|
|
今日は木曜日、仕事がお休みなので
帰る時間を気にしないでお散歩できました
砂浜に珍しい物発見
左の丸い物、ウニの仲間なんだけど
ヨツアナカシパンかタコノマクラか
今日のアディーはharuくんが来ていなかったのでお母さん一匹占め
ラムとチリチリボールを探して海へ
2匹で勢いよく入っていったんだけどね・・・
なんせチリチリボールの色が緑だったので
波の色と同化してこんなに近くにあるのに気付かない2匹
先に見つけたラムが咥えてサササッと上がって行ってたよ
ブラッキーも入浴~
ではなく入水~
まったりももちゃん、暇があると座っているので
お座り禁止令を出してみました
今日のラムは絶好調
チリチリキックも催促された
この写真にはラムが3匹写ってるのだ
探してね。
キレイな砂浜にご満悦のラムでした
マンションにて
ペタンコしてないで 私早く帰りたいんですけどね~
ラムが噛んでるこの赤い物『ハバボール』と言って
ゴムで出来た六角形のオモチャです。
本来は穴にオヤツを入れて鼻先でゴロゴロ転がして
中のオヤツを出して食べる物なんだけど
ラムは本体を噛みまくってオヤツを無理矢理出して食べている
食べ物を前にするとラムの脳は筋肉に変るのであった・・・
今日お昼アディーのお に遊びに行きました
haruくんとアディーが歓迎してくれましたが
アホな私はデジカメ忘れちゃったのよ~ |
|
|
今朝は幾分か涼しい朝でした
海へ行くと誰かが忘れたビーチボールが・・・
ラムに「キックだよ~ 」と蹴ろうとしたら怒って吠えてた
耳が波打ってるよ
単独では良く会うワン友だけど海で集まったのは初めてかも
そして、ブラッキーとラム向こうからやってくるチビッコ発見
ミニカーを両手に楽しそうに走ってくるharuくんでした~
そしてこちらはお馴染みのメンバーですね
本日のももちゃんはまたまったりに戻っていた・・・
波打ち際で して、お父さんが足を濡らしながら拾いに行っていたっけ
お散歩の帰りは恒例の噴水で足を冷やして帰るのよ
気持ちいいのか 疲れてるのか
いつも固まる2匹であった
夕方
毎月30日はフィラリアのお薬を飲ませる日です
大好きな病院へ行って体重量ってもらいます
先生が大好きなラムは診察台ギリギリまで行って姿を追っていた
そして、注射とかしてないけどご褒美にオヤツを貰うラム
これが目当てのような気がしないでも・・・
もし、世間で『動物病院大好き選手権』なるものがあったら
ラムはかなりいい線行くと思うんだけど |
|
|
今日も暑そうだったのでラムには首とお腹に保冷剤を巻いて
お散歩へ行ってみました 
ブラッキー海に入るのも好きだし川(河口)に入るのも好き
そして川の水を飲むのも好き・・・
お腹は大丈夫なのか
昨日上って探検したアナウンス席
今日はラムのみ探検、そしてブラッキーは下で待ち構えていた
この写真はラムがオヤツを貰っているところより
画面の隅っこに鼻とベロが写っているところがかなり気になる私である
誰の鼻かな
そして今日もまったりしていたはずのももちゃん
こんな奇行に出た~
暑さで頭をやられたか
始めは無視してたけど、ラムが反撃に出た~
と、すかさずブラッキーがやってきてももちゃんにガウしてた
まるで「ラムにしつこくしたらダメ」と言ってるようだったね
夕方雷が凄かったが雨は降らなかった・・・
ビーチバレーの観覧席もだいぶ出来上がっていたね
今年の協賛はクロックス?
