|
|
「わんこのしつけ」ってどんなの??しつけ教室未経験の飼い主様対象に1DAYレッスンのご案内です。
主催 日本愛玩動物協会 三重支部
講師 奥野 恵子 (D.I.N.G.O認定インストラクター)
開催日 9月29日(水)
時間 13:30〜15:00
場所 シアンスタイル
参加条件 混合ワクチン・狂犬病ワクチンの接種済みである事
他犬への攻撃性の無い事 ・ ヒート中でない事
参加には申し込みが必要です。
参加・申し込み・・・日本愛玩動物協会 三重県支部
0594-86-2331 まで
詳しくは、店頭パンフレットをどうぞ!
参加費無料の教室ですので、是非ご参加ください!
最大6頭までなので、早い者勝ちです

キキちゃん
30日以内でご来店でしたが、縺れマックスでした。。。次回までの30日間綺麗に保ちましょう!

トイ君
神経質で怖がりさん。そんなにピリピリしてると疲れちゃうよ〜

ハッピー君
気が付けば、前歯が全部なくなっていました。高齢で体温調節も大変なので、短くしました

ラッキーちゃん
皮膚の炎症はアレルギーの可能性大かな??フードサンプルお試しください

ジャンボ君
ドッグランデビューしたそうです♪楽しかったでしょ??また連れて行って貰ってね〜 |
Posted by chien_style | 19:05:04, Aug 30, 2010 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
昼間は「暑〜い」なんて思っていまたが、風は随分涼しくなり秋の香りを感じるようになりました。
日が暮れるのも随分早くなり、7時ごろふと外を見ると真っ暗ないなっているのに、この前までまだ明るかったのに。。。と少し寂しい気分になりました。
日が長いと、1日が長く感じるので「もう、今日は終わりだよ〜」と言われたような気分です。
まだ暑い日は続きますが、食欲の秋はすぐそこまで来ていますね!

レイ君
皮膚の調子が良さそうです。前足に若干怪しい部分があるので要注意です!

セイ君
まだ下毛が抜けてるね〜お姉ちゃんにブラッシングして貰おうね!

リンちゃん
お母さんとお話していると「私帰る〜〜」と言い出します。次回はシャンプー後にゆっくりお話にしましょう

パンチ君
歯磨きの消臭効果を絶賛頂いています。おうちでの歯磨きも頑張ってください♪

ここあ君
お家ではかなりの破壊魔のようです。。。牛ヒズメでストレス発散できるかな?!

チョコ君
私にはしないけど、ママへの要求吠聞いちゃったよ。フードお買い上げありがとうごございます

ミントちゃん
前回のご予約が発情と重なり、伸びていました。大事なワンコの為避妊手術を検討して下さいね

ももちゃん
足先がまた赤くなってきたね。お散歩の後の足洗いもしっかり乾かして貰おう

きむち君
皮膚炎悪化で、いつもよりペースが伸びていました シャンプーお買い上げありがとうございます
|
Posted by chien_style | 20:13:56, Aug 29, 2010 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
姉家族が実家に移り住んでもうすぐ3カ月。
実家には両親・妹・姉家族が住んでいます。
殆ど実家に行く事のない私ですが、用事があり立ち寄ると甥っ子が笑顔で迎えてくれます。「ジィジ」と父を呼びに行き玄関まで引っ張ってきてくれたり、多分歓迎してくれているのだと思います。帰る時も靴を履いて着いてこようとします。可愛いな〜と思うのですが
「ジィジ」「バァバ」「パパ」「ママ」は上手にに発音ができ、妹の名前も頑張って呼んでいます。ラ行の入る妹の名前は言いにくいのに。
で、「私は??」と聞くとそっぽを向いて名前を呼ぶ事がありません。妹の名前より良い易いのに・・・
接する時間が少ないから?とも思いますが寂しいものです。

チョコラ君
お耳の中の赤みが随分引いてきたよ。お母さんがちゃんとケアしてくれているもんね

みるきぃちゃん
歯磨きも、耳掃除も大好きなんですって☆偉いゾ〜

ナナちゃん
カットコースでした 今回は少し長めに残したよ!

