|
|
ネモフィラと一緒にチューリップも見てきました! 終わりかけでしたけど、きれいなのもありましたよ^^ バジルはせっかくのおでかけ、ほとんど寝てました〜('◇')ゞ 高齢になると起きてるのにも体力使うみたいで、本当寝る時間が増えますね^^; だんだん暑くなってきて、部屋の中でも安心は禁物。 熱中症に注意してくださいね! |
Posted by miyu | 12:14:02, Jun 04, 2022 | TrackBack:x | Comments:2 |
|
半年ぶり以上あいてしまいました('◇')ゞ 前回の更新からいろいろありましたが、バジル元気です。 かなり年をとってしまいましたがおだやかに過ごしてます。 2月には、18歳の誕生日を迎えることができました。 3年ぶり、規制なしGW! 3年前、亡くなる前に母にプレゼントできたこの景色をまた見に行ってきました。 あの時まではモカも一緒でしたけど。。。 やっぱりここの景色は最高! 死ぬまでに行きたい世界の絶景に選ばれただけありますね。 写真たまりにたまってるのでまた載せますね! |
Posted by miyu | 10:42:19, May 05, 2022 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
急に涼しくなりましたね! もう少し夏気分をあじわっていたいところ、なんだかさみしい。 衣替えが追いつかないでまだ夏のサンダルを履いています^^ 暑い夏の間、クーラーの効いた部屋でバジル、体調崩さずに夏をのりきってくれた事がうれしいです。 最近、痒い痒いが少し出てるので(病院ではアレルギーではないと)気をつけていこうね! コロナでどれぐらい旅行に行ってないんだろう??? 昔みたいに秋旅行に行ってのんびり温泉につかりたいなぁ〜〜〜。 |
Posted by miyu | 11:45:49, Sep 04, 2021 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
夏真っ盛り。 この写真覚えてる人いるのかなぁ? お気に入りでずっとトップページにしていた写真。 以前ならこの時期は毎年のようにみなかみで水遊び旅行! 今年は、お盆休暇もとっていません。 もう1年以上行けてない旅行。 近場の温泉でもいいから行きたいな〜(´;ω;)ウッ… カヌーが大好きだったモカ。 すぐにガイドさんと師弟関係になり、ガイドさんのカヌーに飛び移ってわざと振り落とされて遊ばれてたり、お転婆ぶりを発揮してました^^ 自分がカヌーやる日でなくても、湖に行った時にカヌー出発のツアー自力で泳いてついて行ってしまった時は本当に驚きました💦 リードつけててよかったぁ。 バジルは、車同様、動くもの、揺れるものはダメでカヌーではずっとお膝の上^^; 今年もそんな夏は来るわけもなく、でもワクチンは終わりました! オリンピックも終わり、感染者膨大。 世の中どうなってしまうのか不安すぎですね。 毎日エアコンの効いた部屋で寝てるバジルは、先日気づいたら奥歯が勝手に抜けたようで、落ちてました。 すでにだいぶ抜いてしまいほぼ残ってないんだけど奥歯が抜けたのは初めて。歯槽膿漏でボロボロになってる歯。抜けてよかったのかな? 長い間おつかれさま! 今日からお盆ですが、お天気がすこぶる悪いのでお気をつけくださいね! |
Posted by miyu | 06:11:44, Aug 13, 2021 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
有料BLOGなのになんてもったいない使い方^^; でもモカバジの記録がいっぱい詰まったこのBLOG。 どうにも閉鎖も無料BLOGへ移行もできなくて(´;ω;)ウゥゥ 昔はファイルのサイズ気にせず、いくらでも写真サクサクアップできたから使いやすかったんだけどいつからかUPできるサイズが制限されて、今まで通り載せていたら一度に2枚ぐらいまでしか載せられず。 旅行記事なんて載せようとしたら全何話になるのか(;´・ω・) 簡単に投稿できるインスタグラムは毎日のように 投稿してるのでそちらも是非!笑 先日梅雨明けしてすでに真夏! シニアになって目も不自由になってお散歩もなかなか...なバジルなので、プール開きもせず、川遊びにも行かず、エアコンの効いた部屋でのんびりしていいます。 人間でいえば、80歳以上。外に出る事が危険ですからね^^; 2月の17歳の誕生日のおでかけ写真。 ひさびさ可愛いドレス着ていきました。 14年以上モデルしてたので本当衣装持ちです。笑 |
Posted by miyu | 11:56:58, Jul 24, 2021 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
