愛犬ベルの犬ネタブログ!犬の病気やペットグッズのこと!さらに苦手な「しつけ」のことも綴っていきます!

November, 2010
-
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
RECENT
CATEGORY
MYALBUM
ARCHIVES
LINK
SEARCH
PR




トイプードルを飼う時に注意したいこと!ウンチを食べる癖の治し方とは!

トイプードルの飼育で注意する点をお話したいと思います。

トイプードルは骨折に注意してください。

トイプードルに限りませんが、チワワやヨークシャー等の小型犬は、骨折しやすいと覚えておいてください。ドアに挟んだだけで折れてしまう場合があります。

普段愛犬と生活している中で、ソファーから飛び降りたりすることも危険です。ケージの上から降りただけでも小型犬は骨折する場合があります。

なるべく高い所に昇れないよう工夫して、安全な場所を作ることも大切です。

トイプードルが骨折した場合は、完治するまで2ヶ月以上かかります。その間、ワンちゃんにもストレスが溜まり、飼い主も大変な思いをします。手術代も治療費も高く、骨折の仕方では後遺症が残る場合もあります。同じ箇所を折ることも多いので、過激な遊びは避け、家の中も危険箇所を作らないようにすることが大切です。

フローリングなども滑らないようにしてあげてください。

フローリングが滑ることで、足腰に負担をかけてしまいます。年齢と共に悪くなる事もあります。タイルカーペットやコルクの様な滑りにくい物がいいでしょう。フローリングの滑り止めは簡単に塗ることが出来ます。

また、トイプードルに多いのは、足の裏の毛が伸びすぎていることです。滑る原因になるので、普段からよく見てあげるようにしてください。


ウンチを食べてしまうワンちゃんも注意して見てあげてくださいね。

習性なので、不自然な行動ではありませんが、ウンチを食べてしまう行動が治らない場合は、ごはんに生のパイナップルを入れます。次の日のウンチは食べなくなるので、実践してみて下さい。

スポンサード リンク