ルル君
一度、肥満体を経験してからお母さんがしっかり管理してくれています

シオン君
今日は帰省中のお姉ちゃんと一緒に寝れるそうです♪

モカ君
皮膚の乾燥と被毛のパサつきが気になります。フードサンプルお試しください

NEWアトム君
足と耳の炎症が酷いです。獣医さんに行って貰えるようなので、しっかり診てもらってね

メロン君
ゴテゴテのドロドロでした。体重も増えちゃったし、しっかり管理して貰おうね!
|
Posted by chien_style | 19:49:32, Aug 28, 2010 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
福井旅行の時に通りかかった滋賀県。立ち寄ったサービスエリアで「県民ショー」でみた、滋賀県で大人気のサラダパンを発見!
サラダなのに、中味は沢庵とマヨネーズという、絶対美味しくないよね?というような組み合わせの具がコッペパンに挟まれている何とも、期待できないパンなのですが、興味本位で購入し、食してみました。
意外にも不味くはなく、沢庵も気にならない感じでした。
皆様も機会があればお試しください

ティアちゃん
おやつがないとお利口なのに、おやつを見せるとテンションが上がり過ぎて、おやつ以外は何も見えていないようです!

モコ君
大喜びしている姿が、アニメーションを見ているようにコミカルです♪何でも聞いてくれる飼い主さんに感謝です

ジューク君
ちょっと太っちゃった気がします。。。夏の間は少しご飯減らそうね

アリスちゃん
お母さんの付き添いでした。前回より慣れてきたね!フードサンプルお試しください

そらちゃん
お隣のおばあちゃんがすごく大切にしてくれているそうです☆嬉しい事ですよね

ふうた君
皮膚の調子が悪くて、所々炎症を起こしています。早く良くなりますように |
Posted by chien_style | 19:23:11, Aug 27, 2010 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
数年振りに、日本海「福井県」へ旅行へ行ってきました。
「夏を感じよう旅行」と題して、1日目は人生で初めて、学校のプール以外のプールに入り、ウォータースライダーなんて乗ってみて、芝政ワールドで子供のように遊び、夕方からはワンコを連れて名所「東尋坊」で夕日を眺め、
2日目は日本のハワイと呼ばれる「水島」へ海水浴。
こちらも小学生の時に行った以来の海水浴。遠浅なので、私の犬にも優しい環境で、泳いだり、水遊びをしたりしていました。
日本海の夏、湿気も少なく、気温も涼しかったのでワンコの負担にもならずに楽しめました!
30手前で知った夏の楽しみ方。。。もっと早くに体験しておけばよかった!と思うのでした。笑
東尋坊からのサンセット
チビちゃん
ワンコ旅行に行ってきたそうです。楽しんで来れたかな??

リリーちゃん
足元まで短〜くしてみました。足と脇の炎症が気になるので獣医さんに行ってね

あぷるちゃん
足先に炎症を起こしています。ナメナメ禁止だよ。早く良くなりますように

シルクちゃん
2回目のご来店でした お家でんブラッシングは大変かと思いますが、少しずつでも、してあげてくださいね

そら君
2匹組さんです。兄妹なんだそうです

まろんちゃん
先日お母さんも来てくれましたが、皆少し怖がりさんですね

ライ君
今日も元気に来てくれました!体重も安定してきたし、もう少しで去勢手術にも踏み込めるね! |
Posted by chien_style | 21:20:14, Aug 26, 2010 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
明日、明後日と夏休みと称して、連休を頂きます。
ジメジメした太平洋側の夏はちょっと苦手なので、10年ほど前に「カラッとした夏」を体感した日本海へ!
泊まる所だけ決めて、ノープランです!笑
(いつもビッチリ計画を立てて行くのでノープランな旅行は初めてです)
バタバタした旅行が多い私なので、たまにはのんびりしてこようと思います

チャンティックちゃん
ずっと海外の暑い国で生活されていたお父さんですが、日本のジメジメした夏は苦手だそうです☆

壱星君
ちょっとした事が刺激になって、炎症を起こしちゃうようです。。。弱いんだね

チップ君
お店に入ってきた途端、まわれ右。。。まだ2回目だからね。喜んで来てもらえう様に頑張るね

パピーちゃん
爪切り拒否が、だんだん酷くなっています。。。出血した事ないんだけどね?

アビーちゃん
お母さん。臨月突入です☆もうすぐお姉ちゃんだよ〜。頑張って元気な赤ちゃんを産んでくださいね! |
Posted by chien_style | 18:59:06, Aug 23, 2010 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
やっと、愛猫ターボの健康診断に行く事ができました。
膀胱を触ると、オシッコを確認♪今なら行ける!!と病院へ
「いい感じに溜まってるね〜〜」とパンパンの膀胱を触って貰って、エコーで確認。
前回なくなっていた膀胱内の浮遊物を確認。。。血液検査の結果も酵酸球数(白血球内の組織)が高めでした。
様子を見てもいい範囲内。だそうですが、高齢に差し掛かってきているので、詳しく調べる事になりました。
暫く通院が続きそうですが、健康でいて貰う為ためだから、ターボに頑張って貰います