 つい3か月前までは日本が、世界が... こんな状況になるとは思わなかったですね(´;ω;)ウッ… 毎年母の誕生日4/29、バジルのうちの子記念日が5/1でお祝いも兼ねて連休前半はひたちなか海浜公園にみんなであのネモフィラを観にいっていたのに。 家でできる事...昔から好きだったガーデニングをしたり、家庭菜園なんかも。 狭い庭にトマトも植えてみました! 仕事はテレワークできないので行ってますが、今の世の中通勤電車に乗って毎日出勤することが命がけ。 バジルは、背中の湾曲でしばらく歩くのが困難で痛み止めを飲んでました。 歳で目も見えづらくなってきたのもあり、すっかり歩くのが遅くなっちゃって少し心配。更にここずっと皮膚のかゆみが発症してしまい毎週病院通いです。 しつこい痒み、搔き出すと夜も寝れないみたい。 じめじめな時期が来るまでには、コロナと共に収束してほしいです。 |
Posted by miyu | 11:05:06, May 04, 2020 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
また空いちゃいました^^ この時代、どうしてもSNS中心になってしまいますね。前回の続きです。 去年は、母の余命がどれぐらいなのかまるで分らない状況で、仕事をしていてもダンスをしていても、寝ていても、常に病院から連絡が入るスマホに意識が集中。 1日先の事さえ予測できない為、発表会等、日にちを拘束されるものは当然、人との約束さえ入れられない日々。 それに加え、毎朝海を散歩していたぐらい元気だった母。 介護なんてまだ10年は先の事と思っていたのに、膨大な事務手続きもあり分からないことだらけ。。。 精神的におかしくなりそうでした。 親しい人以外には母の事は話さず、それまでと何も変わらないフリをして同じ生活をする事でなんとか気持ちのバランスを保っていました。 最初に入院して数日後、朝仕事に行くとほとんど働かないうちに病院から、呼び出しの電話。 次の日も、そしてその翌日は手術。 その優秀な医師により母の命は救われましたが、病気の為に併発していた症状を取り去る手術。 病気そのものの治療ではありませんでした。 その後、数か月してから元の病院に戻りました。 元の...と言っても入院してすぐに悪化したので11日間しか入院してませんでしたが、温かく迎えてくれました。 その時の院長の言葉を忘れません。 「よくぞ、生きて帰ってきてくださいました」 母の病気を専門とする医師なので、その手術がとても難易度の高い手術だった事をご存じだからです。 紹介してくれた執刀医。あの先生は素晴らしい仕事(手術)をされましたよ!って。 そんな温かい人柄の院長との出会い、そのものが最高の奇跡でした。 母の症状、周りの家族の生活も含めて、ベストな形で母をみていける療養型の病院に戻れた事ではひと安心でした。 特に毎日通う必要はなく、仕事をしている私や兄の事もよく理解してもらえて、必要な時だけはすぐに連絡をもらえる生活。 手術した医師が「お母さん、手術後は見違えるようによくなります、ただ、残念ですがそれは一時的なものです」と言っていました。 その通り、母の手術後は見違えるようによくなりました。 激痩せし体力はなく歩く事は困難でしたが、病院にいなければ病人と分からないぐらいな母に。 病気になる前、家にしていた難しいパズルや塗り絵なんかをリハビリで楽しんでいました。 毎週末、行くとそれを自慢げに見せてくれました。 そんなよくなっていく自分を楽しんでいる母をみていくのはつらかったです。 「治療」と名のつくものは錠剤の薬1つありませんでした。 行くたびに、母の状態に微妙なものでも何か変化はないか?ドキドキでした。 そんな日々が4月から8月まで続きました。 後から聞いたのですが、9月のある日、院長が母にある提案をしたそうです。 長くなるので、また続きます。。。 モカとバジルは数年前から病気を抱えてますが、毎日まったりしています^^ この平和な日々。。。いつまでも続いてほしいです。 贅沢は何も要らない。 平穏な日々に感謝。。。ですね♪ |
Posted by miyu | 16:15:19, Jun 23, 2019 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
