シェル&あいりの お出掛け日記
日々の生活に気分転換。季節を感じながら 沢山お出掛け出来たらいいね♪
2019年2月
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
-
PROFILE
シェル&あいり
シェル&あいりのお出掛け日記🎶これからも足跡を辿りながら・・・沢山お出掛けしようね!!いつも一緒に(^_-)-☆
ホームページ
にほんブログ村
ホームページ
お願い
シェル&あいりお出掛け日記ではコメントは受け付けておりません。HP シェルの日記へ宜しくお願い致します。
MYALBUM
・
マイフォト(19)
CATEGORY
・
車中泊(21)
・
お出掛け(1)
RECENT
・
お友達と楽しくランチ♪
・
予約しての休日(^^♪
・
毎年恒例!日本海高岡なべ祭り(^^♪
・
今年のメニューは?!
・
近場で車中泊!時間に余裕!!いいね~(^^♪
・
至れり尽くせりRVパークにて車中朝食(*^^)v その9
・
アルコール検知!活躍中(^^ゞ その8
・
オール電化!車中泊(*^^)v その7
・
RVパークで車中夕食(^^♪ その6
・
ラドン温泉に入って車中泊地へ(^^♪ その5
RECENT COMMENTS
・
Re: ポータブル電源(*^^)v
・
Re: ポータブル電源(*^^)v
・
Re: 至福のひととき その2
・
Re: 休日の御褒美
・
Re: 至福のひととき その2
・
Re: 富山名産(*^^)v
・
Re: 長い一日 その2
・
Re: シャンプー&トリミング
・
Re: 休日の御褒美
・
Re: シャンプー&トリミング
RECENT TRACKBACK
・
chanel bags
・
Sac Lancel pas cher
・
gucci wallet
・
louis vuitton travel wallet
・
gucci outlet belt
・
prada handbags
・
chanel outlet
・
lancel
・
gucci outlet
・
chanel handbags
ARCHIVES
・
2019年02月分(11)
・
2019年01月分(22)
・
2018年12月分(25)
・
2018年11月分(23)
・
2018年10月分(23)
・
2018年09月分(19)
・
2018年08月分(24)
・
2018年07月分(21)
・
2018年06月分(23)
・
2018年05月分(23)
・
2018年04月分(21)
・
2018年03月分(23)
・
2018年02月分(19)
・
2018年01月分(22)
・
2017年12月分(25)
・
2017年11月分(23)
・
2017年10月分(22)
・
2017年09月分(23)
・
2017年08月分(22)
・
2017年07月分(18)
・
2017年06月分(23)
・
2017年05月分(21)
・
2017年04月分(22)
・
2017年03月分(23)
・
2017年02月分(22)
・
2017年01月分(23)
・
2016年12月分(26)
・
2016年11月分(23)
・
2016年10月分(23)
・
2016年09月分(25)
・
2016年08月分(24)
・
2016年07月分(22)
・
2016年06月分(23)
・
2016年05月分(23)
・
2016年04月分(24)
・
2016年03月分(25)
・
2016年02月分(24)
・
2016年01月分(25)
・
2015年12月分(25)
・
2015年11月分(21)
・
2015年10月分(26)
・
2015年09月分(24)
・
2015年08月分(24)
・
2015年07月分(27)
・
2015年06月分(25)
・
2015年05月分(24)
・
2015年04月分(24)
・
2015年03月分(24)
・
2015年02月分(21)
・
2015年01月分(22)
・
2014年12月分(26)
・
2014年11月分(22)
・
2014年10月分(26)
・
2014年09月分(22)
・
2014年08月分(23)
・
2014年07月分(24)
・
2014年06月分(22)
・
2014年05月分(21)
・
2014年04月分(24)
・
2014年03月分(22)
・
2014年02月分(23)
・
2014年01月分(24)
・
2013年12月分(23)
・
2013年11月分(23)
・
2013年10月分(24)
・
2013年09月分(20)
・
