キャバリアのモカと、飼い主みっぴ~。の生活をブログります。

Oct 04, 2006
引っ越します!!

いや~参った参った~

写真が多すぎるせいか、じぇんじぇん画面がでてこない~

 

「続きを読む」の項目があれば良かったんですけど、

そっちには画像が入れられない?みたいなので、

引っ越しを決意しました

 

今度は検索エンジンかけて、容量等チェックしたので、

大丈夫だとは思うんですけどね~

 

というわけで、引っ越し先は、コチラ

リンク等、お手数をおかけ致しますが、

お暇な時にでも、ちょちょっと変えてやってくださいまし~

スポンサード リンク
Oct 02, 2006
おためしブログへどうぞ~♪

ちょっと、反応が鈍くなってきたので、コチラのブログへどうぞ~

まだ、お試し期間中ですけど~

1159786820650772.jpg

 

 

モカ「そっちのブログは、

本にすることも出来るみたいだよ~

オイラ、本になるのかな~?

 

アジ大会の動画見てね♪

モカのアジ大会動画は、コチラ

 

モカ「今日は暑かったワンっ

1159716249730737.jpg

Sep 29, 2006
ちょっとお休みします~

先日、本家のじいちゃんがなくなったので、片道50kmを毎日通っています

 

なので疲労度DX(古!)なので、ちょっとブログお休みしますね~

コメントに返信できてなくて、ごめんなさい

 

1159537800315251.jpg

 

モカ

「毎日朝から晩まで

お留守番だワン

母ちゃんのバカ~

 

 

母ちゃん

「モカ~ごめんよぉ~

 

 

 

P.S

このお写真は、前回のアジ大会の時に

チチさんから撮っていただいたお気に入りの写真です

 

隣に写っているのは美々ちゃんです。

2匹とも、いい笑顔でしょ?

 

チチさん、ありがとです~

Sep 27, 2006
八戸へ行って帰ってきたよ☆

今日は、旦那の用事で八戸に行って来ました~

ちょうど母も遊びに来ていたので、一緒にGO!!

 

高速で片道2時間かけて、八戸へ到着~

旦那の用事が済むまでかなり時間があったので、

母と私で「八食(はっしょく)センター」へ行くことに決定~

 

慣れない道を、地図を片手にエンヤコラ~と進むと、

見えてきました!右手に黄色くて、でっかい建物が~

 

いざ!どんな海産物や食べ物が売っているかと期待に胸をふくらませ、

台風接近かと思うほどの雨の中、建物入り口にたどり着くと…

m1159365475853314.jpg

 

「なぬ

 

本日、定休日

 

 

あまりのショックに、帰り道も迷いましたとさ…

どんとはれ~

 

 

 

 

 

 

 

さて旦那の用事も終わり、旦那の午後の出張先、

「いち○へ町」へ南下~

m1159365475865137.jpg

 

むか~し、この近辺に

旦那が住んでいたこともあって、2人とも

お気に入りのラーメン屋があります。

 

その名は「幸道(こうどう)」

 

ちゃんぽんが新メニューで美味しいよ~と

旦那にススメられて食べました。

 

美味しかったけど、私的には昔食べて好きだった、野菜味噌ラーメンのほうが、イイナ

 

 

 

 

さて旦那と別れて、母と私はのんびりと国道4号線を南下し、

自宅までドライブしました~あいにくのでしたけど~

 

 

奥中○高原付近へさしかかった時、昔ここら辺につとめていたので

懐かしいな~と思っていたら、当時よく見かけたアイス屋さんが見えました。

m1159365475873240.jpg

 

ちょうど私の兄から電話がかかってきて、

今、奥○山でアイス食べるとこ~って

教えたら、

 

兄いわく、

「ほったて小屋のような建物だべ~?」

だって。

はい、その通りです

 

 

冬季間だけお休みするんですって~

そうだよね~寒いもんね~

 

 

 

 

 

5種類くらいメニューがある中から、カフェなんとかっていうアイス(左280円)と、

ブルーベリーソフト(右250円)を買いました。

m1159365475869140.jpg

 

カフェなんとかっていうアイスのほうは、

ブラックコーヒーの上にソフトが乗っかっていますコーヒーフロート感覚?

 

 

ブルーベリーのほうは、ずっしりと重みのある、内容量たっぷりのアイスです。

スッキリとした甘さで、ペロッと

いただけちゃいました

 

 

もし通りかかった際は、おためしあれ~

 

 

 

P.S

ちなみに道の駅スタンプラリー、2個ゲットだぜ!