『令和』 なんか漢字的にも角ばってなくてどこかホッとするような好きな元号です♡ 最初この字を見た時に『人の名前みたい』と思ったけど、由来を聞いてますます今の時代にぴったりと思い。。。 震災を始め、去年あちこちで起きた数々の自然災害。そして個人的に最後は一番辛かった平成の時代。 全てに終止符をうって、日本に、みんなに、そして我が家にも...笑顔いっぱいな春が訪れますように。。。 なかなか投稿できず空いちゃいましたが、以下は前回の続きです。 母が主治医の先生に勧められて去年2月にした入院先はこんなところがあるならもう2か月早く連れてきてあげたかった療養ができる病院。 大きな検査や手術ができる設備はないものの、リハビリ施設も充実でこれで体力も戻るかもと安心したのも束の間、すぐの検査結果である場所に異常が見られたと。頭真っ白でした。 母の体調不良の原因がなかなか分からず、既にその時点でやせ細ってしまい気が動転する中でのそんな衝撃な展開でしたが、小さな奇跡がたくさん起きてました。 当初は検査項目ではなかったものの、たまたま検査する日に行っていた義理姉が「気になるのでここも検査してください」と言った検査で病気が発覚した事もでしたが、最も幸いしたのはかかりつけで紹介してもらったそこの院長は、発覚した病気の専門医だった事。 入院した途端に一気に悪化した母。 先生の的確な判断で予約が2週間先だった精密検査を「今からした方がいい」と仕事中呼ばれ、病院の近所にあるクリニックで受けました。 そこで若い医師に最悪な宣告を聞かされました。 母が亡くなった時そこまでショックを感じなかったのは既にその時から、母の命のカウントダウンが自分の中では始まっていたからです。 毎朝海を散歩するぐらい元気だった母のこんな急展開に、これまでにない大きなショックと絶望感を感じたのを覚えてます。 でも、考える間も無く目まぐるしく状況が変化、院長が手術できる大きな病院の医師に顔が効く存在だった事も幸いし、翌日には救急車で入院待ち患者が常に待機している大きな病院に転院、その翌朝には10時間の緊急手術という急展開。 通常は1週間ぐらい色々検査してから行う手術、入ってた2つの手術を後回しにして会ったばかりの患者である母を優先し、医学的には考えられない最低限必要な検査での難易度最高レベルの手術決行。ギリギリの選択をしながら最善を尽くしてくれてるのは一目瞭然でした。 前日の医師とほぼ同じ説明、難しい手術、でもこの先生なら間違いなく母を助けられる! 経歴も知らないけどなぜかそう思わせるほど人間力の高い医師でした。 でも素晴らしい先生に会えたのに、この手術は病気そのものではなくその時の母の状態を回避する為だけのものでした。 まだ、続きます。 |
Posted by miyu | 06:49:10, Apr 09, 2019 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
闘病で入院してた母。 1月の終わり頃。まだすごく寒い日に永眠しました。 病気発覚から約1年。母にとって。私にとって。怒涛の1年でした。 母自身は、最後まで自分がどうしてそのような状態になってしまったのか、理解せずに逝ってしまいました。 それもそのはず。 母の病気は専門医でないと知らないものかもしれません。誰に話しても理解できるわけがないのです。 母の病気は10万人に3人程度の確率の不幸としか言えないものでした。今思えば、一昨年の11月。 毎年行っていた秋旅行に一緒に行った頃から母に異変が起きていたのかもしれません。 歩くのが困難で車の移動中に嘔吐した母。 帰ってからふらつきや吐き気の症状がとにかくひどく、でも我慢強い母から「1人で行くのが怖いから一緒に行ってほしい」と家から少し離れた病院での検査に付き添ってほしいと連絡が来てそれを知ったのは、年末でした。 その時は何も異状なく、でも年明けでもどんどんひどくなる症状。食べれない日が2か月も続いた頃5kg以上減ってしまいどんどんなくなっていく体力。 自宅内のトイレに行くのに3時間もかかりました。 それから2月のある日。かかりつけに行った時に全然よくならない母に「一度入院して元気になりませんか?」と勧めてくれた院長。その足で入院した病院の一般検査ですぐに発覚した異状。それはそれまでにしていた検査やもらっていた吐き気止めはまるで違ったという事を意味するものでした。 精密検査、の日を待つことなくすぐに悪化し、そこから紹介された初めての病院で緊急でMRI。 そこで、若い医師にまさかの「余命」を告げられることに。。。 それほど、専門医からすれば有名。MRIを見ただけで余命が言える...たとえ早期発見だとしても助からない病気。 それから怒涛のような日々が始まりました。 それにより変わってしまった生活。 私にはすべてが母中心の約1年でした。 いまだ信じられないような出来事です。 長くなるのでまた書きます。 今年は河津桜も見に行けました。 去年はいつ病院から呼び出しがあるかわからない24時間神経休めなかった生活。 たとえ日帰りでもすぐに戻ってこれない場所にはでかけられませんでした。 だから、この綺麗な今年の河津桜は母がくれたプレゼントです。 |
Posted by miyu | 05:42:40, Mar 20, 2019 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