2013年08月分(22)
・
2013年07月分(22)
・
2013年06月分(19)
・
2013年05月分(22)
・
2013年04月分(19)
・
2013年03月分(16)
・
2013年02月分(14)
・
2013年01月分(19)
・
2012年12月分(14)
・
2012年11月分(20)
・
2012年10月分(12)
・
2012年09月分(8)
・
2012年08月分(5)
・
2012年07月分(3)
・
2012年05月分(1)
・
2012年04月分(5)
・
2011年12月分(1)
・
2011年11月分(3)
・
2011年10月分(1)
・
2011年08月分(1)
・
2011年06月分(1)
・
2011年04月分(3)
・
2011年03月分(1)
・
2011年02月分(4)
・
2011年01月分(2)
・
2010年12月分(3)
・
2010年11月分(3)
・
2010年10月分(3)
・
2010年09月分(1)
・
2010年08月分(3)
・
2010年07月分(4)
・
2010年05月分(1)
・
2010年04月分(5)
・
2010年03月分(1)
・
2010年01月分(3)
・
2009年12月分(3)
・
2009年11月分(2)
・
2009年10月分(2)
・
2009年09月分(3)
・
2009年08月分(2)
・
2009年07月分(2)
・
2009年06月分(1)
・
2009年05月分(4)
・
2009年04月分(4)
・
2009年03月分(3)
・
2009年02月分(3)
・
2009年01月分(2)
・
2008年12月分(1)
・
2008年11月分(3)
・
2008年10月分(3)
・
2008年09月分(1)
・
2008年07月分(2)
・
2008年06月分(4)
・
2008年05月分(1)
・
2008年04月分(1)
・
2008年03月分(2)
・
2008年02月分(1)
・
2008年01月分(2)
・
2007年12月分(3)
・
2007年11月分(1)
・
2007年10月分(3)
・
2007年09月分(3)
・
2007年08月分(2)
・
2007年07月分(1)
・
2007年06月分(2)
・
2007年05月分(2)
・
2007年04月分(3)
・
2007年03月分(2)
・
2007年02月分(2)
・
2007年01月分(3)
・
2006年12月分(4)
・
2006年11月分(4)
・
2006年10月分(1)
・
2006年09月分(1)
・
2006年09月分(1)
・
2006年08月分(3)
・
2006年06月分(3)
・
2006年05月分(5)
・
2006年04月分(2)
・
2006年03月分(2)
LINK
・
にほんブログ村車中泊の旅
・
ペット同伴旅行
・
ペット同伴車中泊の旅
・
シェル&あいり徒然日記
・
キャンピングカー
・
犬と行ける店
・
teacup
・
日本ブログ村犬連れ・猫連れ キャンプ
・
にほんブログ村
・
全国道の駅ガイド
・
くるま旅
・
FrontPage-車中泊まとめWiki
・
HP(^_-)-☆
SEARCH
PR
あなたのペットもブログデビュー!
ペット専用ブログ「pelogoo!」
2018/03/31
このブログ 12周年 記念の車中泊 その7
大きな岩壁(^^ゞ
正体は
五箇山豆腐
ケイちゃん&野菜
出汁に投入
余すところなく
美味しく頂き
そんなの 食べない~
仮眠モード(^^ゞ
また 出たよ!
何するんだろう?
お初
IHヒーター
シェル姉ちゃん
あいり姉ちゃん
寄り添い
鑑賞(^^ゞ
ホッと
いつもの寛ぎタイム♪
この習慣は止められません
いつもの日常 止まない会話♪
あいりのバンダナ
シェル&あいりの号に乗った人々
分かる人は
この気持ち
分かって貰えると思います。
HPを立ち上げて
15年
最近 本家のブログは御無沙汰(^^ゞ
仕事 家事に追われ
目いっぱいの日々
この歳に
二刀流は 流石に無理
眠気と戦い
今日もお休み~
Posted by marine1011 |
2018/03/31 19:53:43
|
TrackBack:0
| Comments:x
2018/03/30
オール電化で車中食(*^_^*) その6
温泉上がり
ドライヤーで髪を乾かし
タオルを干し
その間
シェル&あいりの
いつもの場所でスタンバイ中♪
さぁ~夕食
御飯
炊けた香り♪
益々 食欲 増強!(爆))
御飯は固めが好きなシェル家
完璧
シェル&あいりの号
初お目見え
何これ?
