おちび、ママと一緒にフリスビー勉強中。楽しくやってます!

August, 2011
-
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
PROFILE
チビ

2004年12月22日生まれの女の子です。趣味はいたずら、ありとあらゆるものを噛みたがります。性格は気弱で他のワンちゃんに吠えられるとすぐ逃げます。

飼い主

おちびママです。わんこ大好き30代の主婦です。チビパパとチビと3人(?)で暮らしています。

飼い主2

おちびパパです。ビールと釣りと買い物が大好きな30代のリーマンです。ビール太りの大きなお腹がトレードマークです。

MYALBUM
CATEGORY
RECENT
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
ARCHIVES
LINK
SEARCH
PR




Jan 19, 2008
ブログ移設のお知らせ

お知らせですが・・・・。ブログを移転しました。

 

http://pub.ne.jp/chibichan2004/ です。

 

 

リンクされている方は、変更をお願いします。

 

 

スリーピングおちび.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Aug 09, 2007
悲しすぎる・・・。

最近、悲しいことがあった。

悲しくて、腹立たしくて、記事に書くのも辛いくらいだ。

 

また、うちの団地で捨て犬が発見された。場所はN公園。

団地の真ん中にある、大きな公園で、子供がたくさん集って遊ぶ。

 

子犬.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おそらく捨てた人は団地内の人ではないだろう。うちの団地は

犬を飼っている世帯が多いので、おそらく「誰かが拾ってくれるだろう」

という考えで公園に捨てていくのだ。

 

私は「またか・・・・・」と思った。避妊手術もせず無駄に繁殖させて

簡単に捨てていくバカな人間は、まだいるのだ。

そのN公園では、以前にも何度か子犬が捨てられるという出来事があった。

その度に、そこで遊んでいる小学生がエサをあげたり、一緒に遊んだり

して世話している。

 

今まで捨てられていた子犬たちはみんな拾われていった。

他の公園に捨てられていた子たちも、団地の人が手分けして引き取った

らしい。今回の子犬たちも、「誰か拾ってくれるといいな・・・」と思った。

私も救ってあげたかったが、我が家は家の都合上1頭がやっとだった。

 

しかし、その願いも空しく、団地の人の通報によって保護施設にもって

いかれてしまった。

 

その通報した人と少し会話をした。

 

「このコたち噛むからね〜、保護センターに来てもらって引き取ってもらう

のよ」

「誰か拾ってくれることを願っていたんですがね。以前のコたちはみんな

もらわれていったし」

「もうもらってくれないよ。みんな拾っていったからね。これ以上もらって

くれる人はいないと思うよ」

 

うちの団地では、3,4件に1件、犬を飼っている。周りを見ても、犬を
飼える世帯(家に誰かいる、子供がいないもしくはいても大きい)には
ほとんど1頭は犬がいる。
当然、飼っていない世帯は小さい子供がいるとか、共働きで家を留守がち
とかいう事情がある。(あと家族に犬嫌いがいるとか)

 

なので、その通報したおばちゃんには「一件回って飼ってくれるように頼めば
いいじゃん」なんて責めることはできない。
責めるとすれば、安易に無駄な繁殖をさせて、いらないからと安易に公園に
捨てていった人だ。犬にだって命があるのに、なんで・・・・。

 

今頃、あのコたちは・・・考えただけでも涙がでる。
どこの家族の一員になる幸せを知らず、まんぞくにご飯も与えられず、
あの冷たい檻のなかでうずくまっているのだ。

避妊・去勢手術はきちんとして欲しい。もしできないのはら発情期は
なるべくオス犬に近寄らせないという配慮をしてほしい。改めて思った。

 

「それに比べておちびは幸せだね〜。苦労知らないだろ」byパパ

 

おひざでごろごろ.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

私だって大変なことあるのよ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

May 11, 2007
那須岳登山レポート(後編)

2日目は、朝から曇りでした。天気予報では、関東地方は

午後から雨とのこと。それまでに急いで山を降りよう、てことになり、

かなり早い時間に朝食をとり、すぐに旅館を出ました。

 

この日も天気がよかったら、福島の甲子山に登ろうという計画

だったのですが、雨の予報が出ていたので断念し、普通にそこらへんを

観光しよう、てことになりました。

 

前日に通った道のりをそのまま戻りました。途中休憩。

山をバックに一枚パチリ。

 

