えー、何だかんだで終了してしまいましたが。
(その割にフードの量は余裕たっぷり余ってるなぁ・・・)
結果から見ていけば
減量失敗と言わざるを得ません・・・。
何しろ開始時からは
1㎏も減っていない(ショック!!)

しかも最後の最後でどうにかこじつけた形。
それにしても運動量で稼いだということも否めない。
フードを替えただけでどれだけ変わるか、という
モニター初期の目論見は何処へやら、デス。
だってあのままじゃどこまで増量するか怖くて(苦笑)
やはり
相性の問題でしょうか??
食いつき自体に問題は無かったのですが、まぁこれは
ラブラドールの犬種特性を考えると問題無くて当たり前
的なトコロもあるんですが・・・。

その他に気づいた点を上げてみましょうか。
・大便の量

これはハッキリ増えましたね。以前と比べるとやや柔らかめ。
量は水を飲むようになったのも一因でしょうか?以前と比べ、
食後に水を飲む量が増えている感じです。
全体的にこれは
良好だったような気がします。
・コートの影響

モーゼル君はフードの影響がコートに出ます。
俗に言う
「焼け」が出てしまう場合があるんです。
今回、残念ながら終盤に差し掛かった辺りから
左後肢の腿の部分に焼けが出ました。コレは他の
フードに替えたときにも出た事があります。

これは
やや残念な結果でした。
ただ油っぽくなったりとかそういう症状は出ていません。
ウーン。
何でしょうか。良い所もあれば残念な所も。
そんなに悪いというほどでもないんですが、如何せん
モリモリ増量してしまったのには困りました(苦笑)
自転車で1時間走りっぱなしでようやく減量へというのも
飼い主に負担がかかってしまいます(汗)
その辺を適宜調整していればまた違った結果を得られたかも
知れませんが、まぁ今回はきっちり規定量でどうなるかと
いう部分もありましたし。食事量自体の調整は最後まで
悩みました。(結局やりませんでしたが。)
まー何だかんだとバタバタのうちに終わってしまいましたが
何かの参考になればと思います。
ただ、うちは
大型犬のしかも多頭飼育なので最低でも
3㎏パックとか作ってくれないと継続購入は難しいですねぇ・・・。