日々の生活に気分転換。季節を感じながら 沢山お出掛け出来たらいいね♪

2019年2月
-
-
-
-
-
03
09
10
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
-
PROFILE
シェル&あいり

シェル&あいりのお出掛け日記🎶これからも足跡を辿りながら・・・沢山お出掛けしようね!!いつも一緒に(^_-)-☆
ホームページ
にほんブログ村


ホームページ
お願い

シェル&あいりお出掛け日記ではコメントは受け付けておりません。HP シェルの日記へ宜しくお願い致します。

MYALBUM
CATEGORY
RECENT
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
ARCHIVES
2019年02月分(11)
2019年01月分(22)
2018年12月分(25)
2018年11月分(23)
2018年10月分(23)
2018年09月分(19)
2018年08月分(24)
2018年07月分(21)
2018年06月分(23)
2018年05月分(23)
2018年04月分(21)
2018年03月分(23)
2018年02月分(19)
2018年01月分(22)
2017年12月分(25)
2017年11月分(23)
2017年10月分(22)
2017年09月分(23)
2017年08月分(22)
2017年07月分(18)
2017年06月分(23)
2017年05月分(21)
2017年04月分(22)
2017年03月分(23)
2017年02月分(22)
2017年01月分(23)
2016年12月分(26)
2016年11月分(23)
2016年10月分(23)
2016年09月分(25)
2016年08月分(24)
2016年07月分(22)
2016年06月分(23)
2016年05月分(23)
2016年04月分(24)
2016年03月分(25)
2016年02月分(24)
2016年01月分(25)
2015年12月分(25)
2015年11月分(21)
2015年10月分(26)
2015年09月分(24)
2015年08月分(24)
2015年07月分(27)
2015年06月分(25)
2015年05月分(24)
2015年04月分(24)
2015年03月分(24)
2015年02月分(21)
2015年01月分(22)
2014年12月分(26)
2014年11月分(22)
2014年10月分(26)
2014年09月分(22)
2014年08月分(23)
2014年07月分(24)
2014年06月分(22)
2014年05月分(21)
2014年04月分(24)
2014年03月分(22)
2014年02月分(23)
2014年01月分(24)
2013年12月分(23)
2013年11月分(23)
2013年10月分(24)
2013年09月分(20)
2013年08月分(22)
2013年07月分(22)
2013年06月分(19)
2013年05月分(22)
2013年04月分(19)
2013年03月分(16)
2013年02月分(14)
2013年01月分(19)
2012年12月分(14)
2012年11月分(20)
2012年10月分(12)
2012年09月分(8)
2012年08月分(5)
2012年07月分(3)
2012年05月分(1)
2012年04月分(5)
2011年12月分(1)
2011年11月分(3)
2011年10月分(1)
2011年08月分(1)
2011年06月分(1)
2011年04月分(3)
2011年03月分(1)
2011年02月分(4)
2011年01月分(2)
2010年12月分(3)
2010年11月分(3)
2010年10月分(3)
2010年09月分(1)
2010年08月分(3)
2010年07月分(4)
2010年05月分(1)
2010年04月分(5)
2010年03月分(1)
2010年01月分(3)
2009年12月分(3)
2009年11月分(2)
2009年10月分(2)
2009年09月分(3)
2009年08月分(2)
2009年07月分(2)
2009年06月分(1)
2009年05月分(4)
2009年04月分(4)
2009年03月分(3)
2009年02月分(3)
2009年01月分(2)
2008年12月分(1)
2008年11月分(3)
2008年10月分(3)
2008年09月分(1)
2008年07月分(2)
2008年06月分(4)
2008年05月分(1)
2008年04月分(1)
2008年03月分(2)
2008年02月分(1)
2008年01月分(2)
2007年12月分(3)
2007年11月分(1)
2007年10月分(3)
2007年09月分(3)
2007年08月分(2)
2007年07月分(1)
2007年06月分(2)
2007年05月分(2)
2007年04月分(3)
2007年03月分(2)
2007年02月分(2)
2007年01月分(3)
2006年12月分(4)
2006年11月分(4)
2006年10月分(1)
2006年09月分(1)
2006年09月分(1)
2006年08月分(3)
2006年06月分(3)
2006年05月分(5)
2006年04月分(2)
2006年03月分(2)
LINK
SEARCH
PR




2014/10/31
帰宅道中に立ち寄った 超!ヘルシ~食(*^^)v
1414758118465121.jpg
 
趣きのある景観
看板 目掛けての 到着
 
1414758140750106.jpg
 
あいりの嫌いな物は・・・
パセリと トコロテン
 
生憎 ワンちゃんの同伴は御遠慮下さいの看板。
あいり~良かったね(^^ゞ
 
車内で 喜んでのお留守番~(苦笑)
 
1414758163181144.jpg
 
清流
せせらぎ
最高のシチュエーション
 
しかし
 
難題・・・
 
1414758179492081.jpg
 
一本箸で食べる!?
 
食べれる??
 
1414758190014470.jpg
 
なんとか
クリアー(^^)v
 
明日からシーズンオフ。
ぎりぎりセーフ
 
トコロテンを営む 若夫婦様の
冬場の稼ぎ先・・・如何に?
余計なお世話かと
心配症のシェル家(^^ゞ
 
1414758328209903.jpg
 
次なる処
253
にごうさん~
みかけ道路(^^ゞ
沿いに聳える
青空市場!
 
