April, 2019
-
01
02
03
04
05
06
07
08
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
PROFILE
モカ(MOCHA)

2002.7.10生 GOLD ♀

バジル(BASIL)

2004.2.6生 RED ♀

web master*miyu

ダックスとスウィーツが大好き。 ↓メインサイト
ホームページ
ブログ村ダックスフンド

↓ポチっとお願いします!
ホームページ
モカバジっくSTYLE

コンテスト入賞記録などMEDIA中心のBLOGはこちら。随時更新中〜♪
ホームページ
 



ゆるゆるカフェライフ

ワンコと過ごすちょっと贅沢な週末。ドッグカフェ情報満載です。
ホームページ
犬の服iDOG

↓モカとバジルがモデルしてます!
ホームページ
ふわふわ帽子*マフラー



ぬくぬくハートパジャマ



モコモコうさぎパーカー



フラワーネックレスT



楽天市場Marble

↓モカとバジルがモデルしてます!
ホームページ
きのこパーカー



ワッペン



CATEGORY
RECENT
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
Apr 2019(2)
Mar 2019(1)
Jan 2019(5)
Nov 2018(1)
Oct 2018(3)
Sep 2018(2)
Aug 2018(6)
Jul 2018(9)
Jun 2018(11)
May 2018(10)
Mar 2018(1)
Oct 2017(1)
Sep 2017(1)
Jul 2017(1)
May 2017(1)
Feb 2017(2)
Nov 2016(1)
Oct 2016(1)
Aug 2016(2)
Jul 2016(1)
May 2016(2)
Apr 2016(1)
Mar 2016(2)
Feb 2016(2)
Jan 2016(3)
Aug 2015(1)
Jul 2015(2)
Jun 2015(2)
May 2015(1)
Mar 2015(4)
Feb 2015(2)
Jan 2015(2)
Nov 2014(1)
Oct 2014(1)
Sep 2014(2)
Aug 2014(5)
Jul 2014(3)
Jun 2014(3)
May 2014(2)
Apr 2014(3)
Mar 2014(2)
Feb 2014(6)
Jan 2014(8)
Dec 2013(4)
Nov 2013(5)
Oct 2013(6)
Sep 2013(11)
Aug 2013(11)
Jul 2013(5)
Jun 2013(5)
May 2013(5)
Apr 2013(2)
Mar 2013(4)
Feb 2013(7)
Jan 2013(6)
Dec 2012(11)
Nov 2012(9)
Oct 2012(9)
Sep 2012(11)
Aug 2012(7)
Jul 2012(13)
Jun 2012(6)
May 2012(8)
Apr 2012(5)
Mar 2012(7)
Feb 2012(11)
Jan 2012(5)
Dec 2011(11)
Nov 2011(11)
Oct 2011(9)
Sep 2011(5)
Aug 2011(3)
Jul 2011(3)
Jun 2011(1)
May 2011(6)
Apr 2011(5)
Mar 2011(8)
Feb 2011(4)
Jan 2011(10)
Dec 2010(8)
Nov 2010(5)
Oct 2010(10)
Sep 2010(9)
Aug 2010(7)
Jul 2010(10)
Jun 2010(10)
May 2010(9)
Apr 2010(7)
Mar 2010(8)
Feb 2010(7)
Jan 2010(7)
Dec 2009(14)
Nov 2009(8)
Oct 2009(7)
Sep 2009(6)
Aug 2009(7)
Jul 2009(6)
Jun 2009(4)
May 2009(9)
Apr 2009(6)
Mar 2009(5)
Feb 2009(8)
Jan 2009(9)
Dec 2008(12)
Nov 2008(9)
Oct 2008(10)
Sep 2008(10)
Aug 2008(11)
Jul 2008(5)
Jun 2008(8)
May 2008(5)
Apr 2008(6)
Mar 2008(6)
Feb 2008(8)
Jan 2008(9)
Dec 2007(11)
Nov 2007(10)
Oct 2007(12)
Sep 2007(12)
Aug 2007(15)
Jul 2007(16)
Jun 2007(17)
May 2007(18)
Apr 2007(18)
Mar 2007(11)
Feb 2007(11)
Jan 2007(16)
Dec 2006(25)
Nov 2006(21)
Oct 2006(18)
Sep 2006(17)
Aug 2006(23)
Jul 2006(17)
Jun 2006(23)
May 2006(13)
LINK
PR




Apr 21, 2019
姫ちゃん、安らかに。
1月に母が亡くなり、一緒にいろいろ動いてくれていた義理姉のお父さんがその3週間後に他界。
5年間ぐらいずっと入院中でした。
それもあって、お母さんには休みという休みがずっとずっとなかったのです。
お父さんの納骨が終わり、大型連休のタイミングで娘たちがそんなお母さんに旅行のプレゼント計画。
みんなで出かける予定だったらしいんですが、今月そのお母さんが自転車で仕事に行く途中、職場の目の前の交差点で車にはねられてまさかの事故死!