帰りの登山道.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひたすら登山道を歩きました。雪道なので、慎重に歩きました。

 

帰りの登山道2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんとか雨が降る前に、無事下山できました。駐車場までいく途中、

すれちがった人に「早いですね」と言われました。

駐車場に着いたら、すぐに車の中で着替え。靴も変えました。

 

そして、那須岳ロープウェーを後にしながら、駐車場を出ました。

 

那須岳ロープウェー.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そこでこのまま福島県へ突入。甲子・白河方面へ。

途中、阿武隈展望台で休憩。そこからの景色が綺麗だったです。

 

阿武隈展望台.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのまま国道289号を直行。キョロロン村の前も通りました。でも

天気のせいか、あまり人が入っている気配はありませんでした。

 

雪割橋にも行きました。そこの橋からの景色もよかったな。

 

雪割橋からの景色.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつ雨が降ってもおかしくない中、近くの遊歩道も歩いて見ました。

今度は、そこからの景色。ここでは、新緑がでていました。

(那須岳は、まだ木が裸の状態でした)

 

遊歩道からの景色.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そこからまっすぐ、ぽつりぽつり雨降る中、2日目の宿「大黒屋」へ。

ここは、旅館まで車でいけますが、「秘湯」の宿として知られています。

 

大黒屋.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

玄関にかけてあった、「日本秘湯を守る会」のちょうちん。何故か

目につきました。(笑)

 

部屋についたときには、外は雨が本降りになっていました。

甲子山にいかなくてよかったなぁ、と思いました。

 

ちょうちん.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここの宿は、「子宝の宿」としても有名なのです。お風呂の中に

「子宝石」が置いてあって、それをさわると子宝に恵まれる、とのこと。

私は何度もそのお風呂に入り、石に座ったりしました。(^^;

お風呂は、すべて気持ちよかったです。

 

なんといっても料理が豪華でした。イワナのお刺身、山菜の天ぷら・・

などいろんなものが出ました。秘湯の宿といったら、普通食事は質素な

んですけどね。その代わり、宿泊料金はちょっと高めでした。

「食事は質素でいいから、そのぶん料金を安くして欲しいよね」と

パパと話していました。

その後、何度もお風呂に入り、体の疲れをゆっくりと取りました。

 

次の日、最終日。朝はゆっくりでした。まっすぐ帰るだけなので、

チェックアウトの10時までのんびりお風呂に入ったり、荷造りなどを

していました。

チェックアウト後、そのまま私たちはまっすぐ自宅へ帰りました。

途中、「GoodDog」に預かっていたおちびを迎えにいったりしていました。

 

山歩きしながら、宿では温泉でゆっくり、ていうのもとても楽しかったです。

秘湯の宿を目指しての山歩き、またやってみたいかも。

 

 

May 08, 2007
那須岳登山レポート(前編)

あっという間に終わったGW。私たち夫婦は、出かける日が

多かったです。家にいたのは1日目と最終日だけかな。

そういうことは、けっこう珍しいかも・・・。

 

で、今度は登山に行こう、てことで、4月30日から5月2日の日程で、

近場である那須へ登山に行きました。パパは登山は慣れていますが、

私はほとんど初心者状態でした。

 

まだ登山道は、雪が残っていました。周りの木もまだ冬枯れでした。

 

雪道.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私たちはずっと歩き、第一休憩所である避難小屋に着きました。

そこで休憩。

 

小屋からは朝日岳入り口が見えます。朝日岳にも登りたいね、

と言ってたのですが、入り口に雪渓があり、そこを通らなくてはいけ

ませんでした。慎重に渡らないと落ちてしまうようです。

「滑って落ちたら死ぬぞ」ともパパに言われました。

 

朝日岳入り口.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結局、私が初心者だったのと、アイゼンを持っていなかったこともあって、

朝日岳は断念しました。

 

私たちは、茶臼岳の頂上を目指して歩きました。登山道はこんな感じ。

 

パパ登山道.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

避難小屋から40分ぐらい歩けば、頂上まで着くそうです。

そろそろ頂上、てところまで行きました。

 

茶臼岳頂上付近.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ようやく頂上へ到着。ごろごろした石の上に座りながら休憩。

小さな神社にささやかなお参りをしました。

 

