|
道の駅新湊
久しぶりに出向きました。
駐車場は県内ナンバーで満員御礼。
私達も活性化の市民一員としての物色(^^ゞ
明日は2014年
幕開け。
道の駅に行くと
真っ先に見る場所と言えば
ぬいぐるみコーナー。
シェル&あいり 居るかな?
な〜んて(^^ゞへへ
来年の干支
可愛い お馬さん発見!
(*^。^*)
来る年
うまのあうシェルパパと
うまいもん食べて
何事もうまくいく年で
ありますように。
シェル&あいりお出掛け日記
今年最後の更新となります。
いつも見て下さってるお友達皆さんに
心からの感謝を申し上げます。
良い新年をお迎え
お過ごし下さりますように。
来る年も
どうか宜しくお願い申し上げます。
|
Posted by marine1011 | 2013/12/31 20:37:27 | TrackBack:0 | Comments:x |
|
カラオケ登場〜 
聴き惚れるシェルパパ〜
出番は?(^^ゞ
密かなピース(*^^)v
ありがとう〜 
あいりには子守唄 
何故かあいりを抱っこして
熱唱中 
先生から気持を込めて!との
ご指導ご鞭撻。
(#^.^#)
寛ぎモードのあいり
目を覚まされ!
ねぇ〜起こしたんだから
お願い 聞いてくれる?
大国様に抱っこ 
福の神 
新しい年が皆さん
幸せでありますように。
心から祈願して
また来年〜
笑顔で再会出来ますように。
夢一番さん初め
お友達皆さん
有難うございました。
m(__)m
ちなみに
就寝は午前3時(^^ゞ
勿論
車中泊 
起床9時(@_@。
こんな時間まで寝たのは何十年ぶり!
寝れたには快適な車内!(^^)v
飲みすぎた証拠?(^^ゞ
談話を終えて解散〜(^^)/~~~
今年一年頑張ってくれたシェル&あいり号
来年に向けての
オイル交換。
年末のホームセンター
あちこち物色しながら
帰宅。のち
即!洗車〜 
29日
シェル&あいり号
今年の乗り納め?!になるかと思われます。
来る年も
思い出一杯
沢山お出掛け出来ますように・・・ 
|
Posted by marine1011 | 2013/12/30 20:24:22 | TrackBack:0 | Comments:x |
|
雪が降りしきる中
こんな光景を目の当たりに 
シェル&あいり号
安全走行 
あいりの熟睡を妨げない運転で
到着〜 
買い物を終えて
とりあえず4人での
乾杯〜〜〜〜 
お友達皆さん
続々と到着〜 
メインは
キムチ鍋 
チーズがアクセント(*^^)v
お好きな物をどうぞ〜 
情報交換しながらの
宴会
序盤 
食べ応え有り!のホルモン〜 
飲みこむタイミングはいつ?((笑))
沈黙厳禁!
賑やかな時間
まだまだ続きます♪
|
Posted by marine1011 | 2013/12/29 20:51:40 | TrackBack:0 | Comments:x |
|
快適(*^^)v
まだ8時前?
先は長いよ〜  
自家製の
かぶら寿司を肴に
柚子の焼酎?
物珍しさに
買ってみたものの・・・
シェルパパは
「んまい!」って
私は・・・ 
シェルパパの大好物
帆立の刺身。
今日もありがとう。気持を込めて・・・
「食べられ〜〜」 
雪が降りしきる中
10歩足らずの場所
↓
1mmたりとも埃が落ちて居ない
クリスマスモードのトイレ。
漂白剤の香り 充満。
綺麗 
感激のあまり思わず激写!(^^ゞ
あれ?もう模様替え??
あいりの為にと
羽毛布団
シェルパパが出して有りました。
おやすみ。あいり。
寝る前には
湿度対策。
乾いては濡らしの
風呂上がりのタオル3枚
いつものアロマコーヒー&
りんご 追加(^^ゞ
朝食 
菜食 主義(^^ゞ
菜食 談義 
昨夜 仕掛けて置いた りんごは・・・
蒸しりんご?!
二重のハーモニー
見るからに(爆)
いつもながら
テレビを見ながら・・・と言うより
音を聴きながらの食時 
なんでテレビ?