 今日は私ごとの話。 毎年12月にある私の発表会。 今回は3月になって、もう1つの発表会とリハの時期がまるかぶり(^◇^;) ただでさえ週末余裕まるでなし、なのにこの春までは忙しいです。 12月の発表会がなかった代わりに、11月にダンスイベントがありました。 去年夏にDA PUMPのメンバーも含めた強豪チームで世界大会に出場した先生。 結果は予選2位、準決勝3位、決勝5位だったけど、50か国、63チーム中レベルの中での順位。 世界5位ってすごい! そんな先生にダンス教わって今年で5年になります。 サビで前宙しながら、ド派手に登場だった先生。 やる事がいつもただ者ではないです。笑 今年もモカバジにはママの趣味に付き合ってもらいます^^; |
Posted by miyu | 07:17:32, Jan 21, 2019 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
6連休のお正月休みが終了^^; 年末のお散歩締めに行けなかったので、モカとバジルは年始のお散歩始め。 寒くてなかなかお散歩に行けないです。 今年は実家に行かないので、元旦はバスツアーへ。 ミステリーツアーなので、行先は内緒。 でも想像してた通り、三嶋大社から始まる伊豆方面のツアーでした。 このツアー。バスに戻るたびにガイドさんからその時観光した場所のお土産やおやつがもらえるという、帰りに荷物いっぱいになるツアー。 おみくじひきましたが、末吉でした。 去年は日本も自然災害や異常気象だらけでおかしかったけど私も人生始まって以来、不幸の連続だった年。 いい事はまるでなかったけど、モカとバジルが入院になるほどの大きな病気せずにこれた事だけはよかった事です。 ただ、2年前ぐらいから心臓も悪くなり、病院はしょっちゅう。 バジルは目が弱いようで、去年2回結膜炎になりました。 三嶋大社で、みんなの健康と今年こそは運気が上向きになるようお祈りしてきました^^ |
|
|
更新できないうちに。。。 年が明けちゃいました。 喪中ですので、年賀状もなくお雑煮も食べずに地味〜なお正月を過ごしています。お節だけは食べたいので、市販のを購入^^; 去年まで元旦には年始の挨拶がてら実家で母の御節を兄夫婦と食べていたのですが、もうそれはできなくなってしまいました( ノД) 大きい病気1つせず、誰よりも健康に気遣っていた母が去年、予想もしていなかった病に倒れて想像を絶する生活に。。。 10月に更新した時もそうだったのですが、去年命の危機を2度も経験した母(´;ω;)ウゥ でも、不幸中の中でも以下のたくさんの幸運があり母は今もなお病院生活です。 ●何十年も母を診てきたかかりつけの先生が、体調不良が続き体力がなくなった母を、少し入院して元気になりましょうと突然紹介してくれた療養できる病院にその日のうちに入院できた事! 次の週末だったらどうなっていたかわからないほど、母の体調はそれから数日で急展開をみせました。 ●入院時の一般検査をする際、たまたま入院した母をお見舞いに来ていた義理姉が「心配なのでここもついでに診てください」と先生に言ってくれた事。 その後のその検査で母の体調不良の原因が発覚しました。 ●母の体調不良の原因だった病気はかなり特殊であるにも関わらず、そこの院長先生の専門分野だった事。 先生でなければ検査結果の異常に気づけなかったと思います。 ●大きい病院で2週間先に精密検査の予定でしたが、母の体調悪化を見て院長が、私に連絡する前に近所の即診てくれるクリニックに直接電話してくれて精密検査が前倒しで行われた事。 母はその翌日には意識低下の状態になりました。 ●いきなり診てもらう事も難しい、常に入院待ちの患者が待機しているような大きい病院の先生と院長が知り合いだった事。 母は命を落とす直前で転院でき、どの患者さんよりも最優先でその15時間あとぐらいには難易度&リスク度最高レベルの手術が行われた事。 ●執刀医が経験豊富で優秀な先生だった為、本当は1週間検査をしてからする手術を最低限の検査だけで異例な形でしてくれた事。 紹介してくれた先生が、正直無理と思っていた難しい手術だったのに「先生相当頑張りましたね」と後で言ってました。 その時その時の母にかかわる人達の行動がベストなタイミングで動き、奇跡がいっぱい起きたんです。 不幸中の中でもたくさんの幸運に恵まれた母です。 そして幸運なのがもう1つ。 私の2年前に来た今の職場が良心的である為、何かあればまず動ける事。 今の前の職場までは、こんな状態の母を働きながら見ていく事はとても無理でした。心理的な面でも全然違います。 でも、母は10月に高熱を出して血圧が見た事もない低い数値に。 丸2日間眠り続け、目覚めなかったです。 ドラマでよくある心電図のモニターのアラーム音。 