|
|
こちらは土曜のアサンポ 
風邪気味のおやじが連れて行ってくれました 
日に日に大きくなっていくももちゃん 
コナん母さんからのおやつタイムの後姿
ハーネスが…見えない 
西プロ入口でUターンの 
もも父さんの右のポッケにゃ
おやつがある 
もちろんご存知のおふたりさん 
この後もも父さんに抱えられたラムちゃん&さくら
右側になったさくらは
ラムちゃんに怒られたそう 
帰り道
おーちゃんとブラッキーにも会えましたよ 
で。アサンポ頑張ったおやじは風邪悪化で
夕方散歩はナシに 
そして私はと言うと、木曜の夜から発熱  週末は41度近くの高熱に 
数年前にかかったインフル  「まぁこれであと10年はならないね」なんて
余裕こいて  を打っていなかったのがダメだった 
週末もあって病院へ行きそびれ自宅療養 
やっとこ微熱に下がりました 
冷蔵庫の近くが良くてリビングに布団を敷いて過ごしている私。
母想いのさくらは上から
見守り
と見せかけて、胸めがけてダイブ 
お散歩行ってないから
ストレスが溜まっているらしい 
皆さんも風邪&インフルエンザにはお気を付け下さい 
|
|
|
お休みの今日はゆっくりアサンポ 
おやじ&母が風邪気味で1日半お散歩無しだったさくら 
&寒さを言い訳に微妙な散歩だったせいか
気付けばさくらの体重は5.3キロから6キロに 
遠くの方でゴルフおじさんと
マックス発見 
そうそうダイエットの為にもたくさん走ってくれ 
ちょっと進んだゴルフおじさんとラムちゃん発見 
さくらのダイエットを決めた私
が、珍しく
2度目のおやつ頂きました 
と、言う訳で
モリモリ走ってください 
遠くの方にお友達発見で
ココちゃんが迎えに来てくれました 
ブラッキー&フラ君
ボンちゃん、コタロウ、コナン、スギちゃんにも会えましたよ 
夕方散歩も鵠沼へ行きました 
最近は暗くなってからの近所散歩が多かったから、久し振りな感じ 
ラムちゃんと一緒に
これまた久し振りの
西プロです 
これまた久し振りな
この光景 
帰り際には久し振りのチャマに会いました 
カットしたチャマ  は
クールな男になっていた 
お友達に会えて嬉しそうだったさくら 
ダイエットもしなければだし、寒さに負けず母頑張ります 
|
|
|
昨日の夜降り出した 
今回はさすがに積もるだろうと、妄想癖全開で就寝した私 
朝起きると、あるのは私の腰痛だけだった 
突然ですが、みなさんちのワンコのオナラ事情はどんなものでしょうか 
さくらは小さい頃からプッププップとしょっちゅう悪臭をふりまいています 
あまりにも多過ぎるんじゃないかと、少し気になる私 
こちら
自分のプゥ音に驚くさくら 
この後は大抵
私を疑います 
臭いの元を
探して
探してみる 
お腹の調子が悪かったりするのかしら 
|
|
|
雨が降る前に行っちゃいましょうアサンポ 
ガラーンとした砂浜 
下ばっかりなさくらに
嬉しいフラ君登場 
お久しぶりなドゥードゥルの金ちゃん 
さくらちゃん 
いっぱい走ってくれた
レイちゃん 
これまたお久しぶりの
くぅちゃんに会えました 
みんなとバイバイっした帰り道に 
おやじとさくら。濡れて帰ってきました 
|
|
|
日曜日は私の母んちへ  
と、その前に
残念。看板犬のくらちゃんは、本日大人の事情でお休み 
なので、さくら
くらちゃんのいつもの位置で看板犬ジャック 
でもやっぱりニセ看板犬
店内ウロウロ  花は食おうとするし  終いには店内で  の粗相 
ありえない 
