|
|
今日は爽やかなお天気 仕事もお休み
のんびりお散歩へ
潮が引いてキレイな砂浜
“りくちゃん”に会ったんだけど挨拶もそこそこで
りくママのバッグに顔を突っ込んでオヤツを狙うラム
ラムのしつこい要求でオヤツタイム 
“チャチャ”は頑張って立ってるね~ 
オヤツに執着のない“りくちゃん”はそっぽ向いてるよ
ラムも見習え 
いとこ犬の“バーデル”
挨拶中 
“りくちゃん”と“トフィー”元気一杯で追いかけっこ
朝のお散歩でお馴染みのももちゃんのお父さんが
サーフィンをしていたんだけどワンコが集まってるもんだから
「気になって出来ないよ~  」と海から上がってきてくれました 
恥ずかしくてのけぞる“チャチャ”
ももちゃんのお父さんにくっつく“りくちゃん”と“アトム”
“ももちゃん”はお家でお留守番中。
“ロンちゃん”はママの膝にちゃっかりお座り
ダラリの左足がいいね~ 
かわいい2ショット
“りくちゃん”は海で走りすぎてバテ気味です 
“チャチャ”は抱っこして欲しくてアピール中 
“サラ”と弟の“Shinpeiくん”
笑顔がかわいいね~ 
午後から雷雨になりお散歩には行けなかった
デカイ音で雷が鳴ってたけどみんなは恐くない
ラムは全然平気でガーガー寝ていたよ |
|
|
今日は朝から雨の天気予報だったけどラッキーな事に
朝も夕も雨に降られずお散歩に行く事ができました
私の日頃の行いがいいからね~
朝のお散歩
前方にももちゃんのお父さん発見
“ももちゃん”カッコイイ構えの後ろ姿
狙うはラムの奥にいる“スヌーピー” 
ス:「あたちを狙わないでよ  」
イヤシイ姉さん犬2匹、スヌパパにオヤツをねだる(たかる)
ス:「姉たんたち、ご飯もらってないのかな  」
家に帰って朝の傷口消毒タイム 
おとなしく消毒させてくれるんだけどテープが巻きにくいので
傷はキレイでした 
夕方のお散歩 
ちょうど雨が止んでいたよ 
カッパ姿の“ブラッキー”&ラム 
“ソイくん”に会いました
いいぞラム低姿勢 
今回の事件で少しは学習したのかな 
いや、たぶんしてないと思う・・・ |
|
|
今朝は爽やかな朝
最近釣りおじさんが砂浜にいる
気になるのは釣れた魚  より荷物である 
砂浜を歩いていたら
“小次郎” “ももちゃん” “ブラッキー”がいたよ
1週間ぶりに会った“ももちゃん”は冬毛がすっかり抜けて
スカスカになってたよ 
それなのにまだブラッシングされてる“ももちゃん” 
ブラママにオヤツをねだる(たかる)犬2匹
“ブラッキー”早朝海水浴
ラムも入りたかったけど今はガマンね
夕方のお散歩
“カーラ”にお腹をツンツンされてゴロンのラム
サラダバイキング中のラムに「遊ぼうよ  」と誘う“ルーク”
しかし、完全無視のラム・・・
ワンコより草がいいのか 
今日のラムも元気一杯
たくさんのワン友に会ったけど仲良く挨拶できていました
噛まれた事によってワンコ恐怖症とかになる子がいるという事を
聞いていたので一安心
傷口もキレイです
ご協力お願いします
|
|
|
昨日ワンコに噛まれたラム、皆様お見舞のコメント
どうもありがとうございます
本日のラムの様子
朝のお散歩は短めに行ってきました
“小次郎”にご挨拶
デカイ鯉発見 
痛いほうの足がこんなに上がってる
相撲の四股より高いぞ~ 
家に帰ってお父さんに甘えるラム
職場の同僚の子供さんがラムにと作ってくれた
アクアビーズ
形を作って水をかけるとくっつくんだって
かわいいピンクのカラーとリード付き 
今日から傷の消毒は私がやります 
浸出液も出ていないし腫れもありません
ただネットが邪魔みたいだけど外すと傷口を舐めそうなのでまだ外せません
いつもと変わらず食欲旺盛 
この調子で頑張ろう  |
|
|
今日は真夏のような暑さでした
海は人がいっぱい
テクテク砂浜を歩いていたら前方にボール遊びしているワンコがいた
そのワンコはいつも海で見かける子で飼い主さんと挨拶はするけど
ワンコ同士はお互い興味なさそうな感じ。
でも今日はそのワンコがボールで遊んでいてそこにラムが行ったもんだから
取られると思ったのかラムに吠え掛かってきた
ラムは「キャン!」と泣いてひっくり返ってたっけ
