
きょうは「フィラリアのお薬を飲む(食べる)日」です。





お薬は「ネクストガード・スペクトラ」ソフトチュアブルタイプです。







あっという間にゴックン!しちゃったれん君です。
(れん君、よく噛んだ?噛まずに飲み込んじゃった!?)





「あれっ?もうおしまい?もっとないの?」って感じのれん君。
れん君、これはお薬なんだから「おかわり」はないよ^^;

病院へ
れん君、昨日は月一での病院の日でした。

お名前が呼ばれ診察室へ。いつものように問診をし検温をして聴診器で心臓と
肺の具合を診てもらい、それから皮膚の状態を診て目薬を差してもらって
点耳薬をつけてもらい口腔内を診て爪を切って肛門腺絞りをしてもらいました。





そしていつものように足腰の様子を診て先生がマッサージをしてくれてました。
それから鍼灸治療です。れん君は終始おとなしくして施術してもらいました。


今回、体重が先月から1キロも減っていたので先生が疑われるところを
丁寧に診てくれました。れん君に食欲があるということを踏まえて
おそらく年齢的によるものだろうと。歳と共に代謝も衰えてくるから
それに伴う体重減少ではないかと。今まで一日二回(朝と夕)だった
食事の回数を三回など回数を増やしてあげてみたらどうか?のことでした。





診察を終え、お薬(心臓の薬・漢方の薬)とフィラリア薬をもらって帰宅しました。





16歳になったれん君、歳を重ねてますます老化による諸々の諸症状が
顕著に出現してきている昨今です。不具合と上手く折り合いを付けながら
毎日を穏やかにつつがなく暮らしていければいいのかなぁ‥と思います。

一緒に過ごせる日々を、時間を、一瞬一瞬を、今を、大切にしたいです。

Jul 29, 2021
副反応、私の場合・・
日曜日に2回目のコロナワクチン接種を終えました。
 (65歳以下の基礎疾患枠で申請しての接種)






1回目は、接種して数時間後から針を打った箇所の痛みとその周辺の痛み。
それから二日間、左腕の動かしずらさがありましたが他に体調に
変わった事はなくすみました。

2回目は、接種した次の日の朝に寒気となんとなくのだるさがあり
熱を測ったら37.1度。だんだんと熱が上がり37.8度まであがり
解熱鎮痛剤を二回服用。熱のせいか食欲もなく一日中、ベットで過ごす。
次の日には熱が下がりホッとしたが気持ち悪さが残り食欲なし。そしたら
腹痛そして下痢が・・。(消化器系に疾患があるので掛かりつけの病院を受診)

接種から四日目、ようやく体調が戻った感じで元気復活。やれやれ・・


ワクチン接種の副反応、人それぞれです。なかなかなかなか侮れないです。
でも接種を終え気持ち的に少し安心。でもこの先まだまだ感染予防は
大事ですね。





接種して副反応が出て具合悪かったこの数日、その間、そばに居てくれた
れん君に癒されました。れん君のお爺ちゃん癒しパワーは心地よかった。
そして、れん君のお世話や家事などしてくれたパパに感謝、ありがとう・・

Jul 24, 2021
おやすみなさい
二階の寝室で夜のおネム体勢のれん君・・





いっぱいネンネするんだよ。おやすみなさい・・




7月24日
きょうは実父の命日。コロナ禍なので実家地方へ行ってのお墓参りを断念。





仏壇にお花を供え、にっこり笑顔の父母の写真に、父の大好きだった
お砂糖たっぷりコーヒーと甘いお饅頭を供えお線香をたむけました。





お父さん、そちらはどうですか?こちらはコロナ禍です。皆が一堂に
会することが間々ならずで何かと暮らしずらい世の中になっています。
お父さん、孫やひ孫そして皆を見守っていてね。れん君のこともね。
(いつもお願いばかりしてごめんね。いつまでたってもダメですね^^;)