茶臼岳頂上.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そこから、茶臼岳を降りて、旅館まで歩いていきました。かなり長い

道のりでした。

 

旅館までの道.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

登山道沿いに小さな小屋を発見。そこで昼食をとりました。

ただのラーメンだったけど、なぜか美味しく感じたな。

 

小屋で昼食.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昼食後、気をとりなおして旅館まで歩いていきました。まだ残雪が

あったので、一歩一歩踏み出すだけでも体力がいりました。

先頭を歩いていたパパは、一段と体力を消耗していました。

なぜなら、先頭の人は足跡をつけるために強く踏みながら歩かなくては

いけないからです。

 

予定到着時間より少し遅れて「煙草屋旅館」に到着。かなりの山奥に

ある秘湯の宿でした。

 

煙草屋旅館.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そこにはいくつかの温泉がありました。私たちは到着してすぐ、

露天風呂に入りました。

 

旅館からの景色も最高です。雪残る山々が見えます。

 

旅館からの景色.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

食事は、山小屋だけあってかなり質素なものでしたが、旅館の人が

わざわざ歩いて食材を運んでいると思うと、すごく美味しく感じました。

特にご飯が美味しかった。

 

夜は、何度も温泉に入りました。入っていくうちにだんだん疲れも取れてきて、

「すごく効くよね」と話していました。

 

電気は自家発電なので9時には自動的に消灯になります。

次の日は、福島の甲子山に登る予定でしたが、どうやら天気は悪くなると

のこと。しかも山は大荒れだという予報でした。那須岳を無事に降りれるか

どうかも心配しながら、その日は早く寝ました。

 

登山レポート後編は、また後にアップします。

 

 

 

Dec 31, 2006
O家の大晦日

今年の年末ははパパの休暇の都合上、静岡の実家には帰省しない

で自分たちの家で過ごしているO家であります。

 

帰省しないとなれば、おせち料理はO家で食べるということで・・。

てことは、ママが作るようになるのよね。

てなわけで初めて一人で「おせち料理」を作ってみました。

 

今までは静岡に帰省していて、ばあばと一緒に作っていたので、

何もかも自分で決める、ていうことはなかったのです。(^^;

なので、どんなものをどういうふうにつめればいいか、というのを

ネットで調べまくりました。

 

で、こんなふうになりました。

 

osetiryouri.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これ、全部自分で作ったわけではなく・・・。それどころか大部分は

パパが買ってきてくれたものなのです。それをつめただけであって・・。

でも、きんぴらごぼう、里芋の煮物、なます(写ってないけど)、

しいたけの煮物は自分で作りました。

 

大掃除やおせちで忙しかった日々だったので、あまりかまってもらえ

なかったおちびはつまらなそう。

 

tumanne.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つまんないなぁ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あ、でも散歩やボール遊びはしましたよ。

今はK-1や紅白歌合戦を見ながら、ゆっくりしています。もちろんおちびも。

 

今年もあと数時間で終わりです。ブログなどで仲良くしてくれた皆さん、

ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。

 

Oct 17, 2006
先週末の話

先週の土日は、ずっと出かけっぱなしでした。

土曜日は、土浦の花火大会へ友人と行ってきました。

 

hanabi.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先々週の大荒れの天気により、1週間ずれた花火大会。

例年よりは少しすいていた感じがしました。

花火も、例年より少し地味だったような・・・・。

 けど、やはりみんなすごく綺麗でした。

 

そして、日曜日は、パパの友人と私の友人を招いて、

お庭でBBQ。大人4人だけでしたが、すごく話も盛り上がりました。

 

BBQ.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おちびはパパの友人が気に入った様子。近寄ると「遊ぼ遊ぼ♪」と

すりすり攻撃。ずっとクレートに入れてましたけどね。

 

トイレがてら少しおちびを外へ。そしてBBQ終わってリビングで

くつろいでいるみんなの仲間に入れてみました。

なぜか誰に飛びつくことなく、ママのひざまくらでまったり。

 

hizamakura.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱりママのおひざかな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このところ、3週連続でBBQが続いていました。パパの大学時代の

同級生一家、ママの両親と弟一家と、ずっとBBQしまくりだったです。

もう後はしばらくないかな。これからはお鍋の季節になるから、

BBQセットは来年の春までお休みです。

 

 

