ラブラドールとニャンコとのスリリングな毎日!

August, 2012
-
-
-
01
02
04
05
06
08
09
10
11
12
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
PROFILE
はっち

10年我慢してようやく手中に来た我が子達。嬉しいはずがトリマーで得たワンコ知識も虚しくもずたずた、奮闘の毎日。いたずらもみんな込みでやっぱりレトリバーが好き♪2011年 トイプのひなも加わりました!
ホームページ
サンデー

2000年9月24日生まれの女の子。時として人間好きが凶器にもなりそうなハイパージャンプの持ち主。得意技:ウルウルお目目

ハニー

ボランティア経由で我が家にやってきた里子の女の子。身体も性格も丸くなってラブラドール街道まっしぐら。歩く胃袋の異名を持つ!事件製造元。特技はいのしし走り

あーちゃん

身体は小さいけど2頭と互角のあーちゃん最近 イヌ科に進化してるかも???特技:嫌いなフードを手で巻く@節分風

首輪とリードのSUNDAY

店主はっちの小さなお店です。是非 遊びにきてね
ホームページ
ひな

2010年生まれの女の子。トイプードルのクリーム。トリマーの練習にと来た子。まぐまちゃんの異名をもつ。サンデーには服従。ハニーには怪獣です。はにちゃん頑張れ!

MYALBUM
CATEGORY
RECENT
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
LINK
SEARCH
PR




心配ごと

1163376379302346.gif

 

小さな命が 次々と消えていく

死の連鎖反応?なのでしょうか?

悲しいです。。。

世の中 生きたくとも生きる権利すら奪われている子もいるのに。

 

さて 我が家の息子は・・・・

またしても 連日学校から連絡(夕方の電話は怖いよ・・・)

喧嘩したという報告や土手に住む浮浪者にちょっかいを出したと。

心配ごとは後をたたない

しかし こんなご時世 少し神経質になっていませんか?とも言える電話。

私の親ばかかも知れないが 『うちの子の事より 放置されたいじめの方が大きな問題なのではないでしょうか?』って言いたい気分であった。 『はい はい』と真摯に受け止め その日一日は

ぼーっと子育てを振りかえってみたりした。

 

だいたい喧嘩した本人とは その日すでに仲直りをしていて遊びに行っている・・・

浮浪者の方は 問題ありだが 私達犬飼いを角材やカマを振りかざし

追っ払うような人間。汚い 臭いくらいの罵声ごときで・・・とも思えた

ので 話半分で聞いていた。

『事情はどうあれ やった事は許されない行為』とは叱った。

 

あぁぁ・・・悩みは尽きないが

諸行無常:良きにつけ 悪しきにつけ 同じ状態は続かないものだよね

 

さて 今日は 今日頑張れる事はやって行こう

今日も忙しい!!

 

*****************************

明日のための心配は無用です


明日の事は明日が心配します


労苦はその日その日に、十分あります
       (聖書 マタイ6:34)

スポンサード リンク

この記事へのトラックバックURL
http://dog.pelogoo.com/sunday1122/rtb.php?no=1163378264364774



この記事への返信
こんばんわぁ〜っヽ(^ー^)ノ
お久しぶりですぅ〜っ!
色々ありますよねっ。
ほ〜んとうに 色々とあります。
我が家の息子は まだ小さいですが
本当に いろ〜んな事に 悩んだりします(^。^;;
自分だけの感覚で 子育てしたいなと思っても
世間様は…。
これでよし!と思っていても
どこかずれてしまう。
迷っている自分が そのまま子供に反映して
何だか よく解からなくなります。
何が正しくて そうじゃないのか
いつまでたっても 親に(大人に)なりきれない私です(^。^;;
って 何だか変なコメントになってしまいましたねっ(汗)
Posted by KOO | 20:29:23, Nov 13, 2006
こんばんは〜
いや〜 どの年齢になっても心配は尽きないですね・・・
試行錯誤の子育ってって感じで
自信を持っていたことすら 不安になって動揺する自分も
見て来ました

KOOさんはこれからだね
お互いがんばろうね
あぁ・・・親の心配をよそに今日も元気に友達と遊んでるよ
とほほ・・・
Posted by あつこ@さんまま | 21:37:29, Nov 13, 2006
命は神様からいただいたもの、勝手に命を捨てないで。 生まれてきた私たち、自分たちの足跡を残して生きていってほしいよ。 力強く、そして自分たちの未来のために生きてほしい。 どうして学校は未来のことなどを教えてあげないのだろうか。 もっといろいろなことを子供たちに教えてあげたほうがいいとおもいますが。 あまりにも客観的に教えているから子供たちにとっては理解できないことが多いとおもいます。 時間をとって子供の話を聞いてあげることが大切だとおもいます。
Posted by ハッピーのお母さん | 23:47:50, Nov 13, 2006


◇ 返信フォーム


名前 :   情報を保存する
メール : 
URL : 
題名 : 

内容 :