4スコッチと毛だらけ大騒ぎの毎日♪

August, 2013
-
-
-
-
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
PROFILE
雪見大福

名前の通りまん丸、プニプニ。動物とレタスグリーンとスナフキンとニョロニョロが好き。一応♀の地球人         ☆・・・・・・・・・・・☆

のあ(ノアール)

スコッチテリア・ブラック♂06.03.28生             ☆・・・・・・・・・・・☆

くれ(クレェム)

スコッチテリア・ウィートン♀07.11.24生            ☆・・・・・・・・・・・☆

ぼぶ(Bob)

スコッチテリア・ブリンドル♂08.05.06生             ☆・・・・・・・・・・・☆

それ(ソレイユ)

スコッチテリア・ブラック♂08.07.17生

MYALBUM
CATEGORY
RECENT
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
ARCHIVES
LINK
SEARCH
PR




Apr 19, 2012
のあ6才♪

 3月28日にウチの長男スコ・のあが6才になりました♪

今年は初の手作りケーキでお祝い。

 

 

1334792743078289.jpg

 

 

 

デザインは崩れているけど・・・

 

のあの好きなサツマイモ、鶏挽肉、カボチャの3層にヨーグルトの水切りと花ニンジンのトッピングです。、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1334792763128126.jpg

 

 

テーブルで見えませんが尻尾ブンブンで待って、目はケーキをガン見してます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1334792785433024.jpg

 

切り分けるとこんな感じ。、

カボチャは他の物よりやわらかいから、次回からはカボチャを一番上の段にしたほうがよかったかも。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1334792806262815.jpg

 

 

どうやらお気に召してくれたようで、ガツガツと一心不乱に食べてくれました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

のあ、これからもずーと一緒にお祝いしようね

 

 

 

 

 

 

スポンサード リンク
Nov 27, 2011
くれぇむ4才♪

4スコの紅一点くれぇむが11月24日で4才になりました

ウチに来た頃は真っ白でふわふわの子犬でしたけど、今ではちゃんとしたウィートンカラー。

それ&ぼぶを子分にしてすっかりわがままいっぱいになってます

 

今回WANBANAさんのケーキ&デリカでお祝いしました

 

1322378207091724.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1322378226854171.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1322378367955125.jpg

 

 

早く欲しくて尻尾ブンブンで記念写真

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1322378526552386.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1322379118658416.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1322379143155962.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1322379161915025.jpg

 

 

 

 

のあはお皿の縁まで舐めてます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1322379182295177.jpg

 

 

それには少しカロリーが足らないのでフードも追加しました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1322379224154664.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1322379239022828.jpg

 

 

 

 

 

ぼぶはあまりのいい匂いに待てなくて私に押さえられてます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1322379249710359.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんな美味しくていつもの3倍のスピードで完食しました

4才も元気いっぱいで楽しくすごそうね、くれぇむ

 

 

Sep 06, 2011
スコッチわらわらミニJSTA展♪
日曜日は神宮のオープンテラスでミニJSTA展がありました。
台風が来ていたにもかかわらず開会前に一降りしただけで済んで無事終了です!



1315229310035597.jpg


今回はただ楽しむだけではなく東日本大震災で被災したワンコのためのチャリティも目的にした開催です。
受付には会員さんお手製の募金箱が設置され、ランドローズさんがお願いして描いていただいた絵や会員が持ち寄った品物をチャリティーオークションしました。
集まった方々の想いが東北のワンコ達に届きますように!!!













恒例のファッションショー





1315229340963526.jpg


おやつくれないと吠えちゃうぞ!LEO君&アル君♪














1315229357640063.jpg


お嬢さんなのにワニに大変身したサラちゃん♪














1315229377311527.jpg

















Eさんと二人で華麗に変身




1315229393723576.jpg





















1315229414035999.jpg






あどけなさがまさに天使イブちゃん♪









1315229430238852.jpg



格好良くハーレースタイル、ピーター君♪













1315229469155027.jpg




まさにスコッチにうってつけの黒子、政宗君&雷紋君♪











1315229447429835.jpg

7つ子は白雪姫と7人の小人♪



今日は全員集まれなかったけどグレースちゃん、ライアン君、ロロちゃん、大ちゃんが集合しました。







1315238569222083.jpg



大阪から駆けつけた本物の大阪のおばちゃんたまこちゃん♪











1315229486732295.jpg


優勝は二宮金次郎に変身したキトミール君♪
毎回、日本をテーマにしたファッションで楽しませてくれます!