1414758356280463.jpg
 
野菜 きのこ類 数々
豊富に陳列
後先 踏まえての余所見(^^ゞ
 
心に打ち
勝った!のは
コレ
 
あいりも 大好き
 
つづく
 
 
 
2014/10/30
お別れは 待ち合わせ場所で・・・
1414670244148637.jpg
 
JIJI家と待ち合わせした
おにぎり屋さん
この場所が
お別れ場所に指定・・・
此処のおにぎり
次回食べれるのは 一年後?(^^ゞ
お土産にと
買い求め
 
1414670270354018.jpg
 
名残惜しく
談話・・・
心此処に非ず(~_~;)
 
1414670290440038.jpg
 
別れは いつも嫌い!
だから 
ごめん。
私の気持
目いっぱい
 
恒例の握手
固く 感謝 
「ありがとう!!」 
 
1414670326758625.jpg
 
一緒に散歩した場所での
銀杏。
拾って お土産に♪
 
1414670353422500.jpg
 
秋桜
花言葉・・・乙女の純粋
(まるで私達(^^ゞへへ)
そして
愛情 調和 野生の美しさ 
自然美
 
また
秋の桜が咲く頃に
一緒にお出掛け
(一年後(^^ゞ)
楽しみにして
 
ありがとう
m(__)m
 
 
台風接近中
ゆっくり! 帰路へ向かいます。
 
 
 
 
 
2014/10/29
極上! 朝ご飯(*^^)v
1414584362161726.jpg
 
開店時間9時
早めに到着~~
15分前の精神!
 
1414584376068514.jpg
 
魚沼の村
たまごかけごはん専門店
『我が家の卵』
 
「腹へったね・・・さぞ 美味しいだろうね!!」って
期待充分♪
勇み足で
入店~~
 
少なからずの行列(^^ゞ
 
案の定
着席。
そして
いち早く 注文!
シェル家 思い立ったら即!の性格?が幸を招き
(他の人達は30分以上 待ち(^_^;))
車内で子供達が待ってる・・・と思ったら
出来る限り
時間短縮!!
 
 
1414584409103732.jpg
 
注文後 5分足らずで
待ちに待った 朝食\(^o^)/
 
シェルパパの きり玉丼定食。
きり って?
納豆&野沢菜&漬物を きって混ぜ合わせた
魚沼の郷土食♪
 
生憎 海苔で中身は・・・(^_^;)
 
1414584425740894.jpg
 
私は
勿論!これ(*^^)v
 
卵 2個 
遠慮なく頂きました♪
 
魚沼の地鶏卵
黄身の色が白い って
これが本物の色!
自然体で元気に育てられた証拠(*^^)v
 
日本一 コシヒカリ&卵
贅沢 極まりなく
 
「おいしいぃ~~ぃ
 
1414584445831074.jpg
 
朝は元気の源
(*^^)v
 
欲を言えば
卵 食べ放題なら もっと贅沢に(爆)
 
1414584467056143.jpg
 
腹も満たされ
 
御馳走様でした。m(__)m
早々に出店(^^ゞ
JIJI&あいり どうしてるかな・・・目線は
私達が入った扉に一目散!
 
JIJ~Ⅰ~~!待ってたね
ごめんね
とってもお利口さんで(*^^)v
 
あいりには ちゃんとお土産持参
 
今日もいい天気
 
さて移動~~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2014/10/28
道の駅 南魚沼でおはよう~♪
1414496225450741.jpg
 
起床 たぶん6時頃(^^ゞ
 
朝霧に覆われた光景
 
寒いはず!
目が覚めた瞬間~
 
1414496247212600.jpg
 
シェル&あいり号の お隣さん
夫婦で車中旅~山登りが共通の趣味だとか♪
穏かな語り口に
シェルパパ 話し込み
和やかモード
私の出番なし?(^^ゞ
 
 
 
今日一日 穏かに楽しく過ごせますように。と
お月さまに願いを。
 
車内に戻ると
 
 
 
1414496273487645.jpg
 
シェル&あいり
快適(*^。^*)
 
何を隠そう
FFヒーターON♪
此処に来て
我慢は禁物!!
「あの時 寒かったね・・・な~んて受け継がれる会話はしたくない!」
良い思い出 持ち帰り
 
1414496286879456.jpg
 
シェルパパ 目覚めのコーヒータイム♪
沸かせばいいのに・・・(^^ゞ
 
なんだかんだ
言ってる うちに
 
1414496306212416.jpg
 
おはよう(^O^)/
 
無理やり?ツーショット(苦笑)
でも 嫌だって強調しない二人(*^。^*)
 
「散歩に行こっ!」
 
1414496327195396.jpg
 
ベストショット
 
決して やらせではなく
自然体\(^o^)/
 
今のところ
この写真
JIJI家との旅の思い出 一等賞(*^^)v
 
「腹減ったね~~」(爆)
朝食時間を垣間見ての
充実感♪
空腹感!(^^ゞ
 
一晩お世話になった 道の駅
南魚沼
後ろ髪を引かれながら(いつものこと)
車中泊地を後にします
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2014/10/27
車中泊\(^o^)/ 今宵は良い酔い♪
1414409166900192.jpg
 
今夜の宴会場所(^^ゞ
 道の駅 南魚沼。
買い出しを終えての
現着!
 
