|
|
朝のデッキでの大暴れ
明日は雨かな
明日の分も遊んどこう
昨日も寝る前に大暴れ
おもちゃをピーピーならして 旦那に
「うるちゃいな」と叱られ(赤ちゃん言葉を使うようになった旦那)
すねてコテンとねました
今朝の体重12.2キロ
写真へ |
|
|
  ベッドをおいてみたら、ここで寝なさいと言ってないのにちゃんとベッドで寝ました。ふかふかが大好きなドーラ。さすが おひい様です。 毎日楽しくて成長が楽しみです。早く家に還りたくて 仕事に行くのがドンドン遅くなります。スイマセン。 朝は日光浴をかねてサンデッキで遊びます。楽しそうです。 今朝の茶色チームの散歩は小学校の近くを歩きました。まだまだ桜は 蕾ですが 日当たりのいい所はちらほら咲いてます。カメラ持って行かなきゃ |
|
|

入りました~かわいいです~
▽・∞‐▽
ほしい方はこちらから |
|
|
  今朝はさぶい~ 私がストーブにあたると一緒にあたりにくるドーラ。ストーブの温風好きみたいです。 昨日は夕方吹雪になり あっというまに真っ白になりました。桜が開きつつあり雪ふぶきとはね~ |
|
|
 昨日はだいず君遊びにきてくれました。だいず君は同じブリーダーさんでドーラのおじさんになります。数回おやつを万引きし、私にびっちり叱られました。またすこし大きくなって、体高が少しでたかな?だいず君が帰っていれかわるようにきてくれただいきち君。写真は同じブリーダーさんからきただいきちくん。遊びにきてくれました~ 血のつながりはないみたい。 ドーラ達やだいず君とはタイプの違うラブです。骨量がすばらしくどっしりしていて ラブらしいいいお顔。だいきち君はもうすぐ5ヶ月で20キロ以上あります。兄弟はやんちゃだったらしいですが だいきち君はおとなしそう。音のなるオモチャを怖がります(笑)大きくなりそう。40にはかるくなりそうです。 黒ならこんな骨量の子ほしいなあ~ 連れてきて下さってありがとー。今度はドーラと遊んでやって下さいね~ ちかいうちみんなで会えるといいな~だいずママもだいきち君に会いたがってましたよ~ |
|
|
 ガーナもでんすけもまたお腹に湿疹なので お腹だけ薬用シャンプーで洗いました~ でまたまた洗濯です~天気がいいと洗濯は楽しいですね~ 最近ガーナはよくつまづきます。今11歳半仕方ないかなあ ルビーがいなくなって、頼んだよと言われたからか 最近ガーナは変わってきました。散歩の時今までなら振り返ることなかったのに 最近は 振り返り 私がついて来てるか確認します そして一番変わったのは 私が横になってると 私を守ろうとします。旦那が少し大きい声を出したりすると 私に覆い被さるようにして 旦那に吠えます。今までにはなかった事です。少し腰はひけてますが 頑張ろうとする姿が愛おしい。 ありがとうね ガーナと声をかけ 無理しなくていいよといいます ストレスにならない程度に頼むね 今日ドーラは二回目のワクチン。みんなに愛想をふりまき 看護さんに「みんな美人ばかりですよね」と言われ 「はいっ うちはみんな美人ですよ~ 犬の事は否定しませんよ~」と親バカ炸裂。体重なんと 11.4キロ。月曜日から一キロも増えてます。スクスクよい子に育て~ |
|
|
晴れると思って犬タオルをしこたま洗ったら しぐれだして
がっくし
雨が降ろうがふらまいが 犬達のものの洗濯は山のようにありますから
やめるわけにはいきません
夕方ガーナ針に行ってきました 保険がたくさん残っているので使ってやろうというケチな考えです
効果のほどは はっきりとした感じはまだない
というか 歩けないとかではないのでわかりにくいといった感じでしょうか?