私は『クールビズ』といことで大きなポケット付きバンダナにスコッチアップリケを付けただけのなんちゃってで出場しました。
集合写真の右端上にいますが、暑かったし保冷剤が2個入るので「ぼぶ」が涼しいために作ったけど、手作りだしまあいいっかってことで(笑)

1315229545998662.jpg

























JSTA展ですから、午後からはオープンショーもありました。


どたどた歩きのかぁちゃんと合宿で勉強してきた「ぼぶ」のでこぼこコンビで出陳です。


1315229509159754.jpg








かぁちゃんはダメダメだけどランドローズさんでお勉強してきた「ぼぶ」が頑張ってくれたおかげでなんとか入賞することが出来ました♪








1315229526983525.jpg




今度はかぁちゃんももう少し頑張るから、勘弁してね!













たくさんのスコッチと飼い主さんに会えてホントに楽しい1日が過ごせました。
もう次回が待ち遠しいです!
そういえば場所が神宮だからか若い子が多くて、帰りの車を待っている間に「おじいちゃん犬だ~」って声をかけられました。
うん、確かにそうだけどね、実は1頭1頭違ってみんなかわいいんだよ~って言いたかった私はしっかりスコッチバカかな?(笑)
Jul 17, 2011
それは3さいになりました♪

 

ちょうどにちようびだったから、ひるまのおいわいをしてもらったよー!

 

 

1310871607976920.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつものわんばなさんのけーき♪

 

 

1310871618350451.jpg

 

 

 

 

がんばってマテしてぱっちり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ケーキもデリカも美味しかったーーー

 

Apr 01, 2011
余震と雷と署名とか

ようやく余震の数が減って携帯やテレビからの警報が少なくなり4スコも落ち着いてきたのだけど先日は1時間ほど雷が鳴りました。
それはまだ小さい頃に停電するほど近くに雷が落ちて以来、雷は大の苦手。
大きいのが鳴ると半分パニックになってしまうのです。
大震災は大きな雷と同じくらい怖かったようで、警報が鳴る度に雷と同じ反応、ようやく余震が収まってきたら雷で今日はまた怖がってブルブル。
その間はずっと側にいたけど、雷の合間にトイレに立つだけで、いつもはゲートから出ようとしないのに必死で体を割り込ませてついてくるし前の雷の時より怖がるようになっているかも。
そしてのあはパニックになって走ったりはしなかったけど、大震災の時は何かに怒るように吠えました。
その後の余震では吠えなかったけれど耳と尻尾を立てて足で踏ん張るような行動していたのでのあも緊張しているのは気づいていましたがで今日の雷では地震の時のように吠えたんです。
今まで雷に吠えなかったのに、それのようにパニックにならなくても相当のストレスだったんだなって実感。
大きな反応をしないくれ&ぼぶも相当のストレスを感じてるに違いありません。 とりあえずアロマとか使って4スコも人間もリラックスできるようやってみます。

   ~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~

 同じようにペット生活する私にはうれしい署名活動を見つけたので載せます。

 

ペットと同居できる仮設住宅の確保へ署名活動の動き~NDS

http://www.petpress.jp/news/detail_2169.html

浅井企画所属タレントであり愛玩動物救命士、愛玩動物飼養管理士、ホリスティックケア・カウンセラーなど様々な資格を持ち、ペット関連番組への出演などの活躍で知られる松本秀樹さんが主宰する犬と人のより良い共生社会のためのクラブ「ナチュラルドッグスタイル」では、様々な動物救済活動のひとつとして、環境省宛に「災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名」の活動を行っている。

【関連】緊急災害時動物救援本部が組成・活動開始~義援金の募集も開始

大地震はじめ様々な災害により被災するのは人間だけではない。愛するペットとその家族が安心して避難所生活を送れるために少しでも力になれればとの考えだ。
署名用紙はインターネットからダウンロードして印刷する方法、電話で取寄せる方法            0470-24-5666       (平日 10:00~17:00)ファックスで取寄せる方法(ファックス番号:            0470-24-5666       へ署名用紙の郵送先もしくはファックス先をご連絡)がある。
指定の用紙に、自署にて署名日・氏名・住所・捺印(印鑑のない場合はサインでも可)のこと。また、署名が少しでも実現されるようコメント記入欄も用意してある。
万一、記入・捺印漏れや署名内容に偽りがあった場合、本人に確認の取れていない代筆での署名、強制的な署名などは法律上無効となる。また街頭や施設での署名活動は各管轄・管理者の承諾が必要となるので予め理解したうえで協力してほしいとのこと。
署名した用紙は「ナチュラルドッグスタイル事務局」宛に必ず郵送すること(ファックス等、署名の原本でないものは受け付けられない)。署名送り先は 〒294-0033 千葉県館山市宮城195-3 『ナチュラルドッグスタイル事務局』宛

Mar 14, 2011
4スコも人間も大丈夫!