噛まれてたような気がしたけどよく見えなかった。
お互い放してたから仕方ない・・・
分かれて歩いていたらラムが足をビッコひいていたので
見てみたけど傷も見当たらないしきっとショックで痛いのかなと思って
そのまま歩いていたら階段を歩いている“ウィリー親子”を見つけて
ラムが嬉しそうに走っていったので大丈夫かなとその事は忘れてしまった。
ワンコ集団
“スヌーピー”のママに甘えるラム
でも“スヌーピー”は膝の上に座るのを阻止していたよ
ちょい悪“チャチャ”
“ウィリー”今日から“スヌーピー家”の子供になりました
家に帰って自分のベッドで休んでいたラムが起きた時
ベッドに血液が着いていた
あれ?と思って足を良く見てみると
左足の太ももの下のほうに血が出ていた
一応消毒と軟膏をつけて応急処置
夕方のお散歩へ行こうと
立ち上がって歩いたらまたビッコをひいているので
病院へ連れて行ったほうがいいかもと思い
診察へ
大人しく先生の動きを見つめるラム
診察の結果、牙がかなり入っていて穴が開いていた
傷口が良く見えるように周りの毛をバリカンで刈りました
この後イソジンで穴の奥まで消毒して
ステープル(ホッチキスみたいなもの)で穴を塞いでもらいました
抗生剤の注射を1本打っておしまい
ちょっと痛々しくなっちゃったね
傷が痛いのか心なしか元気の無いラムでした。
でもロンドンへ行っていたお父さんが帰ってきたら
喜んで廊下へお迎えに行ったよ
めずらしく今日は手ぶら(口ぶら) 
お父さんにくっつきまくりのラム 
(汚いパンツ姿は無視してください)
お土産もあるよ~ 
それは後日ね 
しかし今日は参った 
|
|
|
両親が来て楽しかった日もアッというまに過ぎて今日は鹿児島へ帰る日になってしまいました
朝ご飯のヨーグルトをもらったよ
凄い、今日は容器ごとだね 
父はかなりラムに甘い、オヤツ(人間の)たくさんあげてたね 
もしラムを実家に預けたら肥満犬まっしぐらだ 
そして母に甘えるラム
滞在中ずっと母にくっついていた
優しいのがわかるんだね 
3人と1匹で海へお散歩 
いつもならグイグイ引っ張るラムだけど
父と母の歩調に合わせて時々顔を見上げながら歩いていました
なんとなく帰るのが分かったのかもね・・・
“スヌーピー”に会ったよ
カワイイ後姿 
ラ:「ねえねえ、なんか食べる物ないの  」
父の足元でゴロン、もちろんスリスリしてもらったよ
最後まで甘えん坊のラムでした。
午後父と母は鹿児島へ帰って行き
寂しくなってしまいました・・・ 
ラムはたくさん可愛がってもらってよかったね  |
|
|
さあ、待ちにまった朝ご飯
ラムはもう食べ終わったでしょうが
テーブルの下でおこぼれを狙うラム
今日はあいにくの
でも江ノ島水族館へ行く予定だったので関係ないね
入場したら記念撮影
ウツボを持たされた
スタッフのお姉さんに
「良かったら仲間に入れてあげてください」と言われた
いい歳こいた親子3ショット
夜、父にイタズラばっかりするので捕まった宇宙犬ラム
観念しろ~ 
探していた豆絞りGET 
母にカワイイね~  と言われて嬉しくなったラム
その後足でスリスリしてもらって大満足 
何で足がいいのだろうか
それはラムにしかわからない |
|
|
昨日鹿児島から遊びに来た両親、今日は鎌倉のお寺巡りに行ってきました
本当は箱根に行くはずだった・・・それは父が富士山を見たことが無く、箱根へ行って富士山を見せようと決めて
ガイドブックやらPCやらで何処へ行くかプランを立てていたのに昨日飛行機の中から富士山が見えてもうそれで良くなったんだって
なので鎌倉(北鎌倉)へ予定変更
まずは円覚寺。
2番目は東慶寺。
3番目は浄智寺。
最後は建長寺。
帰りの江ノ電待ち
小町通で買ったばっかりのせんべいを開けて食べる夫婦(私の親)
帰ってラムを迎えに行く
覚えているのか父と母を見てもまったく吠えない 
お茶する父の足元に座ってオヤツねだるラム
くれる人を覚えてるんだよね~、鹿児島に連れて帰ったときも
お父さんの足元に座ってたっけ 
お座りの後は
足でスリスリしてもらうラム
気持ち良さそ~ 
そして母と昼寝のラム
犬の記憶ってすごいね |
|
|
最近海で鵜を見かけなくなった、どこへ行ったのかな?