今回は少し針をするのは2回目 意外と嫌がらないので 腰だけでなくて
足にもして 今回は少し低周波?電気?をあててました
足は少し最初嫌がりましたが もう一度やり直すと嫌がらず おとなしく寝てます。
今回はオシッコを持っていったら また 石が少し出てました
うーむ
ドーラあひるのおもちゃで大暴れです
ビデオは暴れたときのものではありませんが・・・・
アキレスを時々噛ませます 食べないうちにとりあげるのですが
ものすごい顔でほしがります
白目怪獣ドラゴンまたまた登場です
黒目小さいのかなあ・・・・
[ 続きを読む] |
|
|
今日は洗濯もあまりできないし
(といっても洗濯製造犬がいるのでたくさんしましたが)
サンデッキでも遊べないし・・・・
何にもしないぞーーー
って思ってましたが 磨き病のスイッチが入り
台所のステンの小さな棚がさびた感じで汚かったのでそれを重曹で磨いたら
ピカピカです!捨てなくてよかった
そして 床ふきなんてめったにしないこともしてしまいました
晩御飯にグラタンを作って 家から一歩も出ない休みでした
写真サンルームにて
ドーラ10,6キロ なんか足が短いのか小さく見えますよ~
そろそろ2回目のワクチンです |
|
|
今朝は出勤したら テンション高いガーナ
ダスキンのモップや ほこりとりのモップを持ってきて
アピール!
ハイハイ賢いですよ ガーナさん
ビデオへ [ 続きを読む] |
|
|
昨日の注射がきいたのか?やっと米なし100%ウンチさんいいのが出ました~やっとごはんも普段どうりもらえましたよ~よかった ▽・∞‐▽ |
|
|
夕方また下痢ピーと旦那からメールがあったので、病院に行くことにした。ビオフェルミンRも手持ちがなくなってきたのでもらっておく 注射を打って貰った。さっき少し形のあるのが、細かい米ばかりと出たので、少しましかな 体重10.4キロやはり400は食べてるだろう。 ▽・∞‐▽ |
|
|
 昨日は黒ねずみドーラ一番最初には米100%のウンチさんをぶちまけその後は数時間おきに米混じりのうん様 当然下痢ピー 今朝もまだ米混じりの下痢ピー 今朝から少し薬を飲ませる。 体重昨日食べた時は10.8キロあったのが 今朝は10.4キロに減っているので 400グラムは食べてた模様。 お腹がガスでかパンパンになっていたのが今朝は普通になりウエストも少しあります~ 早よピー治しなはれ 自業自得やけどさ |
|
|
もうあの日から2年がすぎました
3回忌というやつですか?
ルビーも 会ったことない るぅるぅもそちらにいって
だいぶ賑やかになりましたね
ルーシーは去年の3月21日以来夢に出てきてません
(多分)
お仕事はルビーに任せてのんびりしてるのかな?
ルビーと話をした友達にそれをいうと
「ルーシーはお花畑でランランラン♪だよ」って
それは見えてたのか単なるイメージなのかはわからないけど そのとうりだと思ったよ
ルーシーあくびしてないで たまには遊びにおいでよ
ルビーの旅立った日にサンルームからこちらをのぞいてたらしいんだけど・・・
ルーシーの事を思い出すのはもう悲しい思い出ではなく楽しい思い出
きっと安心してるんだね
ずっとずっと大好きだからね
ピンクのチューリップをルーシーの祭壇に 供えました |
|
|
  米黒ねずみドーラにやられた! なぜか?旦那がリビングで一緒に寝てたのに! もどすまで気づかなかったそう。 かなり食べてるみたい。吐いたのも二合位はありそうやし。まだお腹に残ってそう。 体重昨日10キロが今朝10.8キロは有り得ないから、まだお腹に500位はありそう。お腹膨らんでるみたいでしょ。今朝ごはんは抜きです。今日はルーシーのお空に還った日。また後でゆっくり書きますね ▽・∞‐▽ |
|
|
 散歩に行ったら台風のようなすごい風!公園の木が折れそうな強風です~コワイ~ 暖かくなったからかガーナがハアハアいいだしました。朝の散歩ではハアハアでしたが、夜はそうでもないのでやはり温度でしょうか?近々定期検査で調べてもらいます。ドーラ10キロちょうど。トイレもだいぶできるかんじですが、自分の寝床の布団に2日続けてオシッコ。困ったものです。毛布だとするのか? 上にモコモコのものをおいてみました 今朝もサンデッキでおお暴れ、そしてとにかくよく寝ます。オモチャでもよく遊びます。イイコだね |
|
|
写真へ
あきずに写真とってます
おつきあいくださいませ |
|
|
おかあさん 事件ですう
ゴリラのぬいぐるみを襲うふたり
文句をいうでんすけ
まけないわよ
|
|
|
   るぅるぅの幼なじみのプーちゃん。ビワさんと一緒に遊びにきてくれました~。激しく遊んでくれる若者?にドーラ大興奮!オモチャをひっぱりっこで激しく遊びます。初めてだね~子犬と遊ぶのは。るぅるぅの時とは違い大きさがかなり違いますが、同じように激しく遊びます。また幼なじみで遊んでね~ 朝からサンデッキで遊び引き続き、激しい子犬の遊び~ またまた爆睡です~ オバサン茶色チームも 朝からシャンプーされて、疲れたのか?いつもの事か 布団に潜り込んで爆睡 写真はカメラで撮ったのでまたアップしま~す |
|
|
 リビングのトイレでも時々オシッコできました~裏庭にもいってオシッコもウンチもします。 お座り、お手おかわりフセができつつあります~。かしこやわ~ん |
|
|
こないだワンステップをみていてかかっていた曲
中島みゆきの 糸
をミスチルの桜井さんがカバーしてるのかな?