くらちゃん父さん、母さん本当にごめんなさい 
この後は人間の 
今回も母が昔よく行った
長浜deラーメン
ウマイ 
お腹いっぱいになったのでばぁばんちへレッツラゴー 
近所をちょっとお散歩すると第1ビーグル発見 
緊張気味の2歳半のムム君でした
この日はさくらの他にもう1匹
5か月のはなちゃんも一緒でした 
普段自分より小さい子と遊びなれてないさくら
初めは一緒に遊びたいはなちゃんに困った風だったけど
慣れたようで
楽しそうに仲良く遊んでました 
仲良く締め出されたり 
で
最後は
やっぱりコレ 
パピー相手に大人げないわ
たくさん遊んださくらは帰宅後、即 爆睡 
お姉ちゃん達にも遊んでもらって
賑やかな日曜日になりました  
|
|
|
おやじとアサンポ 
浮かない顔ね。
寒かったもんね  そんな時は体を動かさないと 
ってな訳で
ラック&ラビィを見付けてスーパーダッシュ 
微妙な天気にこの寒さ。
誰にも会えないだろうなとダメ元で行ったらしい海アサンポ
おーちゃん登場 
ココちゃんも 
RunRunも 
友達もいるしおやつもあるし
となれば、元気 
いつも通りの
気ままなお散歩 
帰り際には
ラムちゃんとブラッキーにも会えたそうな 
海行って良かったね  偉いぞおっさん  |
|
|
朝起きて、ワクワクで外見ましたよ私。
積もっているかと期待した  …。残念ながらみぞれでした 
それでも鎌倉市の天気予報は夜まで  マーク。
なのでさくらと一緒におやじを送って行きました 
嬉しそうに外に出たさくら
一瞬で帰って来た 
寒さに弱い座敷犬
こんなんで  遊びは出来るのかしら 
いや〜寒かった 
|
|
|
アサンポは海へ 
砂浜に着くと無犬  残念だわーなんて思っていたら
同時に着いたココちゃんが走って来てくれました 
良かった良かった 
ココちゃんと歩いていると
ラムちゃんも到着 
寒いから止まらずに歩きましょう 
コナンとスギちゃんも来て、とりあえず 
で、やっぱり寒いから歩きましょう 
ラムちゃん。スギちゃん。ココちゃん。さくらで
西プロ前に到着 
スギちゃんとバイバイして、もちろん寒いから止まりません 
でも犬は元気
ちょっと走って
急にフリーズ 
やっと動いたと思ったら
またフリーズ 
どのへんが面白いのか私には分からないけど
ココ&さくらにはたまらないらしい 
クンクンする場所はいつもみんな一緒 
上掛け隊。
順番待ちは完璧です 
母の夜ごはん 
もちろん見られてました 
今夜から雪が降るとか降らないとか 
まだ雪で遊んだ事が無いさくらの為にも積もって欲しいな  
私。明日お休みだし 
|
|
|
アサンポ海到着 
放してくれと、おっさんに訴えるさくら
その訳は
遠くにお友達を見付けたから  
コタロウ&フラ君&リリィちゃん 
嬉しいさくらは大興奮だったそう 
この後
ジョイ君も到着 
コタロウの後ろ姿がたくましくなった 
みんなでワイワイ遊んで
バイバイの
抱擁 
楽しかったさくらは
まだ
海に
いたかったらしい 
楽しいアサンポで良かったね 
|
|
|
休日おやじとのんびりアサンポ 
今日は海と砂浜に
今日も会えたよ大好きフラ君 
今日のアサンポで会えた唯一のお友達 
のーんびりアサンポで誰にも会えないかと思ってたけど、良かった良かった 
さてさて。
MかSMか  とサイズで迷いましたが
SMサイズに決定 
首あたりからシッポの付け根まで約30センチのさくら
ちんまり座ってみると
こんな感じ 
おやつ  の催促で乗り出し気味になると
