生後110日目。
今日はまたまた獣医さんに行って、一ヶ月ぶりにフィラリアと回虫のお薬を飲み、
もう一度耳そうじと、爪切りもしてもらいました。
薬代1,000円、耳処置と爪切り合わせて1,500円、合計2,500円でした。
次のワクチン注射まであともう一歩です。
そうそう、いいかげんに区役所に犬登録にも行かなくてはいけません。
出張だなんだと忙しくて後回しになってました。ヤバイ。
週明けに行こうっと。
ところで、狂犬病の注射はいつやればいいんだろう??
今度聞いておかないと。
今日、病院の帰りに家の近くの小さな公園に立ち寄り日向ぼっこをすることにしました。
朝の雨も止み、気持ち良く太陽が差してましたからね〜♪
抱っこタイプのキャリーバッグにかばちよを入れて、ベンチに座っていたら
(かばちよはバッグから首を出して外を見てた)
6才くらいの女の子が犬に気づいて近づいてきました。
かばちよはいろんな人に会ってるから、大丈夫だろう〜と油断してたいして気にしてなかったら、
かばちよが突然大パニックを起こしてキャリーバッグからジャンプして脱出をはかり、
飛び出し防止用の紐が首輪を引っ張ってしまい、かばちよは逃げようともがくも動けず、
パニックでおしっこをもらしてしまいました。
とっさのことだったので、身体をつかもうとはしましたが、
スルッと滑ってしまいました。
子供が突然近づいてきたので恐かったみたいです。
それに病院帰りで神経質になってたのかも?
ホームの家の中じゃなくてアウエー状態の公園だったのも要因かもしれません。
しばらくブルブル震えていました・・・。
私がもっとちゃんと注意してて、近づいてきた時にギュッと抱いててあげれば良かったと反省することしきり。
その女の子も犬と遊びたかったのに、かわいそうな事をしてしまいました。
「まだ赤ちゃんだからびっくりしちゃったの、ごめんね」とちゃんとお話したら
わかってくれたみたいでしたけど。
その子はその後もずっと公園内で遊んでいたので、かばちよと一緒にずっと見てました。
頭をなでながら「ほら、恐くないでしょ」と声をかけてあげてる間中、かばちよもその子の事が
気になるらしくずっと目で追ってました。
あ〜、これがきっかけで子供恐怖症にならないといいんだけどな・・・
お散歩デビューしたら子供には気をつけなくちゃ。
(都心なので近所に子供少ないけど・・・)
それにしてもパニックになった時、ちゃんと飛び出し防止紐が装着できてて、
バッグも私の首にかかって良かったです。ヒヤッとしました。
↓スネ顔のかばちよ(写真はおとといのですが笑)
びっくりさせてゴメンね、かばちよ。ママがもっと気をつけるね。

本日の体重:2.4kg