去年は日清カップヌードルでサンプル貰ったんだけど
今年はサンダルくれるのか
それより女性選手のアサオミワさんが有名になってから
このビーチバレージャパンは観覧が有料になってしまった
数年前まではタダだったのにね~・・・ |
|
|
今日も朝から暑かった 
ラムのバッグに保冷剤を入れてみたけど
『焼け石に水』状態ですぐに溶けてしまった
始めは元気で竹をカミカミしたり遊んでいたけど
途中からベロが出てハーハーしていたので心配しちゃった
海に入ってご機嫌なブラッキー と
今日もまったり感が抜けないももちゃんであった
暑い暑いといってるうちに夕方に・・・
でもまだ暑かった・・・
毎年夏に行われるビーチバレーの大会
今年も開催されるらしく急ピッチで開場作りが進んでいました
その現場をラムが見逃すはずはない
小さな砂掻き車やテントの下をくまなくチェックしていた
その時階段の上から呼ぶ声が
走って行くその先には
超久し振りに会った駐車場のおじさんでした~
探検隊隊員ブラッキーと2回のアナウンス席を探検中
目新しい物が好きな2匹である
久し振りにキレイな夕焼け空を見ました
しかし、夕焼けがキレイってことは明日も猛暑ってことだよね
勘弁して~  |
|
|
今朝はどんより曇り空 先に海に来ていたラムは父を見つけてお迎えに
さあ、今日も元気に海水浴だ~
とチリチリボールで誘ったんだけど・・・
まったく乗り気じゃないラム
まあ、こんな日もあるよねって事で
チリチリボールを柱に挟んだら、遊びたかったらしくラムが「取って~ 」
と訴えていた
今日はキックで遊びたい気分だったのね
キックと砂掘りは大体セットだから砂掘りもしました
ブラッキー昨日も油断大敵って言ったのに~
怪獣haruにウエストチェックされちゃった
「海には入ろうよ 」と言っても「嫌だ 」と言っていたharuくん
突然入水した~
それも服のまんま
海に入りたがらなかったラムもつられて入水
ジャブジャブ隊のスヌーピーとラム
海中ではまった犬格の変るRunRun
ビーちゃんパパのボードで波乗りするスヌーピー
上手に板の上に乗っかっていたよ
ももちゃんも暑いので入水
しかし、まったり感は変らなかった
砂浜へ上がったらまたまた砂掘りするラム
好きなだけ我が道を貫いておくれ
RunRunと別れる時
橋から下を覗いて別れを惜しんでくれたのにラムサッサと歩いていたよ
昨日・今日とマツノスケさんがラムの写真を撮ってくれました~
|
|
|
5時半には海へ行ったけどすでに暑かった
ワン友も早朝散歩が多くなってきたね
そして、会うといつもラムを抱っこしてくれるお兄さん
抱っこしながらオヤツまで貰っていた
なんと厚待遇
暑そうだったので早速入水
もちろんチリチリボールも一緒だよ
小次郎もパワフルに泳いでいたね
りくちゃんは足に海水が着くのも嫌なんだよね~
アディーはボールを咥えて嬉しそうに走っていました
水が好きなワンコと嫌いなワンコって何が違うのかな
haruくんラムをライフジャケットごと持ち上げようとしたけど重くてムリだったね
ブラッキー、ラムの掘った砂にアゴを乗っけてまったりしてたよ
しか~し
怪獣haruがブラッキーを狙っていた
最近haruくんはまったりしているブラッキーの背中に乗っかるのがブームらしい
|
|
|
あ~、暑い
朝のお散歩中、RunRun乱入~ 
せっかく走ってきてくれたのに
姉犬ブラッキーとラムは無関心・・・
RunRun拍子抜けだね
沖に行くブラッキーを追いかけたけど途中で戻っていったRunRunだった
なんだかRunRunがいるとお休みみたいだけど
今日は平日だった・・・ガクッ
夕方のお散歩
弟まりんに会いました
芝生でゴロゴロするのが好きな2匹
まりんが遊ぼうよと誘ってくれたんだけど・・・
ラムおねいさん無視
ラムがダメならアディーおねいさんへ
人間の世界では年下人気なのにね~
さあ、今日はスイカを全国に広めるスイカ王子が2人やってきました
スイカの美味しい季節だね |
|
|
今朝は曇り空だった
久し振りに会ったロビン君
ラムのこのウットリ顔を見よ
無愛想ラムがこんなにしおらしくなるのはロビン君だけだね
雲っていても湿度は高くラムがハーハーしていたので
クールダウンを兼ねてチリチリボールで遊びました
チリチリボールが好きな小次郎も一緒に海へ
どっちが先に見つけるか
先に見つけたのは小次郎
嬉しくてピョンピョン飛び跳ねる小次郎に「返せ~」と訴えるラム
いつもはあっさり諦めるラムだけど、今日は諦めきれないみたいね
本日もヤル気の見られないももちゃんだった
暑いからか?大人になったのか?
チリチリボールを放さない小次郎
小次パパが最後の主段に
海に入れるとボールを放す小次郎だった
自分の元に帰ってきた嬉しさに砂掘りを始めたラム
今度は小次郎が貸してと訴えていた
雲っていたけど途中から晴れて来た
ブラッキーがラムの穴を覗いています
ブラッキーが近づいても吠えないんだよね~
ラムの穴を守ってくれてるって分かってるみたいよ
夢中で掘ったらこんな顔になってたよ
