ラブラドールとニャンコとのスリリングな毎日!

August, 2012
-
-
-
01
02
04
05
06
08
09
10
11
12
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
PROFILE
はっち

10年我慢してようやく手中に来た我が子達。嬉しいはずがトリマーで得たワンコ知識も虚しくもずたずた、奮闘の毎日。いたずらもみんな込みでやっぱりレトリバーが好き♪2011年 トイプのひなも加わりました!
ホームページ
サンデー

2000年9月24日生まれの女の子。時として人間好きが凶器にもなりそうなハイパージャンプの持ち主。得意技:ウルウルお目目

ハニー

ボランティア経由で我が家にやってきた里子の女の子。身体も性格も丸くなってラブラドール街道まっしぐら。歩く胃袋の異名を持つ!事件製造元。特技はいのしし走り

あーちゃん

身体は小さいけど2頭と互角のあーちゃん最近 イヌ科に進化してるかも???特技:嫌いなフードを手で巻く@節分風

首輪とリードのSUNDAY

店主はっちの小さなお店です。是非 遊びにきてね
ホームページ
ひな

2010年生まれの女の子。トイプードルのクリーム。トリマーの練習にと来た子。まぐまちゃんの異名をもつ。サンデーには服従。ハニーには怪獣です。はにちゃん頑張れ!

MYALBUM
CATEGORY
RECENT
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
LINK
SEARCH
PR




勇気

勇気がない

・・・・・

 

サンデー:ドッグフードストッカーが開けっ放しでも 

      盗み食いする勇気がない

 

ハニー:大きなワンコに『わん!』って吠える勇気がない

     (小さなワンコには言うのに)

 

私:小さなワンコ@歯を剥く子なのに こんにちは〜と近づけてくる飼い主に

   『怖がってるので やめてください』って言う勇気がない

  (大きいから サンハニに 通り過ぎるのを我慢させてしまう)

 

 

大人になっても 勇気がないって事が 案外あるものだ

遠慮したり 一時のことだからって その場を凌いでしまう

 

今 子供たちが通う中学で イジメがチラホラあるという噂を聞いた

トイレのドア越しに バケツの水を入れたり

教科書の試験範囲の部分を糊付けしたりしているらしい

被害者は いずれも男の子

 

我が子のことではないけど 知った限りには

なんとか 先生方や保護者に働きかけてみたいと思っているけど

その子にも『やめろよ!!』って意思表示する勇気を持って欲しいです

我慢することも大切だけど 全てほどほどに・・・

私も以前は いいや!いいや!って飲み込んでしまっていたけど

これは 神経がまいっちゃうもの

 

 

 

スポンサード リンク

この記事へのトラックバックURL
http://dog.pelogoo.com/sunday1122/rtb.php?no=1142206630598132



この記事への返信
こんにちは、勇気ですか。私も田舎に越すときにも、勇気がいりましたし、この田舎で暮らすこともすごい勇気。同居もすごい勇気!なんだか、最近疲れが出てきてます。
いじめの問題は、どうしたら改善できるのかなっていつも考えたりします。先生はわからない、子供の間だけで、それも裏の世界でいじめが勃発している現状、何か対策はないのでしょうか。これもやはり小さいときから、相手を思う気持ちを養っていくしかないのではないかと、私はおもいますが。
Posted by ハッピーのお母さん | 08:56:14, Mar 13, 2006
イジメっていつの時代も在る物ですよね。
私も小学校の時にいじめに在った事があります
友人が泣かされているのが耐えられなくて
帰りのホームルームの時間に皆で彼女を泣かしたと
先生に発言してしまった事が原因でクラスの女の子全員に無視されて ターゲットは私に変更されたのでした。
でも、最終的には謝って来る子も居たりして
和解して終わったのですが、自分は間違っていないと
自分自身で勇気を養っていくしかないと思いますね
でも、大人になってからは飲み込む事も多くなってしまった
のは、めんどくさいと感じるようになったからかな?
Posted by nao | 09:12:42, Mar 13, 2006
ハッピーのお母さん>私も義理の母とは 近い時はいろいろ
精神的な問題が多かったです。自分の親ですら
『あったま きた!』って今もやっています・・・