りの 初物には しりごみ
安全地帯へ(^^ゞ
夕食支度
シェルパパに
おまかせ~(*^^)v
だま~って 見つめ・・・
こっちから 撮ろう~
自由奔放(^^ゞ
出来上がり?!
炊きたて御飯に
のっけ丼
また 写真か~
早くしてくれ!って言わんばかり(^^ゞ
箸を構える シェルパパ
腹へってるね~
お互いに
ご苦労さま
美味しいね!!
車内で食べると特別に
んまし
(*^_^*)
待ちくたびれ
あっと言う間に
りの
完食
車中夕食
これで終わり?
まだまだ食べる模様~
Posted by marine1011 |
2018/03/30 20:18:11
|
TrackBack:0
| Comments:x
2018/03/29
車中泊地 到着&温泉 その5
買い物を済ませ
今夜の車中泊
桜の郷 荘川
この時間に 到着?
もうどこも行かない?
行かない!
温泉に入って
ゆっくり 寛ぐ
(*^_^*)
この温泉
すっごく あったまるよ!って伝授
露天風呂
最高!だとか
いつも 素通りの温泉
やっと!(*^^)v
温泉上がり
ぽかぽかモードで
しばし散策
湯ざめの気配
一行になし
さぁ~車に戻るよ~~
たぶん
車内 いい香り 漂ってるはず!
Posted by marine1011 |
2018/03/29 19:55:21
|
TrackBack:0
| Comments:x
2018/03/28
道の駅巡り&散策 その4
道の駅 上平
周辺で 五箇山とうふを買い♪
白川郷
この道の駅
過去 一回だけ立ち寄った
遠い記憶・・・
時間たっぷり!
それ故
駐車
入店♪
以前
このシリーズ
買ったよね♪
その時のフレーズは
「いっしょにいると
あったかいね
幸福だね」
あの時は
本当に幸せでした。
今回は
「いつも ここにいるよ
ずっと
見守っているよ」
そう 思っては居るものの
しんどく つらく
突如の涙にかられ
この気持ち
ずっと この先も変わらない。と
断言出来ます。
・・・・・・。
ちょっと散歩しようか?
合掌集落
少し 歩こう
この周辺で
岩魚定食 食べたね・・・
デザートは・・・
雪のバームクーヘン(^^ゞ
早めに
今夜の車中泊地へ
Posted by marine1011 |
2018/03/28 19:53:56
|
TrackBack:0
| Comments:x
2018/03/27
車中泊 夕食 調達~♪ その3
普段 素通りのお店
五箇山とうふ
久しぶりに食べたくて
入店♪
お客さん
シェル家のみ
\(^o^)/
店員さんと楽しく談笑しながら
物色♪
五箇山とうふ燻製!だって
地元 三笑楽の酒粕~安い!
あれ? ないよ・・・
「ちょっと~!五箇山とうふ 売り切れやよ~!!」
(-。-)y-゜゜゜
店員さん曰く
「今日 豆腐 入ってこんだが~」だって
「えーーー!!うそやろ?!」
運良く お薦めの豆腐屋さんに電話確認!
「あるよ~!」
道先案内までして頂き
有難うございました。
m(__)m
どうかお元気で!!
お陰様で五箇山とうふゲット(*^^)v
写真はNG
冷蔵庫に温存し
安心
この先安泰で?!先々へ
Posted by marine1011 |
2018/03/27 19:32:52
|
TrackBack:0
| Comments:x
2018/03/26
腹ごしらえ ジビエ料理!堪能!! その2
以前から行きたかったお店で
昼食
看板メニュー
注文♪
さて
頂きます。
m(__)m
イノシシの肉・・・
硬い? 臭い?
くせが有る??
そう思いの人が居るようで
シェル家 貰って食べたこと多々
最近 貰わないなぁ・・・
で
出向く事に
で
お味は?
きちんと処理がされて
やわらかく
「う~ん うんまい!ね!!」
流石
太鼓判
店内も和やかモード
(*^_^*)
行く先々で徳が有ります様に
m(__)m
隣接するお寺さんで
願かけ。
この先
雪はどうだろう?