テレビの音声
何故か
落ち着きます 
「あっらぁ〜〜すごっいね!」
この湿気(結露)
がなけば
きっと喉を遣られて居たでしょう。
家なら結露は大敵
車では大歓迎!
いつの間にか消失(^^ゞ
承諾を得ての
車中泊。
安心。
居心地 最高\(^o^)/
お世話になりました。
温泉に イルミに
即座に食べ 飲んで(^^ゞ
「また 来よう〜!」
「うん!」 
|
Posted by marine1011 | 2013/12/27 21:18:42 | TrackBack:0 | Comments:x |
|
温泉で温まり
雪交じりの雨の中での
イルミ観賞☆
湯ざめするかな・・・と思いきや
心配御無用 
さぁ〜
宴♪
初めますか\(^o^)/
シェル家で温存中の
ワインバック。
今日とばかりに出番 
今夜のワインは
シェルパパがチョイス(^^ゞ
支度してる間に・・・
もう飲んでる〜〜 
お風呂上がりの一杯〜
だって(^^ゞ
準備完了 
あいりの食事出来たよ〜 
今夜は私の手から
少しづつ食べようね〜〜
(*^。^*)
乾杯〜〜♪
いただきます!
m(__)m
私はかぼちゃから♪
シェルパパはパン! 
「まず野菜から いつも言うとるやろ〜〜」(爆)
私の大好物
ゆで卵!・・・
今回は うずら卵に変身〜(^^ゞ
かぼちゃ
流石に冬至もあって
完売(^^ゞ
追加〜〜
家で食べると・・・
食材は多々用意出来るし・・・
味のバリエーションも創意工夫。
確かに!
でも
それなりの食材で
シェル&あいり号だと
すっごく!美味しい〜〜 
なんでだろう・・・?
会話は いつも通り
盛り上がり(爆)
完食!!
とりあえずの
「ごちそうさまでした」
m(__)m
これだけでは
シェル家の小腹?!
頷くはずがありません〜((苦笑))
冬至。
長い夜
まだまだ続きます。
|
Posted by marine1011 | 2013/12/26 21:17:16 | TrackBack:0 | Comments:x |
|
冬至と言えば
柚子
此処は柚子の名産地。
到着〜 
毎年 柚子祭りで賑わう町
今年は不作だったとか・・・
KIRAKIRAミッションへ 
春はチューリップ
夏はカンナ
四季を通じて楽しめる場所にしよう!と
チューリップ公園での
冬のイベント☆
LED8万球
砺波市を彩ります 
小雨から雪に。。。
寒いながらも
心温まる光景 
此処は温泉郷 
早速 温まりに
勿論
柚子湯 
目も身体も保養
満たされ
「腹と背中くっつきそうやわ〜〜」
車内での会話 
特にあいりは待ちきれない様子(^^ゞ
「美味しい物?食べようね〜」
車中泊場所へと
急ぎます 
[ 続きを読む] |
Posted by marine1011 | 2013/12/25 21:52:49 | TrackBack:0 | Comments:x |
|
冬至&クリスマス前夜祭を
車内で
終了し
今夜は 家でのクリスマス♪
お友達から頂いたワインで
乾杯〜〜♪
(今までになく 最高に美味しいワインでした)
(*^^)v
ちびちび飲みながら(^^ゞ
頂きます♪
何故
グラスが二個?
(詳細はメインの日記に記載中)(^^ゞ
あいりも一緒に
ケーキで二次会♪
勿論シェルも一緒に♪
明日はこの景色
模様替え〜
家中 クリスマスモードから一転
(段ボール3個)増飾(^^ゞ
昨夜 車中泊から帰宅したシェル家
(追々 その様子アップしたいと思います)
((今年中に))(^^ゞ
今夜は
一番の落ち着ける場所での
クリスマスイヴ☆
温かさは車内が一番(^^ゞ
|
Posted by marine1011 | 2013/12/24 22:45:31 | TrackBack:0 | Comments:x |
|
とりあえず
乾杯〜〜ヽ(^。^)ノ
あれ・・・ノアちゃんママの親指
二本!・・・(^^ゞ
頂きます。m(__)m
楽しく団欒〜 
食べながら
ふたつに分かれてのチーム編成(*^_^*)
ゲーム開始 
あいり 一芸 披露中〜 
次は
伝言ゲーム
ジェスチャーで順番に伝言 
言葉は出せません。
私にとっては 辛いゲーム(爆)
上手に伝えられたかな?