ブラッキー、手を砂に埋められても知らん顔だった
今日の締めはチビッコだ~
オモチャ入れのネットを被って遊ぶ2人
私に美味しい蜂蜜とローヤルゼリーとって来てね~ |
|
|
今日も早朝から暑かったね 
昨日に引き続き今日もオシッコネタで申し訳ないんですが
ラムはシッコで特技を持っています
それがコレ 
側溝の蓋(網)の上でオシッコする事
人通りの多い所でも側溝の蓋や網でしてくれるから道路が汚れなくて安心なのである
今日もゴミいや食べ物を求めてスヌーピーとさ迷っていたね
ももちゃんのお父さんにオヤツを貰うワンコ達
みんなお利口に待ってるのにラムだけ寄りすぎ
もも父のおしおきだ~
捕まろうとしたときももちゃんを飛び越えて逃げた~
気が付いたら今日は写真がこれだけしかなかった
暑すぎて砂浜を歩くのに精一杯だ
シャッターを押す回数も減っちやうみたい・・・ |
|
|
3連休もアッという間に過ぎ、今日から仕事
早朝から太陽サンサンで暑いな~と思っていたら
暦の上で『大暑』だそうだ どうりでね・・・
海へ行くと高級魚の鯛が
高級魚でも普通の魚でも関係なくチッチするラムだった
アディーが砂を掘ってるよ、と見ていたらその穴にチ~
チ~組仲良く何かを嗅いでいた
土日や連休の後の海はゴミがたくさん
砂にしみ込んだ何かをみんなで食べまくっていたね
ブラッキー顔に付いた砂が似合っていたよ
暑くてまとまらない3匹
haruくん、エアギターにはまっています
次はラムにエアオヤツをお願いします
夕方のお散歩
南風が強いので芝生へ避難
海ちゃんとちゃびちゃん今月発売のDOG FUNに載ってるんだって
スヌーピーとラムほぼ同時に芝生にゴロゴロしていたね
ゴロゴロした後は段で追いかけっこしていたよ
2匹が一緒に走る姿を久し振りに見たかも
トリミングして子犬のようになったコロちゃん
サロンで付けてもらったレイがお似合いね
|
|
|
昨日の旅の疲れもなんのその
早朝5時半に海に行ったラム
先週遊びにきていたビーちゃんのパパが
「お父さんの所に連れて行ってあげるよ~」と板に乗せてくれました
せっかく乗せてもらったのにすぐ飛び降りちゃった
泳ぎは完璧だから今度は波乗り犬になるか
今日の海は荒れていた
でもまったく関係ないと、チリチリボールを追いかけて泳ぐラム
あれれ、ピノが3匹
ピノのお父さんと妹が遊びに来ていたのでした~
泳ぎは一時中断して砂掘りしました
誰かが作った砂の山を崩すのだ~
途中大吉君が穴の側で見ていたけど、ジーッと大人しくしていたので
ラムはケチケチ攻撃はしませんでした
沢山砂を掘って暑くなったからまた海水浴だ~
小次郎もチリチリボールを求めて泳いでいました
りくちゃんに会いました
チビが遊ぼうよ~、と誘ってたんだけど
遊びたくないりくちゃんはニニニ犬になっていた
そしてブラッキーは祝日も休む事無くラムの穴を守っていた
アディー、ピンクのゴーグルがお似合いね~
毛色が1色だと何色でも似合うよね
RunRun参上
ラムの掘った穴にアディーのしていたゴーグルを投げ入れられ
それが欲しくて訴えていた
しかし、ラムはそのゴーグルを「邪魔」とばかりにかき出していた
そして凄い顔の2匹
でもね顔だけでケンカはしないのよ
陸では元気なRunRun 海では・・・
今から沖へ向かうのに身体は陸を向いていた
そこへスパルタ教師登場
ラム父に抱えられて沖へ行ったRunRunであった
海から上がったら久し振りに会った幼馴染の武蔵くん
ちょっと成長してたから私が気付かなかったんだけど、
武蔵くんが気付いてくれて立ち止まってくれました
秋田犬じゃないよ柴犬だからね
帰りの噴水公園で
写真のコメントは天日乾燥と甲羅干しって書いたけど
本当は帰りたくないからゴロゴロ~とほふく前進してただけなのよ
そして久し振りに噴水の穴チェック
なんか穴にはカマボコが入っていたよ
危険だ
マンションに帰ってかなりお疲れの様子でペタンと寝ていた
しかし、家でシャンプー下した後元気復活
ラム父に遊んで欲しくてヌイグルミを手に押し付けたりカミカミしていた
恐るべし回復力なり
そして夜は海岸で納涼花火が打ち上げられました
写真を撮ったんだけどブレブレだった 
そこで
いつもラムの写真を撮ってくれるマツノスケさんのアルバムに
絵のような花火の写真がUPされていますよ
花火と江ノ島の灯台、是非見てくださいね
朝のラムも写っています
|
|
|
昨日夜9時に就寝した我が家
クーラーも無く寝れたのは久し振りでした
早速朝ご飯 
テーブルの上が汚いのは気にしないでください
目覚めスッキリのラム
キャンプ中ワンワン鳴いてる犬がいたけど
ラムはまったく鳴かなかったね
朝ご飯の後は貸しボートに乗ってみました
ラムは私の膝の上に座っていた
湖側から見たキャンプ場
立地条件バッチリだよね~
そしてこの湖の色、富士五湖の中で一番深いらしい。
楽しい時間はアッという間だね
本栖レークサイドキャンプ場を後にしました
新千円札の裏に印刷されているラム、ではなくて富士山
この場所から見た富士山なんだって