グーフィー君
皮膚の調子がよくありません。。。おやつを辞めて様子を見ましょうね

べるちゃん
おやつの要求をされました。。。笑
慣れてきてくれた証拠だね!でも、要求したら貰えないルールだよ〜

メグちゃん
おじいちゃんが2日に1回川遊びに連れて行ってくれるそうです☆その後お母さんが一生懸命洗ってくれています 皮膚炎怖いですもんね〜

ミッシュちゃん
お母さんがお忙しいようですが、時間を縫ってきてくれました☆

ミニーちゃん
2匹組さんです☆お家では仲良しじゃないそうですが、ここでは仲良くしています

ルン君
3枚目キャラだそうで、家族に笑われているそうですが、いい子ですよ〜とっても♪

クッキー君
お留守番にも慣れてきてくれたね☆ケイジの中で鳴かなくなりました!

ウィル君
皮膚の調子があまり良くないので、生乾きの無いようにしてあげてくださいね

はなちゃん
親戚が集まって、いっぱい遊んで貰ったそうです☆今日は少しお疲れだったね
|
Posted by chien_style | 20:43:49, Aug 22, 2010 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
ワンコの大切なエネルギー源であるドッグフード。皆様はどんな基準で選んでいますか??
多くのメーカーから色んな種類のフードが出ていて「一体どれを選べばいいの??」と悩む事は多いのではないのでしょうか??
パッケージや、CMでよく見かけるから。という安心感だけで購入していませんか??裏の原材料表示をしっかり見て購入していますか?
・裏の原材料表示・上位3つは動物性タンパク質からできていますか??
犬の食事は約60%は動物性蛋白質が必要だと言われています。
・人工香料・着色料などを使って「食べる事」を重視していませんか??
素材が良ければ、わざわざ臭いを付けなくても、嗜好性は高いです。
・体に有害となる人工保存料は含まれていませんか??
・炭水化物・植物性蛋白質の量が多くありませんか??
炭水化物・植物性蛋白質が過度に含まれるフードは、ワンコのお腹を膨らませる為に入っているもので、皮膚や被毛の栄養にはなありません。
大切な家族が食べる、体を作る為の大切なご飯。正しい知識で選んであげてください。
当店でもフードの取り扱いはございますが、「当店の物だけがいいフード」とは思っていません。
勿論、当店で販売しているフードは私の犬にも食べさせ、安心で良い物だと判断したから置いている物ではありますが、そのほかのメーカーさんの物でも良い物は沢山あります。
「このフード大丈夫??」と不安になった飼い主様。是非ご相談ください。
長生きして欲しいから、体に良い物を食べさせてあげたいですよね?

真歩君
フードを変えて貰ってからみるみるうちに毛質が良くなりました☆でも、食べ過ぎはダメよ。。。フード10%減でお願いします

美ちゃん
厳しく指導させて貰った」おやつの量」きっちり守ってくれています☆

ミクロ君
10月に行く旅行前のシャンプーのご予約を頂きました☆その前にもう1回だね〜

ハッピー君
夏バテからの復活です☆まだ残暑は厳しいからバテないようにね

ラッシーちゃん
毎日しっかり散歩に行って貰っているそうで、真っ黒でした!脂肪は熱を溜めるからダイエットしてね

マユちゃん
1年ぶりのご来店でした モチモチにる前にご来店くださいね

ごう太君
毎朝1時間半お母さんとお散歩しているようです☆良い筋肉してるもんね〜
|
Posted by chien_style | 18:07:24, Aug 21, 2010 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
重力に逆らえなくなってきたお尻の肉。筋力も衰え何とも酷い事に。。。
スポーツジムに通う友人に、ジムに行かなくても効果のあるストレッチ体操を伝授してもらいました。
お風呂上がりのたった5分で♪でも、継続せねば年齢には勝てません!一旦馬力にならないようにがんばります

リンちゃん
喜んでお店に入ってくるけど、お母さんとお話してるうちに帰りたくなっちゃうみたいです。。。シャンプーしに来たのにね〜

チップ君
大喜びで来てくれます。ナデナデされながら上手にお腹を見せてくれました

オスカー君
今年は例年より湿気が多いからかな??耳の調子がなかなか良くなりません。。。

ブブ君
お母さんがお迎えに来てくれてるのに。私に向かって「おすわり」してくれました☆何も持ってないよ〜

なな美ちゃん
お家ではあまり仲良くないそうですが、ここでは仲良くしています

みな奈ちゃん
ブラッシングが少し苦手かな??お家ではお利口なのにね?
椛ちゃん
ホフク前進ですり寄って来てくれます☆お家ではしないようなので、特別だね〜

サリーちゃん
3年ぶりのご来店でした。もう少し頻繁に来て頂けると清潔を保てますよ |
Posted by chien_style | 21:12:12, Aug 20, 2010 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
エアコンの効いた部屋にいる時間が長いからか、体が硬くなっているのを感じます。
これではイカン。とお風呂上がりにストレッチをするのですが、元々体が硬いのに、更に硬くなっていて、筋という筋がピキピキ・関節はバリバリ
無理に伸ばすと切れちゃうよね??と思いながらも、「痛たたたっ」と言いながらも、何となく心地の良い痛みに耐えながら、頑張ってストレッチをしています。

NEWぷりんちゃん
ストレスから、毛をナメナメしているようです。ナメナメ無くなったら、毛質もよくなってくるかもね!