下見がてら 散歩を終え
 
今回もJIJI家にお邪魔させて貰えることになり
有り難い幸せに
m(__)m
感謝しつつ
 
再会を祝して
 
1414409178873244.jpg
 
乾杯~~~~(^O^)/
第一弾
 
1414409199877587.jpg
 
メインは 刺身♪
これさえあれば 飲める?!(*^。^*)
 
1414409219554768.jpg
 
乾杯~~~~(^O^)/
第二談
談笑しながら
野菜もメインな宴♪
 
炭水化物ばかりな今日
その後悔 なかったことに(^^ゞへへ
 
1414409273578528.jpg
 
乾杯~~~~(^O^)/
第三暖
暖かいJIJI家 ミラオにお邪魔虫のシェル家
子供達は勿論のこと
快適に過ごせました(*^^)v
 
ミラオの運転席
ハンドルを握りしめ
運転した気分♪浸りながら
 
寛げる空間で
 
1414409294791991.jpg
 
デザート 登場
笹団子
クリームバージョン♪
「おいしい~~!あんたらちも早く食べられ~~!!」(^^ゞ
 
1414409310946838.jpg
 
新潟で長野を味わう~(^^ゞ
エコな車中食デザート
 
第一弾!
 
あっと言う間に4人で完食~
 
1414409336723347.jpg
 
JIJ~~Ⅰ~~~ 寝てる?
あいりは まだ食べる気 満々(爆)
 
1414409361128132.jpg
 
第二弾!
登場~
 
JIJI家 買い求めて温存♪
黒いちじく。
「食べよう~♪」ってことに
 「食べていいがけ~?」
 
JIJI 待機中(^^ゞ
 
この後 あいり がっつり!頂きました(^^ゞ
 
珍しい黒いちじく
御馳走になり m(__)m
 
JIJI家の御好意に授かり
今宵 楽しい時間
過ごせたことに
 
ありがとう
 
何時に解散?
寝たっけ?
 
時間を気にせず過ごせた事に
感謝の念
ごめんね。
 
明日 またね♪
 
おやすみ~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2014/10/25
日本一!南魚沼産おにぎり♪リベンジ~
1414239650868807.jpg
 
八海山を後にし・・・
 
1414239675663907.jpg
 
再度 舞い戻って来ました(^^ゞ
 
1414239689837239.jpg
 
ゲット(*^^)v
 
1414239715312480.jpg
 
あいりも?
だめよ~だめ!だめ~~(^^ゞ
香りだけ(爆)
 
でも・・・
少しだけ
 
シェル家
美味しいコシヒカリが食べれるにも かかわらず
なんで 魚沼に?
って お友達 御近所さん 実家からのブーイング(^^ゞ
 
「食べてみられ!食べてみんと絶対分からん!!」
 
とにかく
お米 ひとつ ひとつの味!!
環境 栽培 条件
それと同時に 農家 米職人さんの愛情(。-_-。)
 
考えるすべもなく
シェル家
 朝から炭水化物ばかり(^^ゞ
 
今夜は車中泊♪
 
JIJI家で宴会?
 
買い出し後
楽しい宴になります!ように~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2014/10/24
八海山で休憩♪
1414150730071162.jpg
 
イベントが有るらしいよ~
って ことで
到着♪
 
1414150749486811.jpg
 
何があるかな?
物色中・・・
 
1414150788273533.jpg
 
きのこ汁♪
 
1414150799638123.jpg
 
生憎
売り切れ(~_~;)
当然!
 
1414150773612131.jpg
 
結局 難局・・・
何?この手の行く先は?
何かを指図?してる放送局(^^ゞ
 
1414150815052382.jpg
 
手の鳴る方へ~♪
 
すっごく柔らかな水
あいりも飲む?
気は心
 
 
1414150829333897.jpg
 
JIJI家 汲むのなら
シェル家も~
 
恩恵を授かり
m(__)m
 
おにぎり あるかなぁ・・・
舞い戻ろうかぁ~
 
何が何でも 食べたい!
魚沼産 コシヒカリ!!
 
以前 お友達に頂いて食べた
遠い記憶・・・
 
地元で食べる事に意義あり?!
 
さてはて
如何なものでしょう・・・
 
 
 
 
 
 
 
2014/10/23
南魚沼でJIJI家と再会\(^o^)/
1414063385572331.jpg
 
シェル家 待ち合わせ時間より かなり遅刻(~_~;)
しての到着♪
 
1414063396357414.jpg
 
「久しぶり~~~~!!」
やっと会えたね(*^^)v
 
1414063409266934.jpg
 
お疲れさま~~
同時に
お水 飲む?
 
車内で かれこれ食べてた あいり(^^ゞ
この先も 食 優先?!
 
嬉しい再会を果たし
目先の おにぎりやさんへ♪
 
1414063422131835.jpg
 
 
えっ!売り切れ?
 
流石 行列の出来る
繁盛店
 
1414063430939967.jpg
 
また後で 来店!約束して
 
JIJI家の後を
追いかけて 魚沼~~♪
 
1414063439485346.jpg
 
辿り着いた先は?
 
1414063447558202.jpg
 
入店♪
お薦めは?
 
1414063458617445.jpg
 
選り取り見取り(*^。^*)
 
1414063466579917.jpg
 
シェル家 消化が良く(^^ゞ
 
手作りパン 一押し
どれにする?
 
沢山 買い求め(^^ゞ
 
自然見いっぱいの屋外で雑談後
 
1414063504311108.jpg
 
早速 頂きました
 
小腹も満たされ
 
さらなる食地へ
 
 
 
 
 
 
 
2014/10/22
誕生日前夜祭&車中泊へ♪
1413980041410949.jpg
 
明日は私の誕生日
今夜はベジタブルで家飲み♪
乾杯~~^^
 
1413980075172284.jpg
 
秋茄子 今年最後の収穫。
嫁に食わすな?
しっかり温まるから大丈夫
何して食べようか・・・
迷った挙句 苦肉作~(^^ゞ
薄い生地に
たっぷり野菜の旨味
ぎっしり!!
 