とりあえず
のんびり 進行
Posted by marine1011 |
2018/03/26 20:00:56
|
TrackBack:0
| Comments:x
2018/03/23
旬を食し車中泊地の段取り!出発!!その1
今期 最後の蟹?!
たぶん最後。
だと思われ・・・
味噌 たっぷり!
大当たり
無言で食べるのが鉄則!
で・・・
ちょっと・・・
まっとられま・・・
んまい!((笑))
で・・・
どうする?
ふきのとう
胡麻和え
ほろ苦い 春の味
頂きながら
どこにした?
お互い行きたい処
模索
シェル家 目的を持っての
決定
意見も難無く 纏まったようで
(*^^)v
私 早朝3時起き
あれこれ 家事を済ませて
5時 出発
日の出と共に
呼んで起きた
りの
お子様(^^ゞ
おやすみ
二度寝
いつもと違うルート
世界遺産
横目に・・・
慌てない!
(慌てる必要なし)
一休み♪
(ご存分に)
こきりこ
トンネルを潜り
目的地へ♪
つづく
Posted by marine1011 |
2018/03/23 20:03:27
|
TrackBack:0
| Comments:x
2018/03/22
出掛ける度に出会いあり
どんより曇り空
スポーツ公園?!
ちょっと 犬猿(^^ゞ
注意深く
入場
後方
芝生エリアは大丈夫!
しかし
この雪融け
芝生 濡れてない?
確認済み!にて
(*^^)v
ちょっと一休み
手をかけちゃ ダメだよ!
何事も 初めが肝心。
さぁ~て
視察
スポーツ公園らしき
遊具?が多々・・・
鉄棒発見!!
さかあがり 出来る?
チャレンジ
ちなみに 天と地がひっくり返るなんて
到底 考えられず
まえあがりも出来ない 私(~_~;)
運動神経抜群 シェルパパは・・・
出来た!!
\(^o^)/
息 絶え絶え(爆))
この様子を見てた!
御婦人に話しかけられ
しばし 団欒♪
話し込み
「しばらくぶりに 喋り 楽しかった~!」って
ポケットから
飴玉2個
運動した後の甘味
有り難く 頂戴。
大病されての
外出 軽く走行
「弱気になられんな~ 大丈夫やちゃ~ また会おうね!!」
どうか お元気で!!
m(__)m
Posted by marine1011 |
2018/03/22 19:59:46
|
TrackBack:0
| Comments:x
2018/03/20
大人気の弁当屋さん その2
今回 営業してるかな・・・
三度目の正直
\(^o^)/
お友達各局から
太鼓判
弁当屋さん
しかも
オール このお値段
どれにしよう・・・
えびフライ弁当?
レディース弁当?
カロリーを把握しながら
購入♪
店内
大忙し~
予約の電話がひっきりなし
しかも開店間際
行列が出来る始末
これじゃ 売り切れ
当たり前!
納得。
愛想の良い
店長さん♪
この私 話しかけない?はずはなく(^^ゞ
「やっと買えたわ~!!三度目の正直!やちゃ~」
スタンプ3倍
押して頂きました。
m(__)m
「美味しく頂かせてもらうちゃ~~!!」
あんなこんなで会話が弾み
ひしめき合う店内
外は 行列
駐車場 満車
路上駐車( 一一)
さぁ~
帰って 食べよう
幕の内弁当
大変美味しゅう御座いました。
メニュー全部 制覇したい!野望~(^^ゞ
Posted by marine1011 |
2018/03/20 20:19:21
|
TrackBack:0
| Comments:x
2018/03/19
人気の弁当屋さん その1
お目当ての温泉・・・
立ち寄ったものの
冬季休業中
仕方なく
近場の温泉へ
夕食
何にする?
シェルパパお薦めの
何度も食べて
確認済み!らしい
売れ切れ寸前
この中から選べと言われても・・・
惣菜
揚げ物 多し(^^ゞ
云々
確かに
こだわりのある弁当
その証拠に
脂もの
胃もたれ無しに頂けました。
Posted by marine1011 |
2018/03/19 19:02:27
|
TrackBack:0
| Comments:x
2018/03/16
居心地最高!大好きなドックカフェへ♪
あいり~
着いたよ!