今日は雲がかかって少ししか見れなかったので、次回は見れるといいな
そして朝霧の道の駅に立ち寄り
涼しかったら色々寄って帰りたかったんだけど
かなり暑かったのでラムの体の事を考えてやめる事にしました
涼しくなったらまた行けばいいもんね
しかし絶対避けて帰れない所が
↑ここ『まかいの牧場』のソフトクリームを食べずには帰れない我が家
色が緑っぽいのは屋根の色が写っているからです
ミルクの濃厚さはあるのに後味スッキリ
私はここのソフトクリームの味を知ってから市販の物はほとんど食べなくなりました
そして味はともかくとして食べたいラムが
暑くてかわいそうだったので少し分けてもらっていました
朝霧は高原と言ってもかなり暑かったね
やっぱり地球温暖化のせい
車の中でほっかむりのまんま寝てしまったラム
高速道路は行きも帰りもスムーズで2時間くらいで到着しました。
初めてのキャンプ(バンガロー)体験だったけど
楽しく過ごす事が出来た我が家
また8月にも行くぞ~ |
|
|
そしてスーパーでBBQの買出しをして一路本栖湖へ
そしてコレが今夜我が家が泊まるバンガロー
と言ってもただのプレハブ
でもこじんまりしていい感じ
目の前にテーブルやイスを広げたらいい感じ~
ラムは邪魔ばっかりするのでお縄で見守り隊です
こんな感じで松の木が生えていて木漏れ日と風が爽やかなのです
自宅のある海とは大違い、この爽やかさにノックアウトされた旦那は
「本栖湖に引っ越す」と言っていた
そしてお楽しみの湖での初泳ぎへ
バンガローからすぐ湖です
湖に面してるキャンプ場っていいよね~、この立地条件最高
ワンコ専用の水泳区域がちゃんとあります
さあ、ラムちん湖で泳げるかな~
お父さんとチリチリボールを追いかけてて一目散
水がかな冷たくて人間は腰までくらいしか浸かれなかったけど
ラムは平気で泳いでいました
海では波があるけどここは波越えもしなくていいから楽ちんそうね~
「心臓麻痺になる~ 」と言いながら泳ぐラム父
そして感動したのは湖の透明度
どんなものかお見せしましよ~
空中じゃないよ水中だよ
持ってて良かった~水中も撮れるデジカメ
後ろ姿のかわいいオシリも激写
そして決定的瞬間
チリチリボールが水の中に落ちて それを咥えるラムの鼻が
分かったかな
そして延々ラムにチリチリボールを投げろ~と催促さてれ100回くらいは往復
したんじゃないかな
パワフルなラムなのでした~
湖の周りは山々に囲まれていたよ
ライフジャケットをはずしても「まだ泳ぐ 」というので裸んぼうで泳ぐラム
いい加減ボールを投げる私が疲れたよ
たーっぷり遊んだ後は人間の腹ごしらえタイムだ~
もらえないラムはテーブルの下でおこぼれ待ち
蚊避けの器械が大きすぎたね
でも大群に刺されると大変なので強力な物を着けてあげました
が
ほとんど蚊はいなかった
諦めて自分からイスに寝るラム
蚊に刺されないように包まれちゃった
イスの手スリには蚊避けが2個も
刺されてフィラリアになると大変だから完全防備なんだよね
楽しいBBQも終わりあとはヘ部屋でのんびり
布団をひいたらラムが待ってましたとばかりにゴロゴロしていた
今回初めてこんな所に泊まったので知識不足だったのが夜の時間の過ごし方
こういう所にはTVはもちろんないし携帯の電波も殆ど届かない
|
|
|
今日から3連休の我が家
海で海水浴はするけどその後の予定がまったく無し
旦那とどこか行こうかと行動し始めたのが木曜日・・・遅っ
行くなら涼しくてラムも泊まれて泳げる所
富士五湖にターゲットを絞って探したんだけどペンションは
すでにどこも満室
じゃあキャンプ場、と言ってもテント持ってないし
ならばキャンプ場にあるコテージやバンガローは
って事で見つけた
本栖レークサイド キャンプ場←クリックね
てな事で行って来ました~ 
渋滞を予測して5時半に我が家を出発
日頃の行いが良かったのか全く渋滞無しで東名を走り
河口湖周辺に到着したのが7時半頃
夜のBBQの買出しするにもお店はまだ空いてないし
どうやって時間を潰そうかと考えていたら誰かが手招きを・・・
富士山が我が家を呼んでいた
ってことで5合目まで車でGO
「待ってろ富士山」と行く気マンマンのラム
1合目・2合目と走っていくうちに空気がひんやりしていくのが分かりました。
5合目手前に到着、5合目の駐車場は登山の人の車ですでに満杯らしい
なので送迎バスが5合目まで巡回しているのでそれに乗って行ってください
との事・・・う~ん
犬は乗れるのかと聞いたら「カゴに入れないとダメ」と言われ
旦那はすぐ諦めて「もう降りよう」と言ったんだけど
私の諦めがつかなくて丁度車に積んでいたペット用ハンモックバッグ
があったので「これに入れて手足は出させないようにするから乗せて」と
懇願したら以外とあっさりOKが
ジャ~ン
ここが富士山五合目でーす
ラム初である
向こうに見える連山は八ヶ岳です
そして富士山頂上を背に
雪がないと富士山じゃないみたいだね。
5合目で会った大阪から遊びに来たビーグルさん
「なんでやね~ん」と吠えていたかは???
