|
|
ペットショップで買わないと決めた私は、当然次はネットでビーグル探しをすることになります。
ネットは確かに情報満載ですが、それでも犬を選ぶにはなかなか難しいものがありました。可愛いと思い問い合わせるともう決まった後だったり、ネットに掲載されている以外の画像を送ってもらうと、それほど可愛くなかったりして決まらないのです。
当然見た目重視の奥さんは写真で候補は選べても、確定までするわけがありません。
このままではダメだと思い、住んでいるところの近くに居るブリーダーさんを探して、実際に見て決めようということにしました。
これがまたなかなか大変なのです。ビーグルのブリーダーさんで、ネットで情報を得られるブリーダーさんは意外と少ないのです。見つけても子犬が産まれるのは数ヶ月先だったり、女の子しか居なかったり(この頃は既にオスを飼うと7割は決めてました)。
そんな中で見つけたのがスネークウッドだったのです。HPはやや古めかしい感じですが、書かれている内容には好感が持てたのです。
HPより勝手に引用ばれたら怒られるので内緒にして下さい。
*ブリーディングのモットー*
『スタンダードにより近い犬作りを目指しています!』 ショードッグとしても、家庭犬としても性格の明るい活動的な犬作りを目指し繁殖、飼育に努めています。
*犬の管理*
犬の健康にとって大切なのは、良質な食事と適度な運動、そして日光浴だと考えます。 定期的なワクチン接種、駆虫はもちろん、1頭ごとの体調をチェックしながら食事や運動を調節しています。 精神的に朗らかな犬となるように、1頭1頭とのスキンシップを大切にしています。
なかなか私の思い描いているようなブリーダーさんとイメージが一致しています。そしてこの時に問い合わせて居たのが泰造ということになるのです。
2頭いた子の写真が見たいと言ったらすぐに送ってくれる(メールじゃなくて、アナログカメラで撮影した写真を送ってくれました)なんて、対応も凄い良いじゃないかと思っていました。
奥さんに見せると後の泰造と呼ばれるその子を見て、この子可愛いねということになりスネークウッドに見に行くことになったのです。
つづく・・・やばい長すぎるけどここまで来たらやめられない |
|
|
たまには真面目な内容も書いてみましょうか。
泰造はスネークウッドというブリーダーさんで、ドクという父犬とチェイサーという母犬から生まれました。父犬はアメリカのチャンピオン犬、母犬はJKCのチャンピオン犬ですが、チャンピオンの子供ってのは全然気にしてませんでした。
逆にショーとかに犬を出しているブリーダーさんという存在は、別な世界の人という感じを泰造を飼うまでは思っていたくらいです。
そんな別世界の人から泰造を連れて来るまでには、色々とあったわけです。
基本として子犬の選び方というような本は2,3冊軽く読んでおきました。もちろんネットで子犬の選び方や、犬を飼っている人のブログ、掲示板など色々なところで情報収集をしたわけです。
その結果どうやら2ヶ月くらいまでの育てられ方が非常に重要なのではないかということです。2ヶ月までは母犬と一緒にという情報に最初は、うんうんとうなずいていた私ですが、実際にはそうなると親離れしない子になる場合も多いなど弊害があることを知りました。
正確にというか多くのきちんとした方は1ヶ月から1ヶ月半くらいまでは、母犬も一緒にしているようですが、それからは母犬と離して育てる方が多いようです。その代わり兄弟犬とは一緒に生活し、兄弟喧嘩や一緒に遊ぶことを経験しまともな子犬が育っていくようだ(知識が無い私がこれを知ってもどれが正解かその時はわからないものです)と学んだわけです。
ペットショップの子犬は2ヶ月を過ぎた子も居ますが、1ヶ月過ぎの子もよく見かけたりしていました。それでも色々なペットショップでビーグルを見てまわったものです。見た目重視の奥さんにとっては、実際に見ずに飼う子を選ぶってのはあり得ないことでもありました。
見に行くと可愛いと思いますが、衝動買いは絶対にしないと誓っていましたし、2ヶ月までは・・・という詰め込んだ知識が呪文のように頭の中を回っていた私には、ペットショップで選ばないと決めました。(ペットショップに居る子でも良い子はたくさん居ますので・・・)今考えるとこの頃から、頭でっかちで知識先行だったような気はします。
それでも自分の詰め込んだ知識に間違いは無いという、意味の無い根拠から気持ちはブリーダーさんから選ぼうと傾いていくわけです。
つづく・・・(こんな長編にするつもりは無かったのだが) |
|
|
フィラリアの薬は何だか興味を持てたが、恐々食べ終えた奴は、もう食欲より睡眠だよというような顔していました。
普段はカメラ構えたら、興味津々にすぐ寄って来るくせに、この日はもうほっといてという顔してました。
泰造が寝たい時に邪魔されたくない気持ちが少しはわかったかな?明日から泰造の邪魔しちゃダメだぞ。 |
|
|
フィラリアの薬を満足気に食べ終え、まだ良い子にしていればもらえるのではないかと、かな〜り期待している顔をしている奴がいました。
去年より体重重くなって薬の値段上げやがったくせに、2個ももらえるわけないだろうがっ!!
去年は少し痩せすぎというか、原因不明で体重が減っていたので、今がちょうど良い気もしますが、飼い主の懐にとっては痛い、痛すぎる。 |
|
|
悟空これがメジャーリーガー仕込みのヘッドスライディングだぞ。豪快だろ?
でも兄ちゃんヘッドスライディングやっていたのは、僕が先だったような・・・。
まだ小さい頃兄ちゃんに追いかけられている時に、食器棚の下にヘッドスライディングで逃げていた僕の事忘れたの?
あんなのはダメだよ悟空。綺麗に腹ばいになって滑っていただろう、日本では通用しても他じゃダメだよ。メジャーリーガーはこうやって形ではなく、パワーだよパワー。
う〜ん。でもそれ格好悪いから僕は日本でだけ通用すればいいよ。
では、今日も豚の皮いっただっきー。じゃ〜ね〜。 |
|
|
悟空の目を盗んでやっと豚の皮ゲット成功!!