こんな感じ 
コットの中でしっぽりすると
こんな感じ 
コットを外して、フレームを折りたたむと
こんな感じ 
さくらも気に入ってくれた様で、自分から乗りたがっていました 
初乗り…。。。
…きっと近所のショッピングセンターで酒購入のお付き合いだろうけど  
とっても親切な店長さん&スタッフさんで超オススメです  |
|
|
寒ーいアサンポ 
微妙な時間だったから誰にも会えないかと思い
あまり動かなかった時の為に、今日は服 
元々服は苦手。袖有りはもっと苦手。脱ぎたいみたいだけど
着ててください。
イラッときたのか
柵の周りを
猛ダッシュで1周 
なんと 
ココちゃんに会えました  ココちゃんもお洋服ね 
グルグルゴロゴロ遊んでいると
なんと 
ラムちゃんにも会えました 
ラムちゃんに挨拶したいさくら
そこに割って入るヤキモチココちゃん 
でもおやつがあれば
みんなスッと散ります 
なんと 
フラ君にも会えましたよ 
嬉しくて
フラ君独り占めのさくら 
たくさん遊んでもらいましたよ 
その先には、なんと 
遠くで伏せして待ってるブラッキーが 
今日は寒いからか、ワンコ達はみんな活発でした 
この寒さ、私は辛いけど… 
|
|
|
母。ご飯中 
さくら毎度の行動 
ピーピー泣きながらおねだり
もらえないと
ちょっと離れた所からピーピー
それでもあげないと
地味な所に行ってピーピー
|
|
|
さくらとおやじのお休みアサンポ 
日曜日は同年代トリオで 
飼い主さん達もみんなお父さん 
たっくさん遊んで
月曜日は
みんなでワイワイとお散歩 
この日はラック&ラビィ。コナミちゃんも一緒 
遅れて登場のRunRun 
妹犬達に参加しようとするけど、厳しい妹達 
ココちゃんには怒られ
さくらには押され 
でもRunRun小さいことは気にしません 
久し振りのボン君にも会えましたよ 
ボン君に新しい家族が 
里親募集でやってきたノエルちゃん 
ビーグルのお友達が増えて嬉しいねぇ 
1歳半のノエルちゃん。初めましてでもチャッカリさん  超馴染んでます 
帰りはRunRun号にココちゃんと初乗り 
|
|
|
微妙な空で寒ーいアサンポ 
上からおーちゃん発見で急いで走って行きました 
おーちゃんと一緒に遊んで
西プロ前で  でバイバイ 
今日はお友達少ないね。なんて言いながらUターンしてると
向こうの方から
ラムちゃん&ももちゃんが歩いてきましたよ 
さくらは
大喜び 
ラムちゃんが遊んでる枝を奪って
得意気 
さくらの挑発に乗ってくれたラムちゃん 
嬉しそうに追いかけられていました 
新年初のブラッキー&RunRun 
マリンちゃん&ボンちゃん 
西プロ前で犬おじさん
じゃなく、もも父さんに  貰もらって
みんなでのんびり帰りました 
バイクを移動していたおやじは、チャマに会えたんだけど 
ちょいとした事情で帰宅のチャマ 
…なのでした 
|
|
|
お昼過ぎ
ちょっと見たいものがあったのでさくらと2人で出発
いつもと反対側の江の島
ひたすら海沿いをトコトコ歩きます 
途中でお水休憩 
ここは坂ノ下にあるちょっとした芝生 
ここを通ると必ずハイテンションになるさくら 
フレキシブルにしておけば良かった 
それでもカワイイ娘の為に、私。頑張った。走った。
しかし1分と持たず…  母ギブ。
前々からさくら用カートを探していた私。
ずっと気になるモノはあったんだけど、値段が可愛くないので却下。
店頭にあるカートを見ては押したり乗せたり。でもどれも気に入らず 