こういう事って続くというけどあまりに続きすぎて鳥肌がたち、先週お祓いに行ってきました。
こんな悲しい事はもうおしまいにしてほしい。

そう思っていた矢先、昨日モカの親戚で関西に住んでいる姫ちゃんが亡くなりました。
病気一つせずシニアまでこれた姫ちゃん。
モカより若いのに予想外の展開です。
体調崩してずっと毎日点滴に通っていたんだけど、まさか亡くなるまでとは、誰も想像してませんでした。
かなり悪くなってからは、検査のしようもなく、たぶん、、、という感じで原因が断定できなかったようです。
目に見えて分かる事は歯に異変があったぐらいで。

毎日病院に行っていても、こんなふうに残念な最期を迎えてしまった姫ちゃん。よく頑張りました!
モカと親戚さんなのでよく似てます。
くりくりお目目でいくつになってもあどけない可愛い女の子でした。
写真はこちらに来た時にカメラマンさんにたくさん撮ってもらった写真の中の1枚。
みんな目線が違うけどお気に入り写真♪
姫ちゃんはピンクの着物を着ています。
黄色は姫ちゃんが生んだ娘の愛(mana)ちゃん。

最近チワワ君も増えて今や6頭の多頭飼い^^;
これからは姫ちゃんが空からみんなを見守ってくれますね!

Apr 09, 2019
「令和」にかける願い。
『令和』
なんか漢字的にも角ばってなくてどこかホッとするような好きな元号です♡
最初この字を見た時に『人の名前みたい』と思ったけど、由来を聞いてますます今の時代にぴったりと思い。。。
震災を始め、去年あちこちで起きた数々の自然災害。そして個人的に最後は一番辛かった平成の時代。
全てに終止符をうって、日本に、みんなに、そして我が家にも...笑顔いっぱいな春が訪れますように。。。


なかなか投稿できず空いちゃいましたが、以下は前回の続きです。
母が主治医の先生に勧められて去年2月にした入院先はこんなところがあるならもう2か月早く連れてきてあげたかった療養ができる病院。
大きな検査や手術ができる設備はないものの、リハビリ施設も充実でこれで体力も戻るかもと安心したのも束の間、すぐの検査結果である場所に異常が見られたと。頭真っ白でした。
母の体調不良の原因がなかなか分からず、既にその時点でやせ細ってしまい気が動転する中でのそんな衝撃な展開でしたが、小さな奇跡がたくさん起きてました。
当初は検査項目ではなかったものの、たまたま検査する日に行っていた義理姉が「気になるのでここも検査してください」と言った検査で病気が発覚した事もでしたが、最も幸いしたのはかかりつけで紹介してもらったそこの院長は、発覚した病気の専門医だった事。
入院した途端に一気に悪化した母。
先生の的確な判断で予約が2週間先だった精密検査を「今からした方がいい」と仕事中呼ばれ、病院の近所にあるクリニックで受けました。
そこで若い医師に最悪な宣告を聞かされました。

母が亡くなった時そこまでショックを感じなかったのは既にその時から、母の命のカウントダウンが自分の中では始まっていたからです。
毎朝海を散歩するぐらい元気だった母のこんな急展開に、これまでにない大きなショックと絶望感を感じたのを覚えてます。
でも、考える間も無く目まぐるしく状況が変化、院長が手術できる大きな病院の医師に顔が効く存在だった事も幸いし、翌日には救急車で入院待ち患者が常に待機している大きな病院に転院、その翌朝には10時間の緊急手術という急展開。

通常は1週間ぐらい色々検査してから行う手術、入ってた2つの手術を後回しにして会ったばかりの患者である母を優先し、医学的には考えられない最低限必要な検査での難易度最高レベルの手術決行。ギリギリの選択をしながら最善を尽くしてくれてるのは一目瞭然でした。
前日の医師とほぼ同じ説明、難しい手術、でもこの先生なら間違いなく母を助けられる!
経歴も知らないけどなぜかそう思わせるほど人間力の高い医師でした。
でも素晴らしい先生に会えたのに、この手術は病気そのものではなくその時の母の状態を回避する為だけのものでした。
まだ、続きます。