Jul 21, 2021
なつやすみ
お外はきょうも35度越えの暑さです。





れん君、きょうは和室で過ごしてます。たまには気分を変えて・・ですか。





遠く離れたところで暮らしている孫のR子が「おばぁちゃん、きょうから
夏休みだよ!」ってテレビ電話の向こうから嬉しそうに話してくれた。
今春、小学校一年生になった孫R子にとっては初めての夏休み!
コロナ禍の中だけど暑さに負けず元気に夏を過ごしてほしいなぁ。





この夏も会えなくて残念だけど、また画面越しにいっぱいお喋りしようね♪

Jul 20, 2021
暑中お見舞い申し上げます
毎日ほんとうい暑いですね。こちらは連日の猛暑日です。





梅雨が明けて本格的な夏の到来、今が暑さのピークでしょうか。



Jul 19, 2021
猛暑日
きょうの最高気温36.6度。きょうも猛暑日です。





お外の厳しい暑さとは裏腹に涼しいお部屋でぐっすり寝入るれん君。





よーく見ると舌っ先がちょろっと出ている口元・・





こんなふうに舌を出してる寝てるのをよく見るようになっています。

Jul 17, 2021
35度!!
梅雨明けしたとたんに真夏の暑さです。お外は気温35度越え。
(明日は今日よりもっと暑くなると天気予報が言っている)





そんな猛烈な暑さを知ってか知らずか(知らなわん!)24時間エアコンが
フル稼働の涼しいお家の中で、ぐっすりたっぷりと眠ってるれん君・・





それにしても、すごい寝相だね。頭が(身体も)はみ出しちゃってる。





フローリングのひんやりが気持ちいいんだね。





あららっ、よく見るとおてて(前脚ともいう)が突っ張って浮いているぞぉ。





どんな寝相でも、そんな寝顔でも愛しい。すごい格好して眠っている
その寝相が気になって直してあげたいけど起こさぬようそっとしておこう。

Jul 16, 2021
梅雨明け
午後4時過ぎ、パパの車でれん君と木陰のある円形広場へ。





きょうの最高気温32度!我が地方、梅雨明け宣言されました。





ちょっとだけ陽射しの下で・・と思ったけどあまりの暑さで、すぐ木陰へ。





木陰の中で少しだけのお散歩タイム。
(ほとんど歩くことなくクンクンクンクンのれん君)





梅雨明けして季節は夏へ。暑い夏い盆地の夏だけど、暑いのは
苦手だけど(寒い冬も)れん君、一緒に夏を楽しもうね。



Jul 15, 2021
32.1度
きょうは久々に晴れて青い空が広がりました。気温32.1度!





明日はもっと暑くなるという予報。梅雨明けのもうすぐかなぁ。




エアコンがほどよく効いたお部屋でぐっすり寝入っているれん君。

そんなれん君のきょうの寝顔&寝姿。頭がはみ出しちゃってるけど
頭寒足熱?フローリングがひんやりして気持ちいいのかなぁ・・

Jul 14, 2021
オムツ
お知り合いの方が「れん君に」とオムツをくださった。





わんこ用オムツにもいろんなものがるんだなぁ・・と。





さっそく使ってみた。





足ぐりが広めで全体的にふわっとした感じで全体的にちょっと大きめ
(余裕があって)柔らかくてなんだかおパンツをはいてるみたいな感じ。





色合いも、そして絵柄が可愛い。なによりの物を頂いてありがたいです。

Jul 12, 2021
足元で・・
ママがいつも座る席の足元でまどろむれん君・・・





なのでれん君用のマットを敷いておきます。マットが敷いているところは
「自分のところ」って思っているのでしょうか、ふと見るとそこにいます。





いつのまにか体を横たえて寝ちゃってます、スゥースゥー寝息を立てて・・





あららっ、れん君ったら頭が窮屈そう。そんなことはお構いなし?
気にせず寝入るれん君。ほどなく可愛いイビキをかきだしました。





お外は大雨。雷も鳴っています。れん君、あんなに雷を怖がってたのに
もうれん君には雷の音、聞こえないんだね。怖い思いしなくてすむって
思うと、ちょっと救われるけど・・。でもなんかちょっと複雑な気持ち。