 

とっても大きな地震でしたね。

震源の周りに比べたら小さいのだろうけどウチのあたりでも震度6。

携帯電話の緊急通報が鳴り、くるかもと身構えたところで発生でした。

ちょうど運転手様もいたのでカップボードを押さえて開かないようにしてました。

ガラス戸が開いちゃうと4スコのいる床が破片で大変なことになるから。

4スコはのあが警報や緊急放送に唸ってたけどそれとくれはかなり怖かったみたいで、余震の度にブルブルです。

警報の音も怖い音って覚えちゃったみたいで・・・

 

人間の方は私が5分前まで座っていた2Fの椅子には電気ポットが降ってきていたけど、1Fに降りていたので人的被害はなし。

キッチンにあった食器がいくつか割れたり、本棚が多少ひっくり返ったりもしましたけど、大きな物は倒れなかった。

帰宅難民になりかかったお嬢さんも21時過ぎには会社の人の車に乗り合って無事帰宅しました。

 

私は被災地方面に親戚や友人がいないけれどテレビなどを見る度に心が痛みます。

各国からの救助隊も続々と駆けつけているみたい。

一人でも多くの方が救助されることを祈ります。

 

 

 

Jan 12, 2011
遅くなったけどお年玉だよ(*^_^*)

 

連休の中日は小春日和の予報だったのでランに予約を入れて4スコと行ってきました

年末年始は忙しくてゆっくりお散歩できなかったしコレがお年玉です

 

 

 

1294678659794591.jpg

 

 

 

説明はいらないですね。

この表情を見てもらえば

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1294678670774424.jpg

 

 

 

 はしのー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1294678681500739.jpg

 

 

 

 

うえにー 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1294678767421269.jpg

 

 

 

 

 のせたー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1294678778877465.jpg

 

 

 

 

いじわる! 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1294678792412114.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1294678808947394.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1294678885286467.jpg

 

 

 

隣のフリーエリアにはアフガンのペアやグレートデンなどの大型犬が楽しそうに走っていました

追かけっこをするアフガンを反対側で追っかけて走るそれ&ぼぶですが全く追いついてませんでした

柵ごしにグレートデンに吠えつくシーンでは飛びついても柵の半分までしか届かず、グレートデンはスタスタ行ってしまいました

ちびっこい4スコなんかかまってられないってかんじかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1294678902161519.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1294678917749575.jpg

 

 

 

のあはいつも草の上でゴロゴロ、ウガウガとても楽しそう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1294678947010770.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フリーエリアにはジャックラッセルも来ていたのですが、アフガンを追っかけまわしマウントまでしていたんです。

アフガンは相手にせずスタスタ行ってしまいましたが3倍もあるアフガンにあんな事をするって、ジャックはかなり向こう見ずな性格なのかな?

のあはそんなことされたら・・・確実に切れちゃいます。

それだって多分許さないだろうな。

やっぱりランに行くなら短時間でも貸し切りじゃないと無理って実感しました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Jan 08, 2011
1がつ7か

 

 

 

くれ・きょうはななくさがゆをたべるんだってかぁちゃんがいったよ。

のあ・でもなーはっぱとゴハンだけじゃものたりないよなー。

それ・かあちゃんがコトコトやってるへやからいいにおいがしてくるよ?

ぼぶ・なんかほかにもでるのかなー?

 

最後に赤大根スライスをトッピングして、さあ、ゴハン出来たよ♪

(写真はトッピング前です) 

 

 

 

 

1294473386360904.jpg

 

 

 

4スコ・おいしそーなーにおい!はやくちょーだい!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


のあ・あかいだいこんサラダがのってる!

くれ・あ、クリームチーズもはいってるよ!

それ・とりのおにくもいっぱいだー!

ぼぶ・ななくさがゆもとりのスープでおいしー!

 

 みんな気に入ってくれたかな?

