
またまたお久しぶりです。
ブログをサボっている間に、ちょっとアクシデントがありました。
23日の金曜日の夜の出来事。
おもちゃで引っ張っこして遊んでいた銀太が突然“キャイン!”。その後、おとなしく寝ていたのですが、目を覚ました途端に“キャン!キャン!”と凄い雄叫びをあげました。
とにかく、どこかが痛いらしい。
夜の8時を過ぎていて、病院はみな留守番電話。
前にお世話になった青梅の先生の自宅に電話をかけ状態を話すと「ヘルニアかもしれないね」という返事が。
とりあえず今晩は様子を見る事にし土曜日の朝、病院へ。
レントゲンの結果は、特に異常なし。
しかし痛がっている事は確かなので、痛み止めをもらい“ケージレスト”をするように言われました。
しばらくは絶対安静。
もちろんお店はおやすみです。

1日経った25日の日曜日。
薬が効いて大分痛みは無さそうですが、まだ少し辛そうです。

26日月曜日の朝、お店を休んで今日で3日目。
どうせ今日もお留守番なんでしょ?と、出かける準備を邪魔する銀太。
ママ)アイロンかけられないからどいてよ〜。

なんていっても安静なので、いつものように遊ぶ事はできません。
銀太)いいよ僕、これカミカミしてるから!
ママ)今日も良い子で、お留守番しててね。
そして火曜日。

今日はママもおやすみ。
朝起きると同時に、ね〜ね〜ママ!遊んでよ〜!
いきなりママの靴下を持ってくる銀太。
ママ)銀太、遊べないんだよ〜!
危ないので、そ〜っと銀太をベッドから下ろすと、トボトボと台所の方へ。
しばらくテーブルの周りをウロウロすると、ママの部屋の前でお座りをし、ママを見て訴えています。
ね〜ママ。遊んでよ。なんで遊んでくれないの!?
ママ)銀太、しばらくは大人しくしてないとダメなの。
良くなってきてるんだから、もうしばらくの辛抱だよ。

銀太には突然の安静や、突然みんなが遊んでくれなくなった事が理解できないようです。
でもね、み〜んな銀太のためなんだよ。頑張ろうね!銀太。
というわけで、大分良くなっていますが、まだまだ大人しくしていないといけない銀太でした。