一応 ピザ風~(^^ゞ
 
ヘルシーかつ腹も満たされ一石二鳥?それ以上の
大満足♪
 
1413980093678637.jpg
 
二次会♪
お祝いにと
頂いた 熊本地酒で
乾杯~~(^O^)/
 
富山の代表酒 立山よりも
顔を揃えて
「旨いね~~!!」
勿体ない~から ちびちび と(^^ゞ
 
飲んで食べて 迎えた
誕生日 当日
 
1413980112632209.jpg
 
ホトトギス
 
「地味な花やけど・・・」
って
お友達から頂きました。
 
「地味ちゃ 私と一緒やにけ~~!」
「え===っ?」
(~_~;)
顔を揃えて大合唱((苦笑))
 
1413980156098153.jpg
 
頂いた 一輪を
 
飾り
 
眺めながら
 
シェル&あいり号 出動~
 
1413980163709054.jpg
 
今日の日を察して
おにぎりもいいけど~
サンドイッチで一致(^^ゞ
 
1413980174417049.jpg
 
検索!
それでも 迷いながら(^^ゞ
 
1413980184579163.jpg
 
まだ~?
あいりの催促(^^ゞ
ソワソワ
そろそろ目的地。
 
((((o゚▽゚)o))) ワクワク♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2014/10/21
また行きたい キャンプ!
1413890945595864.jpg
 
あいり~
清流 せせらぎの音
気持良かったね。
 
1413890957381866.jpg
 
ほのかちゃんにまた会えるといいね。
 
会話 絶える事無く
あいりを看て貰えます(^^ゞ
 
1413890966390993.jpg
 
その気持
たんぽぽに託し
 
花言葉
“幸福の知らせ”
あるといいね~
(*^_^*)
 
1413890977342466.jpg
 
帰宅後のシェル家
 
ガスカートリッジカバー
仕舞うのには忍びなく
こんな風に鎮座。m(__)m
 
今回のキャンプでの草花♪
今までのキャンプでの花達
出来る限り
ドライフラワーで温存中♪
 
思い出カバーとして 
 
 
いつも食卓で
眺めさせて頂きます
 
 
墓の木キャンプ場
のぼっちゃん初め お友達皆さんのお誘いに授かり
初めてのキャンプデビューの地。
 
もう少し近ければ
毎週でも 行けるのに・・・
 
直火が出来て
しかも無料!
火のつけどころが無い?
打って付けの場所
 
今年もう一回は行けるかな・・・
行けるといいね♪
 
 
 
 
 
 
2014/10/20
名残惜しく撤収?
1413810953269057.jpg
 
いつも通り♪
 
楽が一番!
 
論より証拠(*^^)v
 
1413810973810830.jpg
 
そろそろ 帰る準備。。。
 
1413810987714261.jpg
 
「これ いいね~!欲しい~~!」
JIJI家と一緒にキャンプした際
駄々をこねたシェル家(^_^;)
願ったり叶ったり
買ってきて貰い m(__)m
 
ごみホルダー
 
今回
初デビュー♪
 
シェル家に似合わず かなりの空き(^^ゞ
 
これからのキャンプ
有り難く重宝。
なるべく腹に納めて帰るよう
心掛けます(^^ゞへへ
 
そんな最中
ほのかちゃん 登場~!
 
「お昼 一緒に。食べに来て下さい~~」と
躊躇するシェル家(^^ゞ
 
「な~ん いいよ!ほのかちゃんたち 食べられ~~私ら もう帰るから」
 
「ダメ~~!」
 
1413811007265417.jpg
 
あいり 
乳母車ごと 誘拐~
 
有り難く
嬉しい
後景
 
慌てて撮った一枚
 
1413811020696294.jpg
 
遠慮しがちに(^^ゞ
遅れて出向くと・・・
 
あいり
ほのかちゃんの横に♪
しっかり陣取り
 
大勢で食べた 焼きそば
大変 おいしゅうございました。
m(__)m
 
 
今回のキャンプ。
 
あいりの面倒を見てくれた
ほのかちゃんに
ありがとう!
 
あいりと会いたくなったら
連絡してね。
 
一緒にキャンプしたいね。と
言い残し・・・
 
 
 
『墓の木自然公園キャンプ場』
清流のもとに広がる自然
満喫!
 満腹!
 
 
 
 
 
 
2014/10/18
あいりの誕生日前祝い♪そして現実~
1413641989565025.jpg
 
居心地が良く
シェルパパ 入り浸り?(^^ゞ
お世話かけます。なりました。m(__)m
 
1413642038686097.jpg
 
あいりは
連れ戻され
二度目のホット三度(^^ゞ
冷えてる~
 
あいりの大好きな納豆
入ってるんだけどなぁ・・・
 
それより
 
1413642077334416.jpg
 
現実の今日 10月18日
 
11歳の誕生日♪
 
1413642092073374.jpg
 
手作りケーキもどき(^^ゞ
 
1413642117319413.jpg
 
あっと言う間!に間食~(^^ゞ
 
そして
 
 
1413642132019503.jpg
 
あいりの食べ終わるのを確認しての
シェル家の夕食。
鉄板で野菜消費(爆)
 
まだ 食べる気!満々あいり
ちなみに あいりの箸
器には温野菜 準備万端(^^ゞ
 
あいり 
11歳。
 
(詳細はメインの日記 参照)
 
上下
前後しますが
 
1413642183960627.jpg
 
ほのかちゃんちのバスにて
あいり
二度寝(^^ゞ
 
「あいり~~~!!」って呼びながら探し求め
此処にて 発見(^^ゞ
慌てて 起きた模様!( ; ロ)゚ ゚
 
シェル家
居て当然!
 