そして最近はカニが砂浜に穴を掘っています
カニ穴ホジホジ
カニさん出ておいでよ~ 
今日はアートに挑戦 
リボンレイみたいに見える海草と丸い角砂糖みたいなクラゲ
おはよう“スヌーピー” 
2匹で似たような格好をしてクンクン 
ほんとに匂うの好きね~ 
いつもうつむいてて首が疲れないのかね~ 
午後私の両親が鹿児島から遊びにくるので
羽田空港まで迎えに行ってきました
平日は混んでないのね~。
ラムはペットシッターさんのところにお泊りに行ってるので
父&母との感動の再会は明日です |
|
|
朝のお散歩、いつものように海へ行くとビーグルとジョギングしている女性に会った
すると向こうから「ラムちゃんですか?」と声をかけていただきました、私もそのワンコの名前を聞いたら「RunRun
(ランラン)です」との事、お友達のブログとかで見ていたRunRun君でした~ 生で会えるなんてラッキ~
せっかくRunRun君がラムに挨拶してくれてるのに、相変わらず無愛想を貫くラム
25日で1歳になるRunRun君
ハイテンションが羨ましいわ~ 
離れた2ショット
次回はラムに歩み寄りさせるからヨロシクネ 
実はクラゲ 
海岸にプチ火山出現
今にも噴火しそうだ~
まず後ろ足で山頂を削り取る
トリャ~ 
そして自分のチッチで火を消す
これぞ火山消火隊の極意である  
駐車場のおじさんに報告したよ
「ねえねえラムえらいでしょ  」
ご褒美にビッケ
午後のお散歩
太陽がまぶしい
海は広いな 大きいな~
砂浜を満喫したラムでした  |
|
|
今朝は爽やか~、富士山も見えていました
海へ行こうとしたら、前方にワン友の集団が
「ラムちゃんのお母さ~ん」と私を呼んでいる
寄っていくと黒ラブがいて
「このワンコが迷子でウロウロしてたんだけど知らない?」との事
見たことあるような無いような・・・
そして約30分後、飼い主さんが無事見つかり
その黒ラブは帰って行きました。
↑みんな集まって相談中
みんな心配して、家からリードを持ってこさせた人や
お散歩中の人に聞いて回ってくれた人
自転車で保護した場所を見に行ってくれた人
「早く見つかるといいな」という真剣な気持ちに感動しました
今回のワンコは元気に飼い主さんの所に戻れたから良かったけど
事故にあったり、連れ去られたりするケースもあるので
気をつけなければいけないなと思いました
迷子札類はちゃんとつけてあげよう
結局迷子犬探しで朝のお散歩は終わったラムちん
海には をしにきただけで終わった・・・
帰りの道でカモ発見
橋の欄干から首を出して見下ろすラム
2羽もいたね~
興味深々 
最近ここにいつもいるからまた会えるよ 
スヤスヤお昼寝タイム
|
|
|
これは今朝6時の
今日からロンドンへ出張のラム父、こんな早朝いつもならラムは布団の中でグーグー寝てるはずなんだけどいつもとは違う雰囲気なのが分かるのか?
起きてきてお父さんの近くをウロウロ
廊下に出て1階を歩くお父さんを見送るラム
出かけるのが分かったかな。
そして、それから約3時間後
海で元気に遊ぶラムちん
暑いから海水浴だよ~
お風呂状態
でかいイカにチッチをかけるラム
タップリ遊んで帰りました
そして夕方のお散歩
久しぶりの“スヌーピー” 海上から何かいい匂いがするのかな?
