October, 2011
-
-
-
-
-
-
06
11
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
PROFILE
Chien Style

三重県津市にあるDog Salon Chien Style お客様ワンコのブログです

MYALBUM
CATEGORY
RECENT
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
ARCHIVES
LINK
SEARCH
PR




ウェイトコントロール

「肥満は万病のもと」これは人間にもワンコにも共通して言える事です。

ワンコのベスト体重。骨格や体格の違いでベスト体重はワンコそれぞれですが、体を横から触ってみて、軽く押すと薄い脂肪の下に肋骨の数が確認できるぐらいの肉付きがベストです。もちろんウエストが確認できなければいけませんし、お座りした時に、首や尻尾の上にお肉が乗るなんていうのは肥満です。

人間は少し太ってきたら、自己抑制で食事コントロールができますが、ワンちゃんは太ってきた事がいけない。とか、そんな感覚もなく、「美味しい物は沢山食べたい」という欲望の塊のようなものなので、お腹がいっぱいでも、美味しかったら食べてしまいます。

どこで、セーブするか。それはすべて人間の仕事です。

人間の肥満は、自己責任ですが、ワンコの肥満は飼い主の責任です。

自分の食べている物を欲しがっているから与えるという。その場限りの犬の幸せは、後々犬の不幸を招きかねません。

その原因が飼い主であった場合、そうなった時に後悔しない飼い主さんはいないでしょう。

大切なワンコだからこそ、我慢させるべき事が沢山あります。

肥満傾向のワンちゃんには何度も口を酸っぱくして言いますが、できたら私も毎回言いたくありません。でも、犬の事を考えれば言わざる負えません。

 

お願いです。犬の肥満を甘く見ないでください。人間よりはるかに短い一生です。最後まで幸せに病気知らずでいて欲しい。と思うのが飼い主だと思います。

「本当の愛情とは・・・」もう一度考えてみてください。ワンコと自分の為に。。。

 

 

コーギー

リコちゃん

カメラは嫌いだけど、美味しいおやつを目の前にしたら涎が出ちゃった 次回ご予約ありがとうございます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チワワ

グーフィー君

2匹組さんです 長めのお留守番でしたが、お利口に待っていました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チワワ

アロー君

マナーベルトを返し忘れました ごめんね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

M.ダックス

チコちゃん

ダイエットしてるはずなのに、体重増加してたよ 次回フード持参で1日のフード量をチェックするね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チワワ

ココア君

こちらも1カ月で体重増加です 体が重くなると自分で動かなくなるから悪循環です 動きやすい体重にしましょうね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

T.プードル

ラブ君

上を見て。。。白目が見えちゃったね 毛が痛んできたのでシルク&コラーゲンお試しください

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

T.プードル

インディ君

お耳を短くしてイメチェンです良く似合ってるよ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

T.プードル

はなちゃん

甘えん坊がエスカレート中ですいつも差し入れありがとうございます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

T.プードル

チャイ君

こちらも耳を短くしてイメチェンです可愛くなったね

 

スポンサード リンク


◇ 返信フォーム


名前 :   情報を保存する
メール : 
URL : 
題名 : 

内容 :