歌詞へ
これはカバーでCDとかあるんだろか?
実は私あまりミスチルってあまりスキでなかったんだけど
なんかスキになったわあ [ 続きを読む] |
|
|
  寝てばかり。後ろ足がクロスしてます ドーラも寝てばかり。少し出迎えてくれたら寝てばかり。朝はサンデッキ夕方もサンルームで遊んでいたからか、お疲れなのかな~ 遊んでよ~ 体重昨日9キロ1日200グラム増えてます |
|
|
ぽかぽかいい気持ちです
写真へ
同じころのるぅるぅ
|
|
|
  しちゃいました。黒びかりしだしました。パピーの毛から大人に近いクロラブの毛になりつつあります。体重約8.8キロです。一週間に800グラムずつ増えてる感じです ▽・∞‐▽ |
|
|

3月13日発売のレトリバーにちょこっとだけうちの店が出るらしいです。長寿犬のいる店(厳密にはいただけど)とかいうタイトルかな?
皆さん立ち読みお願いしまあ~す~
でドーラです
今朝はやはり二カ所にお漏らしちゃん。かしこやわ~でウンチ様は裏庭のトイレでしてました。天才や~。訓練所でグランドでシッコをしてたらしく、土の方がいいのかなあ~
昨日二人のおやつをあげてる時に 食べれないと思い たら をあげたら食べそうな勢い。取り上げようとすると口をしっかり閉じて 出しません!
おぬしなかなかやるの~ で食べれないだろう アキレスのロング。それが意外と噛む力があるらしく 柔らかくはなってました。なかなか末っ子らしくしたたかです。
後にガーナに一括され、アキレスは横どりされましたとさ。
ビデオへ [ 続きを読む] |
|
|
 昨日は変な時間にうたた寝してしまい、寝るに寝れなくなり、変な時間に寝たからか朝起きたら11時!ひぇ~ 洗濯や掃除。お漏らしで汚れてた大きなマットなどガンガン洗います。 その間サンデッキでひなたぼっこをかねてドーラを遊ばせてました。洗濯物を干してると足元にかぶりついてテンションアップ!デッキを狂ったように走り水をカブのみ。そしてその後、このお水を飲む格好のままなんとお漏らし!ヒエ~! 今日はイチゴみかんママ達が遊びにきてくれてその時には遊びまくりでネムネム。それでも頑張ってお愛想~ 夕方にはフラフラでネムネムでその間にガーナの温灸針に行きました。 今日は初めての針。写真をとったつもりが保存してなかったようでありません。髪の毛のような針を二本しました。最初なんで少しずつです。 そのあとジイジのお見舞い。旦那も一緒です。 明日退院だそうです~ まだリハビリなどで忙しく、パピ~シッターはもすこし先かなあ~ 私が行くと父は嬉しそうです ▽・∞‐▽ |
|
|
   私がストーブにあたるとみんなくっついてきます。いつも私の場所にはでんすけがいます。 あっドーラ下痢はよくなりました。そしておトイレのしつけは全くです!部屋にいたらしたいとこでします。でもるぅるぅより回数が少ないので、朝に二回お漏らしするくらい。オシッコの回数が少ないのでしたくないときにトイレコーナーに入れてもなかなかせず、したくないのか?と出すと忘れた頃にします、また床がキレイになります~我が家はオシッコちゃんが来る家だわ~ でんすけストーブ前に座りたいとにじりよってきてます▽・∞‐▽ |
|
|
  昨日夜遅くドーラ下痢ぴ~。あらら~フードを変えたからかなあ~少しずつ変えたんだけど、全部変えたからか夜に下痢ぴ~。 とりあえず今朝はフードを元に戻し量を半分にしました。今日は旦那が遅くなるので帰ってウンチまみれだったらどうしよ~と思ったけどどうやら無事みたいでした。 さっきまあまあマシなウンチが出たのでまあ一安心かな。 写真はガーナとチュウ 今日は確定申告の仕上げ。夕方に完成し、送付しました。一段落。毎年全くやってなくて、3月に入って領収書を分けるとこからやります。やればできるもんや~ |
|
|