と、言う訳で。ずっと気になっていた
取扱い店が鎌倉に1軒だけあったんです 
見た目の可愛さはSMサイズ。5.3キロのさくらが座ると
丁度良い感じだけど、中で寝たり、何かかじったりとなるとちょっと狭め。
Mサイズは見た目が落ちるけど、使い勝手は良さそう。
今まで色々なカートを押してみましたが、さすがベビーカーメーカーだけあって
安定感。振動。回転、動きの良さ。使いやすさ。アフター等々は抜群 
何度も乗せたり、動かしたりと悩む事1時間。
新しいブレーキ付を購入…しようかとまだ迷い中 
因みに、上のコットは外して使えます 
新幹線も持ち込みOK  最後部の席の隙間にカート本体がスッポリ納まるそう
コット内には、保冷剤を入れたり出来る内ポケットが2つもついてました 
グダグダ付き合わされてるさくらに
とってもカワイイ、オゥシーのアルバ君10歳が一緒にいてくれました  
さくらを気に入ってくれたみたいで
帰り道も大好きな芝生で
私とドタドタ走って
歩く事約11キロ
お買い物で終了 
明後日は筋肉痛だわぁ 
|
|
|
さくら隊。行ってきました 
いつでも行けるであろう
わざわざ
近場の混んでる江の島へ 
参道はタコ煎餅を食べ歩きしている人でいっぱい
となれば
さくらは
落ちてるタコ煎餅探しに必死でまともに歩けない 
そして
捕獲   他のワンコ達はちゃんと歩いているのに
どうしてさくらは歩けないかね 
今日の目的は
新しいペットお守り 
去年のお守りは
古神守札納め所でお焚き上げをしてもらいます 
3が日を過ぎたとは言え、まだ4日。
参拝客で超渋滞だったので
楽チンして
エスカー
からの
エスカーでアッと言う間に頂上到着 
おっさんと母。
おみくじを引いてみました
なんともパットしない結果 
基本的に良い事しか信じない私。
こりゃきっとバイトの巫女さんがパッとしなかったせいだろうと… 
スイスイと奥津宮到着。
有名な八方睨みの亀の絵
どこから見ても睨まれる「絵」。らしいんですが
最近の私。かすみ目が酷いせいかよく分からず 
お腹が空いたさくら隊
今日は
富士見亭でご飯 
もちろん
ビールに
蛤焼きとイカ焼き&おやじのカツ丼
そしてビールおかわり 
大人しくしていたさくらも
磯の香りには負けたようで 
持参のガムで楽しんでもらいました 
|
|
|
今日も予定は無し 
なのにアサンポ&夕方散歩をさぼられたさくら 
今日は1日中、ちょと高い場所から見られっぱなしでした 
ストレスで怒れるさくらは
目が合えば
怒って、小さな部屋を猛ダッシュ 
何回も私を踏みながらの猛ダッシュ  家庭内暴力です 
明日はおやじがたまたまお休み 
母もラッキーな事に急遽お休みに変更となり 
さくらと初詣に行こうかなと 
最近では、初詣=松の内(1/7まで)に行けば良いらしいですよ 
|
|
|
アサンポ 
2012年の初ワンコ達は
ラムちゃん&ももちゃん
おーちゃん
ラック&ラビィ
コナン
正月?ナンデスカソレ?
何も予定が無いさくら家 
同じお友達がいて良かった 
今年も
みんなで仲良くお散歩しましょうね 
|
|
|
毎年恒例の初日の出参拝 
もちろん近所の海へ
今年は  予報だったからか、人も車も少なかった 
鎌倉高校前は山から  が昇ってくるんだけど
ちょうど山の上が 
その上から日が出るのを
待って 
待って 
待って 
待ってみました 
7時10分過ぎごろ
お日様登場 
2012年 
皆様にとって素敵な1年になります様に  
今年もさくらブログを宜しくお願いします 
|
|
|