口はチャックですよ〜(~_~;)
ふうちゃん
心配で 見守ってくれて居ます 
最後は
スプーンゲーム。
ふうちゃん&ママさん
笑顔で頑張っての
私達のチーム
勝利\(^o^)/
あちこち移動しながらの激写!カメラマン〜
みよこママさん
御足労おかけしました。
m(__)m
いつもの言葉を
ここでも
「足を向けて寝れません〜」(^^ゞ
最後に記念撮影 
名残惜しく・・・
退席〜
クリスマスモードの病院内
今度 訪れた時には
この光景は・・・
また来年
参加出来るものなら
参加させて頂きたいと思って居ます。
楽しい場所へ出掛けるのは簡単・・・
そこには 大変なご苦労が。
ご苦労さまでした。
そして
有難うございました。
余韻に浸りながら・・・
買い物を終え
家路へ向かいます。
煮込んで出掛けた
おでん
をメインに
刺身で
シェルパパの気苦労を労います 
今週末の予定は?
お友達から多々問われて居ますが
明日からの二連休
悪天候 
また温泉?
|
Posted by marine1011 | 2013/12/21 21:12:57 | TrackBack:0 | Comments:x |
|
毎年恒例
シェル&あいりの病院主催
クリスマスパーティに参加させて頂きました。
あいりの親友
みよこちゃん・・・
ヘルニアの症状 再発(-_-;)
欠席 
参加のみよこママさんに
カメラマン お願し
試しの一枚。
バッチリ撮れて居ますよ〜
その調子で 
ゲーム光景 
ふうちゃん
頑張って居ます 
腹が減っては戦が出来ぬ 
食べる前に
先生から
「撮らなきゃ〜」と有り難い言葉を頂き
m(__)m
口は見開き
カメラから手が伸びそう〜〜(爆)
ニューオータニさんからの
特製
クリスマスバイキング
\(^o^)/
後篇につづく。
|
Posted by marine1011 | 2013/12/20 22:17:37 | TrackBack:0 | Comments:x |
|
6時起床〜
快適な車内
熟睡出来ました 
今回の旅?目的は
温泉 
勿論
朝一番風呂へ 
露天風呂 炭酸に浸かって
朝からシャキッ!
ポッカポカ♪
あぁ・・・至福のひととき 
(*^_^*)
シェルパパと交替〜
「ゆっくり入って来られ〜〜」
「わかった」
寝ボケ眼で(^^ゞ
「いってらっしゃ〜〜い^^」
私は
朝食の準備 
血行が良くなり
胃袋も催促〜(爆)
メインは
この三種。
あいり〜
もう少し待っててね。
シェルパパ
随分 ゆっくり(^^ゞ
忘年会三昧の昨今・・・
(一昨日も午前様〜) 
ゆっくりして欲しい!
と思う
内助の功?! 
と
噂をしてると・・・
「ただいま〜〜」
「おかえり〜〜」
あいり
やっと食べれる!って仕草(^^ゞ
山形名物ひっぱりうどん
富山バージョンで
頂きます 
合掌。
『頂きます』
昨夜に
今朝にと
グッドタイミングの画像。
うどんをそそりながら
氷見の寒鰤
テレビに歓喜〜(爆)
海津屋さんの
氷見うどん
煮崩れ無し!
鍋に良し!
つるつる しこしこ
シェル家 御用達〜 
寛ぎのひととき 
快適さ
堪能中 
外へ出ると
温度差 過激〜
別世界 
近場で温泉
おまけに
ココで車中泊 二度目。
(*^^)v
近々
三度目も有りそうな予感・・・ 
冬期
無理して遠出しなくても良さそうです 
富山には
効能有る温泉 沢山〜
巡りの
車中泊
つづく?!
|
Posted by marine1011 | 2013/12/19 21:52:45 | TrackBack:0 | Comments:x |
|
総湯
二度目の入湯 
館内は
クリスマスモード 
ここの温泉は
炭酸風呂が売り物!
