あけおめ
ことよろ
今日のお散歩で、久しぶりに会った犬友達の方に、「華美のつぶやき見れなくなっちゃったよ
」と教えていただきましたが、見れないんじゃなくて更新してないだけですから〜残念〜(←年末番組で久しぶりに見た)
預かりに最高のご家族を見つけるため、更新ガンバリマス
(ろこままさ〜ん、やっと更新したよ〜)
早速、預かりっ子の近況と、大事なご報告を。
12月19日の篠崎いぬ親会。90頭以上参加した、この年最後の大イベントになりました。寒い中、たくさんの方に来場いただきました。ありがとうございました。
出発が遅れた華美家。テントの後ろに陣取って店開き。ライバルたくさんの中、さんま、紫蘇にも多くの方に撫でていただき、お話しを聞いていただきました。
以前いただいたこの服、紫蘇にぴったり
ふりふりピンクでアピールして、紫蘇ちゃん赤い糸ゲットです。
12月26日、早速お届けです。
お天気ばっちり。首都高速から見るスカイツリーもぴかぴかです。
紫蘇:ドコ行くでしゅか
紫蘇ちゃんの新しいお家だよ〜(服は洗濯しました
)
紫蘇ちゃんだいぶ車にも慣れ…あ〜、いぬ親さまのお家到着直前にリバースしちゃいました。移動長かったからね。
いぬ親さまにお掃除させてしまいました。スミマセンでした
いぬ親さまのお家には、先輩わんこがいます。
この子はQoo(くう)君。柴風だけど、柴犬よりひと回り大きいです。保護犬で、庭に迷い込んでいたそうです。
座卓に食べ物を並べていても、全く気にせず傍で寝そべってしまう、イイコです。とっても大人しい子ですが、お散歩に出て気の合わない子には和犬らしい対応をするとか。紫蘇に興味を示していましたが、威嚇することも全く無く、受け入れてくれたみたいです。
紫蘇は、最初家の中を探検していたものの終始落ち着いていて、馴染んでいる感じ。皆のいるところで、こんなにリラックスしていました。
夜勤明けのお父さんも一緒にお話しを聞いてくださいました。もう1頭の先輩わんこ、ゴールデンレトリバーのももちゃん、10歳。白内障でよく見えていないのでしょうけど、とても元気。ももちゃんの気迫にちょっと驚いていた紫蘇でしたが、ももちゃんが紫蘇の存在を認めてくれれば、落ち着いてくると思います。
いぬ親会で可愛い子はたくさんいたけど、紫蘇が気になった、とおっしゃってくださったいぬ親さん。不思議な「ご縁」というものを改めて感じてしましました。
名前は、呼びやすいということで、「しい」ちゃんになりました。
ウチでも「しいしい」なんて呼んでたからね。良かったね。
しいちゃん、幸せにね。いぬ親さま、よろしくお願いいたします。
すみれちゃん、ごめんね。これもご縁ですから。
まだまだ可愛い子が家族を待っているからよろしくね〜