お友達 待ってるよ!
わくわく そわそわ
(*^_^*)
あいりの親友
みよこちゃん
あれ?あいりは?
私のバックの中を探し
あいりは?どこ?どこ?
りの だよ。
ごめんね。
本当にごめんね。
心苦しく
居た堪れない瞬間。
ワンちゃんは 本当に正直
正直過ぎます。
お友達とランチ
シェル&あいりの妹
りの
食べない
食べれない
知らん顔(^^ゞ
窓際観てるし(^^ゞ
頂きます。
途切れぬ会話
談話
爆笑
みよこちゃんの食べっぷり!
この調子で!
食欲は健康のバロメーター
(*^_^*)
デザート♪
あいりと半分こ だよ~(^^ゞ
何処に行くにも一緒
居て当たり前
これからも
いつも いつも
一緒に居ようね。
居るからね。
Posted by marine1011 |
2018/03/16 21:09:54
|
TrackBack:0
| Comments:x
2018/03/15
2月合同誕生会♪
青空レストラン
シェル家 大好きな番組
毎週土曜日
これを観ながら夕食
(観れない時は録画)
「あぁ~んまい!!」と
豪語
された
ヤーコン
ダイエット野菜
植物繊維たっぷり
しかも
ポリフェノール
ミネラル豊富
早速
薄く輪切りに切って
サラダに
梨のような味覚
そのままでも イケる けど
ごま風味
ドレッシング仕立て
詰め放題の フルーツ人参
オクラ
これで充分と思いきや・・・
座ってると
続々 出て来る\(◎o◎)/
刺身以外は 全部
母の手作り♪
上げ膳据え膳
m(__)m
大変美味しゅう御座いました。
さて
久しぶり 私の実家(^^ゞ
夕食まで 御馳走になり
二次会
(*^_^*)
共に2月生まれの
両親
心ばかりの
手土産
ヤーコンに次 第二弾(爆))
シェル家も一緒に御相伴に授かり
これからも
身体を労わり
病院と仲良くお付き合い
元気で居てくれます様に。
Posted by marine1011 |
2018/03/15 19:49:00
|
TrackBack:0
| Comments:x
2018/03/14
出掛けての外食!誘惑に負けた?!
レストラン
シェル家 前代未聞?
初!入店(^^ゞ
お友達から伝授
此処に
私にピッタリの優れものがあるらしい~
(^O^)
一日分の野菜
しかも
ラーメン?
ほうれんそう麺!
糖質オフ
(^v^)
野菜で 腹八分目
ほうれんそう麺
違和感無く
腹一杯
チーズインハンバーグ
美味しそうだね(^^ゞへへ
お互い
大満足(*^^)v
店を後にし
菜園へ
雪すかし?
雪の下
大根
出現
\(◎o◎)/
カンカン(寒々)野菜
さぞ 甘く みずみずしく
美味しいこと間違いなし
主役は大根
煮込み中♪
・*:..。o○ヽ(○・v・●)ノ○o。.:*:.。o○ヽ(○・v・●)ノ○o。.:*:.
さて~
夕食光景
折角の おでん
なのに
ゆっくり食べたい!のに
美味しさあまり
あっと言う間に
完食!
明日はリメイクのつもりが
完売(^^ゞ
美味しかった
証拠
Posted by marine1011 |
2018/03/14 20:32:36
|
TrackBack:0
| Comments:x
2018/03/13
温泉効果!小腹が空いた?寄り道のち帰宅♪
今日は此処に居ると聞いたので・・・
「ちょっと~あそこに居るよ!」
「居た!居た!!」
(*^_^*)
お友達のお店
大繁盛
\(^o^)/
その訳は・・・
美味しいから
(*^^)v
はやる気持ち(食欲を)
ぐっ!と抑え・・・
家飲み♪
温泉上がり&たこ焼き
相乗
「あぁ~んまい!!」(爆))
りの
ご飯を済ませ
いつもの 待ち位置
欲しがりません
熟睡中
あいり
パピー時に お気に入りな場所で
何にしろ
凄く似て居ます。
あいりの生まれ変わり?と思うくらいに。
Posted by marine1011 |
2018/03/13 19:48:00
|
TrackBack:0
| Comments:x
2018/03/12
行きたかった温泉!一気に制覇~!!