1週間警告を表すアラームがずっと鳴りっぱなしの病室に毎日仕事帰りに通い、途方に暮れた事も。。。去年はこんな波乱万丈な事がたくさんありすぎて自分の生活もままならず、心折れそうになる事の連続でした。 周りの支えがあったからこそやってこれたと言えます。ほどよい距離を置いて、母を心配してくれてる職場の人たち。職場以外でやる事が果てしなくある事を理解してくれているので、仕事中も私に負担をかけないようにしてくれているのがよく分かります。 先日母の状況を聞いてくれた際、少し考えてから「少し休むか?」と勇気あるひとことを言ってくれた上司も。 そんな職場だからやっていける。 今年もいろんな事を調整しながら、母をみていく事になりそうですけどモカとバジルが健康でいてくれる事がなによりの癒し(*^^*) 平成もあと少しで終わり。。。 今年もよろしくお願いします^^ |
Posted by miyu | 11:34:55, Jan 02, 2019 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
人は人生で「究極の選択」「どうにも乗り越えられないと思う困難」の様な時期を何回経験するんだろう? 街はハロウィンモード一色の今、、、 まさにそんな時。 詳しくはここでは書けませんが、とにかく周りの優しさに感謝(;;) こんな時はやはりモカとバジルが一番の癒しです^^ ハマってる15秒動画のアプリ。tiktok! バジルをこれで撮るとおもちゃみたい^^; 普通犬には反応しない顔認識スタンプもバジルにはホイホイ反応(*≧m≦*)プププw ダンス動画もなぜかハマります。 SNSでたくさん紹介してます。 よければそちらにも遊びに来てくださいね!   |
Posted by miyu | 10:33:47, Oct 10, 2018 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
あっという間に10月に突入! 台風24号すごかったです  TVで電力不安定で、イルミネーションみたいに点滅するマンションが出ていたけど、我が家もあれに近いモノだったのかな? 停電したけど1分ぐらいで復旧。そして直後にまた停電。 夜中にそんなのを5回ぐらい繰り返してました  我が家のアンテナとかがどうにかなったのかと思い焦ったわ^^; そしてまた週末次の台風が。。。 もう来なくていいです  今日は6月ぐらいに載せた私の整骨院通いの続きを。。。 担当は、優しい性格なのに空手の有段者で県の指導員もやってた当時23歳の若い先生。 休みには子供たちに空手を教えていて毎年県大会で入賞、聞いてびっくりの全国大会にも毎年行ってました。 それなのに整骨院の愛されキャラ... ゆる〜い先生は、接客の仕事をしてるのに説明下手だったり、家庭菜園をしてたり、自分のお弁当作り、彼女の誕生日にも手作りのケーキを作ってたり、ギャップがありすぎていくらでも話題がある感じで毎回行くと帰るまでずっと喋りっぱなしでした^^; 治療の方は初期に効果があるという鍼や超音波、でも私にはあまり効果が薄く、途中からはマッサージと数日つけておける置き鍼をやっていました。 10月から通い最初は週一ペース、12月の発表会で悪化してからは1日置きに通院、そんなのを4か月ぐらいしていたけど、置き鍼も常につけてる状態でそのうち効果があるのかないのか分からなくなりました。 私が通ってるのは会社で経営してる整骨院。 院内で毎日ミーティングがあるので担当でない他の先生でも私の状態を分かっていたりする事に感心! 社員教育にも熱心で、週3回の院内での勉強会以外に加えて月一回会社の勉強会があります。 年が明けて1月も終わる頃、そこで先生が私の症状を会社のトップの人に直接相談してくれた事を機に良くなっていったんです。 その治療とは医療用のEMSでした。 具体的なメーカーは控えますが、筋肉を強めたり、緩めたり、自由自在にできるもの。 その後行った時に、その効果を早く試したくて私に早く伝えたくて、しょうがなかった先生^^; こういうところが子供っぽかったです。 それを始めてすぐ効果があり、どれぐらい腕があがるようになったかを毎回iPADで撮影。 でも、まだ他の先生には伝えたくない。もう少しよくなったとこで言うってさすがサプライズ好きな先生。 そんなんで通院は楽しいものでした。 長くなりましたのでまた続きます。。。   |
Posted by miyu | 06:47:20, Oct 03, 2018 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
