

“迫力満点でしょう?
写真集の2ページ目は
これで決まりね!”

昨日躾教室で教わったことを、実際にやってみました。
①名前を呼びながら一歩後ろにさがり、ご褒美をあげる。一応できるのですが、Lomineもなかなか打算的なやつで、ご褒美がなくなったとみると、どこかに行っちゃうのですが・・・。これでいいの?
②アイ・コンタクト ご褒美をもらうと、すぐ横を向いちゃいます。ずっとTokkyの方を見ていないことが判明。改善の余地あり。(でも、正直言って、この訓練は何のためなのだろう?)
③食べ物による誘導 この訓練が一番面白いです。でも、今日は親指を何度も噛まれてしまいました。Tokkyのやり方に問題あり!
もう1つ、思い出したものがあります。それは、 ④椅子に腰掛けた状態で、リードをつけたLomineをDownさせる躾です。詳しく思い出せないのですが(つまり、ご褒美を使うかどうか、はっきりと思い出せないのです。)、兎に角最終的には、リードを足で踏んでDownさせるのです。
Lomineは好奇心旺盛(注意力散漫)なので、④の躾が1番大切な気がするTokkyです。