クンクンしてたよ
ラムはシャンプーしたばっかりだから海に入って欲しくなかったのに・・・
人の気も知らず海の中をトコトコ歩いていたウ~ン
そして誰かが掘った大きい砂穴発見
得意そうに入ってみせるラム
しかし、ちょっと目を離した隙に“フラッフィー”と“スヌーピー”に
穴をジャックされちゃったよ~
後ろでぼー然のラム、やられた~
2匹が穴から出た後1匹で穴を掘るラムの姿
み:あんたがボーっとしてるからだよ
芝生へ移動
めずらしいワンコ『ローデシアン・リッジバッグ』という犬種
4ヶ月の“サンくん”と遊ぶラム
すでにラムより大きいんだよ
これまた4ヶ月のバーニーズ“くまこちゃん”と遊ぶラム
こちらもすでにラムより大きいのである
“ももちゃん”がずっとラムのそばにくっついていたね
“ブラッキー”もよくラムのそばにいてくれるんだけど
柴とビーグルってかなり相性がいいように思う。
一日楽しく遊んだラム
きっとお父さんが当分帰って来ない事はわかってないね
そしてお父さんの変わりにもうすぐみーちんの両親が来る事もわかってないね |
|
|
朝のお散歩へ行ったら砂浜では『ビーチ・アルティメット』
なるフリスビーの大会をやっていました
毎年この時期に行われていて
ラムは大学生のお兄さんフリスビーで
遊んでもらったりしていました。
「今年は遊んでくれないのかな~?」
今日も潮が広~く引いていました
奥に“ももちゃん”がいるの見えるかな 
ラムを待ってます 
ラムが迎えに行って一緒に歩いてきました
お父さんがサーフィンするから着いてきたんだって 
そしてももちゃんのお父さんが海から上がってきたら
2匹で嬉しそうに走っていきました 
お昼が近かったので気温も上がり
ラムはハーハーしていました
お父さんの足元で休憩中 
家に帰って
体温をクールダウンさせるために アイスを食べたよ 
(もちろんワンコ用)
ペロッと食べてたけど味わっていたのか  
夕方、お父さんはサーフィン
ラムは私とお散歩
板の感触を忘れないようにボードの上に乗ってイメトレ中 
なんてね |
|
|
水曜日から仕事がお休みの私、土日も入れると5連休。
お散歩もタップリと行きたいところだけどお天気がいまいち・・・今朝も風が強くて海へは行けず商店街方面のシーョートコースになってしまった
マンションに帰ってきて中庭でゴロンのラム
これは不満のゴロンだね 
夕方
風は少しおさまったので芝生へお散歩 
“りくちゃん”のお散歩バッグにオヤツがあるのを嗅ぎつけたラム
しつこくガサガサしてりくちゃんのお母さんにオヤツをもらっていました 
そしてラムがいつもお父さんをお迎えに行く時の流れをご紹介~ 
まずマンション近くに来ると旦那から「帰るコール」が入ります 
ラムが起きていても寝ていても「お父さん帰ってくるよ  」と声をかけると
その時お気に入りのヌイグルミを咥えて廊下へ出て行きます 
最近は『シータ君』だね
期待でシッポがピ~ン 
でもお父さんはすぐには着かないのでちよっと心配なラム
シッポが下がっちゃった 
そして姿が見えました~
『シータ君』をしっかり咥え、シッポをフリフリ 
お父さ~ん  と迎えに行って2人で帰ってきます
こんな感じなんですが
家に入ってもお父さんの後をウロウロつきまといをしているラムなのである 
|
|
|
昨日の夜から降っていた雨 今朝になっても止まずにラムは朝のお散歩無しとなってしまいました
夕方やっと雨が止んだので念願のお散歩へ
海は強風~ 湿気もモア~
↑確かに 
誰もいないけどトンビがいたね
追い掛ける姿3連写 
トンビはすでに上空にいた 
帰ろうとしたら“ブラッキー”に会ったよ
お互い悪天候の時に良く会うんだよね~ 
ラムは草のバイキング
長い草は止めた方がいいと思うんですけど・・・ |
|
|
午前中はとってもいいお天気
こんな日は海遊びしかないよね~
防波堤の下にできる潮溜まり
ボールを投げてラムに取らせようとしたんだけど
海水が冷たかったみたいで嫌々取りに行ってたよ
砂浜は潮が引いてとっても広~~い
砂掘り中のラム1匹  どこでも掘っていいよ 
近くに行って見てみたらこんなドロドロになってたよ