 

4スコ・おいしかったーーー♪

 

うん、お皿までキレイに舐めてるもんね

 

 

Jan 05, 2011
初詣

 

4スコとペットお守りを頂ける越谷の香取神社にお参りしてきました。
まず4スコと私の分で500円(安すぎ?)お賽銭を入れて本殿に参拝。
その後、古いお守りを返納所に納めてからペットお守りをGet

 

 

 

 

1294159354408419.jpg

 

 

 

 

6色あった中で写真の4色をチョイスです(赤・のあ、黄・くれ、緑・それ、紫・ぼぶ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

去年頂いたお守りは首輪につけていたら金具がすぐに壊れてしまったので、今年はブルブルしても取れないようにお散歩バッグにつけて置くつもり。

年末には鑑札ものあ&くれは金具を壊したし、スコッチのブルブル破壊力侮れませんね~

ウチ用には破魔矢と交通安全のお守りを頂き、おみくじをひいたら大吉
今年は何かいいことがあるかも

 

夕食は実家で10人の食事会
お料理持ちよりで私はバラちらし寿司と3種生春巻きとアップルティーゼリーを親子で作って持参しました。
生春巻きのたれに食べるラー油を持って行ったら大人組にも好評
ごまだれ+食べるラー油の組み合わせは今後いろいろに活用出来そうです。

 

 

 

Dec 29, 2010
新年に向けて

 

日曜日に4スコはしてキレイになりました。

家の大掃除はまだ終わってないけど・・・

 

 

 

1293601499321269.jpg

 

 

 

クリスマスプレゼントのごろ寝クッションもお気に召したようでゴロゴロしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年もドタバタしてご迷惑をおかけしました。

来年はもう少し成長したいな~と思っています。

こんなへたれなブログに足を運んでくださった皆様、どうぞ良いお年を

 

 

Dec 21, 2010
メリークリスマス∠※PAN !

1292922118883252.jpg

 

 

ちょっと早いけど♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4スコにも私にも皆さんにもサンタが来ますように(*^_^*)

Dec 03, 2010
師走に突入したから?

 

今年もあと1ヶ月ほどで終わり。
師走にはいるとなんか気ぜわしい気分になりますね。
私もなんとなくバタバタ動いてます。
別に師走だからって訳ではないんだけれどね~

昨日は市役所に行って手続きをして、髪を切りに行って、Cafeの偵察をして、買い物によって、お初の整体に行ってきた。
家に着いたら買ってきたクリスマスの飾りを玄関周りに飾って終了
飾りは通りに面していてオープンな玄関なので、盗まれても痛手の少ない100均で買った物ばかりですが

 

Cafeの偵察は自分がCafeをやりたいとかじゃなくて、時間限定でワンOKCafeがどんな感じかを確認したかったから。
場所が隣の駅から5分くらいで市役所のすぐ側なので、市役所に行くついでにお茶をしてきたのです(もちろんスイーツ付きで)
このお店は看板犬がフレンチブル君で、すごくおとなしいの
レジでお会計するときまで今日はお休みって思ったくらい。
お昼は市役所の人もたくさん来るからワンコはNG、15時以降で混んでなければワンコOKなんです。

 

 

1291314104281830.jpg

 

 

 いきなり連れて行ってゆっくり出来ないんじゃ寂しいからまずは人間だけで偵察してきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2枚目の写真、真ん中が看板メニューのホットケーキ。
普通のホットケーキの3杯はあるふっくらです
焼き時間も3倍くらいかかるから注文して20分くらい待ったかな。
注文の時にちゃんと言ってくれたので待つ間にじっくり店内を観察して写真も撮らせてもらいました

 

 

 

1291314127080247.jpg

 

 いや~すごいボリュームで、さすがの私も後半は苦しかった位。
メニューの中に食事ホットケーキって書いてあるBLTホットケーキや日替わりホットケーキでチリビーンズホットケーキがあったけど、食事として食べるボリュームじゃないかな?

 


椅子もいろんなタイプがあって、私はゆったりした皮のソファーを選んでみましたが、どの席も店内も木のぬくもりいっぱいでいい感じ
ただ、周りにお散歩スポットとかがないのでウチのようなパワフルスコッチを連れて行くのは難しいかもしれないな。
でも、人間だけでもまた行きたいCafeなんでいいお店を発見です

 

 

今日はのあ&くれコンビで遊歩道→用水沿いのお散歩コース。
まだのあの足が心配なのでロングコースは行けません。
柔らかい土の道なら安心だけど、ウチの周りはアスファルトと焼きタイルの道ばかり
もうしばらくはご近所散歩で我慢してもらうしかないね。
それ&ぼぶは遊歩道→コーヒーショップ→遊歩道のロングコース。
このコースは遊歩道の1/3が土の遊歩道だし、お水もくめるのでワンコ散歩も楽しい。
裏から回って行くと小さなテラス席があるドトールもあるので、カフェオレも飲めて一休み出来るから
明日は雨でお散歩なしだから、今日はたっぷり歩いてもらった。