   今日はドーラジイジがいないから一人で留守番。サンデッキとサンルームでしっかり遊ばせて疲れさせます。三人で遊びますよ~ 一枚目の写真ルビーに似てません? ウンチも裏庭にしてありました。うつらうつらしてきたのでミルクを飲ませて出勤。 今日は税務署の書類を仕上げに。一年分ここ数日で仕上げてます。明日位にはできそうです。 持って行くのも面倒なんで郵送します ジイジ手術は無事終わり、旦那も帰ったとわかったので 顔見にいきます。しまむらで抱き枕を買って持っていきました。今日はさすがに寝てましたが、元気そう。動くとさすがに痛いらしい。 明日は多分行けないので、今日行ってきました~ドーラにまたまたオニューのオモチャ。毛のふかふかのオモチャが好きみたいなんでヤマアラシのぬいぐるみをまたまた 業務上横領です。思ったとうり大喜びで振り回して遊んでました。かわいいな~ |
|
|
でんすけやっとドーラをうけいれたみたいです。寝る前にウンチさせるのにサンルームで三人で遊ばせたらでんすけ遊びに参加しました~ 一安心です。ドーラを受け入れてくれてありがとね。でんすけガーナ~ 今日は寒いから二人とも布団にもぐりこんできました。暖かい。幸せだわあ ジイジ元気そう~明日手術です。ドーラの心配をしてました~明日ごはんどうすんのや~と 優しいジイジです ▽・∞‐▽ |
|
|
近づいています。 
今朝やっとガーナと遊びだしました
するとでんすけが 間に入って
ガーナにやきもちを焼いてるのか
こっちをみろと手で叩きます
るぅるぅのときはでんすけのほうが先に遊びだしました
ドーラは少し吠えられると小さくなりますが
すぐに遊ぼうと言うようになってきました
がんばれドーラ
ジイジイ昨日顔見に行きました
固定をされると痛みがないようで
元気そうで暇そうでした
新聞と雑誌それに食料を差し入れました
今日も時間があれば顔見に行きます
|
|
|
 実ははみんなのアイドルジイジ 昨日でんすけの散歩中に転んで鎖骨骨折してしまいました。救急診療で母と行きそのまま入院に…月曜日手術となってしまいました。 緑内障があるので視野が狭いからかよくつまづいたりするようです 今日顔見に行ってきます |
|
|
なんとなんと
発見いたしましたよ 動くドーラに写真
先日書き込みいただいた
M’s sweet diaryさん 私少し勘違いしておりましたが
ドーラの母の飼い主さんの親戚さんだそうで
ドーラの母犬ここあちゃんとはよくあっているそうです
そちらにはっていただいてる映像です
黄色いリボン(黄緑?)のドーラはどんなこだったのでしょうか・・・・
2月12日の映像
もっとちいさい
1月4日
画像拝借ありがとうございます
|
|
|
  昨日は休み~天気が悪いのでデッキで遊ばせてやれません。サンルームで少し遊ばせたり写真をたくさん撮ったり、ゆっくり過ごしました。 まだ茶色チームとは遊びません。そんなに怒りはしないけど相変わらず遊びもしません。るぅるぅみたいに積極的に遊ぼうとしないので、距離は縮まりません。脱走はもっぱらゲージの下から。るぅるぅはやはりかなりの脱走の名人だったみたいですね~盗み食いも名人でした。ドーラは盗み食いもしません。ごはんを作っても気がつくのが遅いです。食器をもつまで気がつきません。るぅるぅはミルクの袋をあけると飛んできました。 やっぱり賢いるぅるぅでしたね~ 面白い子でしたね~ 夕方ガーナを病院に連れて行って、温灸と慣らすために、小児針というもので背中をコロコロ、今回はだいぶなれたみたいでリラックスしてました。ドーラまたソファーにシッコ、キルトさんにもらったシャムワウが役立ってます~ |
|
|
ゲージの扉を利用したトイレコーナーに、ジイジドーラをいれオシッコさせてる所
ワンツーワンツーが機能は いちに いちに と言ってたジイジ。日本語やからせんかったんか~と勝手に納得。そして今日は ワンツーワンツーと時々ワンツースリーと言ってたジイジ
このあと柵ごしにドーラをいちびり 子犬の歯がささり 血がでた ジイジ。ドーラ逆襲~ |
|
|
