生後130日目。
お散歩に行き出してからは、いかに歩かせるか?に頭を悩ませていたので
コマンドの練習がおろそかになっていました。
でも躾に最適な今のうちにもうちょっとがんばらないとね。
ちょっとまとめてみます・・・。
○今の課題はいろんな場面での「マテ」を徹底すること。
最近はご飯の時に限らず、おやつを見せてもこちらが「マテ」と言えば
「ヨシ」で解除するまで我慢できるようになってきました。
(食べるのが大好きな子なので、この我慢はエライ!と思います)
もうちょっとがんばってこちらが離れたり動いたりしてもなるべく長く
我慢できるようにしていきたいな。
毎日10分でいいから練習していかないとね。
○食卓でのフセはバッチリできるようになりました。
でも数分おきにフードを1粒ずつあげてるので、テーブルマナーとしては
あまり意味ないかも・・・。どうなんでしょう。
○昨日いよいよクレートを購入しました。
今まで獣医さんに行ったり、車に乗せたりする時はソフトタイプのキャリーバッグだった
んだけど、上から顔が出ちゃうタイプなので、これで電車乗るは無理だと判断。
クレートが来た初日は中におやつを放り投げたら嬉しそうに取りにいってました。
(1度だけ、出る際思いっきり出口に頭をぶつけてキャイーンって言ってましたが)
今はおもちゃ入れになってます。平気で中まで取りに行ってます。
もう恐怖心はないみたいなんだけど、まだ一番奥まで入ってないし、
中でグルリと回ったりもしてません。
んんん?これからどうすれば良いのかしら?
調べてみなきゃ。
その他:
○家の中でのトイレ:どうしてもおしっこ用のトイレでうんちをしてくれないので、
トイレ場所をもう一ケ所設置しました。別々の場所でしたがるのはそんなに珍しくないそうです。
なんとかこっちはうんち専用にしたいと思い、おやつを使って褒めてます。
(おしっこの時は言葉の褒めだけで通しましたが、もうあの根気は残ってない・・・)
○大好きな「トッテコイ」遊びはおやつなくても延々と遊んでくれます。
言葉ではものすごく褒めますし、首回りを撫で回します。
(本当はこうやってなるべく言葉の褒めだけで躾したいんですけどね〜)
何を投げても必ず取ってきてくれますよ。イイコイイコ。
○ホント歩きたがらない子なので「ツケ」の練習はまだまだ無理そう・・・
だっこクセがついてしまわないか心配です・・・
↓旅行中は良く歩いてくれたのになあ〜。

おまけ:今日、昼間に1ヶ月ぶり2回目のシャンプーをしました〜。
毎日足も洗ってるし、水はもうばっちり平気だね!