 

帰ってきて一休みしたら、小熊状態ののあをトリミングしました。
足の怪我で2ヶ月していなかったので、すごくさっぱりです
のあもなんとかスコッチもどきになったので、12月恒例のやつを近日中にやるかな~(*^_^*)

 

 

 

 

Nov 24, 2010
花も盛りの3才♪

 

今日はウチの唯一女の子スコ・クレェム(くれ)のお誕生日です
いつものようにWANBANAさんのケーキでお祝いしました

 

 

 

 

1290598158207906.jpg

 

 

 

真ん中がピュアハートケーキ
女の子らしいかわいいケーキでしょ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

右上はウチの4スコに大好評な焼豚×2とNew大山鳥のつくね。
おまけでつけていただいたWANBANA自慢メニュー馬肉ポトフ。
さらにWANABANAさんの30000キリ番を私が踏んだのでキリ番プレゼントで頂いたデリカ3点Set(ニンジンと大根のサラダ、3色テリーヌ、馬肉団子)
通常のセットは馬肉団子じゃなく焼豚なんだけど、注文と重ならないように馬肉団子へ変更してくれたんだと思います。
こういう心遣いが大手のメーカーじゃ出来ない心配りですよね

 

 

 

1290598186255820.jpg

 

 

 

くれは記念撮影中にフライングしてクリームひと舐めして、最後にはテーブルの上にあがって来ちゃいました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4スコで分けるためにあわてて取り上げたので、なんとかケーキは無事。
切り分けてお誕生日のくれから

 

 

 

1290598210414106.jpg

 

 

 

必死で待って鼻につけて爆食なのあ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1290598225102856.jpg

 

 

 

ムラ食いなのにお皿周りまで舐めるそれ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1290598240837487.jpg

 

 

 

マテを無視してお皿に寄ってきて尻尾を掴まれて写真を撮ったぼぶ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

喧嘩にならないよう、写真が撮れるよう1頭ずつ食べました。
みんなあっという間に完食。
おまけに待っている間「よこせー」ってうるさいったら
美味しくってよかったね~

 

 

 

お誕生日のくれにあげたプレゼントは・・・

 

 

 

1290598256726012.jpg

 

 

 

あったかニットワンピース

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

くれは暑がり男の子に比べると冷え性なのか、冬は膝掛けや毛布に潜り込むし人にもくっついてくる。
これから寒くなるしちょうどいいね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Nov 23, 2010
のあの足とぼぶのトリミングとお買い物

 

18日(木)午前中はのあ診察に行ってきました。
足の怪我の経過を見てもらいに。
先週はまだ傷が湿っていたけど今日は乾いていたので包帯もドーナツクッションも終了です。
お散歩の許可も出ました

 

 

1290415662618863.jpg

 

 

帰りに石窯焼きパン屋さんへ寄って軽いランチ
お店の周りを軽くお散歩もしました。 

場所が肉球なのでピンク色になっててなんか痛々しいけど、本犬は全然平気でスタスタ嬉しそうに歩いてます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

怪我をした数日後にトリミングする予定だったので完全な小熊状態です。
今日は夕方からぼぶのトリミングでランドローズさんへ行く為、ぼぶは午後から足回りのシャンプー。
お散歩の時間が取れないのでのあと一緒に乗せていき、待ち時間やパンを食べる時間の合間でお散歩しました。

 

 

 

1290415687363608.jpg

 

 

だからぼぶもこの時は小熊状態。
ここのところ熊被害がいっぱい出てるから森に連れて行ったら狩られちゃうね~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今はさっぱり抜いてもらい一皮むけたスコッチになって
のあももう少ししたらスコッチに変身させてあげるからね!