   新しいオモチャ!入ったばかりのを持って帰りました。思ったより大きかった。ドーラはお金持ち~色んなオモチャ持ってます~飼い主は貧乏ですがね。お前たちの幸せが私の幸せだよ ▽・∞‐▽ |
|
|
今朝の様子です
サンルーム サンデッキで遊びました
写真へ |
|
|
 拉致監禁中のジイジ逃亡防止監禁中の茶色チーム!任務遂行中~ このあと寝返りもうてないようにお布団に潜り込んだ模様 ▽・∞‐▽ |
|
|
   茶色チームとはまだ遊びはしません。この距離感です。遊ぼ~とドーラがワンワン言ったら、茶色チームに一括されて、少しびびってます。 昨日からジイジイ拉致監禁子犬の世話です。 ワシはグランドゴルフで忙しいと言ってたジイジイ。子犬がきたというと、ホイホイと泊まりにきました~ オシッコ�は全然て感じ~(笑) なぜだ~ 今朝はソファーで朝一番に大量のシッコ かしこやわ~っ 昨日は6時 今朝は4時 ウンチで起こされました。ミルクをやってもすこし寝てもらいます 昨日やっと初へそてん 安心したかい? |
|
|
突然ですが、家族が増えました
岐阜の国際訓練所で生まれ、だいずくんとはなんと叔父と姪!ここはルビーが亡くなって次の週に見に来たブリーダーさんです。最初こちらで飼うつもりでしたが、ブラックの女の子がなかなか生まれてこなかったので、ルビーの親戚である るぅるぅが縁がありやってきました。まずなぜここを選ぼうとしたかというと、股関節もですが、肘関節の管理も割とされてるみたいだからです。ルビーは晩年肘関節形成不全からくる関節炎で痛そうでした。できるだけ その確率が低くなってほしいのと 私好みの骨量のあるイギリス系の子が多いのと 顔も私好みでした。ですから次いつか飼うならここでと思っていて まさかこんなに早くこちらにお世話になるとは思ってもみませんでした。そしてるぅるぅとは全く違うタイプにしたかった。どうしても重ねてしまうので、るぅるぅはるぅるぅでおチビはおチビで。変わりにしてしまわないように。
るぅるぅが 事故という形で亡くなり 正直 子犬を迎えるのに少し躊躇しました。るぅるぅが亡くなったことに 何か意味があるのではないか?
何かの犠牲になったのでは? それがわからない私にはまた同じ事が起こるのではないかと思ったりもしました。
私はもう犬を飼ってはいけないのだろうか?
アニマルコミュニケーションをうけても私にはっきりとした答えは感じられず 正直余計悩みました。
今はわからない あわてて知ろうとしなくていいというような話しで ますますわからなくなりました。
でも段々考えるのがしんどくなり 今自分が 子犬を迎えることについてどうしたいか?どう感じるか?という基本的なことから考えると
やはり 子犬は迎えたい まだまだラブと暮らしたい。それにガーナ達の年齢からしても あまりゆっくりしてられない
そうだそれでいいじゃないか 今までどうりの自分らしくで。反省すべきがあるならして 私らしくでいい 飼いたい そうかんじられたらそれでいいんじゃないかな?!
そう思ったら
ますます待てない気持ちは膨らんできたし 思ったら即実行の私。ブリーダーさんに電話してました。
そして2月生まれの子がいてたのですが 黒の女の子がうまれず そのつぎは3月末になるし 黒の女の子が生まれるとは限らない。で早いですが、クリスマス生まれの子になりました。
四十九日が過ぎ祭壇をるぅるぅのゲージのあった場所から ルビーやルーシーが飾られてるタンスに移してから またゲージを広げました。わざわざ祭壇をのけるような事はしたくなかったからです。 るぅるぅおチビをみてやってね
クリスマス生まれの贈り物 ギリシャ語で DoRA ドーラです 贈り物という意味で
今度は ル は卒業です るるる てわけにもいかないし
いいかげん ルの名前もあまりないし・・・全然別で ド!ですす ラピュタのアニメに出てくる海賊の婆さんもドーラです。みなさんよろしく
昨日は夜泣きもせずよく寝ています。
長文最後まで読んで頂きありがとうございます |
|
|