とにかく 温まります 
雪が舞い散る
露天風呂
それは もう格別でした 
シェルパパと交替〜
私は
あいりの「早く食べたい!」眼差し攻撃を受けながら
夕食の支度〜〜 
みよこママさんに頂いた
大根 
ココに来て
コレしかないでしょ〜
風呂ふき大根(^^ゞへへ
あらかじめ家で
下ごしらえしての参上〜 
自家製
柚子味噌も持参 
シェル&あいり
お待ちどうさま〜〜
「食べますよ〜〜」 
火照った身体に
あったかメニュー
キンキンに冷えたビール
最高 
テレビでの映像
偶然 柚子 
青空レストランは大好きな番組。
家に居る時は
いつもこの番組を見ながら
夕食 
『んま〜〜〜〜〜い  』
(*^_^*)
ゆっくり飲んで?食べ終えての
二次会 
氷見のお魚屋さんで
買い求めた
鰤・アオリイカ・・・
刻みワサビとの あいしょ!抜群 
三次会 
時間に余裕があると
ついつい(^^ゞ
シェルパパが
林檎を剥いてくれました。
滅多に拝めない光景〜(爆)
さて
車内は
こんな感じ。
超〜〜〜快適 
外は猛吹雪 
そろそろ寝ようか?
あいり
布団を待ってる仕草(^^ゞ
FFヒーターで
アロマコーヒー 
明日の朝は
目覚めの一杯
楽しみに
湿度対策万全!保ちながら
おやすみ〜 
|
Posted by marine1011 | 2013/12/18 21:21:25 | TrackBack:0 | Comments:x |
|
週末。
折角の二連休。
家にじっとして居るのは
シェル家 性に合わず(^^ゞ
目的地
即  決定 
準備をして
乗り込みます 
その前に
あいりの指定席
冬バージョンに 
10月の誕生日 10歳の記念にと
何か残せる物
あいりが喜ぶ物
ないかなぁ・・・
私からのプレゼント 
夏バージョンの指定席は
あいりの寝姿を想像し・・・
想い出が蘇り・・・
やさしく やさしく
手洗い。
来年 夏まで温存中 
そんな折
先日 出向いた パウさんから
思わぬプレゼント\(^o^)/
シェル家
頂き物は
決して無駄にはしません。
出来ません。
「あいり
よかったね〜〜^^ 」
このベットに
色調 ピッタリ〜(*^^)v
早速 使用 
あったかい?
その証拠に
眠たくなった模様〜 
すぐ着くのに〜〜((爆))
買い物を済ませ
しばし休憩。
寒々しい風景・・・
外の気温 1℃。
あっちの空は
青空が見え隠れ 
あっちの方へ 
あっと言う間に
到着〜〜 
「ちょっと見て来てもいい?」
「一緒に行く?」
「車におる! 行かん!」
やっぱりね〜(^^ゞ
嘘偽りない答弁
((苦笑))
私は
目の保養に。
『ねぇちゃん
買ってって〜〜』・・・(^^ゞ
ごめんなさい・・・
m(__)m
あの鰤 蟹
この先 どうなるんだろう・・・
要らぬ心配をしながら
寒風〜〜
フードを手で抑えながら
車に戻り
極楽〜〜〜
極めます 
|
Posted by marine1011 | 2013/12/17 21:13:13 | TrackBack:0 | Comments:x |
|
あいり
今年最後のお仕事〜
訪問活動
ことぶき苑さんへ出向きました。
活動前の団欒風景 
伝達事項 諸々
打ち合わせを終えての
移動〜 
活動開始 
笑顔で迎えて下さり
沢山
ナデナデ 
あいり
触られ放題 
有難うございます。
恙なく
終了〜
ホッ♪と安堵感に浸りながら
記念撮影 
反省会?
と題して
活動内容報告会。
あいりの目前には
ふうちゃん 
今日のスーパースター(^_-)-☆
何故ならば
クリスマスの出で立ち
とっても似合って居ました(*^^)v
いつもママさんの愛情
感じ取れ
励みになります 
みよこちゃん&あいり
お揃いの洋服で参加。
どっちが あいちゃん?
また間違われる始末(~_~;)
みよこちゃんは黒色〜
あいりは茶色〜
鼻で判断  (^^ゞへへ
今年も
セラピーあいり
健康 だからこその参加。
お友達の助けもあり
なんとか無事に
終える事が出来ました。
有難うございます。
m(__)m
また来る年も
頑張れたら・・・
と。
引退は?