 


昨日はたくさんストリッピングしてもらいお疲れだったのでゆっくり休んでもらったぼぶ。
1日明けて今日は元気いっぱいです。

 

 

 

1290416298322367.jpg

 

 

 

すっきり、さっぱりした姿

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「かぁちゃんほんとにヘンシンさせられるのー?」byのあ
多分スコッチもどきにはきっとなれるよ

 

 

 

 

ところでのあの肉球の、怪我は治ったけど、傷跡はピンク色でちょっと心配。
普通の道をお散歩するのはいいけど、公園などは落ち葉やくっつき虫の季節だからうっかり踏んだらって考えてしばらくの間は靴を履いてもらうことにしました。

 

1290415742976266.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1290415759137448.jpg

 

 

 

足の分4つ入っていますが使うのは怪我した左後足だけ履いて、残りはまた誰かが怪我をしたときに使うため取っておきます。

ファスナーとマジックテープで固定するので、足を振ったくらいでは脱げないから、ブルブルするスコッチでも使いやすいかな~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
今までは普通の人間用ドライヤーで4スコを乾かしていました。
でも続けてシャンプーをした時は持ち手が熱を持ってきたり、コンセントが熱くなってきたりしてしまって・・・
そのうちショートしちゃうんじゃないかと思っていました。
サロンにあるようなスタンド型は高いし場所も取るからウチには無理。
なんかいい物はないかな~とネットで見ていて見つけたのがこれ↓

 

 

 

1290415726353976.jpg

 

 


前から使っていたドライヤーを固定するスタンドに吹き出し口を固定したら両手も使える用になりました。
ストラップが着いていてトリミングテーブルの下にぶら下げればテーブルは全面使えるし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でもコレは出てくる風が熱風じゃなくぬるい風。
普通のドライヤーみたいにヒート線で熱くするんじゃなくて、風を送るモーターの熱を風に乗せてる感じ。
掃除機の逆回転って言ったらピッタリかもしれないな~。

これで火事の心配なくシャンプーが出来る

「べつにしんぱいならシャンプーしなくてもいいのにー」by4スコ

 

Nov 13, 2010
お供は2頭までね

 

金曜日は隣の市にある大きなワンコOKのホームセンターへ行ってきました。
帰りはバスになるのでお供出来るのは2頭まで。
のあは午前中の診察で傷がまだ乾いていないので包帯とクッション継続でカートは無理。
それ&くれの組み合わせだとハイテンションで大騒ぎしそうだから1頭はぼぶで決定。
もう1頭は家に残るのあの事を考えるとそれを連れ出した方がじゃれられなくていいよね~。
ということで本日のお供はそれ&ぼぶです。

 

 

着いてまず向かったのはテラスワンコOKでワンコメニューもあるイタリアンレストラン。

 

 

1289647784410734.jpg

 

 

 

 

運良くワンコはおらず私も落ち着いてパスタランチを食べられた

 

今日は暖かかったから使ってなかったけど、ストーブも準備されて冬でもテラス席でゴハンできそう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お店の配慮もとっても良くてワンコ用のお水をすぐに持ってきてくれるし、ワンコメニューを出すタイミングも聞いてくれる。
私はパスタを食べ終わって、ドリンクの前にとお願いしたらきちんとそのタイミングで出してくれた

 

 

1289647804221253.jpg

 

 

 

パンが出てきたらそれはもらえると思ってお目々アピール。
親父さんが甘やかすから・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コンクリートの床にしっかり取り付けられたリードフックもあって安心。

 

1289647819387336.jpg

 

 

忘れちゃったけどワンコメニューはピザとリゾット。
とりわけ用のお皿の出してもらって仲良く半分ずつ。
ぼぶ&それは食べるペースも同じくらいだし、この2頭をお供にして正解だったかも

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

お腹がいっぱいになりホームセンターへ向かったら、前に有料だったドッグランが無料になったって書いてある
しかもランにはワンコがいない。

 

 

1289647840716666.jpg

 

 

 

早速受付をしてランで走らせました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1289647861988607.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1289647880664620.jpg

 

 

ランは公園にある物に比べたら小さいけどノーリードで走れるってやっぱりすごく楽しそう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1289647900362854.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1289647916929948.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1289647929757501.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
1時間貸し切り状態で走った後は必要な買い物をして帰ろうとしたら、スコッチセミナーでお会いしたTさんと出入り口でバッタリ
家はそう遠くないのは知っていたけど、平日の今日会うとは思わなかった。
立ち話を1時間ちかくしちゃいました
ご近所のショップとかランの情報交換もできて
Tさんが乗せてくださるって言ってくれたけど、交通機関に慣れるためでもあるので今回はバスに15分乗って帰りました。
すいている路線だし始発だから出来るんだけどね。
運転手さんもワンコ好きな方でお客さんがいないときに「何歳?」など話しかけてくれました。

 

のあの足が治ったら、今度はのあ&くれでお供させてあげるからね~