Jul 23, 2006
とんぼくん、獲物をゲットする

まだまだ続きそうな梅雨。今日はめずらしく晴れ間も出てきた

ので、洗濯物を干していた。

 

そしたら、私の目の前にとんぼが止まってきた。コバエらしき

虫をゲットできて、ゆっくり食べたいために止まったようだ。

むしゃむしゃ食べている。

 

1153660985797975.jpg

 

 

 

 

 

 

 

俺いいもんもってんだぜ。

いいだろ。けどやんねーよ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真を撮ろうと思い、部屋にデジカメをとりにいって、もういちど物干し竿の

ところに行っても、まだ止まっていた。しばらく何枚か撮ってたら飛んでいって

しまったけど。

 

来月末あたりから、赤とんぼもたくさん来るようになるんだろうな・・・。

蒸し暑い日が続くと、早く涼しくなってくれないかな〜、と思うよ。

May 05, 2006
パパ、また釣りにいく

今日、パパはまた早朝に起きて釣りに出かけた。

ママは少し遅めの起床。(7:30)

 

起きてすぐおちびを散歩へ。けどその時間から暑かった。

これからもう少し早めに出よう、と思いながらおちびとボール遊び。

午前中は、おちびとまふまふタイム。おちび、前よりいたずら減ったんじゃ?

少しは大人になったなぁ。

 

で、午後パパが早めの帰宅。釣果は・・・・・。

 

小さめのカレイ×4

 

karei.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

煮付け&から揚げにしよう、という話になって早速調理。

煮付けは、かなり好評だった。けどから揚げはちょっと塩気が足りなかった

とのこと。パパは塩をかけて食べていました。

 

kareicooking.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕方、おちびを散歩に連れて行ったのだけど、今日は暑かったのか、

ちょっと歩いただけで家に帰りたがる。帰ったらすぐばてばてモード。

ウッドデッキでまったりしていました。

 

部屋からパパが、ガラス越しにパチリ。

ochibionwooddeck.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

ガラスちょっと汚くない?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これからは人間にとっては快適な気温になるが、犬にとっては

大変な時期。おそらく散歩も一日1回になりそうだ・・・・。

May 02, 2006
パパママ、奥鬼怒へ

4月30日〜5月2日まで、パパとママは奥鬼怒に温泉旅行に

行って来ました。「八丁の湯」という温泉宿に泊まりました。

5年前にもいったことがあります。

おちびは、また「Good Dog」さんに預けました。

 

yadonoiriguti.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

部屋からの景色。新緑はまだだそうです。けど近くでみると新芽が

ちょっと出ていました。

 

heyakaranokesiki.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宿の看板犬、元祖「チビ」。12歳のゴールデンレトリーバーです。

5年ぶりに会いました。うちのおちびの命名は、ここからパクリました。

ころころとした寝姿が、かわいい〜

 

gansochibi.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

着いてすぐ、まふまふしちゃいました。前足を出すのは「甘えモード」

だそうです。

 

gansochibi2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

若い頃は、宿泊客の登山ガイドまでしていたそうです。

 

次の日、ハイキングに行きました。本当は奥鬼怒湿原の方面を

歩くつもりだったのですが、残雪が多くていけないとの情報があった

ので、女夫渕方面まで歩きました。

 

途中、カエルの卵を発見!子供のとき以来、ずっと見たことなかったな〜。

奥鬼怒も、すっかり春です。

 

kaerunotamago.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宿にいるときは、何度かお風呂に入ったりしていました。

露天風呂が気持ちよかった。温泉の効果がすごく効いていて、

入った後は体が軽くなりました。景色がいいんですよね。

夜も滝がライトアップされていて、それなりに綺麗なのです。

 

ofuro.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

奥鬼怒近辺は、5月の中旬ごろに桜が満開になるそうです。

秋の紅葉も綺麗だろうな。

今度は奥鬼怒湿原方面を歩いてみたいです。

 

おちびは、今日迎えにいきました。家に帰ったら相変わらず

元気いっぱいでした。またお世話になりました。

いつも感謝です。>Good Dogさん

 

 

 

Apr 03, 2006
チュンサン、お星様に

ここで報告をしなくてはいけないことがあります。

 

実は、O家のもう1羽の住民、チュンサンは3月20日に

お星様になってしまいました。今まで報告するのも辛くて、

かなり遅い報告となってしまいました。

 

chunsan.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私たちが北海道旅行にいく際、チュンサンは私の実家に預けました。