チョコちゃん
前回のフードアドバイスを聞いて頂き、フードを変えて貰ったら、毛質が良くなりました♪

ロク君
お母さんの怪我で久しぶりのご来店でしたが、ハイテンションでのご来店に安心しました

もなかちゃん
こちらも、フードを変えて、しっかりした毛に変わってきました。食事の力ってすごいね!

NEW爽君
食欲旺盛で、とっても明るい子です 今日はお母さんとお姉ちゃんに付き添って貰いました |
Posted by chien_style | 18:57:40, Aug 19, 2010 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
先日、伊勢の保健所にお勤めの友人から「保護犬で、譲渡犬にしてあげられそうな子が来たから綺麗にしてあげて欲しい」と連絡を貰いました。
知らない人も多いかもしれませんが、保健所に保護された子で、審査を通れば譲渡犬として新しい家族を見つけてもらうチャンスができます。
今回、頼まれた子は、まだ審査前の段階の子でしたがドロドロのコテコテで、このままでは審査どころではないという事で、依頼を受けさせて貰いました。
命の明暗を分けるギリギリの場所にいるなんて知らないワンコは、とても良い子で、少し遊んであげるとおはしゃぎ、甘えるのも上手。
「この子なら大丈夫!」ってそう思える子でした。
この子は、この先いくつかの階段を上って、うまくいけば新しい家族に迎えられます。
「助けてあげたい」と言うのが正直な気持ちですが、その気持ちだけで家族を増やす訳にはいきません。お世話の手が十分に届かなければ、帰って不幸にしてしまう場合もあります。
今、私ができる事。綺麗にしてあげて、新しい家族に迎えられるよう祈る事。それしかできないけれど、このお手伝いをさせて貰わなかったら、それすらも思わなかったのかもしれません。
帰り際、「またいつでも言ってね」と友人に声をかけたら「ありがとう」と言ってくれました。
「出来る事」しかしてあげられないけど、小さな命を救うために出来る事なら、何でもやっちゃいます

メイ君
車の中では、ずーっと鳴いているんだって。何処に行くか分からない不安もあると思うので、「朝ご飯はクレイトで!」作戦をやってみてください

ももちゃん
やっと最後の下毛が抜けたかな??残暑も厳しいからバテないでね

こつぶ君
初カットコースでした!結構ヘッチャラだったね〜

ポム君
色々熱心にお話を聞いて下さる飼い主さんです。大事な子ですもんね♪

モモちゃん
お母さんとお父さんは、熊野の花火大会を見に行って来られたそうです。羨ましいです〜

シーナちゃん
シャンプーコースでした 今日は喜んで入って来てくれたから安心したよ☆ |
Posted by chien_style | 17:44:32, Aug 18, 2010 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
毎年、梅雨明けからお盆を綺麗に過ごすワンちゃんが沢山来てくれるので、出来る限りのご希望にお応えしたくて、今年はちょっと頑張って2週間休まず営業しました。
連日帰りが遅かったので、自宅が大変な事になっています。。。
明日は頑張って家の大掃除で〜す

あんこちゃん
普段はお家で上手にお手入れして貰っています お耳のケアもしっかりお願いしますね

ベルちゃん
ヒートと重なって来店ペースが遅くなってしまい、お爪伸び伸びでした。健康の為に避妊手術の事考えてくださいね

ここあ君
1年ぶりのご来店でした 縺れの下に、湿疹があったよ。早めのご来店をお勧めします

涼ちゃん
お腹の腫瘍が大きくなってきています。一度受診して下さいね

陸ちゃん
「シャンプー嫌だー」が酷くなっちゃいました。また、スキスキ作戦開始だね |
Posted by chien_style | 18:02:53, Aug 16, 2010 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
先日テレビで知った「お盆玉」の存在。皆様ご存知でしょうか??「お年玉」のお盆バーションで「お盆玉」だそうです。
私の子供の頃は、、、あったのでしょうか??初めて存在を知りました
お正月でも親戚に小さい子が増えて、お正月になるとお財布が寂しくなりますが、お盆まで?!
幸い、お盆に親戚の集まりはありません。。。知らないなら知らせないでおこうと思います。お盆玉

レオン君
久しぶりのご来店で、下毛がいっぱい抜けました。まだまだ元気そうで安心したよ

トット君
レスキュードッグです。新しいお母さんはすごく優しい人だから安心してね

マロンちゃん
まだまだ下毛シーズンは続いていたみたい。。。おうちでのブラシは毎日少しずつが基本です

ミルキー君
6匹組さんです

リボンちゃん
大所帯で移動も結構たいへんです

バニラちゃん
白内障かな?一度診察を!