Sep 25, 2006
久々のアジ練~♪

今日は、久しぶりにフラッティーのはなちゃんが練習に来るというので

、ちょっと早めに到着~

 

 

おお~はなちゃん!ダイエット成功したんだね~

毛も大人っぽくなって、ツヤツヤだね~

1159183063344098.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はなちゃんのアジ練の動画は、コチラハウスも復習してと

ママさん、ラテン系はなちゃんを、精一杯コントロールしてます

 

 

 

ザクロちゃん、余裕~でハードルをクリアしてます。

1159183080557487.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パパさんとママさん2人がかりでハウス練習もしたね~

 

 

この子は、37母さんトコの七菜子ちゃん。今日、初めてふれ合いました

1159183094315548.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初めて会ったから、まだまだ、緊張するよね~

今度おやついっぱいあげるから、仲良くしてね~

 

 

おお~ハリー!かっこいいね~ヤル気まんまん~

1159183111839287.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モカっぴ~。コンビのアジ練は、久々にやったら1回目は脱走~

でも、なんとなく思い出してくれたみたい

 

日曜日の練習は、旦那が動画を撮ってくれたので、コチラ

モカも私もハズれまくってます~

(ちなみに、上手くいった2回目は、写ってませんでした~NO~!)

 

てっさん、今度はちゃんと撮ってね~

 

来週の10月1日(日)が、アジ大会in小岩井です

楽しもうね~モカっ

アジ練の前のお楽しみ♪

先週の土曜日、午後のアジ練の前に、例のパン屋さんへ

のりあんさんをお連れしました~

旦那もここのパン屋がお気に入りなので、「オレも行く~」とついてきました~(笑)

 

ドコで食べようか迷いましたが、

近くの道の駅に自前の椅子とテーブルを出して、日陰でブランチです

1159181312769305.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コーヒーのカップとパンのお皿は、のりあんさんの手作りです~

美味しいコーヒーもいただいちゃいました

のりあんさん、ゴチです!

ちなみに、「吾助どん」というパンが、のりあんさんもウチの旦那もお気に入り~

 

 

それにしても、バロちん久しぶりだね~

1159181293219445.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

相変わらず、癒し系でカワイイねえ~

 

モカは、おいしそうな匂いが、してきたの~?

1159181305087082.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

相変わらず、眉毛くっきりだね~

 

 

さあ~楽しいおしゃべりも、そろそろアジ練の時間~ってことで、

お開き~。

じゃあ、ちょっとそこら辺見てくるね~って、のりあんさんが席を外しました。

 

 

その時、バロちんは…

1159181325389470.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「かあさ~ん」とでも言いたげに、ず~っとかあさんの行った方向を見てます。

 

 

 

バロちん、必死で待ってます。モカは、眠くなってきたの~?

1159181335075729.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ついでに、私も席を外すと、こんな感じでモカは待っていたそうな~

1159181352009916.jpg1159181360953676.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あんまり動かないので、バロちんが匂いを嗅ぎにきたようです(笑)

 

 

ついには細目になってしまいました~

1159181370654263.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分がいない時のワンコの様子って、後から聞くと面白いですよね~

のりあんさん、お写真ありがとうございました~

 

さあ~久しぶりのアジ練へ、レッツゴ~

Sep 21, 2006
ご飯食べてくり~!

意外に思われるかもしれませんが、あの食いしん坊のモカが、

ご飯をすんなり食べてくれません時にはご飯に向かって吠えます

絶対お腹が空いているはずなのに、なんで~?

 

m1158799720098074.jpg

 

母ちゃん「モカ~ご飯だよ~

 

モカ「・・・」

 

母ちゃん「食べないの~?」

 

モカ「・・・」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

m1158799720094495.jpg

 

 

 

母ちゃん「しょうがないな~ほれっ」

 

モカ「パクッ」

 

 

手であげると食べるんだけどね~…

じゃあ~、食べるフリ作戦!

 

母ちゃん「モグモグモグ…

 

モカ「・・・(ボクのだ)ワン!

 

母ちゃん「あ、食べる?」

 

 

 

m1158799720090746.jpg

 

 

モカ「モグモグモグ・・・」

 

 

ほっ、食べた

全く、世話が焼けるんだから~

 

 

あ、今日は天気が良くて気持ち良いから

特別にお外で食べてます

 

 

 

 

 

 

 

 

m1158799720087321.jpg

 

母ちゃん「食べたの~?