そして、旅行の最後の日、上野駅で実家に電話をかけたときにお亡くなり

のお知らせを受けました。かなりショックで電車の中は重苦しい空気が・・・。

急いで実家に行ったときはすでにかごの中でタオルにくるまれて

冷たくなってしまいました。

 

両親の話によると、前日までは元気すぎるぐらい元気だったようです。

そして次の日の朝、急に死んだそうです。

 

まだ若いと思い込んでいたチュンサン、私たちの家に来たときには実は

もう老鳥で、もう寿命だったのかも知れない。前の飼い主さんがもう年だか

らといって放してしまったというのもあるかもしれない。

 

私たちが北海道旅行を、実家の両親が王ジャパンの試合を、おちびが

お泊りを楽しんでいる間、チュンサンは一羽でひっそりと死んでしまった。

ごめんね。きちんと健康診断に連れて行ってあげればよかったね。

 

おちびをお迎えにいく前、チュンサンをお庭に埋葬し、お墓を作りました。

安らかに眠ってね。

 

chunsannnoohaka.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おちびは、チュンサンがお星様になって以降、少しおとなしくなった

ような・・・。ママが悲しんでいるのを感じたのかな?

 

 

「本当ですか〜。今日もいたずらばっかししてましたけどね〜

散歩も飛びつくし〜」byパパ

 

papatoochibi.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とにかく、残り3生命体で仲良く暮らしたいです。

おちびをずっと大切にしたいです。

Mar 05, 2006
結婚記念日♪

今日は、パパとママの結婚記念日。6周年を迎えました!

 

天気がよくて、暖かいこの日、午前中はおちびを二人でまふまふ。

おちびも甘えん坊モード。最近、ひざまくらすることが多いんだよね。

 

amaenbouochibi.jpg

 

 

 

 

 

 

 

ママのおひざ、気持ちいい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お祝いは、どうしようか。とパパと前から話していたのですが、

「お鍋が食べたい」ということで、ちょうど家にあったきりたんぽと

ちゃんこ鍋スープ(既製品)を使って、きりたんぽ鍋にしました。

 

kiritanponabe.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もうお鍋も終わりかな。暖かかったので食べ終わった後は少し暑かったなぁ。

 

で、7年目を迎えたO家夫婦に、おちびから一言。

 

ochibiinhidamari.jpg

 

 

 

 

 

これからもふたりでたくさんまふまふしてね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「あ、あとね、私にたくさんおやつとおもちゃ買ってきてね」だって。

 

これから3、じゃなかった4生命体で仲良くやっていきたいです♪

Mar 03, 2006
ローピン作り

パパが出張で夕食がいらない日は、いつも好きなもの、食べたい

ものを作って食べる。今日も出張Day、なので「ローピン」を作ってみた。

ローピンは、中国の家庭料理。大きな餃子の皮を丸めてそのまま

焼くものだが、その「餃子の皮」はもちろん、小麦粉をこねて作った。

 

それを薄く丸くのばして(なるべく薄く)、その上にごま油をまんべんなく

塗り、塩をふって長ネギのみじん切りをまいて、その皮をくるくる棒状に

巻いて、さらに渦巻状に巻き、そのままフライパンで焼く。

 

前にも作ったことがあったが大失敗したので、今度はうまく作りたいと

思い、じっくり焼いた。そしたら・・・・。

 

きれいな渦巻状の切り口。上出来だった。大成功!!

 

roupin.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

材料も少なくてすむし、作り方も簡単、しかもすごく美味しい。

ごま油と長ネギの組みあわせがいいのだ。しかも皮も外はぱりぱり、

中はしっとりでいい食感。

 

けど、出来上がるのに時間がかかるんだよね・・・・。こねた小麦粉を

寝かせる時間、焼く時間・・・・。少なくても1時間半かかってしまう。

時間のないときは作れないかも。

 

関係ないけど、数日前のおちび。パパになでてもらってうっとり。

 

kimochiiiyo.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あふ〜ん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Feb 11, 2006
パパ、釣り開始

今日は初春らしく、少し暖かい日だったのでパパは早速釣りに出かけた。

私は、明日のレトリーブ大会に向けて、おちびとボール遊び。

 

しかしおちび、いつもとなくにおいかぎまくり。

レトリーブ3回で他のことが気になるらしく、あちこちふらふら。

そんなんで明日大丈夫か?