大人のイジメや嫌がらせなどは その方の精神年齢が
幼いと割り切る以外ないかもしませんよね
子供の場合は やっぱり加害者も寂しい思いをしてる子が多いですね
本当に怒ってくる人 泣いてくれる人
抱きしめてくれる人がいない子って多いのかもしれない
多感期は 大人を跳ねつけてしまいがちですが
こちら側の思いは きっと通じるって信じています
まだまだ 中学生は子供ですもんね
今だから 間に合うって・・・思いたいです
Posted by あつこ@さんまま | 09:18:41, Mar 13, 2006
さんままさん、体調は良くなりました??綺麗な花が咲き乱れる春ですもの、元気でなきゃね。と言う私、毎年この季節限定のアレルギー性鼻炎に悩まされています、、、、
勇気って簡単な言葉だけど実行するには、大変なエネルギーが要ることもありますね。息子が中学生だった頃、やはり学校は10年に一度と言われる位荒れてました。その上、息子の席の隣はいつも学年一の問題児。他の子には扱えないからと言う理由で。最初は親子共々ビビッてました。でも彼らも根は良い子でした。訳隔てなく接してやって、怒る時は同じ様に怒ってやってました。クラスのスポーツ大会にも声をかけてやったりすると照れながら参加したりと、、、
卒業の頃には「○○のオバサン、こんちわ」って笑顔で言ってくれてました。今では良いお父さんになっている子もたくさんいます。でも今の少年に同じ様に声をかけたり出来るかと言うと???ですね。10年と言う歳月は子供の心を変えてしまっている事も現実ですから。でもどの時代にも子供を守ってやれるのは親です。それだけは不変だと信じています。
犬育ても子育ても共通する所 いっぱいありますよね。
子育てする前に犬育てを勉強すれば良かったかな??
Posted by シュガーママ | 10:52:29, Mar 13, 2006
naoさん>無視って辛いものですよね
特に仲良かった子までが 無視する側についてしまった時の
悲しさって辛いですよね

私は小学校は転校生で近所の男の子達に泣かされぱなし
中学、高校では 型にはまらない(女の子の集団で何かをすることが嫌い)考えだったのでいじめられたり ものを隠されたりって ありましたね・・・
まぁ 友達も沢山いたことで それが登校拒否ほどに
なったことはありませんでしたし くってかかる勇気はありました。意見できる語彙を子供たちも養って欲しいです
反論 特に目上に反論するには 文章力がいりますもんね

助ける方がターゲット> いつの時代にもある話だよね・・・
子供たちには 1人で孤立することの恐怖心から
見て見ぬふりをする弱さを言い聞かせてきました
見ないふりって 同罪ですもの
子供の世界って ある意味ストレートだから 怖い!
Posted by あつこ@さんまま | 10:53:52, Mar 13, 2006
あつこ@さんままさん、なんとか田舎でがんばりまーす。すみません、愚痴をこのようなところで書いてしまって!

昨日、金沢で、子供のためのサポートダイアルというNPOをつくっている代表者の方が来て、私も講座に参加してきました。子供たちの電話の数が年々増えているということだそうです。子供たちの孤独感は、大人が想像している以上強く、根が深いそう。大人たちが作った社会の中で、孤独と戦う子供たちを助けれるのは、大人たちだけですって言われていました。とにかく向き合って会話することが日々大切だそうです。子供たちの目を見ながらの会話している先生って、どれぐらいいるのかな?
Posted by ハッピーのお母さん | 14:17:46, Mar 13, 2006
シュガーママさん>ご連絡遅れてごめんね!
体調は上向きで 
先週末からボツボツ活動を開始しましたm(__)m
あとで おメールしますね・・・

声かけって大切なんだね
声を掛けられる=見ているってことだもんね
今 このあたりは 進学に有利な学校へと
公立も越境してるから 地元の子でないお子さんも多い。
地域の子は ●●さんのお姉ちゃんとか
どこそこのお孫さん〜って家族の顔が浮かぶけど
そうでないと やっぱり知らぬ子ってなってしまうんだよね
夕食も 一緒にいるのに別々とか スープやごはんだけって子も多んだって。。。。

シュガーままさんが 声かけしていたお子さんは
今きっと子育てで 『地域が育てる』大切さを実行してるんでしょうね
身体や心で学んだ事って生涯忘れないもの
現役 中学生の母の私も頑張りますね!!
Posted by あつこ@さんまま | 00:29:29, Mar 14, 2006
ハッピーのお母さん>
そんな〜良いのよ〜
みんないろんな事があるもんね
私もブログ BBSで皆にいろいろ意見されて 目が冷めたり 頷いてもらって元気が出ているもん
ストレスはためないことが 一番だよ〜^^

田舎暮らしって 大変だよね
だって 見知らぬ地域へ行くんだもん
私も結婚当初 奈良に行ったときは 7時にジャ●コが閉店すると 他に行くところがなくって泣きそうだったよ
友達もいなかったし 他にお店なかったし・・・
ハッピーのお母さんも今 辛い時期なんだね がんばってね!!
いつでも いろんなお話していってね〜〜〜

NPOの活動って 今 盛んになってきたよね
学校では授業日数が少ないから 手が回っていないのが現状だからね・・・

思春期の子供たちって 難しい
変に情報過多で リストカットをこぞってしてしまう子もいる・・・
確かに目を見て 真剣に子供と会話して欲しいですよね!!
Posted by あつこ@さんまま | 00:45:09, Mar 14, 2006


◇ 返信フォーム


名前 :   情報を保存する
メール : 
URL : 
題名 : 

内容 :