9月8日はロシナンテとチョッパーを連れて、青山イベントに参加してきました。
お天気は曇り。でも湿度が高い日だったな~~~。
この「幸多郎」の事覚えてくれている人もいて嬉しかった。
少しでも医療費の為にと、沢山の方からご支援いただいた支援物資。
本当に感謝です。
この日もロシ君は上機嫌。
我が家に来てから悪ガキ3トリオにまみれて、どんどん子供返りしちゃってます^^;
ロシは顔でしゃべるのですっごくわかりやすくて人間みたいです。
チョッパーの対応をしている間、satoさんがハンドラーをやってくれていた時の様子をくみさんがパチリ(笑)
かわいいな~~~ロシ♪
青山はお子さん連れのお客様が多く、そんな中とっても穏やかなロシナンテはいつも人気者。
そして何より嬉しかったのが、、、
ジャ~~~~ン!
一足先にお婿に行ったバディの里親Kさんの、甥っ子さんがわざわざロシナンテに会いに来てくれた~;;
「バディの兄弟(親子?)に会いたかったので来ました!いつもバディとボール投げしたりいっぱい遊んでます!」
って言ってくれて、いっぱいロシ君をナデナデしてくれた~~;;
忙しい中駆けつけてくれて本当にありがとうございました!
(Kさん、ありがとね~~;;)
穏やかで頭もよく空気も読めるロシ君は、どこでも安心して連れて行けます。
人ゴミでもOKだし、カフェでもOK。ドッグランでもどんな事でも仲良く遊べます。
そして飼い主さんにべったり(笑)・・・になると思う。
とにかくそばにくっついていたい子。
ナデナデしてハグハグしてモミモミしてチュ~チュ~されてれば機嫌がいいのです(笑)
青山が中盤に差し掛かったころ、シンタの訃報が入りました。
正直看取り覚悟(だったと思う)で預かり挙手してくれたKENさん。
里親募集こそしていましたが、保護当初からシニアで疾患があったシンタに希望者様はなかなかこず、
それでもKENさん一家は、シンタに家族同様の愛をかけてくれて、のんびり自然に過ごさせてくれた。
みんなといつも一緒であったかい空気の中で過ごした2年間が、シンタに取って今までで一番幸せだったように思います。
保護当時から虐待を受けていた可能性のあった身体でした。
なかなか人に心を開こうとしなかったシンタでした。
亡くなるその日まで先住犬のジュリアちゃんが一生懸命シンタの顔を舐めたり毛づくろいをしている様子を見て、シンタが最後は家族を持てたんだなって、そんな思いでいました、、、、。
シンタ、KENさんちで良かったね。
青山が終わってからみんなでシンタに会いに行ったよ^^
チョッパーに内緒でロシと買い物の図。
チョッパー編へとつづく。。。
*****************
ロシナンテのプロフィールはこちらです♪