しかし、5合目は登山の人たちでごった返していたね
みんな重装備だったのにビーサン履いてたのは私達だけだった
その2に続くよ  |
|
|
朝のお散歩は湿気に包まれていた 
湿気が多くても食欲旺盛なワンコ達
1人にオヤツを貰うと「次はあなたの番よ」
と言わんばかりに熱い視線をおくるラム
ももちゃんのお父さんには会った時にオヤツを貰ったはずなのに
しつこく見つめていたら、おしおきだ~ と身体伸ばしの刑に合ってしまった
もっとやられろ~
ワン友J子さんが「ラムの誕生日祝いだよ~ 」と
カワイイ袋を届けてくれました
ラムの砂掘り姿だよ~、かわいすぎる
この袋を見てみんなは
「小物入れ?」とか「ハンカチやテッシュ入れ?」と思うでしょう
しか~し
これはJ子さんいわく「ウ○チ袋」なのだそうである
え~っ、もったいなくて使えない
またまた永久保存版か |
|
|
今日は木曜日で仕事がお休み
しかし、お散歩は6時だよ~ いつもと一緒ね。
海に着いて早速砂掘り
小次郎はチリチリボールが気になって穴を覗いていたね
あんまり近づきすぎると~
見事なケチっぷりだった
プロモのビデオ撮影に来ていた今話題の芸人さん
ラムの砂掘り姿を見て一緒に掘り掘りしてくれたよ~
誰かは言えないのが残念
ラムが掘った大穴を埋めました
ちょっとくぼんだこの穴がお気に入りのブラッキー
みんな朝ご飯はまだの早朝お散歩組
小次郎のお散歩バッグの中をチェックさせてもらうラム
小次郎が覗くな~、って怒ってたよ
さっきの仕返しだね
馬ブラッキーが芝生で草食べ中
大胆にも後ろでゴロゴロしていたラムであった |
|
|
今日、7月16日はラム7歳のお誕生日で~す
ラムに「誕生日だよ 」と言ってもなんのこっちゃ みたいだけどね
朝のお散歩
大きな木の枝を見つけて得意そうに咥えて歩いていました
でも重かったみたいで途中放棄していたよ
砂浜から上がってお別れのオヤツタイムでは
9匹もいたよ
久し振りにお散歩参加のダグ&チャチャ
これまた久し振りの3ショット
7歳の記念にコスプレで記念写真
え”~っ、こんなんでいいの
そしてみんなにお誕生日のプレゼントをいただきました~
みんなラムの好みのオモチャや、健康を考えたオヤツを選んでくれていました
さっそくヌイグルミで遊ぶラム
ぜーんぶラムのお気に入りだよ
え~っとロウソクを吹き消す予行練習です
こんなかわいいケーキを作ってもらったよ
ご馳走はお散歩の後にとっておいて
夕方のお散歩へ
haruくんがラムにHappy Birthday の歌を歌ってくれたよ
そして晩ご飯はドッグフード少々と
キャベツのササミのせ
そしてお待ちかねのケーキ
ガツガツ食べてたね~、味わってくれたかな
7歳といえばシニア犬の仲間入り手前くらいかな
これからはラムの身体に負担のないよう、ストレスにならないよう
ムリしないように毎日を過ごしていきたいなと思います
遊ばなくても健康が一番
これからも卑しさ全開でみんなの所に駆け寄ると思いますが
宜しくお願いします |
|
|
今日も暑くなる予感
朝のお散歩ではラムの首に保冷剤を巻いてあげました
(ケーキとか買ったときに付いてくる保冷剤を
ハンカチに包んで首に巻くだけ)
これを巻いてあげるとハーハーが少し減るみたい。
早起きharuくんだ~
遊具の迷路を「回して」と訴えていたよ
そして単独で会う事はあってもなかなか集まらない4匹
ちょっとバテ気味ですか
こんなまったりな雰囲気を変えるべくRunRun参上
ブラッキーを追いかけて海に入ったり、ラムとくっついて歩いたりしていたよ
いくら朝ご飯前と言ったってね~
そして噴水で足を冷やして帰る3匹
私も時々冷やしてます |
|
|
今朝は早朝から暑かった
珍しい事にラム父が早起きして散歩に着いて来た
ブラッキー、今朝もお父さんと散歩だった
勝手が違うので不満みたいね
ももちゃんとラム、オヤツ待ちの2ショット
向こうから歩いてくるワンコ誰かな
海ちゃんとちゃびちゃんでした
ちゃびちゃんはいつもお母さんの側から離れずにずっと歩いています。
砂浜にカニ発見
興味深々のスヌーピーとももちゃんは匂いを嗅いだりしていたよ
ラムにも見せようと呼んだんだけどももちゃんのお父さんの足元に隠れて
来なかったよ
この根性なし
しかし、カニに一番興味を示していたのは・・・
スヌパパとラム父だった |
|
|
今朝も早起き
今日はビーちゃんが遊びに来ていたよ
でもラムがビーちゃんのご飯を食べようとしたので
ビーちゃんに嫌われてしまった
そんなビーちゃんは海が大嫌い
お父さんに無理矢理連れられて・・・
でもさっさと自分の掘った穴に戻って行ったビーちゃん
ラムは本日も絶好調なり
昨日チリチリボールが流されてなくなったので
おNEWでご機嫌
早朝からワン友が続々散歩
チャチャは嬉しくてクルクル回って嬉しさを表現していたよ