モカちゃん
食べないのに。。。太っちゃう?運動を増やしてみましょう

ペコちゃん
怖がりさんなので、バリケンの奥で小さくなっています

ラムちゃん
夏バテしていたそうです。。。残暑も厳しいので、体調崩さないでね

さくらちゃん
お家で綺麗にお手入れして貰っています。ヘルニアになる前に、ウェイトコントロールしようね

ももちゃん
いつもウレションしちゃいますが、喜んできてくれる事が一番なので気にしないでくださいね |
Posted by chien_style | 17:44:22, Aug 15, 2010 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
昨日、仕事も終わりかけの夕方。父が姉の飼うダックス(カイ)を連れてきました。雨のせいで地面が濡れていたにもかかわらず、足の短いダックスをお散歩していたそうで、「撫でて〜〜」と寄って来たカイはベタベタで砂まみれ。。。
「この状態で家に入れるの??」と疑問を投げかけると、「洗い方教えて」と。普段は私に任せっきりだったワンコのシャンプーを父が手掛けました。
普段触らないプロの道具にウハウハしつつ意外(?)にハードな重労働に「お前の所では働けないわ〜」と言いながらも、普段は犬を自然乾燥させて、怒られている父が、ドライアーとスリッカーを使い、優しく優しく犬に話しかけながらブラシする姿は何とも滑稽でした。
普段は私が父の仕事道具を使って、車を洗ったりしていますが、「反対の立場」もなかなか面白かったです

グル君
今日は超ハイテンション!ママのお迎えにもママを見ずに一生懸命探し物をしていました!何を探してたの??笑

ラブ君
夏は毛が伸びるのが早い様で、ビックリしちゃいました!お留守番で増えた体重。1カ月後は減っていますように

権太君
お庭に出て、水桶の水をぶっちゃけ手水浴びするのがお気に入りだそうです。が、濡れっぱなしは皮膚炎になっちゃうので、しっかり乾かしてくださいね。

アルマちゃん
珍しく、お母さん達とのバイバイを嫌がっていました。。。う〜ん。どうしちゃったかな??

エル君
背中のブラッシングは上手に出来ていますが、足元首元はモチモチでした。。。縺れたまま濡らすのは、厳禁です!

ミルキー君
お家シャンプーも上手に出来ています。シャンプーも皮膚に合ってるみたいだね☆

マロン君
皮膚の乾燥が治まりません。フードをお試しください! |
Posted by chien_style | 19:13:21, Aug 14, 2010 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
我が家の長老猫。ターボさん。先日我が家に迎えてマルッと10年が経ちました。
おそらく、今年12才になるのですが、半年に1度の健康診断の時期が過ぎています。
オシッコ検査をするのに、うちの猫は膀胱にプスッと針を刺して貰い、注射器でさ引用します。膀胱にオシッコが溜まっていないと他の臓器を傷つけてしまう恐れがあるため採尿できません。
早くお店が終わった日「行くぞーー」と家のドアを開けると、おトイレ中だったり・・・。今日は溜まってるかな?と思い病院に行くと「溜まってないよ〜」って言われたり。。。なかなか、タイミングが合いません。
「半年過ぎちゃった〜」と気ばかり焦る私です。本人はすこぶる元気なんですけどね。

サラン君
お迎えに行くと「ビロ〜ン」とお出迎えしてくれます

ぴのちゃん
ママの選んでくれた大きいリボンでおめかしです☆

リアン君
去勢手術をされるそうです☆健康第一!ストレスもなくなるもんね〜

ハニーちゃん
お姉ちゃんが天国に行って、甘えん坊になりました。メリハリを大切に接しましょうね

ヒジリ君
大好きなパパが、途中で車から降りて、「ワォ〜ン」ママと離れる時に「ワォ〜ン」私がトリミングルームから出ると「ワォ〜ン」おいて行かれるのが嫌なのね?