 本当にオリンピックと同じ。 優勝チームの国歌が流れるところとか!笑 前回載せた先生のチーム。ARMATERAZ✨ 結果5位でした💧 63チームの中から... 予選2位! 準決勝2位対(同スコア)の3位! 日本🇯🇵期待の優勝候補✨ 応援してる側も本人たちも、絶対入賞すると思っていたから悔しい結果(>_<) 日曜にあった決勝戦の生放送✨ 14時までって聞いてたのに結局終わったのは15時半過ぎてた(どんだけアバウト  ) いつ出るか分からず、結局トイレにも行かないで全部見ちゃいましたw... 5時間ぐらい^^; 素人目に言える事は、世界大会は技術というより勢いや派手さ!が審査員の目を惹くポイントなんでしょうか。 adalut部門は、銃撃音とか格闘技系のゲームによくあるような飛び蹴りで相手がふっとぶ効果音とかアクションを多様に取り入れてるチームばかりが入賞してたような(^◇^;) でもあくまでもアクロバットであって、HIPHOP世界大会のダンスとは言えないかなぁ^^; 火曜日、無事帰国したそうです。 世間はちょうどお盆休み🍧🌻🍦👒🐚 ゆっくり身体を休めてもらいたいです。 今回、期待に応えられずすみません。。。 嬉しい報告ができずすみません。。。 みんなコメントしてたけど、、。 1位じゃなかったら、もし2位か3位で日本代表になったとしたら世界大会に行くつもりは最初からなかった!って言う日本代表🇯🇵決定時の意気込み。 一方では、そこまで忙しい現役で活躍中の人たちが集まって仕事を犠牲にしての今回の挑戦だったんです。 そんな大会だけにショックは大きいだろうけど、、、 それでも世界5位❗️ 50か国の中で予選通過だって凄い事! なかなか獲れないです。 スケールが大きすぎる。 感動をもらえました。 そんな世界一カッコいいオトナたち✨ これを糧にまた更なる活躍を期待します。 その間知り合いの代講の先生にお世話になりました。 先生の後輩でメディア関係の仕事をしています。 今週もMステでバッグダンサーで踊る予定がアメトーークの仕事が入ってしまったとか^^; こちらも忙しい方だけど楽しかった! また代講お待ちしてます^^ 今年の私のお盆休みは昨日まで💦 あまりの猛暑、高齢のモカの体調も考慮して、今回は毎年恒例の水遊び旅行🛶やめました! 日帰りでちょこっと出かけてきたのでまた載せますね♡ |
Posted by miyu | 07:17:54, Aug 16, 2018 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
「やった〜!」 HIPHOP DANCE CHAMPIONSHIP!!! 今、アリゾナで行われています。 世界約50か国から4000人ものダンサーが集まるこのHIPHOPのオリンピックとも言える世界大会に、4年以上ダンスを教わっている先生が世界レベルのメンバーとチームを組んで日本代表で出場中。 メダル🥇期待の日本最有力候補で、本日予選突破できたらしー🙌 63チーム中2位という好成績。 今回、あのDA PAMPのメンバーも一緒に出ています^^ 公式サイトで生ライブ配信してるんだけど仕事の日だから見れなかったけど^^; でもスキルでは1位だから大丈夫! 是非メダル獲得して帰ってきてほしいです。 世界大会は3回目の先生。 こんなすごい人にダンスを教われてる事に感謝です! |
Posted by miyu | 07:13:36, Aug 10, 2018 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
 大きな地震があったかと思えば6月にして一気に梅雨明けして、今度は大雨 昨日夜からけたたましくTV  から流れる重大な災害の特別警報。 数十年に一度の非常事態という文字に未曾有の大惨事が想像できますね>_< すでに被害に遭われた方もいる様、これ以上被害が拡大しませんように。 そして我が家も母の件。 詳しくはかけませんが未曾有の事態  一見平和で、仕事をしてるのが、生活してるのが、自分でも嘘の様です。 毎週末に病院へ行っています。 一日300円をケチってパジャマだけリースにしてないから^^;洗濯したパジャマの替えの持ちこみと1週間分の飲み物の搬入。 病院までは1時間以上かかります。 休みがほぼない中それだけでも実は大変  でも本当は毎日行きたい。 母に会いたいのです。 行くと1時間喋りっぱなしの母の話し相手になってあげたいのです。 今の母はリハビリが楽しみみたいです。 リハビリと言っても皆さんが想像する生活復帰の為のリハビリというよりは、母が好きな「オトナの塗り絵」や「ナンクロ」やら。 普通の人が暇つぶしにやるような入院前母が自宅でやっていた事そのままです。 前回は一日1枚やるナンクロの課題、今日で17枚目(^^)vと言ってました。 年齢言ったらびっくりされると思うけど、健常者だとしても母の年齢でナンクロができる人は少ないのでは?というぐらいしっかりしてる母です。