んっ!!兄ちゃんそれは・・・

悟空 : ロックオン完了!!
泰造 : や、やばい(汗)

悟空 : おりゃー!ガブッ!?
泰造 : ほげぇぇぇぇぇっ!

やりぃー、ゲット成功!

やな奴です。ジャイアンそのものなんですよ。
僕の物は僕の物。兄ちゃんの物も僕の物。 |
|
|
泰ちゃん、珍しくカメラ目線しかもすまし顔です。
何だか目がキラキラ〜ンとしているように見えなくもない。
いつもカメラを向けるとそっぽ向く泰造ですが、この日は絶好調です。
耳が落ちて落ち武者っぽい顔してますが、目は相変わらずクリクリっとしています。2歳過ぎてもどこかおこちゃま顔の泰造選手。
しかしど〜して、ソファの下を掃除機かけようと動かそうとしたら、その位置に来るのかな?またまたカメラ構えてしまって掃除が中断してしまっているじゃないか。
とりあえず重いから他の場所に移ってくれるかな? |
|
|
悟空坊ちゃん、どう考えても今そこに居るのはおかしいと思いませんか?
いつもじっとしてろと思う時は、いたずらばかりしている君が、どうして、どうして今そこでカエルちゃん体勢になっているんでしょうか?
今、ご主人様は掃除機で掃除している最中なんだよ〜。しかもブログのネタになるなんて思って、カメラまで構えてしまっているじゃないか。掃除が完全に中断しているんだよ。
とりあえずそこどきなさい。 |
|
|
おっ!悟空坊ちゃん座りました!!

やればできるんですね〜

動かずに座っております

泰造が楽しそうに動いても、悟空坊ちゃん動きません

頑張っております。ピクリともしません。

お見事です。実は固まっているのではないでしょうか。

表情が曇ってきました。そろそろ限界でしょうか。

さすがに飽きてきたようです。余所見しております。

また頑張って正面向いて動きません

皆は何だか楽しそうに動いて羨ましそうです。泰造も動いてます。

そして・・・・ポッツーン!

写真に写っていたのは私ではなく、他の飼い主さんです。
集まった犬を全員座らせようと頑張っていたので、悟空にステイと
言って動きを止めてみました。
最後まで頑張って動かなかった悟空坊ちゃんに拍手をどうぞ。
パチパチパチパチ!! |
|
|
皆が座っているのに、悟空坊ちゃん座りません