ペコちゃん
お爪切りのイヤイヤが少しましになったね。でももう少しリラックスして欲しいな☆

苺ちゃん
モツモツだったので短くしました。短くなったので、またブラシして貰おうね |
Posted by chien_style | 20:54:58, Aug 13, 2010 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
今日からお盆休みの方も多いのではないのでしょうか??
長く続いた雨も、今日で終わりの様で、お盆は夏らしいお天気になるといいですね♪
交通量も増えますので、事故の無いように運転にはお気を付けください。
尚、当店はお盆休みは頂かず営業いたします。
代わりに、24日25日に連休を頂きます

なおと君
3匹組さんです 長かった換毛期もやっと終わったね☆

ふく君
いつも食べないおやつ。今日はガッツリだったね♪

さなちゃん
今月1才になりました。小さな1才さんです

獅子丸君
帰省前にシャンプーに来てくれました☆

楓ちゃん
車酔い防止の為、おやつは控えめだったから物足りなかったね。

ケリーちゃん
いつもはマルガリータですが、シュナカットです。特に足元のブラッシング頑張ってくださいね

ベリーちゃん
2匹組さんです 今月はお家に迎えられて1年記念日です☆

トビィー君
お祝いのおやつ仲良く食べてね♪ |
Posted by chien_style | 19:02:49, Aug 12, 2010 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
昨日、テレビで放映された人畜共通感染症の「カプトサイトファアーガ感染症」。
新型の感染症だそうです。原因としては口腔内の最近なんだそうです。
テレビでは「1週間程度で重症化。死亡する事も。。。」なんて書いていたりもしますが、
亡くなっているのは、免疫力の落ちたお年寄りなどで、風邪での死亡率の方が断然高いのだそうです。
正しい知識を持って犬と接する事は大切な事だと思います。しかし、テレビなどでは大きく言ったりするもので、動物病院で勤めている時代では、こういうテレビがあった後、問い合わせのお電話や冷静な判断ができなくなっている飼い主も稀にいらっしゃいました。(勿論、しっかり説明して、病気について正しい知識を持ってもらいました)
間違った判断をされる方はいらっしゃらないと思いますが、冷静な判断をお願いしますね。

レン君
短きカットしたので、涼しく過ごせるね☆

セイ君
皮膚の調子が良いからか、毛が増えてきました。抜け毛が残っているのは皮膚に悪いからブラッシングして貰おうね

ラムネちゃん
断固カメラ拒否。。。ブレ写真でごめんね

アロー君
お兄ちゃんがいないとおやつを食べれないみたい。。。今度は一緒に連れて来てもらおうね♪

チョコ君
前回の毛質の悪化。フードを変えて貰って改善しました☆良かったね

クランちゃん
3匹組さんです

ドーチちゃん
お姉ちゃんが帰ってくるので、おめかししました☆

ロートちゃん
お母さんがお忙しかったようで、体重増加。。。ダイエットだよ〜
|
Posted by chien_style | 19:21:44, Aug 11, 2010 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
台風の影響でふりだした雨。冷房も除湿程度で過ごせていて、随分過ごしやすいのですが、菰野の方では被害。も大きい様であまり長雨にならない事をねがっています

リンちゃん
尻尾のカイカイ治まったかな?9月分のご予約ありがとうございます

みーちゃん
3匹組さんです

チップちゃん
1年ぶりでしたが、皆よく覚えていてくれたみたいです☆

みかんちゃん
元気な姿が見れて良かったよ☆

くるみちゃん
オシッコで、お尻の毛を汚しちゃうみたいね。少し短くしておいたよ☆

ケンタ君
湿疹跡がいっぱいでした。お家洗いの後はしっかり乾かしてあげてくださいね

インディー君
珍しく2カ月空いたら、モツモツになっていました。毛が伸びてくるとブラシも届きにくくなっちゃうんです |
Posted by chien_style | 19:12:26, Aug 10, 2010 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
家庭菜園でできたゴーヤを沢山頂き、連日ゴーヤを食しています。
実はゴーヤは大好物なんです。一時期、実家の庭にも外飼いだった柴犬の犬小屋の上にはゴーヤのグリーンカーテンができていました。最初は嬉しくて沢山食べていたのですが、1つの弦から凄い量ができるので、消化できずに黄色くなってしまったゴーヤが力なく垂れ下っている姿に、「ごめんね」と思っていました。
その時に、ゴーヤレパートリーを増やしました。生でもイケるんです。オニオンスライスならぬ、ゴーヤスライス。しっかり灰汁を抜いて、出汁をかければ案外苦くありません。ゴーや好きな方にはお勧めです