みよこちゃんと一緒に。
|
Posted by marine1011 | 2013/12/16 21:30:36 | TrackBack:0 | Comments:x |
|
街路樹
枯れ落ち・・・
雪。
寒さ際立つ景色
道中
早々に仕事を終えて
向かいます 
(後続車が居ないことを確かめ速度を抑えての激写) 
到着 
クリスマスモード 
いつもの
メニュー
クリスマスバージョンで
頂きます 
お友達が揃ったところで
待ちに待った
クリスマスケーキ
登場 
ばんざい〜〜
五唱 
五当分・・・
難しい〜 
団欒風景 
休む事無く
会輪〜〜(*^_^*)
今年最後の
ランチ。
ドック&キャットカフェ
パウさん
有難うございました。
m(__)m
また来る年も
宜しくお願い致します。
|
Posted by marine1011 | 2013/12/13 22:28:20 | TrackBack:0 | Comments:x |
|
クリスマスツリーをバックに
ばぁちゃんに抱っこされる
あいり 
ワンちゃん 初入店(^^ゞ
可愛がって貰えました 
新品を手にし
じぃちゃん
帰ってきたよ〜 
使いやすさ重視! 
でも・・・
かなり
不安な様子(^^ゞ
困った時の神頼み〜
シェルパパ(爆)
表紙には
あいりの顔 
|
Posted by marine1011 | 2013/12/12 21:45:37 | TrackBack:0 | Comments:x |
|
ココアちゃんと2ヶ月ぶりに再会♪
嬉しい反面・・・
微妙な距離(^^ゞ
リベンジ!
メインの日記に 証 掲載中(*^^)v
まさか
お食事が出来るとは・・・
真相は
メインの日記にて 詳細。 速読〜(^^ゞ
まさかのオムライス
\(^o^)/
あいり
何かを訴えてる様子・・・?!
何?
あいりの食事は
お箸。
温野菜
割り箸で
上手に食べます。
(家でも同様)
あっと言う間もなく完食 
腹を満たしながら
談話 
のち
広い店内
目の保養をしながら
ショップへと
移動
千羽鶴
祈りを込めて。
あと数カ月・・・
聞きたくありません!
信じられません!
信じたくありません!
ぶる子ちゃん
どうか
どうか
奇跡を起こしてくれますように!!
6歳の誕生日
迎えようね!!
今回のお出掛け
カメラを 委ねました。
どれも これも
綺麗に撮って下さり
ありがとう・・・
の気持を込めて
もう一枚。
m(__)m
また伺いたいと思います。
ココアちゃん
今度は日替わりランチ
食べようね。
|
Posted by marine1011 | 2013/12/10 21:49:20 | TrackBack:0 | Comments:x |
|
シェル家 常連〜
スタンドマンさんとは
顔なじみ♪
なのに・・・
お友達から
「ガソリン 入れに行ってこられ〜〜!
景品当たるよ!!」
新聞チラシに広告が入っていたとか(^^ゞ
20L以上 余裕で入るし
「よ〜乗ったのぉ〜〜」
シェルパパからダメ押し(爆)
「私 無駄には走行しとらんよ!!」
シェルパパ無言(爆)
シェル姉ちゃん同様
あいり 給油を見守ります。
何か山積みされてるね〜
タイムサービスでパンも頂きました。
\(^o^)/
あいり
気になる様子・・・
一枚 味見?(^^ゞ
続いては
こちらも激戦!
○倍に弱いシェル家(~_~;)
多い方へ♪
食品も お酒も揃う
ドラックストア
大助かり(*^^)v
欠かさず 週一で♪
あいり
ペットサロン ヤマザキさんへ
お手入れに♪
体温維持に
セーター二枚 購入。
雪が降ったら着る予定♪
お手入れの成果は?
こんな感じ(*^^)v
いつも可愛くして下さり
有難うございます。
今月はもう一回
ヤマザキさんにお世話になる予定〜
|
Posted by marine1011 | 2013/12/09 21:20:42 | TrackBack:0 | Comments:x |
|
鏡に映る
光景。
何が見えますか〜?
綺麗なオブジェだね(*^^)v
此処は
シェル&あいりの病院内。
いつも季節感溢れる
装飾。
和ませて貰って居ます♪
ママ達 傍に居てくれたから こそ!
この一枚〜(爆)
記念撮影
お疲れモード(^^ゞ
皆 お利口さん(*^^)v
思わぬ プレゼント♪
チロルシリーズ
大好き!
