大好きな花。 サルビア レウカンサ
アメジストセージとか、メキシカンブッシュセージとかとも言う。
去年、園芸店で一目惚れしてゴッソリ苗を買った宿根草。
そりゃもう豪快に綺麗に咲いて、11月頃まで楽しんだ。
冬も、何もせず枯れた上部の葉を切っただけ。
そしたら、今年の春にはまた新しく芽が出てきた。
さすが宿根草
と言っても私は、にわかガーデナーというか、知識は
ほとんどないんだけどね。
病気にもならず、元気にまた芽を出す、なんていい子なのっ
そりゃ、雑草と間違って、何本か抜いちまったけどさ
花が咲くと、こんな感じ。↓
ベルベットのような花が美しい~んだわさ。
そして次に好きなのが、オリーブ
種類が違うものを二本揃えると、受粉しやすくなって実がつく
と言われたので、違う種類の木を二本購入。大きいのは高
かったので、中くらいのを買ったんだけど、近所にものすごく
でかいオリーブの木があって、私の記憶では、その木は10
年も経っていないはずなので、あんなに大きくなったら困ると
思い、まだ地植え出来ずに、鉢植えのままです。
そしてこれは、 言わずと知れた、ラベンダー。↓
サルビアと同じく、去年苗を買って、地植えしたもの。
冬には枯れて、ポロポロと葉が落ちたけど、今年の春
からまた、花が咲き始めています。
他にも、ローズマリーが今年は、いい感じで葉が茂って来ています。
いや、それより荒れ果てた駐車場を何とかしなくては
芝も刈り込まなきゃ
ものぐさな私にも出来るガーデニング(!?)
宿根草はオススメです。
←でも、毛虫はイヤ~っ!!