砂を落とす為に海へボールを投げて
「持ってきて~  」
まんまと私の作戦に乗ったラムちん
何回も楽しそうに海に入ってたよ 
帰りの芝生で
今日はクローバーがきれいでした
夕方の散歩
午前とは変わって雲って風が強かった
久しぶりに会ったイトコ犬の“バーデル”
耳と耳で交信してるのよ  |
|
|
今日は天気予報どおりお昼頃雷が鳴り雨が降ったけど
すぐに止みました。
朝のお散歩
前方にトンビ&カラス発見
意地悪ラムちん「どけどけ~」と砂煙をあげて走って行ったよ
でもね、鳥たちは「フン、ラムは飛べないくせに」と
余裕の羽ばたきを見せて飛んでいきました 
ももちゃんのお父さ~ん 
“ももちゃん”を素通りしてオヤツをもらうラム
ラムちん挨拶しようよ・・・ 
さて今年も海の家が建ち始めました
でも営業できるのは7月過ぎなのに随分と気が早いのね~ 
海の家探検隊のラムは“ももちゃん”とチェック中
ラ&も:「ねえねえココ柱曲がってるよね」 
クンクン戌年の匂いがする・・「この資材去年のだよ」
そうなんです海の家は毎年新しい資材で作るのではなく
毎回キレイに解体して次の年に使うのです。
これからもっとたくさんの海の家が建ち始めると毎朝ラムが1軒1軒
探検に行きたがるので大変なのである 
帰り道、まだおじさんが出勤していない駐車場の真ん中でゴロンするラム
昨日通った時はおじさんが来ていたのに今日はいなかったのが
気にくわなかったらしい 
み:いつもおじさんがいると思ったら大きな間違いだよ 
夕方のお散歩
爽やかな西風に草が揺れていていい風景だったので
ラムも仲間に入れてもらいました
そよ風の妖精風 |
|
|
昨日の夜2泊3日で宮崎に行っていたお父さんが帰ってきた、11時過ぎていたのでラムはとっくに寝ていたんだけど「お父さんが帰って来たよ 」と言ったらガバッと起きて『シータ君』を咥えて廊下に出て行きました
超嬉しいラムはお父さんの足元をクネクネ
本当はワンワンと吠えているんだけど
『シータ君』を咥えていたので口の中でピュ~ピュ~
鳴いてたよ 
父子の熱い抱擁
勝手にやってくれ・・・Byみーちん
しかしその後ラムは大鳴きした事もすっかり忘れて
お父さんのバッグの中を物色 
「あたちにはお土産無しなの?」
そして今日の朝
2ビーグルのおちり
スヌパパにオヤツをもらったよ
オヤツの時お座りしていないビーグルは必ずラムである 
今日は“スヌーピー”とたくさん走ったよ
耳がハタハタして飛んでるみたいだね~ 
|
|
|
2ヶ月くらい前に鎌倉のペトンでラムのウェットスーツを作ってもらっていたんだけどそれがやっと出来上がったので受け取りに行ってきました。
ドッグランも併設されているのでちょっと入ってみた
が
誰もいない貸切状態でまったく覇気のない
覇気無しビーグル犬=ラム 
ドッグ・ランとは犬・走るという意味なんだけどね~ 
ゴロゴロしてヤル気無しのラム  だめだこりゃ
家に帰って早速ウエットの試着
微妙に身体が傾いているよ 
着馴れしてないからね~
コレ来てお父さんとサーフィンの特訓だね 
以前もらったラムのお年玉も半額分使ったよ 
夕方
最近ずいぶんと日没が遅くなった
6時半なのにまだあんなところに・・・ |
|
|
爽やかな土曜日、富士山も見えてました
暖かくなってくると富士山は見えなくなるからそろそろ見納めかな?
ラムちん足湯ならぬ足海
冬は絶対に海に入ることは無かったけど
暖かくなると自分から入っていきます 
砂浜を歩いていると前方に地引網発見 
そして小魚を持っている人を求めてウロウロ
「誰かあたちにお魚くれませんか~  」
ラム以外にも魚のおこぼれを空から狙うトンビに吠える
「コラ~横取りするな~  」
ってあんたも横取りなんだけどね 
この後地引網のお客さんがラムに気付いて
小魚をたくさん食べさせてくれました 
ラムがばくばく食べるもんで
「生きた魚を食べる犬初めて見た」とか
「お腹壊さないの?」とか
「犬って魚食べるんだ~」とか言ってたのが面白かった
他のワンコは生きた魚って食べるのかな 
この少年は砂の着いた小魚をわざわざ海で洗って食べさせてくれたよ 
地球温暖化のせいか?