じゃあ、ご褒美のおやつねっ

 

 

 

例のおやつ、登場~

 

 

モカ「ビシッ

 

 

目が細くなっとるゾ~

 

 

 

 

m1158799720083506.jpg

 

 

美味しいおやつをもらった時の

お決まりのポーズ

 

 

 

ご飯を食べさせるのも、一苦労です。

 

時々ほっといても食べることもあるけど、

こうなるコトもしばしば

 

ご飯よりおやつが好きなんでしょうけどね

ちゃんとご飯を食べましょう~

 

 

 

Sep 19, 2006
見つけちゃったのだ☆

以前、日曜日の深夜番組「ピノキオ」のお話をしたと思いますが、

ここ花○市にイタリア~ンのお店があると、その番組で知りました。

 

パスタ、パン、コーヒー、サラダのランチを880円で提供しているということで、

リーズナブルな感じでいいんじゃな~い?と言うことで

さっそく昨日の夜、行ってみましたよ~

 

 

駅前の通りにあるお店で、名前は、「オステリア コッコロ」

奥さんがシェフで野菜のソムリエでもあるそうです。

(最近よく耳にするんですよね~「野菜のソムリエ」って

 

 

m1158668702898258.jpg

 

 

前菜は、ホタテとトマトのカルパッチョ、

かぼちゃのコロッケ、ナスのなんとか(

 

 

 

あり?予想以上に美味しいよ~

 

 

 

 

m1158668702902494.jpg

 

 

もと東○町産のフレッシュトマトを使ったパスタも

優しい味で美味しい~

 

旦那が食べてたキノコのパスタも美味しい~

 

 

 

 

 

 

 

m1158668702906481.jpg

 

ニンジンのスープも、アツアツで

すっごく美味しい~

 

ニンジンの甘さがいい~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

m1158668702910078.jpg

 

 

メインは、10種類くらいから選べるんですよ~

私はイサキのサラダ仕立てを頼みました。

 

身が柔らかくて皮もパリパリで

すっご~く美味しい~

 

 

 

 

 

 

 

 

んで!

 

 

いちばんビックリしたのは、コレ

 

m1158668702913776.jpg

チョコプリン

 

なんじゃこりゃ~っていうくらい、

深い味なのです。

 

「いつもこのデザートが食べられるんですか?」

と聞いてみたら、

「気まぐれなので、1度作ったら、2~3週間は作りませんね~」

だそうです

 

でも、すごいたくさんのレパートリーがあるってことでしょ?それも楽しみ~

 

 

 

こんなに充実した内容で、1800円ですよ

もちろん、コーヒー付きおかわりも1杯ついでくれました

田舎の料金設定ですね。都会じゃあ、2300円って感じの内容です。

 

 

雰囲気もいいし、料理も、とっても美味しかったので、

あさっての私の誕生日(32歳)のお祝いは、このお店ですることに決めました

 

しかし、残念ながら、木曜日は団体さんで満席だそうで…

今年は1日遅れの誕生会です

ワイン高いけど、フンパツしちゃおうっかな~(…つかの間の夢?)

ばあちゃん孝行♪~秋祭り編~

宮古では、ちょうど秋祭りで、初めてここのお祭りを見ました。

けっこう人でにぎわっていて、屋台もたくさん出ていて、

楽しい雰囲気でしたよ~。

 

 

駅前の通りをいろいろな形の舟が通り過ぎていきます。

 

m1158667711056141.jpg

 

 

こちらは、民謡を唄っていた船。

キレイなお姉さんが唄っていました

 

動画はコチラ

 

 

 

 

 

 

 

m1158667711064267.jpg

m1158667711060360.jpg

 

子ども達による

力強い太鼓演奏の

船。

 

近代的で、創作的な

感じでした

 

 

 

 

 

 

m1158667711068195.jpg

 

うわあ~宝舟

 

七福神が乗ってたよ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

m1158667711072072.jpg

 

こちらは「山口太鼓」。

 

太鼓と言えば「山口太鼓」というくらい

有名だそうです。

 

力強かったですよ~。

 

動画は、コチラ

 

 

 

 

やっぱ、祭りは楽しいね~

お祭り参加派なので、ウズウズしちゃいました

ばあちゃん孝行♪~グルメ編~

さあ~お待ちかねのグルメ編ですよ~(笑)

 

宮古街道106号線沿いにある道の駅「区界(くざかい)」や「やまびこ館」では、

美味しいソフトクリームが食べられます

小岩井のソフトのような、濃厚さがありますね~

m1158664926909256.jpg

 

今回は、普通にバニラを食べましたが、

確か、シソとアップル味のソフトクリームも

あったかな?