ビーゴとバブちゃん
2匹ともちょっとおすましの感じがいいね~
ブラッキーは本日お父さんと散歩に来ました
約1年ぶりのお散歩に来たブラ父はブラッキーの行動に戸惑っていた
まったり風のブラッキー、しっかりラムの穴守り隊長を勤めていました
穴が気になるウェンディー、ラムに追いかけられても嬉しそうに走ってたっけ
そして置物みたいなバースデー君
ちょうど2犬種が集まって車座会談
まとまらなさそうだよ・・・
さあ、のんびりはおしまい
ビーちゃんは海水浴ダイエット開始だ~
が、滞在短っ
ここにも海嫌いがいた その名はRunRun
ラムみたいに波と遊べるようになるといいね~
スヌーピーもスイスイ泳いでいたよ
帰る前に砂浜で小枝をカミカミではなく食べ食べ
いくら朝ご飯前でお腹が空いててもね~・・・
夕方のお散歩
朝に引き続き夕方もサーフィンをしたラム父を探すラムであった
半分下がった尻尾が寂しそうに見えるでしょ
でもね
この後楽しそうに拾い食いしながら歩いていたのでご心配なく
*今朝のお散歩の様子をMatsunosukeさんが写真に撮ってくれました
ラム父もいるから探してね
*もう一つ嬉しいことがありました
近所の方でラムのブログを見てくださっているご夫婦が
早朝ラムに会いに来てくださいました~
無愛想なラムですが、また海に来てくださいね。 |
|
|
私の職場の友人から届いたメールです。
以下コピーです
友人のお父さんが亡くなり、飼っていた犬(ビーグル)の里親を探しています。 善行にいましたが、今は千葉の一時預かり先にいます。2匹で飼われていましたが、もう1匹のポメラニアンはもう16才なので、友人宅で引き取るつもりだそうです。
犬(ビーグル:メス、7歳) 避妊手術は今はしていませんが、里親に出す前までにはする予定です。室内飼いでしたが、今は屋外(作業場)で、ずっとポメラニアンといっしょです。性格は賢く、さみしがり屋、食いしん坊。体重は14.6㎏です。写真添付します。
我が家(みーちん家)で引き取ってあげられればいいのですが
ラムの性格を考えると2匹目はムリそうです・・・
この記事を読んで里親さんになってあげられる人や
ワン子を飼いたいと言っている人に心当たりがある人は
私にコメントお願いします。 |
|
|
天気予報が言っていた
「今日は気温が30℃くらいになります」と
これは海水浴日和
早起きして海へ
ラム父と遊んだんだけど海水が冷たくて最初は
入るのを嫌がったラムであった
しかし、チリチリボール欲しさに入っていったよ
久し振りに会ったライナス 東京から来てるんだよ
気温が上がってきたのでみんな入水してクールダウン
新しいライジャケを着せてもらったRunRunだけどやっぱり海は苦手みたい
必死で泳いで帰ってくる♂RunRunと楽勝の♀スヌピー&ラム
頑張ってほしいね~
アディーが格好いいTシャツ着てきたよ
黒い毛の子は熱を吸収するから白い服はいいかもね
haruくん何か悪巧み中
ラムのスーパーボールが気に入ったスヌーピー
それが欲しいニコちゃんとラム
スヌーピーの得意顔
さあ、今年初のライジャケビーグルズです
今年はもっとライジャケワンコが増える予定です
久し振りに会ったビーちゃんは相変わらず小さかった
マンションに帰って、お約束のゴロン
ミミちゃんが通りかかってサングラスをかけてくれました
どお、似合う
海毛虫の話
刺されるとかなり危険、毛が刺さったらテープなどで毛を取り除く事
しかしこんなのが海にいたとは・・・ブルルッ
|
|
|
朝のお散歩
海にはまだ誰もワン友が来ていなかった
子犬の時からのお友達カール君、ラムとお誕生日が一緒
カール君が1歳年上です
海ちゃん、気持ち良さそうね~
ブラッキーは得意の横座り中
ブラ母と「最近会わないね」と話していたらももちゃん登場
相変わらずまったりしてたけどオヤツの時は元気になっていたよ
波打ち際にデッカイ『カツオノエボシ』発見
こんな立派なのを見たのは初めてだよ
カツオノエボシは陸に上がっても毒があるから絶対触ってはいけませんよ
しかし、こんなデッカイのが海を漂っているのかと考えると海水浴を躊躇しちゃうよね~
朝は忙しいからこれにて解散
みんな解散の時はオヤツがもらえるって分かっているんだよね
午後、ソファーのカバーを交換していたらラムが邪魔しにきたよ
さんざん掛け物を剥がしたり掘ったりして満足のラム
そして小さな小さなお客さんが我が家にお留守番に来ました~
aoくん1歳、一人で来たんだよ
ラムは興味深々で匂いチェック
aoくんちにもワンコがいるから全然怖がらないんだよね
ラムの耳をひっぱたりしてたけど
ラムは全く怒る事なく耐えてました
偉いぞ
お母さんと一緒に夢中
しかし、近いかも
aoくん約1時間のお留守番でまったく泣く事もなくお利口さんでした
ラムちん今年もサクランボの季節だね~