壱星君
お尻に湿疹跡発見です。すぐに病院に行って下さる飼い主さんですが、毛が多くて湿疹場所が見つけられず、獣医さんから「どこ?」と電話を頂く事もしばしです☆

イチロー君
2回目のご来店です☆お利口さんにしてくれています

テディー君
減量には大成功ですが、お腹が空いたストレスで、爪をカジカジ。。。牛ひづめで気が紛れますように。

ビオラちゃん
癲癇が出やすい時期ですが、上手に維持できているようで安心しました。 |
Posted by chien_style | 19:21:10, Aug 09, 2010 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
昨日は少し早く仕事が終わったので「今からなら花火大会に行ける!!」と急いで家に帰り、準備をして慌てて電車に飛び乗り久居へ!!
久しぶりに見る、現地まで行く花火はド迫力。内臓に響くド〜ンを堪能し、気になる屋台を物色してきました。
流石夏の風物詩。浴衣で来ている人も多く、男の子までも浴衣の子が多くて新鮮でした。さらに、最近の女の子の浴衣の着方にビックリ。。。胸元をガバーっと開けていたり、帯を前で結び、花魁ですか??と聞きたくなる着方。浴衣なのに地べたでアグラ。折角の浴衣がー!!!と驚愕の嵐
和装は清楚に着こなすのが好きなので、少し寂しい気分になりました。

マフィン君
耳が痛かったのかな??いつもへっちゃら顔周りがイヤイヤでした。

ロビン君
こちらも耳を掻いてるのかな??カサブタができてたよ。お薬して貰ってね

ココア君
100g減量できました☆お散歩が減るこの時期に頑張ったね。この調子で減量を頑張りましょう♪

ルナちゃん
少し長めのお留守番でしたが、最近はケイジでワンワンが少なくなりました☆

チョコ君
ワンコの学校へ通っています♪学校の後はいっぱい頭を使って疲れちゃうそうです☆

シュワ君
お尻にあった腫瘍と、スケーリングをして貰ってきました☆良性でよかったね

凰呀君
足のナメナメが治らないね。。。酷い様なら受診してね。

風華ちゃん
カット中。ずっと、尻尾を振っていてくれます☆次回ご予約ありがとうございます
|
Posted by chien_style | 20:02:59, Aug 08, 2010 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
梅雨辺りから、急激に増えだした外耳炎のワンコ。耳の炎症をお伝えすると、すぐに獣医さんに行って貰い治療をして貰ったワンコも多く、長く引きずっていない子が多いので、皆さんワンコの事を大切にして下さっているなと感心しているのですが、「外耳炎」は常在菌の異常繁殖が原因となる事が多いため、一度完治しても、夏の気温と湿気で再発してしまう子も多くいます。
外耳炎。かなり痒いし、痛いです。再発させないためには、週に2・3回指の届く範囲をイヤ―ローション・ペットクールなどを使って拭いてあげてください。
お耳の中の清潔が一番の予防になります。

こたろう君
お盆は日本海へ旅行に連れて行って貰えるそうです♪浜辺でまったりだね〜

トラ君
夏太りせずに何とか維持!増加だけは避けようね

フク君
いつもおっとりさんなのに、カメラを向けると俊敏に動いて撮影拒否します!

チョコ君
ずっと調子のよかった皮膚ですが、尻尾の辺りがはげちゃったね。。。

マサノブ君
久しぶりのご来店です。皮膚の調子が悪いのでオゾンスパに入りに来てくれました

メメちゃん
少し夏太りだね。。。300g減を目指そうね!

ココアちゃん
外耳炎でお耳の毛が短くなっちゃいました。。。また再発してるから、診察受けてね |
Posted by chien_style | 17:42:21, Aug 07, 2010 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
基本的に寝相は良い方だと思っているのですが、朝起きた瞬間から右肩に激痛。。。右を向くのが大変な感じ。
昨日は平気だったのに〜〜〜。どうやら寝違えてしまったようです
そんなに長引かないと思ったら、今でも痛い。
今日はゆっくりお風呂に入って、ストレッチでもしてみようと思います

チョコラ君
おやつをジーっと見つめるのに、なかなか食べる勇気が出ません。あと一歩だよ〜
みるきぃちゃん
こちらはガッツリ頂いてくれちゃいます 今月はお誕生日でした☆おめでとう☆

コロちゃん
暑い時間のお迎えは避けて涼しくなるまでお店でお留守番でした☆お利口に待てたね〜

あぷるちゃん
今月はお誕生日です☆おめでとう☆お耳の毛が伸びてきたから、お耳掃除頑張って貰おうね!

