|
|
今日、初めてチャボ親子の顔合わせをしました。
実はチャボ達の雛が産まれた頃は大雨ばかりで
鳥小屋の中がビチョビチョだったんです。
そこで私達(エルも)が親になる事を決めたんです。
見てあげてください。
結構和やかでしょ?
と思ったら・・・・
珍之輔君、お父さんに喧嘩を売ってます。
あ〜あ・・・。
やっぱり、こうなりますか。 |
|
|
今日は水の凍結注意報が出るほど寒い朝でした。
でもどうしても小鳥達の可愛らしさを見て貰いたくって
頑張ってカメラを構えてみました。
今日はいつもよりズ〜ッと近くに寄って望遠を効かせてパチリ!
まずは五十雀。
そして今日、初めて知ったんですが、こんな子も居たんです。
でもこの子の名前が判りません。
知ってる人が居たら教えてください!
ムービーにはパパさんの目の前の餌台に飛んで来る小鳥達を
収めてみました。 070226を見て下さい。 |
|
|
今日は一生懸命四十雀と五十雀の違いを調べてみました。
まずは四十雀。
雀が40羽分の価値があるからこの名前になったと聞きました。
次は五十雀。
この写真はとても綺麗に写ってますが、
私のでは・・・
これで精一杯でした。
これでは雀50羽分の価値はありませんね。
今日のおまけ!
うちの松がお爺さんになってしまいました〜。
落葉樹の霧氷だったら綺麗なんですが、
こうなると、玉手箱を開けてしまった様な・・・! |
|
|
お寒ぅございます。
今日は真晴れでカンカンデリ!
でも表はマイナス12度。
何をお見せしたいか分かりますか?
この氷柱です。
下から出来てるの分かりますか?
50cm位になりました。
そして夕べのお月様!
24日が上弦の月なのですが天気が崩れる予報でしたので・・・。
そして今朝の日高山脈。
結構雪が積もってくれましたね。
今日のペットは、呼ぶと来るようになったゴジュウカラ。
この写真はあんまりトリミングしてないんですよ。
手乗りになるのは何時かしら?
|
|
|
みなさんのご要望にお答えして、
”これでもか!お嬢さん”&”優しいお兄ちゃん”
ムービーにしてみました。
ロンちゃんの涙ぐましい努力に目頭を押さえる人も居るかもね。
では、「マイムービー」でお会いしましょう! |
|
|
今日はキーンとするほど寒い朝でした。
陽が当たって無くなっちゃう前に大スクープ!!
霧氷です。
結晶に又結晶が重なってこんなに立派になるんですね。
今日は鵜骨鶏以外は暖かい表に出してあげました。
(鵜骨鶏はまだ捕まえられません)
まずはハイジ、クララ、ペーター組。
「ロンちゃん、この前の子達のお父さんとお母さんですよ。」
ベンちゃんも初めまして・・・。
いつも声だけは聞いてるんですが〜。
こちらは
すずちゃん、ひなちゃん新之助君、珍之助君。
エルちゃん久しぶり〜!
そしてこちらも久しぶり〜!
表面が硬くなって痛いはずなのに
時間を忘れて遊んでましたよ。
先日のドッグランのエルちゃん、
一生懸命勉強して1メガバイトにする事が出来ました。
← ← ← マイムービーアルバム
に早速2作品載せましたので覗いて見てください。 |
|
|
昨日から静かに雪が降り出しました。
日高山脈の向こうは規制が出るほどの大荒れ!
こちらは物音もたてずに・・・
今朝はエルちゃんが埋まるほどに雪が積もってたんです。
ドッグランで好きな様に遊ばせてムービーを撮って
ブログに・・・って思ってたら4メガバイト以上で入らない。
誰か、入れ方教えて〜!!
なので今日のおまけ。
母親似(私?)のスタイル抜群の娘!
|
|
|
今日はメリーさんの1周忌。
まずはお線香焚いて、チ〜ン!
これからも、みんなが仲良く、元気で居られますように・・・。
エルちゃんも一緒に手を合わせて〜!ナ〜ム〜・・・
この写真は亡くなる2ヶ月ほど前です。
メリーさん、ロンちゃんと一緒でエルちゃんも嬉しそうでしょ?
メリーさんがそうしてくれたのか、今日は春の様な1日でした。
すずちゃん達も久しぶりに日光浴!
ロンちゃんも久しぶりの再会に両手を揃えてご挨拶。
パパさんが1羽1羽連れて来てくれたんです。
「この雪、美味しいね!」
雪の上に初めて降り立った4羽でした。
今日のおまけ。
テレビでたこ焼きの事やってたんです。
どうしてもやりたくって二人で買ってきました。
さっそく〜!
とっても美味しかったですよ!
何か入れて美味しかった物や秘訣など有ったら教えてください! |
|
|
今日は水曜日、パパさんがお休みなので我が儘言って
白鳥
を見に連れて行ってもらいました。
パパさん、恐々!
「痛いんだよ〜」
「な〜んだ、鵜骨鶏よりは痛くないよ。」
この子、見えますか?パパさんがリモコンで操ってるんですよ。
・
・
・
んな訳ないじゃん!チッチキチ〜!!
でも可哀想に・・・・
てな訳で、エルちゃんは車の中でお留守番。
「エルちゃん、ゴメンネ〜!」
「フ・フ・フ。 良いのよ。 ど〜せわたしは・・・」
今日のおまけ。
七十爺様、うちの温泉卵製造機!です。
可愛いでしょ?かぶせるとうちのペーター君みたい!
ゆで卵も出来ますよ〜!
これで、リサイクルショップで300円でした。
|
|
|
今日は2月2日。
「後2日早ければすずちゃんと陽菜ちゃんに
鵜骨鶏の雛が見せてあげられたのに・・・」
って言ってから半年経ちました。
これは40日目。
そして今日!
ケッコちゃん、産箱へ!
凄く嬉しかったです。
1時間後、見に行ったら〜
ジャ〜ン!!
「ケッコちゃん、おめでとう!」
ちなみにチャボのすずちゃんとひなちゃんはまだ産んでくれてません。
え〜っと、確か8日前が誕生日だったはず。
まだ子供ですね! |
|
|
昨日のお昼はこんな感じでした。
3時半頃はこんなでした。
仙人でも出てきそうなくらい、不気味な空模様でした。
これはいつもの自宅前の畑です。 |
|
|