悟空坊ちゃん頑なに座りません。座りません。

まだ座りません。オスワリ、スワレなど色々言われてますが、
まったく座る気配がありません。

だって、オスワリ教えてませんから〜。
ショーに出すことも頭にあったので、ステイは徹底的に教えましたが、
オスワリは全く教えてませんので〜。
でもショーにもう出られないでしょうから、そろそろオスワリとか教えな
いといけないと思っている今日この頃です。
ちょっとずつ教えているんですが、子犬と違ってなかなか・・・。
完全に言い訳なんですけどね。 |
|
|
日曜日には飼い主も一緒になって走るゲームがてんこ盛りでした。
飼い主も悟空もめっちゃ張り切って走っております。
この勝負の結果は同着で再レースとなりました。
息がもちませんよ〜。
それにしても悟空相変わらず良い走りっぷりです。 |
|
|
プチホテル マッキントッシュにはこんなにたくさんのビーグルが居ます。
どの子も可愛い顔なんですよ〜。
常連さんは顔を見ただけで、名前を見事に言ってくれます。私はまだまだ覚えられませんが、これだけたくさんのビーグルを見られて、それだけで楽しくなってしまいます。
ちなみに可愛い子供は我が家の子供ではありません。可愛かったので無断で使用させていただきました。 |
|
|
次の日の朝散歩に出かける2頭の姿です。
撮影したのは奥さんですが、なかなかうまく撮れています。
珍しく泰造が前に出ているところがグッドポイントです。いつも生意気な悟空が前に前に出てきますので・・・。 |
|
|
この渋い背中は・・・、そう泰造選手です。
泰造はこの格好でファッションショーに出場しました。
結果は驚きの1位です。
皆さん投票ありがとうございました。
それにしても渋い背中です。演歌が聞こえてきそうですよね〜。 |
|
|
夜にはゲームやファッションショーが行われました。
悟空は写真の格好で出場し、な・な・な・なんと2位という好成績でした。
部屋で撮影した時は、ご覧のように疲れきった顔していたんですけどね〜。 |
|
|
マシュー君です。
悟空より1週間程後に生まれたという、悟空とはまったく同じ歳といっても良い子です。
この子は他の犬が近づいてくると、すぐにお腹を見せる優しい心の持ち主です。
マシュー君の咥えた木をめぐって悟空と追いかけっこしていました。やはり歳が近いせいか、一緒に走り回ることが多かったように思います。
そんなマシュー君ですが、家ではJOEY君をも引かせる強気な面もあるそうです。信じられないなぁ〜。 |
|
|
JOEY君です。
イケメンです。泰造、悟空には無い凛々しさがあります。
泰造とは比較的相性が良いのですが、悟空は生意気な性格が災いして、何度か怒られてました。
怒られても引かないのが悟空ですので、半バトルですね。
大先輩のJOEY君に戦いを挑むとは失礼にもほどがあります。悟空を制裁しておきました。
本当にJOEY君ごめんなさい。 |
|
|
バテ気味の奴らを車に置いて、夫婦だけで吐竜の滝へ行ってみました。
マイナスイオン浴びまくりです。
夫婦だけで楽しんでいるその間、泰造と悟空は置き去りにされたなんて夢にも思わず、つかの間の休憩を爆睡しておりました。 |
|
|
パレードも中盤を過ぎ、後半に向かいます。
飼い主はややバテ気味なのか、私を含めて皆さんのリードが伸び気味なのは・・・。
まぁビーグルですので、これくらい許容範囲です。 |
|
|
パレード中に止まったところです。奴らには暑い気温らしくハァハァいいながら歩いていました。
人間には心地よい気候で、歩いていても気持ちよい汗って感じでした。 |
|
|
パレード中です。2頭引き用リードを使ってます。
夫婦で出掛けてこれを使うことは、まず無いのでなかなか写真には登場しませんでした。
このリードがもうすぐ見納めになるとは、この時には考えてもみなかったのでした。 |
|
|
山梨県の清里へ行ってきました。行ったのは5月19日、20日ですが、日記書いた日とリンクしないのは、このブログではいつものことですので・・・。
まずは皆で集合して、散歩パレードの開始となります。
集合して自己紹介後に散歩に出発するところです。 |
|
|
悟空またもや珍しく泰造とくっついて、豚の皮を噛み噛みしています。
何もそんな狭いところでくっつかなくてもと思うんですけどね〜。
体勢はかなり辛そうです。
こんな平和に噛み噛みすること滅多に無いので、かなり貴重な映像になっています。
いつの日かこんなこと当たり前になるんでしょうね〜。 |
|
|
飼い主が力尽きて床で寝ていると、珍しく悟空も一緒に寝ようとやってきたようです。
飼い主同様相当に眠いようですね。
飼い主の巨体で見えづらいですが、飼い主の向こう側に泰造も熟睡しております。
皆ソファで寝れば良いとは思うのですが・・・。 |
|
|
泰造:悟空あの見慣れないもの何かわかるか?
悟空:何だろうね、兄ちゃん?
泰造:兄ちゃんは強いから見てきてやるよ
悟空:何かわかったらすぐに教えてね
泰造:おぅ!まかしとけ

悟空:兄ちゃんちゃんと調べてくれてる?
泰造:新しい水飲み場のようだぞ、悟空!!ん!?