梅雨末期の大雨、各地で起きた災害の報道に心が痛みます。
お見舞い申し上げます。

Jul 08, 2021
寝顔を見ながら・・
れん君、夜は9時少し前に二階の寝室へ抱っこして連れて行きます。





寝室でまどろんでいて、そのうち寝入ります。夜中に何度か起きて
自分の寝床の上でくるくるしておネムの態勢を変えまた寝入ります。





朝6時に「れん君おはよう!起きる時間だよ!」と起こし抱っこでリビングへ。

そして朝のお散歩の準備をしてお散歩へ。お散歩といっても
もうそんなに歩かない(歩けない)から、玄関からお庭へ。
お庭をうろうろして用足しをして、それで朝の散歩は終了。


病院の先生に「散歩はもう無理させないで」と言われています。


パパと話し合いました。れん君には今までと同じように過ごさせよう!と。
起床時間、就寝時間、ご飯の時間、散歩の時間などなど・・
今までと同じ生活リズムで過ごさせてメリハリをつけてあげよう!と。

お散歩も、もう前のように歩かないけどお散歩タイムは設けよう!
お天気の良い日にはクルマで公園や河川敷沿いの遊歩道へ行こう!
お買い物も、ペット入店可のお店へカートに乗せて一緒に行こう!
と。

16歳のれん君の体調を考慮して・・ということが大前提ですけど
今までと同じようにれん君と過ごしていこうね!とれん君の寝顔を
見ながら、そんなことなどをパパと話した夜でした。
(いつまで続けられるか分からないけどできうる限りで・・)

Jul 07, 2021
七夕
きょうは七夕。雨なので星空は広がらないと思うけど


コロナが一日も早く収束しますように・・
豪雨災害が、もうこれ以上ありませんように・・
平穏な世の中になりますように・・
みんなの想いや願いが叶いますように・・

夜空を見上げていっぱいいっぱいお願いしたいです。





れん君、歩けるようになったら表情に元気が戻ってきました。

痛みに耐えておとなしく眠っていたれん君、すごくがんばりました。
オムツで用足しをしてくれて、とってもおりこうさんでした。

少しずつ元の生活に戻りつつですけど「散歩は無理させずに」との事なので
れん君の体調を見ながら対応していこうと思います。心もとない足元にも
気を配ってあげたいと思います。お留守番のさせ方も考えようと思います。
ハイシニアのれん君ですけど、心穏やかに健やかに過ごせるように・・。


Jul 06, 2021
よろけながらも・・
寝床で寝たり起きたりしていたれん君、昨日よっこらしょ!と立ちました。





あの怪我がきっかけで「寝たきりになるかも」と言われていたので
すごくうれしかったです。あー良かった。ほっとしました。

「きっとまた歩けるようになる」と信じていた気持ちと
「もう歩けなくなって寝たきりかも」という諦めの気持ちとが
半分半分でした。そうなる現実を受け入れなきゃ・・とも。





よろけながら一歩を踏み出そうとするも体勢が崩れドサッと倒れ・・
そんなことを何度も繰り返していたれん君、今日になって歩きました。
バランスを保とうと体が左右に揺れたりしながらも、歩けました。

よろけながらも歩くこうとしてるれん君。
昨日より今日、そして今日よりも明日、と。
まだまだもっともっと、れん君と一緒に居たい。
いろんなこと分かち合っていこうね、れん君。

Jul 02, 2021
日に日に・・
怪我から三日が経ちました。





一昨れのれん君、一日中、朝も昼も夜も寝通し眠っていました。




昨日のれん君、目を覚まして顔をあげて起きたりはしてたものの動こうとはせず・。




そして今日のれん君、寝たり起きたりしています。




後ろの右脚のリードが何重巻きにもリードが巻き付いたところ
まだ跡が残っています。そっと触れるとちょっと動かします。




ほんのちょっとずつですけと回復しているんだなぁ‥と感じる
ことができます。あともうちょっと安静にさせたいと思います。





心配かけてすみません。暖かいお言葉をありがとうございます。
れん君の回復力を信じて、寄り添って過ごしたいと思います。