目がうつろです・・・
さて、実家から美味しい餃子が送ってきました~
ラムが狙ってるよ
餃子はお仕事が次の日がお休みの時に食べましょう  |
|
|
今日は仕事がお休み、のんびりお散歩と言いたい所だけど
気温が高くなるのでほぼいつもと同じ時間に海へ
ブラッキーと匂いチエック中
多分誰かのチッチだね
大好きなお兄さんの海の家訪問をしたあと
まだ営業していない海の家をチェックしに行った2匹はテンションが上がり
久し振りに絡んでいた
でもすぐに終わって2匹は探検に行って
その後ブラッキーは床に身体をスリスリしていたよ
ペンキの匂いにラリったか
帰り道、馬ブラッキーにご挨拶
「草を食べる所が一緒だ 」とでも思いながら見てるのかね
夕方のお散歩
湿気も少なく爽やかでした
チビッコ達はそれぞれお遊び中
以前チリチリボールが手に入らないと書いたのを
アディー母が覚えていてくれて、見つけてきてくれました~
私は100均を3店舗まわったけどなかったんだよね~
幻のチリチリありがとうございました |
|
|
今朝は久し振りに晴れて暑かった 
海へ行くとピノはすでに海水浴で身体が濡れていた
そしてアレサに「遊ぼうよ」とちょっかいを出して怒られてたよ
ラムは無関心・・・
オオッ 静かな海に怪獣ネッシーか
よーく見るとピノ父とピノでした
波が穏やかだったから海水浴には最高だね
早朝お散歩組
オヤツ待ちの風景
いつもラムだけ落ち着き無いよね
ラムちん家に帰って朝ご飯食べたら眠くなったみたい
この寝姿をアップしてみると
警戒心まったく無し
これがアフリカの草原とかだったら一発でライオンの餌食だよ
夕方のお散歩
かわいい4人組です
そしてこれからこの4人組↑に鍛えられるであろう新入り
shinpeiの弟です
目元がそっくりね
そしてこっちにも幼馴染が
帰り道、ジョギングにやってきたお久し振りの旅犬RunRun
久し振りの3ショットを撮ろうと頑張ったんだけどなかなか揃わないのよね~
ま、こんなもんか |
|
|
朝のお散歩、今日は少し涼しかったね
海にて。
小次郎とラム、何を見ているのかな
誰かがこっちに来てるんだよね~
それはブラッキー
しかし、今日もどよ~んとしていた
ブラ母はブラッキーを呼んだのに、ちゃっかりラムが行っていた
「おいで」と呼んで来たらオヤツをもらえるって事を知ってるんだよね~
夏になると砂浜にカニの掘った穴がたくさん出現
黒っ鼻はさまれたら、面白いかもね~
そして「帰るよ」と歩いていた時、2匹ほぼ同時に道路にゴロンした
ヤル気なさそうなのにまだいるのかね 君達は
さて、夕方のお散歩
お代はいりませんよ~
小さいタヌキの赤ちゃんが波打ち際で死んでたんだよね
そのままにしておくのがかわいそうだったので
ラムに砂を掘らせて埋めてあげました
ラムの穴も役に立つ時があってよかったよ
チャラちゃん、ラムの大先輩です
いつもこんな感じです |
|
|
さあ、今日から仕事の始まりだ
気合を入れて起きたけど外は小雨が・・・
一気にテンション下がったよ
でもお散歩は行きますよ
江ノ島はかろうじて見えていた
ラムちん前方に標的発見
その標的とは・・・ だった
お約束のチ~
海開きはしたけど土日は天気が悪いのでまだ海水浴客もきていない
なのでゴミが少ないのよね
馬ブラッキー、私達が歩いてくるのを見ています
柴ブラッキーは馬ブラッキーの所に行きたくなかったらしい・・・
ここでしばらく固まっていた
オレンジ色のカッパが似合っていたラック、朝から元気いっぱいでした
そしてこっちにはまったくテンションの上がらない2匹が
噴水に足を浸けたまま固まっていた
まさに、どよ~ん
今日は七夕★
ラムがお願い事を書いたらきっと
「オヤツが腹いっぱい食べられますように」だろうね  |
|
|
今朝も早起き
しかし・・・海はまたまた霧が
5時に起きてサーフィンしていたラム父が遭難しないか
気になっていたけど無事に戻って来たよプププッ
チップちゃんに会いました6ヶ月は元気いいね~
身体の大きさは違っても子犬同士って言うのは気が合うんだね~
なんかほのぼのだね
誰が作ったのかな~?かわいいカメさんがたくさんいるよ
そこへ、ブラッキーが進入
昨日に引き続き本日も海の家にお邪魔~
今日は厨房まで探検させてもらってたよ 
馬ブラッキーが草を食べていた
始めはオシリを向けてたんだけど急にこっちを向いたので
ブラッキーとラムは同時に身体をビクッ とさせて構えていたっけ
マンションへ帰る途中道路のど真ん中でゴロンしたラム
最近ゴロンが多くないですか~
ゴロンは場所を考えてやりましょう
夕方のお散歩
また霧で江ノ島が見えなかった
明日は晴れるかな~ |
|
|
今日は気温が30℃くらいになる
と天気予報が言っていたので暑くなる前にお散歩へ
久し振りに会ったチャチャとダグ 