今度はそっちを食べてみよう

 

ヘルシーな短角牛のステーキも

ここでは食べられます

 

 

そうそう、区界過ぎたあたりの道路わきには、

直売の野菜がた~くさん

 

キャベツ2つで100円、トマト4つで100円、大根3本で100円、ピーマンも白菜も

超ビッグな束のほうれん草も、

ぜ~んぶ100円!!!

田舎バンザイ!!

 

 

宮古に到着して、昼食タ~イム

2時5分に、お目当てのお寿司屋さん「魚正」に着いたら、

2時から休憩に入っちゃってました

 

ここの「生サンマ丼」が食べたかったのにぃぃぃぃ~

めちゃウマなんですよ~

 

 

しょうがないワケじゃないけど、駅前のお寿司やさんで食べることにしました。

 

m1158664926925365.jpg

 

旦那いわく、

「ここの塩辛が旨いらしい」

というので、試しに頼んでみました。

 

私、正直言って、塩辛は苦手だったんですけど、

これは旨かった!

塩っからくないの!まろやか~なの~

 

これには、日本酒が合いますね

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてメイン料理

ここは思い切って、私は特上寿司、旦那はウニ丼を頼みました

年に一度の贅沢です

m1158664926929399.jpg

m1158664926933469.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すみませ~ん、ウニがたくさん入っているんですけど~

いつも回転寿司「清○郎」で1500円にも満たない私。

今日は倍の値段のお寿司を楽しみました

贅沢するとドキドキするのは、庶民の証拠ね~

 

この日の夜は、おばちゃん(母の妹)が私たちの為に、

サンマをさばいてお刺身にしてくれました

もう~今日は言うことナシよ~な、一日でした

Sep 18, 2006
だ~れのおウチだ♪

今日は、夏明け久しぶりのアジ練だぁ~と張り切っていたのに、

あいにくの雨シクシク

 

ということで、あるお友達のお家に、初めて遊びに行きました

 

 

 

 

「ど~も~モカで~す♪」

1158585567545951.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ん?!モカちゃんじゃないゾ!」と思った方は、かなりのモカファンです

 

 

この子はね、この子達の家族なの~

1158585587487755.jpg

1158585692083129.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1158585596566129.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もうおわかりですね?

 

この子は、ハリー君、メグちゃん、豆太郎君ちの新入りちゃん、

キャバリアの「サラ」ちゃん(5ヶ月)で~す

 1158586511952918.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いや~ん、美人ちゃ~ん

 

 

 

モカに比べると、お鼻が高いよね~ 

モカは、チビっこの時は、鼻ぺちゃだったもの~

1158585621296021.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2ショット撮りまくり~

けっこう近くでも、平気みたいね~

 

1158585625822074.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さすがキャバリア同士、おやつばっかり見上げてます。

あ、メグ姉さんが、おやつ持ってるフリをしたんだった(笑)

 

 

 

いや~ハリメグ家はゆかいな動物王国で、とっても楽しかった~

みんなとってもおりこうさんなの~

ますますハリメグ豆が、好きになっちゃった

 

 

ハリメグ家のパパさんママさん、メグ姉さん弟さん、

急に遊びに行っても快くおもてなししてくださって、ありがとうございました

今度また遊びに行ってもいいですか~?

 

1158585630846462.jpg

 

 モカ

「ハリー兄さんの洗礼には

びっくりしたけど、

楽しいかも~

 

おいしいおイモも

ありがとだワン

 

 

 

 

 

 

~お知らせ~

ハリメグ家のブログと、お友達になりましたリンクは、こちらです

Sep 17, 2006
ばあちゃん孝行のつもりで♪

敬老の日も近いので、昨日、宮古に住んでいるおばあちゃんの所

(ウチから約120キロ)に、旦那とモカっぴ~。で行きました

遠いので、年に2回くらいしか行けないんですよ~。高速道路も通ってないし…

 

おばあちゃんは、今年95歳になります。すんごいご長寿です

昔たくさん働いたせいで、足が悪く、耳も遠いですが、とてもしっかりしています

私の母と母の妹が一緒に住んでいて、いろいろと面倒をみています。

 

 

 

途中の道の駅で、友情キムチの看板とパチリ

昔、ここのキムチのファンでした

m1158503581148520.jpg

m1158503425985079.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おやつがないと、モカはさっぱり言うことを聞きません。

「モカ~こっち向いておくれ~

 

 

 

宮古に着いて、まずは腹ごしらえ~後ほどアップしますね

 

 

