ピレ兄弟とダルの北海道移住生活記録。

November, 2010
-
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
PROFILE
ロンちゃん

ベンちゃんの実の弟のロンちゃんです。

ベンちゃんとエルちゃん

ベンちゃんと2005年9月から仲間入りしたダルメシアンのエルちゃんです。

MYALBUM
CATEGORY
RECENT
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
ARCHIVES
LINK
SEARCH
PR




大きくなったね
北海道の3月は最悪~!
雪が降り晴れて、雨が降る。
土の下はまだ凍っているので水がはけない。
自分の家なのに車が止められない~!!
1142076140274205.jpg
前のタイヤは氷の中です。
 
という訳でエルちゃんは表に出れなくなりました。
この前出してあげたらあっという間に表面が解けドロドロに・・・。
洗ってあげた直後、逃げられました。
又洗ってあげました・・・・
 
ん~で、又久しぶりにやってみました~。
1141652107889477.jpg
始めは恐る恐る・・・・・。
 
5分でやっつけましたよ~。
ちなみにこれは1,5ℓ!
1141652020760602.jpg
懐かしいでしょ?
mapikaさんからの首輪の頃です。
このボトルは500mlです。
エルちゃん大きくなったね~!
スポンサード リンク

この記事へのトラックバックURL
http://dog.pelogoo.com/piredogmemuro0392/rtb.php?no=1142078685214877



この記事への返信
わぁ~懐かしい首輪だわ!
それに、ダル模様も薄い!
大きくなったねぇ~本当に!!
綺麗なダルになりましたよ!美犬さんです。
それに、逞しくわんぱくで、元気なダルメシアン!!
私は、本当に嬉しい!(*^_^*)

ペットボトル!実家にいるハナは、ボトルキャップを
開けるんですよ!はなぺちゃだけど...
取りやすいのかも!!(^_^;)
PINEとMARRONには、あげれません!
すぐに、口を傷つけるので....(T_T)
Posted by mapika | 22:40:10, Mar 11, 2006
>mapikaさん。
ハナちゃんは得意かもね~。
エルちゃんもすぐ噛み潰して欠片を飲み込もうとしてたんですよ。
目も放せないワ~。
Posted by ノラ | 22:51:35, Mar 11, 2006
こんな道路ではワンちゃんどころか人間も表に出られませんね。
エルちゃん表に出られ無くて可愛そう
ふじ吉にはペットボトルでは遊ばせません、
小さく噛み切って食べちゃいます。
プラスチックの堅い蓋も砕いて食べます。
犬の胃はどうなって居るんでしょうね。
Posted by 七十爺 | 06:14:13, Mar 12, 2006
ほんと!タイヤがめり込んでるぅ~。
これじゃあ外で遊ばしたら、後が大変ですよね(汗)。
すずも昨日はシャンプーしましたが、
洗うよりも乾かすほうが大変なので、
ついついしり込みしてしまいます。
写真だと同じように見えるけど、ペットボトルの大きさは3倍なんですね。
そういえばmapikaままさんおいうとおり、
ダル模様がまだはっきりしてないですもんね。
さすが生みの親だね、私じゃ気づかなかったなぁ~。
Posted by すずママ | 13:45:29, Mar 12, 2006
おっきくなったね~
エルちゃん
おさえてるお手手がかわいい(^^♪
お外はどろどろですか
徳島も昨日とは一転寒くて雨降りです
カッコイイ車ですね
Posted by エルもも杏奈ママ | 18:23:08, Mar 12, 2006
ノラさん、こんばんは♪
お久しぶりにお邪魔します。
メリーさん、北海道で愛情いっぱいの楽しい時間を過ごし、最期を迎えることができたんですね。
とっても幸せだった生涯に満足してるんじゃないでしょうか。
大変遅ればせながら、メリーさんのご冥福をお祈り致します。

ジャニスはペットボトルの蓋を開けるのが大好きです。
蓋が開いたらペッと吐き出して満足のようです。

Posted by PEARL☆ | 19:52:58, Mar 12, 2006
雪が降って晴れて雨が降って・・・
ん~~ん 暖かくなってくのね
春はもう少し先かな・・・
エルちゃんが 押さえてるペットボトル
同じ大きさに見えますね~~
ってことはおおきくなったって実感できますね
Posted by ラブママ | 19:54:01, Mar 12, 2006
>七十爺様。
私達は道の端っこ通って車まで行きますが、この後からは
道に置いてます。

エルちゃんも10分位で欠片、噛み出しましたよ。
危ないと思って取り上げましたが気が付けばドッグランの松の葉の固まりが出て来てます。本当犬の胃ってどうなってるんでしょうね?


>すずママさん。
遊ばせるつもりは無かったんですが、ロンちゃんに会う為に
逃げ出したんです。
今日で3日ロンちゃんに会ってません。
ちょっと前の生活に戻ったのか文句言わなくなりましたよ~
すずちゃんの場合ピレとダルの間なんですね。
ダルは乾かすの簡単ですよ!
その代わり洗うのは大変ですよ(エルちゃんの場合)だけ?
あの頃の500mlが今の1,5ℓですよ~。
私もびっくり~!!


>エルもも杏奈ママさん。
私も毎日見てると判らなかったんですが大きくなってるのが
ボトルで判りましたよ~。
徳島もドロドロですか?さんぽ、たいへんですよね!!
この車は私名義ですが後ろの座席は犬達名義?で~す。
Posted by ノラ | 20:49:40, Mar 12, 2006
>PEARL☆さん。
本当!この子の為にこの時期に北海道に出てきましたが、
1年は大丈夫だと思った~。
ちょっと早かったかな~?
でも最後に育てがいのあるエルちゃんを躾ける事も出来たし
結構満足できたかな?

蓋を開けるだけなら安心ですね。
エルちゃんのは5分で瀕死の重傷ですよ。


>ラブママさん。
昔(50年位前)にこの近くに住んでいた私の父のような
お友達が「3月は・・・」って言ってました。
今がここの最悪の時だと思います・・・ヨ!
ペットボトルは3倍ですが体重は10月24日から7キロしか増えてません。でももう抱っこが・・・
Posted by ノラ | 22:09:42, Mar 12, 2006
だるがりです。
エルちゃんも、ペットボトル解体をしてるんですか??
うちの風牙君も自称「ペットボトル解体業 代表取締役衣長」らしいです(笑)
暇さえあればキャップとラベルと本体をバラしております。
Posted by だるがり | 20:06:43, Mar 13, 2006
>だるがりさん。
ダル、かわいがりって頭の中にありますよ。
風牙君は器用なんですね。
ラベルは取ってからでないと引き取ってもらえず、
本当は潰すとダメなんです。
こちらのごみ事情、大変ですよ。
特にペットボトル。
1つの袋に潰さずに入れなければいけません。
例えば4~5ℓのボトルは3本入りません。
その他缶類(アルミ、スチール)、ガラス類、ビニール類、
その他の燃えないゴミ(5枚で600円)燃やせるゴミ(5枚600円)危険物・・・etc.
そちらはどうですか?
Posted by ノラ | 22:11:24, Mar 13, 2006
だるがりです。
えっ!?有料なのがあるんですか?
だるがり家近辺は、リサイクル家電くらいしか有料なの見たことないです・・・・
ペットボトルは、ラベルをはがして洗ってキャップと別々にするくらいですかね。
潰すかどうかは考えたこともないなぁ・・・・・
Posted by だるがり | 21:34:05, Mar 14, 2006


◇ 返信フォーム


名前 :   情報を保存する
メール : 
URL : 
題名 : 

内容 :