誰にでも
愛される
あいちゃん で
有りますように。
 
 
シェル&あいり 無しでは
継続しないお出掛け
 
つづく
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2014/10/17
キャンプ場で 諸々(*^_^*)
1413550338199158.jpg
 
「あいり~~!お待たせ♪食べるよ~~~♪」
 
上手に?焼き上がり
かなりのボリューム・・・
下手に?食べないように
気を付けてね~シェルパパ!(爆)
 
 
「あれ?ほのかちゃんは?」
おでん食べに帰ったのかな・・・
 
1413550352611431.jpg
 
シェル家 まだ食べるき?
気力!
食欲!
朝食は元気の素!(*^^)v
 
納豆バージョン
マズイ?はずがない~
 
作ってる最中
ほのかちゃん再々々・・・ 来訪♪
 
「あれ?あいりは~?」
 
1413550373456565.jpg
 
ほのかちゃんの仕業♪
しっかり抱っこされ ゆ~~らゆら~~~
何か語り合ってる様子。
遠目に ほっと安堵
 
1413550390345792.jpg
 
近寄ると
これがまた いい雰囲気(*^^)v
 
1413550403916149.jpg
 
シェルんちは さて置き(^^ゞ
楽しい場所へ♪
 
 
1413550429008897.jpg
 
父ちゃんボスさん
手造りのバス
住みから隅まで 拝見させて頂きました。
 
天晴れ!!
 
1413550445467346.jpg
 
万歳!!
 
延々と話しは尽きず
あっと言う間にお昼(^^ゞ
 
陽射しも強くなって来たことだし
そろそろ・・・
 
引き裂かれてしまった
ほのかちゃん&あいり・・・
 
 
つづく
 
 
 
 
 

 

2014/10/16
まさかの再会!!
1413459137436249.jpg
 
陽が落ちると同時に到着したシェル家
 
明け方
目が覚めての用足しへ(^^ゞ
すれ違いさまに
「あれ~~!?」
「え~~!?」
いっぺんに目が覚め(爆)
 
まさかの お隣さん(^^ゞ
 
全くをもって 気が付きませんでした。
朝を迎えるまでに(^^ゞ
 
先日の能登キャンプで知り合った
父ちゃんボスさん
 
思わぬ再会\(^o^)/
 
1413459150258226.jpg
 
ボス~~♪
シェルパパも吃驚!!
 
早朝からハイテンション(爆)
 
1413459168717599.jpg
 
父ちゃんボスさんと
一緒にキャンプの
お友達皆さんと
有り難く
笑顔で会話(^^♪
 
親子でキャンプの ほのかちゃん
真っ先に あいりを抱っこしてくれ
ボスとの御挨拶に率先(*^^)v
 
1413459210452774.jpg
 
その後は
シェル家の一員♪
 
キャンプでの定番 草花
一緒に眺め
「オシャレ~~!」だって(^^ゞ
 
1413459247002301.jpg
 
昨夜 焼き切れなかった 
自家栽培の茗荷を焼いて(^^ゞ
 
1413459259618663.jpg
 
朝食支度
 
ホットサンド♪
 
「ほのかちゃんち 何食べるが~?」
 
「おでんと卵と・・・♪」
 
いいなぁ~~
 
1413459276674466.jpg
 
準備をする間に
これも 昨夜 食べきれなかった(^^ゞ
ホタルイカの素干し
口汚しに(爆)
 
さて
ホットサンドの焼き具合は?
 
つづく
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2014/10/15
想い出 完全燃焼
1413370752043582.jpg
 
火の番のシェルパパの為に
刺し入れ(^^ゞ
焼き上がっては 手に 運ぶ始末(爆)
 
私は
のんびり焼きながら
遠目で
長年 付き添った食器棚の行方
しんみり 
思い出に耽りながら
言葉少なに・・・
 
1413370765666669.jpg
 
燃え尽きる様
 
見届けながら・・・
 
初めは 食器棚として使い
その後は シェル家の流通棚
大変重宝してくれました。
 
廃棄は簡単
でも
この食器棚は
見届けたく
この場所で 祈願
左儀長(~_~;)
 
1413370775625933.jpg
 
シェルパパ
こまい の香りに誘われ
定位置に。
大好きな干物(*^^)v
 
「食べられ~」
「いらん~」
もう腹いっぱい 胸いっぱい
 
JIJI家から頂いた
ガスカートリッジカバー
六葉家様からの
趣き有る手作り
 
今回 シェル家のキャンプ初デビュー
 
有り難く
遣わさせて頂き 
魅了(^_-)-☆
 
有難うございました。
 
m(__)m
 
 
一杯 頂き
 
シェルパパに後はお任せして
「寝るちゃ~」
 
おやすみ・・・☆
 
1413370785498486.jpg
 
 
暗闇での設営
ようやく この景色
拝め
 
定番の 南天。
満点の星は見れなかったけど(~_~;)
 
 
1413370793769349.jpg
 
朝景色
 
こんな近くに居ながら
なんで分からなかったんだろう・・・
 
 
 
 
\(◎o◎)/
 
驚愕
 
吃驚の再会
 
つづく
 
 
2014/10/14
まさかのキャンプへ
1413285288313129.jpg
 
今夜は鍋の予定♪
 
仕込みをする矢先
シェルパパから一報
 
仕事が終わってのキャンプ!
着いたら何時?
 