クラゲがたくさん網にかかっていました
満腹になったラム
明日も地引網行こうっと  |
|
|
今日は花金(古い )爽やかな朝
砂浜に下りたとたん拾い食いをして私に怒られたので
小次パパの足の間に避難するラム
ずるがしこいんだよ~ 
「おいで」と呼んでも絶対出てこないからね 
そのころ“小次郎”は拾ったクッションで楽しそうに遊んでいました
“りくちゃん”と“スヌーピー”おはよ~ 
楽しそうでしょ~  
走った後はオヤツタイム
久しぶりに会った“チョコマロン”
朝から入水の“ブラッキー”
ブラママが「これから仕事なんだから濡れないで~」と叫んでいたよ 
確かに、朝からシャンプーはきついね 
ラムちんハリセンボン発見
恐る恐るクンクン
ラ:「 魚のくせに針生えてるよ~  」
さすがにチッチはしなかった・・・
おまたに刺さったら痛いもんね~ 
午後
今日はボケてないお父さんが
今話題の宮崎に研修へ行くので駅までお見送り
お父さんが忘れ物していないか気になるラム 
心なしか顔が不安そうでしょプププッ
そしてお父さんを見送ったあと芝生へGO 
“まりん”と遊ぶ
クローバーの絨毯は気持ちいいらしい 
A.コッカーの“まりん”と2ビーグルの3ショット
もちろん目線の先にはオヤツでしょ~  |
|
|
今日の深夜の話。
日付は変わって0時過ぎに旦那が帰ってきた、会社の人に送ってもらったという
途中ファミレスで食事&運転しないのでビールを飲んで来たんだって
ラムは早々に眠っていて私もそろそろ寝ようかなとしていたら旦那が突然「 携帯が無い~ 」と騒ぎ出して、バッグの中やスーツのポケットを探したけど見つからない。
それで自分の携帯にかけてみたらさっき寄ったファミレスの人が出て「忘れていたので預かっている」とのこと。
車を置いて来たから明日は電車だし出発も早いから取りにいけない・・・って
これから取りに行くと言うけどビールを飲んでるから運転もできないので結局私が運転してファミレスまで取りに行く事に
深夜ラムを1匹残していくわけにはいかないので無理やり起こして一緒に連れて行きました・・・かわいそ~。
呆れたことに行ったファミレスの場所(名前はデニーズ)を覚えてなくて看板を頼りに走っていきました
家からかなり遠かったね
携帯も無事旦那の手元に帰り家に戻ったのが2時半過ぎでした、眠かったよ~
そして短時間睡眠で早朝駅までお見送り
急いで出たからデジカメ忘れて携帯で撮った写真
せっかく切符を買ったのに切符が見つからず
電車を1本乗り過ごしたボケ旦那↑
ラムも短時間睡眠で疲れているのか家に帰ったら
玄関でゴロンしちゃった
|
|
|
朝のお散歩 爽やかな海
“ブラッキー”と草をクンクン
お互いに「これ、食べられないね」
午後にかけて気温もグングン上がり
真夏並みの暑さになってしまった
こんな暑い日は海だよね~
ラムとボール遊びをしたよ
投げたボールを追ってどんどん沖へ
得意そうにボールを咥えて帰ってきたよ
お~い、どこへ持って行くんですか
潮が引いてキレイな砂浜  水も透き通っていたね 
お次は砂掘り
ドロドロじゃ~ 
波打ち際の砂を掘ったのですぐに水が湧いてきて
次々と場所を変えて出来たプチ池
全部で11個くらい掘ってたよ 
掘り掘りしていたらチビッコが見学にやって来て
「どうやって掘ったの~」とか
「私達も一緒に掘ってみよう」とかワーワー言うもんだから
ちよっとムッとしているラム 
時々ワォ~ンって吠えてたよ
たぶん「寄るな~チビッコ」 
砂掘りだけは邪魔されたくないんだって 
これから暑い日は海遊びに限るね 
後のシャンプーが大変だけど・・・  |
|
|
 爽やかな朝
芝生では朝のサラダバイキング中
「あんまり食べると明日の  がつながるよ  」
困るのはラムでしょ~ 
公園にメロンビーグル現る
み:「どこから来たんですかぁ~  」
メ:「夕張からです  」
頑張ってポーズをとるメロンビーグル
ところで、このメロンアイス美味しいよね 
さて時は夕方
“りくちゃん”帰りたくないのでお母さんに引っ張られないように
頑張っていました 
みんないろんな意思表示のしかたがあって面白いね 
久しぶりに集合した
チーム・ビーグル
左から“スヌーピー”&ラム&“まりん”
みんなオシリばっかじゃん |
|
|
GW中海岸へお散歩に来たのはたった一回のみでした