どこもボケてない  そんなこれまで実家にいた時と変わらないおしゃべりな母。 一つ大きくところはそこが病院である事です。 そんな母に、複雑すぎる心境で毎日をやり過ごしています。 人ってどうしようもない現実を突き付けられた時に現実逃避なのか、これまでと変わらない生活をする事で平静を保ち、心のバランスをとるようです。 だから周りは、これまでと違う私の生活に気づけないところもあります。 今年は日本もおかしい上に自分も、、、 モカとバジルがいなかったら、多分とっくに病んでいるんだろうと思います>_<でも大丈夫! 6年前に亡くなった父の誕生日でもある本日、七夕の私の願い。 ただただ、この現状が一日でも長く続きますように。。。 お天気が残念ですが、本日は今年初めてになってしまった旅行に行ってきますね  母の体調次第ではキャンセルかな  と思いながら申し込んでいた旅行。 行かせてもらえて母に感謝です   モデルのBLOG更新しています。 左のリンクからとんでみてくださいね♪ |
Posted by miyu | 09:00:32, Jul 07, 2018 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
モカの足と頂き物。 そっくり(笑) 自分の足の長さを分かってるのかしら^^?  今日は昼頃から急激に晴れてきました。 庭に植えた放置状態のトマトも雨の水に恵まれて^^;順調に実がついていきました。 うまく行くとどんどん収穫できるトマトは家庭菜園初心者さんにおススメです。 本日は私ごとの。。。 肩の痛みでおととしの秋から通いだした整骨院の続き。 担当になった先生は年齢は23歳でしたが、整骨院の先生としては一見ベテランにも見えるとても頼りになるタイプ。 でもまだ子供のような純粋な面も持ち合わせてる先生でした。 休みには彼女でなく、お母さんと出かけていた事からも同年代の23歳よりも子供でした^^; 空手をやっているからか心が綺麗なんでしょうね、優しい子供に育ったのがすごく伝わりました。 痛みが治るどころかダンスの練習でどんどん悪化する私の肩の状態。 私の状態に自分の事のように一喜一憂する先生。 発表会が終わってやっぱり悪化した時は泣きそうな顔で心底落胆してました。 夜も痛くて目が覚めてしまうようになり、歩く時に自分の腕の重みで肩が痛い状態、常に三角巾で腕をあげていたいような痛みでした。 そんなだからマッサージは本当に激痛。 毎回「今、骨折れた(°_°)」「折れてない折れてない」って会話をしながら。笑 トリガーポイントという痛みのポイントをとらえてするマッサージ。 やみくもに押すんでなく、指で1点を押す感じで押される箇所はみんな痛い。 さすが国家資格を持っている先生はそこらのリラクゼーションとは違う。マッサージがすごく上手でした。 一家に一台  ほしい感じ(笑 天然なのか、喋る事が全部面白い先生。 マッサージは痛すぎて腕を動かされると息止めないと耐えれないほどでしたが、通院が楽しみになっていました。 でも発表会練習時期までは忙しく、行けるのが週に1回程度。 行く度に固まってしまってる肩。 先生も若いからここまで重症な患者を診た事がなかったのかもしれません。 肩の痛みで通院後、3か月ぐらいは水平よりも上がらなかった腕。  それが、ある事をきっかけにこのくらい上がるようになったのです。
長くなるのでまた書きます^^ |
Posted by miyu | 14:29:05, Jun 24, 2018 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
大坂の地震... 怖かったですねヾ(。>﹏<。)ノ 多くのワンちゃんも怖い思いをした事でしょう。 余震に気を付けてくださいね。。。 昨日はちょうど職場についたとこだったので、自分の地域だったら家の中はモカとバジルだけ...ホント怖いです。今あちこちで地震活動が活発で他人事じゃないし、備えは大事ですね。 我が家は数年前に水とか保存食とかいろいろBAGに詰めて以来、放置  とっくに消費期限きれてるし。 見直さないと、、、です。 そして、週末の寒さで風邪をひいちゃいました。 一時期、暑くて留守中毎日扇風機回して出勤してたぐらいなのに寒暖差激しい  皆さんも気を付けてくださいね!  |
Posted by miyu | 06:49:48, Jun 19, 2018 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