暗闇で設営
食べれるのは いつ?
そう思い
 
ダメもとで
とりあえず 準備
 
 
1413285301658165.jpg
 
格安で買えた
とり野菜みそ
みそ!(*^^)v
 
早く帰って来る!って言いといて
帰宅は夕暮れ時。
 
慌ててシャワーして
洗濯しての
出発~~
 
1413285309638793.jpg
 
案の定
 
暗闇での設営
 
腹が減っては戦が出来ぬ!
 
持参した鍋の有り難さ m(__)m
とりあえず 
乾杯~~(^O^)/
 
1413285316616909.jpg
 
1413285325423039.jpg
 
 いつも一緒に食事
同じものを。と私の意向で
あいりに鍋仕様?(*^_^*)
 
今夜も
いつも
あいり用は
特別 
料理する(味付け前に)仕込み完了
 
あっ!と言う間もなく
完食(^^ゞ
 
1413285336305500.jpg
 
のし 付けて・・・
これ何?って言われそう
 
だけど
 
シェル家にとっては大事な物。
 
新婚当時から長年お世話になった
食器棚
 
能登キャンプで燃やしきれなかった
大半を
此処で。
 
1413285343544248.jpg
 
点火。
 
1413285368691846.jpg
 
直火
 
1413285427724909.jpg
 
シェルパパは火の番
私は焼き当番
 
胸がいっぱい。。。
 
食べれるかな?
 
「食べれんはず ないにけ~~!」
って
言われているようで(^^ゞ
 
つづく
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2014/10/13
前祝い 続編
1413201782291018.jpg
 
市場へ
 
1413201800484146.jpg
 
溢れんばかり(・_・;)
 
1413201812001568.jpg
 
シェルパパのお友達
見渡せども見つからず(・_・;)
買えず終い。
 
諦めが肝心?
 
そうは問屋が卸さない!
 
1413201839531652.jpg
 
今季 初物♪
 
1413201853371157.jpg
 
これ以上ない幸せ?
 
1413201862481160.jpg
 
心も腹も満たされました
 
 
2014/10/10
酔芙蓉に寄せての誕生日 前祝い♪
1412946936115716.jpg
 
シェル家 座敷部屋 前に咲き誇る
酔芙蓉。
 
1412946982876354.jpg
 
朝は 
真っ白
 
しらふで(^^ゞ
出向きます♪
 
 
 
1412947023469355.jpg
 
出向いた先は
 
石松寿司さん。
 
とりあえず 一杯~(^^ゞ
 
1412947048002075.jpg
 
あっ、乾杯~~~~(^O^)/
 
1412947094176388.jpg
 
酔芙蓉も
ピンク色に(^^ゞ
 
1412947145539033.jpg
 
新鮮
旬のネタ
うならす一品\(^o^)/
 
1412947155955831.jpg
 
カニ&白エビのコラボ~
(*^_^*)
 
1412947165795454.jpg
 
なんとも気さくな店主様 奥様
ネタは豊富!
会話が弾みます♪
記念撮影にも快く威勢よく!応じて下さりました♪
 
1412947108743176.jpg
 
かなり酔いが回って(^^ゞ
 
1412947192471385.jpg
 
白エビ
あいり 美味しかったね♪
(しっかり握りしめる私)(^^ゞ
 
1412947219771119.jpg
 
シェルの生誕地
八尾の花 酔芙蓉。
今年は盛大に咲いてくれました。
御近所さんから 通りすがりの人からも
かなり有名? 観光地?シェル家になって居ます
 
私の誕生日
そして 一週間後に控える
あいりの誕生日に向けて
 
シェル~
お祝してくれてるのかな?
 
まだまだ蕾は沢山~~
あいりの誕生日まで大丈夫!
(*^^)v
 
 
2014/10/09
忘れた頃に・・・
1412852990825388.jpg
 
人混みが嫌いなシェル家(~_~;)
今更?
気の向くまま~
 
1412853002203695.jpg
 
足の向くまま~
 
1412853011866670.jpg
 
あいりは 入れない・・・
此処で待って居ようね。
シェルパパと交代制!入れ換わり立ち代わり~
いざ見学へ。
 
1412853022883318.jpg
 
エレベーターで運ばれ(^^ゞ
着いた先は
長~~~く伸びる遊歩道♪
あれ?涼しい・・・
もしかして 冷房完備?!
「シェルパパ~~!此処は散歩にいい場所だよ!」
しかし シェル家には不都合な条件・・・
また来るだろうか?
 
忘れた頃に・・・
 
いつか・・・(^_^;)
 
1412853054527764.jpg
 
海王丸
帆を掲げて
凛々しい勇志。
 
眺めながら・・・
 
1412853069640181.jpg
 
あっ!ついでに
あの場所へも行こう~ってことになり
出戻り(^^ゞ
 
1412853082651706.jpg
 
この場所 私は二度目。
シェルパパ お初(^^ゞ
ガイドさんの丁寧な説明を受けながら
 
また来ようね!?
 