今日から仕事も普通に始まり海へのお散歩も再開です
なかなかいい波の海
ラムはさっそく海の探索開始
掘り出し物ないかな~ 
“スヌーピー”も久しぶり~
スヌパパのオヤツは忘れてなかった 
“セオくん”おはよ~  とラムが挨拶していたら
“スヌーピー”も急いでやって来たよ
相変わらずモテモテ“セオくん”
久しぶりの海が楽しくて帰りたくないラムは
駐車場でゴロゴロ~ 
無駄な抵抗はヤメなさい 
午後のお散歩は早めに出かけました
海へ行ったら同じマンションに住むカワイイ3人娘に会いました 
ここでしばし携帯カメラでの撮影会 
ミミちゃんと合流して江の水まで散歩 
以前から気になっていた江ノ島漁港の灯台
人がいるようなので行って見ることに
カップルの邪魔をしにいくラム
ラ:「なにやってるんですか~?」
み:「行かなくていいから~  」
“ダグ”&“チャチャ”はミミちゃんのそばで甘えん坊
ラムは高いところも平気で、釣りのおじさんのバッグやら物色していたよ
ラ:「今日はボウズかな  」
こっちの方が完成していてなかなかいいところでした 
高いところも際も平気なラムはテクテク歩き回る
“ダグ”&“チャチャ”恐る恐る海を見下ろす 
ワンコ目線だとかなり高く感じるんだろうね~ 
ラムの後ろは江ノ島大橋です
帰り道にHaru君に会いました 
将来はカーレーサーーか  
夕方のお散歩は早く行って早く帰る予定だったのに気付いたら
3時間も費やしてしまっていた 
でも赤白灯台を制覇したので楽しかったよ |
|
|
GW後半もアッというまに最終日となってしまいました。
あいにく天気も だし今日も家かと考えていたんだけど
GW中のお出掛けリストに入れていた幕張メッセで開催されているペット博2007に行ってみることにしました 
ペット同伴OKです。
中に入ってみたら一昨年行った時よりもお店の数が激減していた
服とかは売っていたんだけどラムには合わないサイズばっかりだし
サンプル配布が殆ど言っていいほどなかったよ
3月に行ったパシフィコ横浜のペット博が盛大だったね~
相変わらずラムはウロウロ、クンクン
今回はペットの販売とかもやっていた
子犬はもちろん鳥や子猫まで・・・
でもこんなワサワサしたところで人って冷静に見たり選んだりできるのかな?
開場内フラッシュ禁だったので全部ブレブレ 
今回のお土産1
ワンコ用の“サン・クロレラ”で簡単なアンケートを書いたら
缶バッジを作ってくれたよ
可愛くできたので旦那が「明日から仕事に着けていく  」と言ってます 
そしてお土産2
セラピードッグ(災害救助犬)に寄付をしたら
写真を撮ってキーホルダーを作ってくれました
旦那が抱っこしているワンコは
老人ホームとかで慰問をしているセラピードッグです。
こんなに小さいけど台の上にお座りして頑張っていたよ
しかし期待ハズレでした・・・
なので滞在時間も1時間半と短くて旦那が喜んでいました 
さあ、明日からお仕事頑張りましょ~  |
|
|
今日はこどもの日、外で元気に遊ぶ日 のはずが・・・
2日続けてのお出掛け&渋滞に疲れ果てた私は頭痛で頭があがらず一日家にいたのである
旦那はともかくラムにはかなり申し訳なかった 大好きなお散歩に行けなかったんだもんね~
夜☆暇が頂点に達したラムは
玄関から靴磨き用のハブラシを持ってきてカミカミ 
いつもなら「だめ~  」と取り上げるところだが
お散歩をサボったので取り上げ免除されました  |
|
|
GW後半2日目、お天気も良し
渋滞覚悟で我が家お気に入りの(特に旦那)癒し系スポット
箱根ピクニックガーデンへ行ってきました 
出かける前のお勤め に行ったら“ホームズ”に会いました
最近調子が悪かったみたいだけど病院へ行って
元気になったそうです
“ホームズ”にチューされるラム  いいわね~ 
そして朝ご飯はマックのドライブスルーにて 
なぜマックにしたのかというと
今日からハッピーセットのオマケでTHE DOGのヌイグルミをくれるからなのだ 
その中にビーグルが入っているので買わないわけないでしょ
ジャックラッセル(右)とセットでした
欲しい犬種があったら食べにいくべし 
そして箱根に向かったものの超渋滞が・・・
1時間半くらいでいけるのが3時間もかかってしまった 
新緑がキレイでした  
もう少しで芦ノ湖に出るはずの道路がメチャ混み
ラムにも車が進まないのが分かるのか?