おばあちゃん家に着いて、日帰りのつもりだったけど、

「泊まってけ~」と何度も言われたのでアジリティーをキャンセルして、

急きょお泊まり~

 

100円ショップで、旦那のTシャツやらトランクスやら靴下やら、

ついでに私の下着やら、歯ブラシやら買い込みました。

100円ショップ、ありがたや~

 

 

ちょうど秋祭りをやっていたので、その模様も、後ほどアップしますね~。

 

m1158503581153861.jpg

 

みんなで和気あいあいと、

夕飯を食べている時の、

モカのふて寝の図。

 

「どうせいいも~ん

Sep 15, 2006
ネオポポラ☆

お掃除下手な私が、「これならお掃除を頑張れるかもぉ~

と、TVを見て、おととい注文した「フルーツ洗剤ネオポポラ」が

今日届きました

 

HPには、一週間って書いていたから、早く届いてラッキ~

 

m1158309745989954.jpg

 

ガス台やガス台の下がベトベトして

いつもお掃除がいやだったけど、

これならシュッシュしてふき取って

洗い流さなくていいので、超楽ちん~

 

レンジの中も、炊飯器も、流しも排水口もキレイになったゾ~

 

あとは、黒くなったシューズもつけ置きしてっと。

 

 

いろんな所がキレイにできるので、お掃除にハマりそう~

 

 

 

 

 

 

 

 

その頃、モカは…

 

 

 

 

 

 

 

m1158309746004452.jpg

 

「あのぉ~…

 

 

 

非常~に

 

 

ヒマ

 

 

なんですけどぉ~

 

 

 

すみません、

放置してました

Sep 13, 2006
肉づくし&特製温麺☆

この間、やぼ用で仙台に行ってきました~

仙台は、かなり都会ですね~

 

m1158112932000527.jpg

 

食いしん坊夫婦が仙台に行くと、

必ず食べるのが、仙台駅前にある

利久(りきゅう)の牛タン~

 

 

ここの牛タンは、

他とは厚さが違うんですよぉ~

 

 

 

 

私はこの牛タン定食で十分なのに、

なんと旦那は、極厚「極(きわみ)定食」を頼みました

 

 

どんなに厚い牛タンが来るかと、期待して待っていると~…

 

 

 

m1158112932010424.jpg

 

こ…こりゃあ、全然違う~

 

 

ミディアムの焼き加減で、

一切れもらったら、柔らか~い

 

旦那曰く、「ヤバ~イ、マジうま~

(高校生かっ※タカアンドトシ風に)

 

 

 

 

 

 

 

そうそう、仙台に行く途中の高速道路の前沢SAで、

前沢牛の牛丼を頂きました

 

m1158112932039358.jpg

 

タマネギが甘くて、

肉も軟らかくて甘みがあっていいんだけど、

ちょっと肉が、高級過ぎて、

牛丼っぽくない感じ?

 

 

880円で安かったけど、

やっぱ、すき焼きで食べたい肉かも~

 

 

 

 

 

 

お次は、おとといまでM市の老舗デパートで

「山海漬(さんかいづけ※県内のグルメ番組)フェア」が行われていて、

旦那が買ってきてくれた「前沢牛コロッケ」

 

m1158112932044241.jpg

 

「あごづ?あ~!!」

 

 

どっかで見たことあると思ったら、

いち○せきへアジ大会の下見をしたときに

道中で看板を発見したコロッケ屋さんでした~

 

お味は…

「お肉の味がわからない~

個人的には、

メンチカツにしてほしいな~と思いました

 

 

 

最後にお送りするのは、もり○か駅まえにある

焼肉冷麺「盛楼閣(せいろうかく)」のお気に入りメニューのひとつ、

「特製温麺(とくせいおんめん)」

 

m1158112932035111.jpg

 

イメージは、カルビスープとかユッケジャンスープに、冷麺の麺に似た細い麺が入っています。

 

熱々でちょっと辛いですが、

野菜やでっかいネギが入っていて、病みつき~

 

いつもスープが余るので、

半ライスを頼んで、最後はクッパにしちゃいます。

 

これがまた…ん~うまい!!

 

最近寒くなってきたので、またこの熱々スープにはまりそうです

November, 2010
-
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
PROFILE
モカ

H16.11.24生まれ(現在1歳と7ヶ月)食いしん坊な内弁慶くん。好きなことは、走ることとおやつ。特に他の人がくれるおやつには目がありません。嫌いなものは花火で、脇の下にもぐりこんで、終わるまで出てきません(^^;)

MYALBUM
CATEGORY
RECENT
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
ARCHIVES
LINK
SEARCH
PR