近きを捨てて遠きを謀る(爆)
 
 
 
 
 

 

 

 

2014/10/08
帰宅道中 行きたかったお店へ♪
1412770226932406.jpg
 
いつも このお店の横道を通る度に
「寄って~~!」って叫ぶにも
我が道~のシェルパパ
 
今回
自ずから 立ち寄ってくれました!(信じられない・・・)
どんな心境?
明日 赤い雪が降るよ~(爆)
 
1412770243285262.jpg
 
お見せに入ると
豆腐は勿論
評判の油揚げ
とうふドーナツ
 
おから
お好きなだけ どうぞ!
サービス
愛嬌
 
満点!!(*^^)v
 
店主様に会えるだけで幸せになれ
また 寄り道したい場所!
認定\(^o^)/
 
1412770257617361.jpg
 
さて
この食材
どう料理するか・・・
 
1412770273994736.jpg
 
キャンプでの お花を愛でながら
楽しかった思い出に花を咲かせ♪
 
1412770304992290.jpg
 
Sちん 半分こにしてくれた
南瓜♪
JIJIママ~美味しく 柔らかく 煮れたかな?
 
シェル家
今季初鍋で 水炊き。
ほっこり 温まりました(*^^)v
 
さぁ~次回の楽しみは?
働くざるもの食うべからず
頑張ろう~
 
 
 
 
2014/10/07
名残惜しく撤収(-_-;)
1412680547764508.jpg
 
JIJI・・・
3日間
シェル家とお付き合いしてくれて
本当にありがとう。
 
いつもの私と似合わず
言葉少なめ・・・
脱力感?
この場所から逃避~
したくない!気持・・・
 
1412680565207286.jpg
 
今回のキャンプも
シェル家の定番
南天。
お陰様で 難無く過ごせました。
 
1412680579255795.jpg
 
JIJI家
この先道中
事故無き怪我無き難無きと
楽しい車旅 続けられますように!
 
撤収作業の肴?
最中(爆)
 
JIJI家と一緒に買い出しに行った時
でっかい!やっすい!
南瓜~
思わず買い求め
食べず終い(~_~;)
 
1412680593506256.jpg
 
Sちん
秘密兵器
登場!
職人さんの井手達で
南瓜をバッサリ(*^^)v
 
お互い半分こして
持ち帰ることに♪
 
1412680607373304.jpg
 
燃やしきれなかった
キャンドル
また次回の為に
大切に温存♪
 
・・・・・・
いつもの再会時
恒例行事
 
“握手してのお別れ”
 
また 
来る時が来た~
 
いやだなぁ・・・
悲し過ぎる。
 
JIJI家と出会った当初のお別れ
握手~
ぎこちなかったね。
お互い笑顔だったね。
 
再会を重ねる毎に
寂しさ倍増。
 
今回も
涙をこらえての
握手
 
JIJI家 皆さん
有難うございました。
 
これに懲りず
またお誘い下さりますように!
m(__)m
 
 
晩ご飯の調達(^^ゞ
寄り道しながら
帰宅
 
つづく
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2014/10/06
キャンプ三日目の朝♪
1412597728061089.jpg
 
無農薬の野菜
持参しての ポトフ♪
石川産アスパラを投入して
コトコト昨夜から煮込み
 
「あっためるよ~~」(*^_^*)
 
1412597706507638.jpg
 
お皿に人数分取り分けての
朝食♪
 
1412597743406114.jpg
 
ひかる家から頂いた
林檎♪
デザートに頂き
まったり
ゆっくり
時間 気にせず
いろいろ もろもろ・・・
談話しながら
くつろぎモード
 
あの場所で
 
1412597788504148.jpg
 
記念撮影
 
がてら 散歩を終えて・・・
 
あぁ・・・
もう 終わりだぁ・・・
 
1412597812309809.jpg
 
冷蔵庫
すべて空っぽにして帰ろう・・・
目玉焼きに!
少しテンション上昇
 
1412597831963721.jpg
 
最後の
乾杯~~~~♪
 
1412597853753104.jpg
 
すべて消費するべく
最後の砦
(今回もJIJI家の鉄板 大活躍!)
昼食♪
 
あっ!
食べなかったね~
食べれなかった(~_~;)
でっかい!買い物・・・
 
どうする?
 
つづく
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2014/10/04
能登キャンプ 最後の夜!満喫(*^^)v
1412422805416272.jpg
 
初秋
サイトに舞い降りた
お客様(^^♪
 
1412422819372084.jpg
 
秋鮭♪
 
ちゃんちゃん焼き(*^^)v
 
1412422842008671.jpg
 
シェル家 巡回に行ってる その間
焼き芋\(^o^)/
JIJI家 ありがとう~
 
シェル&あいりの大好きな さつま芋
嬉しい限り(*^^)v
 
1412422877654294.jpg
 
陽が沈むのは
この時期 あっと言う間(~_~;)
 
乾杯~~~~(^O^)/
 ちゃんちゃん焼きを肴に
1412422901552881.jpg
 
見ての通り
使い勝手重視のサイト(*^^)v
 
一段落?
する暇無く(^^ゞ
 
1412422952087954.jpg
 
最後の砦
焼きも完了
 
シェル家の食器棚
燃やしつつ・・・
 
1412422991868060.jpg
 
準備 完了
 
1412423011750530.jpg
 
乾杯~~~~(^_-)-☆
 
1412423025911721.jpg
 
ゆっくり
まったり
虫の音に癒されながら
 
2日目
名残惜しく・・・
おやすみなさい
 
あぁ~~
寝たら 言わずと訪れる
朝(^^ゞ
 
つづく
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2014/10/03
まさか?びっくり!の展開~(^^ゞ
1412336921875700.jpg
 