この先に・・・
秘湯?
到着!
ゆわく温泉
入湯♪
はらはら舞い落ちる
雪見露天
心のオアシス
心身温まり
休憩場所へ行くと・。・
羽生くん
金メダル
\(^o^)/
運良く ライブで拝見~
此処に居る皆さん
もっと盛り上がればいいのに・・・
私だけが拍手 喝采(爆))
感涙。
m(__)m
久しぶりの感動を胸に
湯冷めしたら 大変~
一気に帰宅?!
Posted by marine1011 |
2018/03/12 19:51:43
|
TrackBack:0
| Comments:x
2018/03/09
テレビ放映で行き着いたお店(*^^)v
どっちの料理ショー?だったっけ??
富山には 絶対ない!よ
どこにある?
シェルパパ ネットで調べると・・・
なんと 石川県に!
それも
毎年
キャンピングカーフェスで出掛け
立ち寄る
金沢トラックステーション
見過ごした! お店(^^ゞ
入店
男性客ばかり
それも そうだ(^^ゞ
じろじろ きょろきょろ
焦点定まらず(^^ゞ
番号札 呼ばれて
トッピング
自由自在
(^O^)
自己流
\(^o^)/
これが
美味しいと評判の
にんたまラーメン
辿り着いたお店
雪山を観ながら
大変美味しゅうございました。
入店時 気づかなかったけど
出店時
回るを観ると
かまぼこを切ったように綺麗に並ぶ
トラック面々
にんたまラーメン
味のバリエーション多々
近ければ
月一で行きたいお店♪
Posted by marine1011 |
2018/03/09 20:00:31
|
TrackBack:0
| Comments:x
2018/03/08
道の駅にて ハイテンション!!
ちょっと立ち寄った
道の駅 メルヘンおやべ
なんでもない
いつもの光景
テレビ 青空レストランで
「んまい!!」と絶賛された
ヤーコン
私の眼下
初お目見え(*^^)v
店の奥へ足を忍ばせると・・・
え?
フルーツにんじん
詰め放題?!
目を疑う光景
回りには
4人のおばさん(私を含めて)
和気藹々
初めて知り合ったのに
此処では しっかりお友達(*^^)v
楽しかった
シェル家の成果は?
この通り
人参タワー(^^ゞへへ
りの
人参 食べる?
知らん顔
爆睡中
それで良し
国道8号線
石川県イン
そろそろお昼
目的地に到着
Posted by marine1011 |
2018/03/08 19:38:12
|
TrackBack:0
| Comments:x
2018/03/07
暴風雪!こんな日に何処へお出掛け?
連日の光景
ホワイトアウト
慣れた?とは言え
慎重運転
お友達のお店へ♪
もうすぐ 桃の節句・・・
だねぇ
シェル家
どうしよう・・・
超!寒がり!!
この着込みぶり
流石
私と同等
似た者同士
(*^^)v
「風邪 ひかれんな~!また くっちゃ~!!」
「ありがとう!!」
ハイビスカスのお茶
頂きました。
(*^_^*)
そして
この日 前菜
新鮮
この時期ならでは
毛蟹
味噌もたっぷり
大変美味しゅう御座いました。
m(__)m
時価(^^ゞ
デザート
餅米仕様
もちもち つぶつぶ食感
桜塩と相成り
これぞ 桜餅
\(^o^)/
早かれ
遅かれ
シェル家のお雛様
終了。
今年は気合入らず(^^ゞ
Posted by marine1011 |
2018/03/07 20:03:13
|
TrackBack:0
| Comments:x
2018/03/06
三連休最終美!長野お土産で昼食
ホワイトアウト
\(◎o◎)/
難とか 実家に辿り着き
お土産品
からみ(ねずみ)大根
かなり辛い?とか
辛い物好き
私
何なりと 食し(爆))
醤油味より
味噌味 決めて
Posted by marine1011 |
2018/03/06 19:50:12
|
TrackBack:0
| Comments:x
2018/03/05
帰宅後 夕食は?(*^_^*) その13
車内の荷物
諸々・・・
運搬
その間
冷え切った室内 暖房!必需!!
