茶ぁ君を中心とした日記。毎日書く事は出来ないかもしれませんが、宜しくお願いしますね。

2010年11月
-
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
PROFILE
茶ぁ坊 (ゴールデン レトリーバー)

大好きな "茶ぁ坊" の日記。と言うより、雑記的な物を中心(メッセージ的)に、書かせて頂きます。下の"ARCHIVES"をクリックすると過去の日記も見れます。宜しくお願いしますね。
ホームページ
RECENT
ARCHIVES
PR




茶ぁ君へ!
1263171085050738.jpg茶ぁ君へ!茶ぁ君、今日は祝日”成人の日!”だよ。会社も休みだから嬉しいなぁ。実はにーちゃん&ねーちゃんもうん十年前に成人式は終わっているんだけどね・・・。今年の成人式の人たちは皆、平成生まれと聞いてガクッ・・・仕方ないよね!気にしない気にしないにーちゃん&ねーちゃんでした。茶ぁ君のため、下に成人の日の定義を入れておいた・・・(Wiki参照)暇なとき見ておいてね。ほいじゃ、又ね。
スポンサード リンク
成人の日

国民の祝日に関する法律(祝日法)では「おとなになったことを自覚し、みずから生き抜こうとする青年を祝いはげます」ことを趣旨としている。この日には、各市町村で新成人を招いて成人式が行われる(ただし、豪雪の影響や帰省しやすい時期等を考慮してゴールデンウィークやお盆に行われる地方も多い)。世界的に見ても、このような祝日は珍しいといわれている。
本来、成人の日は、前年の成人の日の翌日からその年の成人の日までに誕生日を迎える人(例:1998年の新成人の場合は1997年1月16日から1998年1月15日までに20歳になった人)を祝う日となっているが、最近では前年の4月2日からその年の4月1日に成人する人を式典参加の対象にする、いわゆる学齢方式が定着するようになっている。
1999年まで [編集]

1948年公布・施行の祝日法によって制定された。制定から1999年までは毎年1月15日だった。成人の日を1月15日としたのは、この日が小正月であり、かつて元服の儀が小正月に行われていたことによるといわれている。
1月15日が成人の日として固定されていた時代、1983・84年には共通一次試験、及び1994・95年はセンター試験がそれぞれ行われていた。
2000年から [編集]

ハッピーマンデー制度導入に伴い、2000年から1月第2月曜日、つまり、その年の1月8日から14日までのうち月曜日に該当する日に変更された。そのため元々の1月15日には法律を改正しない限りやってこなくなってしまった。移動先が1月第3月曜日でないのは、1月17日が同時に「防災とボランティアの日」でもあり(阪神・淡路大震災の発生日。2005年頃から歳時記にも季語「阪神忌」が記述されている)、当たらないよう被災者に対して配慮しているためと思われる(実際の成人の日が1月10日になる年が該当する)。
地方などでは帰郷する成人が参加しやすいように、成人の日の前日の日曜日に成人式を開催する自治体も多い。
ハッピーマンデー制度導入前は、1日のみの休みでは交通事情等の理由から故郷での成人式への出席が困難な成人も多かったが、祝日法の改正に伴い、正月中やゴールデンウィーク、お盆等に成人式を開催していた自治体も、1月の成人の日(又はその前日)の開催に戻したところもある。
お年玉付き年賀はがきの抽選発表は正月期間最終日である1月15日に実施されていたが、ハッピーマンデー導入後は日が固定されず正月期間中に実施される場合も生じている。

この記事へのトラックバックURL
http://dog.pelogoo.com/t825m822/rtb.php?no=1263171546179855