で、午後パパが帰ってきた。たくさんの「獲物」を抱えて。

 

釣果は、アイナメ1匹、サバ2匹、マダイ一匹、メバル3匹。

 

papanochouka.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝4時半起きで出かけたパパは疲れてすぐ寝てしまった。

私は釣れた魚を頑張ってさばいて調理。

 

暴れたせいで強制収容中のおちび、誰も相手できる人がいなく、

 

aitesiteyo.jpg

 

 

 

 

 

 

遊んで〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だめですよぉ。ママは忙しいの。

 

で、アイナメ、サバ、マダイは刺身に、メバルは煮付けにしました。

刺身は甘くておいしかった。煮付けも・・・。

 

fishicooking.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

煮付けの煮汁、冷蔵庫に一晩入れると固まって「にこごり」になるけど、

しょっぱくてそのまま食べれそうな状態じゃないので捨ててしまいました。

 

明日のレトリーブ大会、おちびと頑張るぞ。パパも一緒だし。

Feb 04, 2006
私はあのコのファン

うちの団地にはおちびと同じ年のポメラニアン、M君がいる。

私たちが一緒に遊んでいる広場の近くに住んでいる。

 

おちびの頭しかない小さな体、ふわふわの毛、

ちょこちょこ歩く姿、すべて可愛い。散歩ですれ違うとき、

ついなでなでしたくなる。

 

当然、おちびとM君が公園にいるとき、子供たちの視線は

やっぱりM君。おちびは体がでかいというだけで「怖い」存在。(笑)

M君、可愛いからなぁ・・・。会えば少し嬉しくなってしまうんだよねぇ。

Dec 18, 2005
チュンサン 防寒対策

最近、12月にしては寒い日が続いていて、おちびの散歩も

面倒になる時期。おちびにとっては快適なのかもしれないけどね。

 

で、話題はおちびではなく、O家のもう一人(一羽?)の住民、

チュンサンについてなんだけど・・・・。

 

KanJungSang1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

インコは冬の寒さに弱いらしい。大人の鳥はそんなに暖める

必要はないらしいが、それでもペットヒーター&カバーをして

なるべく暖かい環境を作っている。

 

私が使っているペットヒーターは、これ。(20W)

だいたい近くにいれば、そこそこ温まるかな、という程度のもの。

 

Petheater.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日中はお日さまの光をたっぷり浴びて部屋を暖め、夜は手作りカバー&

ペットヒーターをつけておやすみさせている。なんといっても夜はマイナス

6度まで下がるしね。

 

KanJungSang.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これでも対して防寒にはならないかもしれないけど、何もしないよりは・・・。

「青いチェックのマフラーさせたら?」というつっこみはなしね。

Nov 07, 2005
晩秋のカマキリ

kamakiri.jpg

 

 

 

一昨日の夕方、カマキリがサッシにへばり

ついて懸命に登っていた。

冬近いのに頑張ってるな〜。

 

しかし改めて見るとカマキリっておなか

大きいね。(パパを思い出した・・・にげろ!)

Oct 21, 2005
どうしてなの・・?(罪無きものからの問い)

このポエム、読んでいて涙が止まりませんでした。

「飽きたから」「世話がめんどくさくなった」という理由で、

簡単に捨てられる不幸な犬が少しでも減るように願っています。

 

「どうしてなの・・?(罪無きものからの問い)」

 http://www.tcp-ip.or.jp/~inaba/howcou1d.html

 

20051021.jpg

Oct 17, 2005
ボタンインコ「チュンサン」

我が家には、チビのほかに一羽のボタンインコ(オス、おそらく2歳)

がいる。チビより8ヶ月近く先に住み着いてきた。

当時、韓国ドラマ「冬のソナタ」が大ブレイクしていたので、

そこから「チュンサン」と名づけた。

20051017.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実は、このコは「迷いインコ」。突然庭にやってきて、勝手に家に

入り込んできた。元飼い主を探し回ったが、見当たらず、結局

私たちのペットになった。犬を選ぶときも、大型犬のほうが鳥と

仲良くなりやすいというのも聞いていたので、結局ゴールデンにした。

 

いつかは、おちびの背中に乗って遊ぶチュンサンの姿が見たいなぁ。