今日は旦那が晩ご飯いらないとの事なので、「フリーな時間が増えたぜ!」(笑)とばかりに、デジイチ持って早めの散歩に出掛けてみました

場所はいつもの上杉神社の公園。
まずはポメラニアンのポンちゃんと会いました

(この時点ではたくさんのワンちゃんに会うつもりだったんですが・・・)

クリックで大きな写真が見れます


マロンはポンちゃんが結構好きです。
たくさんワンちゃんがいても必ずポンちゃんには挨拶に行くんです。
でもお互い、自分から行くのは好きだけど、来られるとちょっと引いてしまうタイプです




こないだの蔵王の上は紅葉終わってましたが、ふもとの方はさすがにまだですね〜。


ここでタイトルにあるちょっと(?)凹んだ(?)話。
芝生の上で小さい子供連れの親子がマロンをかわいがってくれてる時でした。
急におじさんがやってきて、犬を芝生から出すように言うんです。
この芝生で子供達がたくさん寝っ転がったりするので、犬の糞には迷惑してるんだと。
しゃべり方や風貌からして、県や市の職員みたいな感じでは到底なかったです。
(もしそうだったらびっくりよ・・・)
確かにこの芝生の立て看板、「犬の糞は飼い主が始末しましょう」とよくある注意書きと、子供達がいーっぱい寝そべってる写真が貼ってあるんです。
えーちなみに私はそんな光景見た事ないですが。
私は「このおっさん誰やねん!何の権限があってそんなこと言うの?!」と心の中で思いつつ。
でももしこのおっさんがちゃんとした職員の人で、「今日からそう決まりましたのでお願いします」と言われたら出て行かざるを得ないよねぇ。
でもおっさんの言い方がとってもむかついたんです。
「犬はおしっこやうんち垂れ流すだろ」みたいな事言われた。
"垂れ流す"って。
もうちょっとマシな言い方あるでしょーよ

一応「うちはちゃんと拾ってます!」とか「それは決まった事なんですか?」とか反論してみたものの、おっさんはほとんど聞く耳持たず。
言い争いをする気はなかったので、とりあえずマロンを抱っこして「マロンだって芝生好きなのにねー、寂しーねー、マロンかわいそーにねー、ブツブツブツ・・・」と言いながら背中を丸めて出て行きました。。。
えぇ、小心者ですとも(T∇T)たくさんのワンちゃんが集まるこの場所がもしなくなったらとっても寂しいです。
こーいう話、どこにでもあるんでしょうね。
ちゃんとマナーを守ってる人が損をする、みたいな。
ウキウキで出て行ったのにちょっとブルーな気分で帰宅しました

後半の写真がへたっぴなのは心が動揺していたからでしょーか・・・