明日の運転 完璧!?
潔癖症
完璧
(*^^)v
温泉帰り
お風呂は沸かさなくても 良し!
今夜は
オランチェメニュー
おやき
(*^_^*)
シェルパパ
どうしても食べたい!と
自ら 台所に
滅多に有り得ない・・・
\(◎o◎)/
えのきステーキ
お友達から頂いた
お酒
&
鯉のうま煮
美味しすぎて
即座に電話(^^ゞ
今度また頂けるらしい~(*^^)v
出会いあり
再会あり
今回も大変 思い出深い
有意義な旅に
m(__)m
疲れたね
ありがとう~
あいり&シェル姉ちゃんが居てからこそ
(*^_^*)
三代目
りの
若さ故
疲れ知らず(^^ゞ
臨機応変
すべてに 快く対応
三代目らしく
完璧
何処に連れて行っても
愛される子
恥かしくない子に
育ってくれました。
Posted by marine1011 |
2018/03/05 19:45:57
|
TrackBack:0
| Comments:x
2018/03/03
行きは良い良い 帰りは怖い その12
糸魚川クリアー
もう少し
海岸線
ホワイトアウト
横殴りの強風
前方
車 横転
シェルパパも駆け付け
皆さんで
「せーの!」
修復。
ホッとしたのも束の間
人身事故だったらしい・・・
救急車 警察
この後
さぞ 大変だろうと・・・
「気を付けて運転してよ~!!」
「分かっとっちゃ!!」
富山に入りました
国道8号線朝日町
暫らく休業中だった
たから温泉
営業
\(^o^)/
相応
目の前には
宝船。
県内でも あまり知られていない
穴場の温泉
寛げること間違いなし!!
太鼓判
シェル家
今後
宝の持ち腐れにならないように(^^ゞ
温泉に入って
気が楽~
雪道 なんのその!
夕食 どうする?
一気に帰宅
Posted by marine1011 |
2018/03/03 19:54:44
|
TrackBack:0
| Comments:x
2018/03/02
新潟県で寄り道(*^_^*) その11
シェル&あいり姉ちゃんと一緒の
仕草
寄り道したのち
ぺロり~
シェル&あいりは食べた!
りの
食べたつもり?
人間様の食
未知の世界!
いつまで 続くか?!
この先 雪 多し(~_~;)
来た~アルプス
山々に囲まれ地方から
脱出中
やっぱり
立ち寄った場所
店先
真っ先 目に飛び込んだ光景
ゲンゲの干物
上越名物?
富山でしょ~(爆))
シェル家
ガレージ光景
しんみり共感中~
ちなみに
シェル家のゲンゲ
干物完了のち
冷凍中(^^ゞ
辛い物好きには
病められない ツ~ショット
店内
奥へ進むと・・・
無料?
わかめ汁
店員さんと話しが弾み
わかめの追加(*^^)v
二杯め
頂き
勿論 購入。
生わかめ
足が速い~
即!車内冷蔵庫へ
家へ帰って 冷凍保存の予定。
天気予報
的中!
北陸地方
案の定
大荒れ
暖かな長野から
檄寒 富山へ
Posted by marine1011 |
2018/03/02 20:04:02
|
TrackBack:0
| Comments:x
2018/03/01
遠回しても行きたかった場所 その10
しぶしぶ シェルパパの承諾を得て
坂城でイン!
かなり遠回り(^^ゞ
やっぱり高速は気持ち晴れ
小布施を横目に
信州中野
久々のゲート
此処から あっと言う間
到着
入店
この時期
不揃い多々
分かってるけど
やっぱり行きたい!
オランチェさん
前回
あわび茸を教えて頂いた御夫婦
あの日の談笑
思い浮かべながら
今回
あわび茸
健在!
名物
きのこ汁
勿論 頂き
m(__)m
戦利品
(*^_^*)
ホッと一息
無料ならでは 光景
美味しく食べて下さいね。
さぁ~
一気に帰ります
シェルパパ曰く
1時間半のロスだって(苦笑))
Posted by marine1011 |
2018/03/01 19:58:15
|
TrackBack:0
| Comments:x