ブラッキーと大好きなお兄さんが働いている海の家を訪問したよ~
2匹で探検中
今度はここでカキ氷食べるよ~
だんだん暑くなってきたので噴水で足を冷やして帰ったよ
気持ちいいからジーッとしてるのよ
マンションに帰って中庭でペタンコ
「おいで」と呼んでも来ないけど
無視して歩き出すと着いて来ます
今度は部屋に帰ってゴロン
起こそうとしても床にへばりついて起きないけど
台所へ行って冷蔵庫のドアをあけるとノソノソ起きてくるので
すかさず捕まえてお風呂場へ
まったく世話が焼けるわよ
夕方のお散歩
りくちゃん親子を見つけたラムは迎えに行ってオヤツをねだっていた
暇そうにしていたのでチリチリボールを出したら砂掘りを始めました
だんだん霧が濃くなってきて江ノ島が隠れてしまった~
このあと霧はどんどん広がって遭難しそうになりました |
|
|
今朝は雨と風のW攻撃だったのでお散歩はパス
職場へ行ったら「のうぜんかずら」の花が一昨日よりも
キレイに咲いていた
夕方のお散歩
haruくん「写真撮るよ~ 」と言うとこんなポーズを見せてくれたよ
そしてどこからか見つけてきた棒をラムに横取りされて泣き顔のharuくん
家ではちゃんとお座りできるのにね~
そして本日のharuくん写真館
はずし撮り
ラムちんがモデルみたいよ
必殺自分撮り
今日はフラッシュ無しね
あ~目が回る
逆さ撮り~
今日も面白いアングルありがと~ |
|
|
あ~、せっかくのお休みなのにまた悪天候
でもお散歩は行くよ
南風が強くラムの風力計もフル稼働だ~
砂でジャリジャリだよ~
今年も建築中の舞台・・・
毎年ほとんど使ってないからラムがお先に
それをカラスが見ていた
お金って・・・お客さんいないんですけどね
強風と小雨の中、一緒にお散歩したブラッキー
さあ、次の写真は『消臭力』のCMの真似して読んでみてね~
西プロの手前まで歩いて海の家チェックをしました
まだ殆どがまだ準備中だったね
馬ブラッキー小雨に濡れながら草をたべていた
小屋にいると全身が見えないけど、
全身を見たブラッキーとラムはビビリながら眺めていたよ
結構歩いたはずなのにマンションの中庭でペタンコするラム
何が物足りないのかね
夕方のお散歩
芝生に生えていた花
カワイイね~
マンションに帰って
同じマンションに住むお嬢3人組 いつもラムを可愛がってくれるのよ
さて、みんな何をしているのでしょうか
アレレ~ こんな事に
誰がラムにクイクイされるかわざと小さくなっていたのでした
そしてクイクイされた子は「ラムちゃんの子分だ~ 」と言いながら喜んでいる
カワイイお嬢たちです |
|
|
今日も梅雨の中休みらしい、朝から暑かったね
ブラッキーと魚に群がるカラスを追い払に走ったよ~
この時期、砂浜で釣りをしている人が数人いるんだけど
その人達のバッグに時々オヤツ(人間用)が入っていてそれをラムが狙うので
要注意
バッグ検査犬なんて言ってるけど
実はこの前にもう一人のおじさんのバッグの中からクラッカーを引っ張りだして
食べようとして未遂に終わったのでした
優しい人で怒られなかったけど、今度から気をつけよう。
誰か1匹にオヤツをあげると回りからワラワラと集まってくるワンコ達
自分のオヤツより魅力的らしいね
その美味しいオヤツをいつも食べてるワンコは
アレサでした~
ラムはもう貰ったのにしつこくねだっていたよ
リードをはずして欲しいブラッキーは抗議のペタ~
そして今度はスヌ母からオヤツを貰うワンコ達
帰りの噴水で
足を浸して気持ち良さそうね~
私の職場に咲いている『のうぜんかずら』の花
オレンジの花とグリーンの葉っぱが夏らしいね |
|
|
今日から7月
片瀬西浜(鵠沼海岸)も海開き、海開きのセレモニーに
織田祐二さんと若い俳優さんが2人特別ゲストとして
来ていたらしい、番宣も兼ねているのか
仕事が休みだったらミーハーオバサンしたのにな~
朝のお散歩
7月始めに会った小次郎です
スヌーピーとラム、サーファーが置いていた帽子の匂いが気になるらしい
オシッコかけたら困るので「ダメよ~」と追いかけたら
オシリの肉をプリプリ揺らしながら走って行った
砂浜をお散歩していたブラッキー
ワンコの動きが気になってちょっとソワソワ
大好きなロビン君に会いました~
ラムのこの態度はなんだ
かなり好きみたいね
ブラッキーは興味が無いらしい・・・
そしてロビン君と別れた後、いつものラムに戻った
コレが本来の姿なのだ
夕方のお散歩
たぶん2~3日中には刈られて無くなるであろうクローバー
どうぞたっぷりゴロゴロしてくださいな
haruくんとブラッキーに会いに行きました
ちょっと怖いんだよね~
この後私のデジカメに興味を示したharuくんが凄い写真を撮ってくれたよ
この時すべてのワン友とワンコ達
そして必殺自分撮り
haruくんフラッシュがかなり眩しかっただろね~ |
|
|