そして寝た
後部座席で旦那もガーガー寝ていた 
カーナビのTVも電波が悪く入らないし一人で運転するのは退屈だった 
そして目的の 箱根ピクニックガーデンに到着
相変わらずの素晴らしい眺めである
さすがGW、いつもは閑散としてるんだけど今日は人もワンコも多かった 
長旅をものともせずさっそくボールで遊ぶラム 
広い芝生で行ったり来たり楽しそうだったよ~ 
旦那はこの景色がとても好きらしくずーと眺めていました。
ここに住まわしてもらえば  サーフィンは芦ノ湖でするって言う事でさ 
帰りはまたまたお決まりの甘酒茶屋にてお餅を食べました
いそべ餅と青大豆きな粉餅です 
美味しかったよ~ 
ラムがなぜ後ろにあるお餅に興味を示さないかというと・・・
大好きなアキレス腱をカミカミしていたからです 
帰りも2時間半くらいかかって  に帰りました 
さすがに疲れたラムは晩ご飯の後からずーっと寝ています 
箱根の芝生で走ってる夢でも見てるのかな  |
|
|
GW後半の初日、まずはお散歩から
9時過ぎに海へ行ったら海岸やその周りの公園にはすでに人がたくさん遊びにきていました。
ポカポカ陽気で足取りも軽いラムちん 
芝生でゴロゴロ~
さて夕方から『八景島シーパラダイス』へ行ってきました  
シーパラに向かう途中『ブルーシールアイス』が新しく出来ていた
美味しいのかな?
普段なら40分で行けるところが今日は2時間もかかって到着
左後ろがシーパラに繋がる橋です。
花火は8時過ぎからなのでまず腹ごしらえ 
パーマストーンというカレー屋さんで食べました 
美味しかったよ 
ここは原則犬は禁止なんだけどテラス席の一番奥が開いていたので
お店の人がOKしてくれました。
ラムにお水も出していただきありがとうございました 
奥の建物は水族館 
久しぶりに行ったら新しい施設が出来ていたよ。
いよいよ花火の打ち上げ
音楽に合わせて花火が上がります
久しぶりに見た花火はとてもキレイだったよ~ 
ラムは大音響にもビビることなく花火を見ていました 
そしてシーパラに行ったことのある人には分かるかもしれない
この巨大スクリーーン
私達がわかるかな 
そしてもっと映りたくてラムをワッショイ・ワッショイと持ち上げてたら
これまた映った 
そして最後はアップでど~ん
だいたいこういう前に来るのは子供かアホな大人だよね
ということは私もアホな大人だっだのね 
帰りにラムにヌイグルミを買ってあげたら気に入っちゃって
ずーっと咥えて持って帰ったよ
このヌイグルミの名前は『シータくん』・・・そのまんまですな 
帰り道、花火がキレイだったから旦那に
「明日も見に来ようか?」と言ったらあっさり却下されちゃった  |
|
|
今朝の江ノ島は霧でかすんでいました。
おはよ~“ももちゃん”
2匹で歩いていたら砂の穴を発見
“ももちゃん”中を覗いているよ
すっぽり入っちゃった~ 
以外と中は広いらしくちゃんと頭から出てきたよ
わ~砂まみれじゃ 
横で見ているラム
ももちゃんのお父さんが中を覗くラムのオシリを「エイッ  」
お父さんの顔を見る“ももちゃん”
「ラムちんを砂に埋めちゃって」 
ビビッたラムは顔だけ突っ込んで逃げて行ったよ
も:「楽しいのにね~」
しかし誰が掘ったのでしょう?
入り口が狭いから間違ったら落っこちゃうかもね 
夜お父さんがお仕事から帰ってきたよ
嬉しいラムは『ピロちゃん』を咥えてお出迎え 
明日からGW後半です
どこへ行こうかな~   |
|
|
今日から5月ですね
ラムちん4日ぶりの海で~す
嬉しくて走る走る 
砂浜チェックも忘れないよ
でもね風が強かった
風力1.5くらいかな 
段も通って帰ったよ
そして“スヌーピー”に会ったよ 
2匹でヒソヒソ、会わなかった日の事を報告し合ってるみたいだね
|
|
|