拓君
最近は大の字になって寝れる程リラックスしてお留守番ができます

ジュリー君
お腹のナメナメが気になるね。早く良くなりますように

ラッキー君
前回酷かった皮膚炎が綺麗に治まっていました 皮膚の健康を保つには、定期的なシャンプーをお勧めします |
Posted by chien_style | 19:09:40, Aug 06, 2010 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
昨日のお休みは今年、初☆のダイビングへ行ってきました
夏が始まりもう随分経つのに、やっと1回目・・・もっと早くから行きたかったのに〜。と去年と同じ事を繰り返しています。
去年、最後に潜ったのが10月。頭の教科書はすでに真っ白。。。
幸いにもお天気に恵まれカンカン照り。海ではマダイ・ブリ・イセエビ・イサキの大群など美味しそうなお魚達や色とりどりなイソギンチャクや、ウミウシに出会いました。
カニに怒られたり、触ると隠れるイソギンチャクに驚いたり、陸では出来ない体験を楽しんできました。
しっかり楽しんだ代償は、しっかり日焼け止めを塗ったはずなのに、黒くなった顔でした。。。

オスカー君
2匹組さんです
ワンコ仲間と川遊びに行ってきたそうです

BUBU君
いっぱい楽しんできたみたいでよかったです♪

NEW葉月ちゃん
6才でサロンデビューでした 足の裏の毛もさっぱり短くなって、滑らなくなったね☆

ボビー君
↑オスカー君達と川遊びに行ってきたそうです 水嫌いなのに、泳げたそうです♪ |
Posted by chien_style | 18:36:18, Aug 05, 2010 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
数日前から、大人ニキビ。いわゆる吹き出物が口の近くに出来て、痛くて仕方ありません。。。
潰したら痛いし、跡が残る。。。でも気になるから、触っちゃう
学生時代によく、オロナインを付けて寝た記憶がありますが、朝起きると寝返りをうった勢いで、枕カバーに付いていた記憶がありますが、
早く治るなら。。。塗ってみようかな

マリンちゃん
ママのご希望で、お顔のカットはなし。伸ばしていくご予定でしょうか??

チャチャちゃん
2匹組さんです

モモ君
2匹とも皮膚炎が悪化しています

歌ちゃん
7か月ですが、あまり大きくなった気がしないね?成長期もほぼ終わり。ちびっこサイズでストップかな?

NEWしょう君
初めてのサロンでしたが、お利口に出来ました 最後はおやつも食べれたもんね♪

NEWレオ君
6才でサロンデビューでした☆足が長い長身さんです! |
Posted by chien_style | 19:00:04, Aug 03, 2010 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
ワンコの冷房病にご注意!なんて言っていましたが、もしかしたら私が冷房病になったかも?と言う症状が出てきました。。。
肩こり・頭痛・古傷の膝の痛み。日中は仕事で冷房は欠かせないので、夜は出来るだけ自然の風を感じる様にしてるのですが、このままではいけないです。「冷房病。」は体の冷えが原因らしいので、体を温めるようにしなければなりません!

小町ちゃん
夏はお出かけが減るので、久しぶりのお出かけにテンションアップだったかな?何度も頭突きを頂きました!笑

チョコちゃん
お母さんは美容師さんですが、「ワンコは切れないわ〜」と言って頂けます。私は人の髪は絶対切れないです。
椛ちゃん
カイカイが出ちゃってるみたいだね。。。目の周りのカイカイは目を傷つけちゃう事があるので気を付けてくださいね
ミミちゃん
久しぶりのご来店でしたが、いつも大嫌いな事を受け入れてくれました☆偉いぞ〜

ブギ君
足クリップが好評でした お手入れが楽ですもんね♪

チョコ君
約1年ぶりのご来店でした いっぱいドキドキしたね! |
Posted by chien_style | 00:00:00, Aug 02, 2010 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
以前からCMを見て気になっていた、針の要らないホッチキス。
先日ホームセンターで手の届き易いお値段で売っていたので購入しました。
発想としては単純。でお、これが一瞬で出来ちゃうなんてスゴ〜〜イ。
小さなお子様がいる家庭は勿論。ワンコが口にするのも怖いなっと思っていたので良い買い物ができました

きむち君
ちょっと足先の腫れが気になるけど、比較的良い状態を維持できてるね♪

リンちゃん
こちらも、皮膚の状態が落ち着いてきました! 皮膚の清潔が一番だもんね

べる君
3週毎に来てくれていますが、皮膚トラブル発生です。次回は2週間後に来てくれます

ミズリーちゃん
苦手だったオゾンのお風呂。最近はゆったり浸かれるようになってきました

チビちゃん
車での移動用に、ソフトキャリーをお買い上げ頂きました 安心安全・安全運転の為にも必需品です

ももちゃん
暫く続いた足先の湿疹。綺麗に治ってよかったね 次は耳が酷くならないようにお掃除して貰おう |
Posted by chien_style | 17:50:09, Aug 01, 2010 | TrackBack:x | Comments:0 |
|