泰造:お前人に頼んどいて、何別なとこ見てんだっ!ガウガウ
悟空:さっさと兄ちゃんが見ないからだよっ!ガウガウ
泰悟:飼い主またこの写真使いやがって!!ガウガウガウガウ

|
|
|
泰:お〜い!悟空!ご主人様が呼んでるから行くぞ

泰:悟空なかなか速いな。でもまだまだそれ〜

悟:この〜っ!呼んでないって言ってるじゃないか

悟:騙しやがって〜!!ガブッ!!
泰:イテッ!ごめん、ごめん。ギャグだよ。

悟:ギャグじゃねぇんだよ。この暑いのに走らせやがって!!ガウガウガウ
泰:騙されるお前が悪いんだヨ。ガウガウガウ
犬:君達暑いのによくやるね〜

泰:まあまあ、本当に暑いから落ち着こうじゃないか。ハァハァ
悟:兄ちゃんがつまらないことやるからでしょうが。ハァハァ
泰:そうだな、兄ちゃん気をつけるよ。ごめんちゃい。

泰:な〜んちゃって。バイビー!!
悟:待てぇーーーーーー!

暑くても元気な2頭でした。最近泰造はノリノリです。悟空は若いくせに
体力が泰造ほどありません。泰造の底力はさすがです。 |
|
|
鳥だ!飛行機だ!悟空坊ちゃんだ!
悟空坊ちゃん頑張って夢がかなったようです。
悟:ご主人様今日も速い動きですね。でも負けないっすぅー。

悟空:飛べばご主人様に追いつくかなっ!!
えいっ!!なかなか飛ぶの難しいヨ
悟:やったぁー!飛べたぞ!
悟:頑張り過ぎて疲れちった。
悟空坊ちゃん頑張って飛ぶことが出来たようです。
スーパービーグルに少しだけなれた気分のようです。 |
|
|
とうとう泰造追いつかれて転がされてしまいました。でも泰造はまだまだあきらめて無い顔をしています。
でも相手は大きく、バテている泰造はここから抜け出せずにもがいておりました。
相手の子も2歳と泰造と同じ年齢だったので、気が合ったのかもしれませんね。
どちらもご苦労様でした。暑い中走って満足できたことでしょう。
最近一歩引く泰造ばかり見ていたので、はしゃいで走る泰造を見られて大満足な気持ちでドッグランを後にすることができました。
こんな泰造の時に悟空はというと・・・。
こんな表情で完全にバテバテになっておりました。

|
|
|
泰造少しバテてきて、差が縮まってきました。表情も少し必死さが伝わってくるようです。
早く逃げないと捕まっちゃうよ〜。
この頃になると悟空は黄昏て、草を食べる牛のような動きをしておりました。ノロノロと歩いて走るパワー無しって感じです。暑かったのでしょうがないですけどね。この日は今年初の夏日でしたから・・・。
大きい犬は足の動きは泰造より遅くても、一歩一歩が大きく走れるので、やはりビーグルよりは速く走れますよね。泰造も森の中をジグザグ走って頑張っていましたよ〜。 |
|
|
それでは、かな〜り久々なノリノリの泰造の姿をご覧下さい。
楽しい時の泰造の顔は最高です。こちらまで楽しくなってくる顔をしています。
日ごろ悟空に対するストレスをたっぷり発散してもらいましょう。
泰造より小さい子だと相手にならないので、これくらい大きい犬が相手してくれると、飼い主としても大変たすかります。多少手荒にされても全然問題無いのですが、大きな犬を飼われている方はとても気にする方が多いようで、なかなか一緒に遊ばせることができないんですよね〜。
それにしても本当に楽しそうです。 |
|
|
水分補給も完了しまた去って行く2頭。飼い主はすぐ動く気になれず・・・。
他の犬は日陰ですぐに休もうとする中、我が家のビーグル2頭はまったく気にする素振りも見せず走ったり、のんびり歩いたり、草も当然食べたりしながらウロウロしていました。
ここで久々に感じ悪い人に会いました。ドッグランに入って来た犬全てに挨拶しないと気が済まない、泰造と悟空。Mダックスが入って来たので、やや手荒い挨拶でしたが、攻撃的でもなく飛びついたりもしなかったのですが、我が家の2頭が去った後に、汚れてしまったという感じでMダックスの体をはらってましたよ。
それからは、我が家の2頭が来る度に抱っこして守っておりました。
さすがにそこまでやられては近くにも寄らないように、私がその感じ悪い人たちのボディーガードのようにしていましたけどね。
最近ドッグランではこういう夫婦見かけなくなっていたので、まだこういう方もいるので注意が必要だなと思いました。色々な方が居るので常に気を配る必要がありますね。 |
|
|