帰宅~
まったりモードのシェルパパ
何か 思案の様子・・・
 
 
この場所で 串揚げ?
する模様~(爆)
 
ソースは持って来たけど・・・
まさか するとは思って無かったから
油は無いよ(~_~;)
 
「なんで 油 持ってこんだがよ~~!」
かなりのシェルパパからブーイング(~_~;)
その後
散歩がてらのJIJI家に管理棟で買って来て貰う始末(~_~;)へへ
 
 
1412336947433701.jpg
 
とりあえず
景気付けの一杯(^^ゞ
 
乾杯~~~~(^O^)/
 
1412336969425131.jpg
 
身体に優しい肴で
 
1412336992598455.jpg
 
今日の釣果
イイダコ♪
頭を裏返し
内臓を取り出し・・・
シェルパパ 早速 調理に取り掛かります
 
1412339803324719.jpg
 
その時
 
いつも仲良くして下さってる
あいりのお友達
夏子ちゃん&秋子ちゃんに遭遇~~\(^o^)/
 
目を疑うほど 驚き(◎o◎)
それはもう~開いた口が塞がらないほどに(・_・;)
 
あいり 
クンクン~歓迎中♪
 
1412337191520101.jpg
 
食材 勢揃い!
準備完了!!
 
乾杯~~~~^^(^O^)/
 
1412337217224213.jpg
 
開始♪
 
1412337234353392.jpg
 
イイダコ串揚げで
乾杯~~♪
 
アツアツを 頬張り
「おいしいね~~~~」
かなりの盛り上がり!
加熱 賑やかな
サイト
 
その ひとときも
一段落?
 
 
1412337273624256.jpg
 
カロリー消費すべく
夏子ちゃん&秋子ちゃんのサイトへ♪
お邪魔させて頂きました。
 
あいり 香りに敏感!
少しだけ お裾分けに授かり
会話 尽きる事無く・・・
名残惜しく
「またね~~(@^^)/~~~」
 
楽しい一夜で有りますように。
 
お互いに。
 
つづく
 
 
 
 
 
 
2014/10/02
キャンプ 二日目始動~♪
1412250915517201.jpg
 
「何 食べるが?」
腹の虫が鳴ってる シェルパパ&あいり(^^ゞ
 
早々に出掛ける為に
かる~く朝食(^^ゞ
 
1412250960733716.jpg
 
到着!
 
JIJ~Ⅰ~~ 笑顔♪
 
1412250976990424.jpg
 
あいりは・・・心配そう(^^ゞ
 
釣果
楽しみに 待って居ようね~
 
1412251000431748.jpg
 
様子 伺いに
行くと
富山からの親子さんと話が弾んでいる様子♪
私も合流
 
1412251020426247.jpg
 
Sちんは どうかな?
 
 
その瞬間!での釣果\(^o^)/
 
1412251037226275.jpg
 
相次いでの釣果\(^o^)/
 
シェルパパ あいりに見せたくて・・・
 
クンクン~♪
 
1412251065658996.jpg
 
その後も 場所を変えて
増す釣果を狙うものの・・・
 
1412251082062390.jpg
 
「ちょっと変わられま~~」
私もチャレンジ!(~_~;)
 
1412251102626894.jpg
 
この場所では釣果無し(-_-;)
 
「もう 帰ろう~」
 
撤収
 
1412251126369277.jpg
 
シェル家のお気に入りのお店
海鮮問屋?
豊富な魚介類が勢揃い!
共ない
楽しい店主!(柳原慎吾ふぅ~)
久しぶりに再会♪
 
少しの食材を買い(^^ゞ
 
「帰ろう~~~~!」
 
釣った肴で
今宵も良い酔い?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2014/10/01
キャンプ一日目の夜・・・☆
1412164067247103.jpg
 
陽が沈む頃・・・
 
今日の陽を見届ける事無く(^^ゞ
 
1412164049362952.jpg
 
焼き場に徹し(^^ゞ
 
4匹 同時焼き~
ふっくら こんがり
焼き上がり(*^^)v
 
1412164085579625.jpg
 
お揃いのコップ♪
それぞれ 好みのカラーで
 
地酒 宗玄
(祖父が大好きだったお酒)で
乾杯~~~~(^O^)/
 
今思えば・・・
富山にも数々銘酒あれども
なんで 宗玄?だったんだろう・・・
飲み応えに
判明
これからのシェル家 日本酒はコレにする?!
 
1412164108475745.jpg
 
この画像を見て・・・
シェルパパに
「モツ 食べた?」
問う始末(^^ゞ
「食べたろが~~!!」
・・・・・・
そうだっけ(^^ゞ
 
1412164126835710.jpg
 
モツには
ビール やよね♪
 
カンパーイ(^O^)/
 
記憶喪失(爆)
 
1412164192443213.jpg
 
お友達サイトにお邪魔させて頂き
乾杯~~~~~~~~(^O^)/
シェルパパ 花を咲かせていた模様(^^ゞ
 
慣れない
数々の御無礼
この場に免じてお許しを願います。
m(__)m
 
ハイバックチェアーで(苦笑)
寛ぐシェルパパ♪
 
灯を囲んで
温かな雑談に念入り
 
明日へ繋げる為に
寝入ります
 
 
 
1412164146129569.jpg
 
シェル家 持参の
食器棚の焚き火(^^ゞ
 
Sちん
付き合ってくれてありがとう~~
m(__)m
 
すっごく いい雰囲気に
酔い痴れ
 
また明日(@^^)/~~~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  [続きを読む]