Dog Sportsに燃える気高きTokky家のワンちゃん達の日常

手術・入院費が・・・

1148120970055592.jpg大人の雰囲気漂う

       Lomine 

 

 Lomineも3歳となり、着実に成犬として成長しているのです。これからも、充実した年月を積み重ね、素敵なLady Lomineへの道を歩んでほしいものです。(また、逆に言えば、Lomineにはこれ以上歳をとってほしくはないのですが、それは無理な話ですね・・・。)

 

 そうは言うものの、今夕自分のBedといやらしい遊びをしていました。挙句の果てに、首輪に付いている金属のワッカに、前足の親指の爪が引っ掛かり、ジタバタしていました。Tokkyが外してあげようとしたら、キャン!”と大声をあげたのです。その後、しばらくシュンと落ち込み、大人しくしていました。ちょっとおバカなLomineです。

 

 

  『手術・入院費しめて、約13万円也』

 

 ある知り合い方の話によりますと、自分の飼っている猫ちゃんの異変に気づき、病院に連れて行ったところ、獣医さんに、『何かに衝突されて(おそらく車。)、現在内臓が圧迫されておりとても危険な状態です。すぐにでも手術が必要です。』と言われ、即緊急手術そして数日間の入院となったそうです。そして、昨日めでたく退院しましたが、それにかかった費用総額十数万円は分割払いにするそうです。

 飼い主は、ワンちゃん・ニャンちゃんを守るため、ある程度の経済的負担は覚悟しておかなければいけませんね。ですから、Tokkyは普段質素に暮らし、節約に心掛けています。

 

 

 Tokky's Little Garden  『春から初夏へ』

 

1148120937708608.jpg*入梅するまでの今頃が、1年で最も過ごし易い時期ですね。Little Gardenの植物達もこの束の間のGolden Seasonを謳歌しているかのように、元気一杯成長しています。 

スポンサード リンク
この記事へのトラックバックURL
http://dog.pelogoo.com/timefield/rtb.php?no=1148126118759049


この記事への返信
万が一を考え、保険への加入など考えますが、
資料の手配した時は加入する気満々なのです
が、しばらくするとまだ大丈夫とか思い、加
入せずにそのままになってしまいます。

万が一の事も考えておかないといけませんよね。
Posted by しゆう | 15:03:21, May 21, 2006
<しゅうくんへ
 Tokkyも保険の加入を考えてみようと思います。Lomineがいつまでも健康である事を願わずにはいられません。
Posted by Tokky | 20:43:14, May 21, 2006
いろいろ、アジリティーのキーワードで、
ネットをさまよっていたら、こちらにたどり着きました。

私と飼い犬のしろも、
今年、スクールへ通い始めたところです。
今日で6回目のレッスンでした。

犬って、お金も時間もかかりますが、
それを補ってあまるくらい、可愛い家族ですよね。

保険かあ・・・・
雑種で、生ごみを生き抜いたしろは、
必要ないかもしれません。
やつは今もなお生命力、旺盛だからなあ。汗)
Posted by おねい | 23:24:30, May 21, 2006
<おねいさんへ
 はじめまして、こちらこそ宜しくお願いします。
 おねいさんが言われている“犬って、お金も時間もかかりますが、それを補ってあまるくらい、可愛い家族ですよね。”にとても共感します。Tokkyも全く同感です。
 Agilityの情報交換していきませんか?現在Tokky and Lomineはスランプなのです。助けて下さい。
Posted by Tokky | 21:45:17, May 22, 2006
私のブログにも書き込みいただきまして、
本当に有難うございます。
アジリティーの情報交換!
もちろん、こちらこそお願いします!
っていっても、まだまだ私たちの方がずっとtokkyさんとLomineちゃんに比べたら後輩ですけど。σ(^^)

犬の集中力を持続させてこちらに向かせるというのは、
とても難しいですよね。
私も同じです。しろにそっぽ向かれて、
うんともすんとも言うことを聞かなくなることがしばしば。
やはり、徹底的にオビディエンス(服従訓練)をするしか、
今の私は無いと感じています。

最近は冷たいと自分が思うほどに、
しろの服従訓練をしています。
心が痛いです。でも、普段の散歩でも、
少しでも私の意志と違う動きをしたら、
チョーカーを引きます。
匂い取りも排便も、全て私の指示した場所でしかさせません。
その成果でしょうか、
昨日の訓練では先週の失敗が嘘のように、
スムーズにしろが動いてくれました。

どれがいいとか、まだまだ私は初心者なので、
はっきりと分かっているわけではないのですが、
でも試行錯誤をしながら、しろと頑張ろうと思っています。
tokkyさんのブログも、ぜひ参考にさせていただきます。
どうか、これから宜しくお願いします!
Posted by おねい | 00:27:57, May 23, 2006
<おねい様へ
 躾教室の先生からは、Lomineに十分使われていますよと言われてしまいました。そうです、Tokkyの日常生活での服従訓練が甘いのです。Agilityに挑戦して行くと、その甘さが顕著に現れてしまうことを身をもって実感している今日この頃です。
Posted by Tokky | 23:35:14, May 23, 2006


◇ 返信フォーム


名前 :   情報を保存する
メール : 
URL : 
題名 : 

内容 : 



PROFILE
Beagle犬のLomineです。 

*2,003年5月5日生まれのLadyです。稲妻が大の苦手なのです。只今躾教室へと通い、洗練された淑女を目指し特訓中です。☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 

Lomine's BANNERです。

* One of Tokky's best friendsによる作品なのです 。 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

『 Lomine , My Love . 』

*This is the best shot of Lomine chosen by Tokky .  ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

Tokky, Lomine's Master

『 Tokky raising his right hand in front of a pyramid . 』

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

『 Tokky having lunch at a restaurant in Egypt. 』

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

『 スフィンクセス Lomine . 』

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★   

『 The Best Portrait . 』

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

Lomine's Banner第二候補

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

Lomine's Banner第三候補

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

『 Parachute 』  * One of my acquaintances sent me this image. It is so beautiful, isn't it?

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

『 A Symbolic Image of Tokky and Lomine 』  *Another friend of mine made us this image. It's really nice.

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

Lomine's Banner第四候補 『An Artistic Image of Lomine』

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★



★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

Lomine's Banner第5候補

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

『ワンちゃん大集合』の巻

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

Lomine's Banner第6候補

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

Lomine's Banner第7候補

MYALBUM
LINK
RECENT COMMENTS
November, 2010
-
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
RECENT
ARCHIVES
RECENT TRACKBACK
SEARCH
PR