こんなバージョンがあるんですね〜
食べるのが勿体ないくらい!
賞味期間は
来年10月(*^_^*)
いつ食べる?
まだでしょ〜((笑))
暫くは
シェル家のオブジェ?!
有難うございます。
|
Posted by marine1011 | 2013/12/07 21:00:35 | TrackBack:0 | Comments:x |
|
木のぼり名人〜(*^^)v
猿も木から落ちる・・・(^^ゞ
至難の業
見守り役 
目線の先には・・・
天然
なめこ
まさに鈴なり〜〜ヽ(^。^)ノ
軽トラの荷台
山の幸 恵み
お裾分けに授かりました。
m(__)m
「暗くなる前に 帰ろう〜!」
なめこの場所
に 辿り着くまでは
数々の分岐点が有ります。
シェルパパ
電信柱の番号を記憶(^^ゞ
紅葉も見納め?
今年 最後と思われる
景色を眺め
下ります。
さぁ〜
来年も
この場所
来れるといいね♪
|
Posted by marine1011 | 2013/12/06 22:18:17 | TrackBack:0 | Comments:x |
|
嘘でしょ?
行く??
行きました(~_~;)
行くこと数十分・・・
安心するのも
束の間
獣(けもの)道に(~_~;)
見下す 左方は・・・
絶壁!
恐いくらいの景色で・・・
「死にたくないよ〜〜」
思わず 連発(^^ゞ
到着?
した模様〜〜 
「着いた〜〜!
生きてて良かった!」(爆)
今回の出動は
軽トラ 4WD!!
何が目的?
後日 判明〜(^^ゞ
|
Posted by marine1011 | 2013/12/05 21:45:21 | TrackBack:0 | Comments:x |
|
長野
季節を両目
秋 冬
同時に堪能・。・
必ず 立ち寄った
コンビニ。
今日は 余所眼で・・・
急ぎます 
途中
花屋さんへ。
うとうと・・・
居眠り(^^ゞ
辺りは真っ暗(^^ゞ
シェルパパ
話し相手出来なくてごめんね(^^ゞ
助手席から
後部へ移動。。。
デジカメを手にし
ぼ〜と
時間をちらちら。。。
帰宅すると
お友達皆さんから
シェルに
お供えが届きました。
顔なじみの宅急便さん いつもご苦労様。
再配達 ごめんなさい。
m(__)m
シェルに。
温かく
受け取りました。
シェル・・・
居てくれるかな?
ちょっと不安。。。
「シェル〜〜〜!!」
5枚撮った写真
どれも 違う場所
違う表情で
居てくれました。
どら焼き
富山では名月と言います。
大好きなシェルに。
これからも
あいり〜
シェル姉ちゃんと一緒だよ!
いつも一緒に
お出掛けしようね!
11月23日。
確信の持てた真実。
また一年
頑張れます!
|
Posted by marine1011 | 2013/12/04 20:58:32 | TrackBack:0 | Comments:x |
|
春夏秋冬
通い慣れた道・・・
今は・・・冬
景色。
新設された
休憩場所。
初めて足を踏み入れました。
シェルパパ 車内で休憩(お昼寝)中。
30分後(^^ゞ
車窓からの眺め
懐かしく・・・
感慨深く・・・
走ります。
次なる休憩場所
一面の雪!
あいり
長野の地で
今冬 雪を体験〜
クンクン♪
店内に入り
シェルパパが向かった先は・・・
やっぱり此処(爆)
休憩終了。
道の駅 白馬を後にします。
|
Posted by marine1011 | 2013/12/03 21:04:21 | TrackBack:0 | Comments:x |
|
帰宅道中
立ち寄ったお店。
前回同様
今回も
やぐら亭さん。
外の休憩所で
一休み。
太陽が出てる割りには
気温低め。
温かい
きのこ蕎麦
お待ち動様でした 
上田と言えば
お蕎麦は
草笛さん?
やぐら亭さん?
上田在住の蕎麦通〜の方から
もう一件
美味しいお店をお知らせ頂きました。
地元ならではの嬉しい情報 
今度は
そこへ行って見よう〜
さぁ〜帰ろう
シェルパパ〜
寄り道覚悟だよ(^^ゞ
|
Posted by marine1011 | 2013/12/02 21:52:59 | TrackBack:0 | Comments:x |