この週末はなんとか... モカバジ地方、お天気もった感じです。 週末に雨が降ると困るので、寒くても曇り空でもありがたい^^; 先週は職場の人と、私が行きたかった「かき小屋」へ行ってきました! 食べ放題で当分牡蠣は要らないや  ってぐらい食べてきました^^; 以前からダンスをやってるのは載せてましたが、ダンスの他に今はジムで格闘技系のスタジオに出ています。 【暗闇ボクシング】とか話題になったと思うけど、あれに似た感じ。 ボクシング、空手、ムエタイなんかの動きを、曲に合わせていろいろ組み合わせます。 始まって20分後にはシャワー浴びたようにびっしょりです。 パンチや4方向へのキック  かなりのストレス発散  嫌な奴  の顔  思い浮かべてね(●´艸)ムフフ 疲れるけどアドレナリン出てるから、筋トレパートも勢いでこなせちゃいますよー。 楽しすぎてハマる人(特に女性)が多いのもうなづけます^^ |
Posted by miyu | 14:21:30, Jun 17, 2018 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
梅雨入りして... 数日、雨が続いて紫陽花がイキイキとしてましたね。 6月1日。父が亡くなったのはこの時期。 祭壇は花が大好きだった父の為に、鮮やかなブルーの紫陽花でいっぱい。華やかにして頂きました。 だから紫陽花を見ると毎年父の事を思い出すのです。 入院中の母にも行くたびにスマホで撮った紫陽花を見せてあげています。 普通の紫陽花?もいいけど、最近よく見かけるのがガクアジサイ。 なんだか可愛いですよね  花びらに見える部分は装飾花で、本当の花は真ん中の小さい部分なんですよねー。 ところで装飾花って何?( ´艸`) 最寄駅までの通勤途中の紫陽花がすごく綺麗です! いつも早足で通り過ぎるけどスマホで撮影^^; 母の病院の入り口にもガクアジサイが咲いています。 また違うブルーで素敵♪ 雨つゆで濡れて色も鮮やか。 やっぱりこの時期の主役の花ですよね( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♡ |
Posted by miyu | 07:14:49, Jun 13, 2018 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
今日は入院中の母の事を書きますね。。。 これまで人一倍健康に気をつけていた母に異変が起きたのは、後から聞けば11月中旬に旅行に行った後から。 人に気をつかう母。 私や兄が働いてるから迷惑をかけたくなかったんでしょう。 限界まで自分の力で頑張ったようです  「この日仕事休めない?検査についてってほしいんだけど。」 連絡が来たのは年末近く。 かかりつけの病院で年明けにする予定でいた検査。 あまりに耐えられなくて早めてもらったようでした。 それから母の事でした事です、、、 12月 ★体力がなくなり1人で出歩けなくなる ・買い物用カートの購入(結局未使用) ・病院の検査や通院の付き添い 1月 ★家で自分でトイレに行くのに1時間以上かかるようになる ・病院の通院の付き添い ・毎週末、平日は可能な限り実家、買い物掃除ゴミ出し ★徒歩3分の病院まで歩くのも困難になる ・通院用に車椅子の購入(結局未使用) 2月〜 ★かかりつけに行ったら今から入院しませんか?と言われそのまま療養できる病院へ入院になる ・パジャマやリハビリシューズなどの購入、ドリンクや着替えの搬入 ・院長との面談 ・かかりつけの院長へ母の報告 ・高額医療費用の役所の申請手続き(義理姉) ・役所の介護申請(義理姉) ★入院してした一般検査で病気がみつかる ・院長からの話、精密検査の予約 ・出勤したら呼び出される。緊急を要するとの院長の判断で先の日付だった病院の精密検査はキャンセル、近くのクリニックへ運び検査(院長の予想通りの診断) ★院長が直接知り合いの先生に連絡、手配してくれて手術ができる大きな病院に転院 ・翌日も出勤したら呼びされる。着くと同時に救急車が来て手術ができる大きい病院に荷物と母を運ぶ ・膨大な入院書類の記入 ・救命救急の医師からの説明。緊急手術になり、その為の検査の大量の同意書。 ・前の病院の膨大な荷物は持ち込めない病院。椅子5個分占領してた荷物をタクシーで実家に運ぶ  ・その足で前の日に検査したクリニックへ未提出だった保険証提出(初めての地。手配されていた介護タクシーで行ったから場所が分からずしばしさまよう  ) ・翌日朝から10時間の手術の立会い。また膨大な同意書。 終わってまだ血だらけの手術着の執刀医からの話。 ・毎週末お見舞い。看護師さんから持ってきてほしいものの連絡が入るとホームセンターやドラッグストアで購入→病院に持ち込みの慌ただしい日々 ・入院費支払い、リース代振込 ・市役所の人がきて介護の面談 ・病院の介護ワーカーさんへ退院後の相談 ・先生から今後の治療の話(義理姉) ・実家の片付け(冷蔵庫、庭の伸びた木の伐採) ・郵便局の転送届 ・新聞の契約解除 ・公共料金支払いや長期不在の連絡 ・NHK解約 ・各契約してたところへ連絡 ・広告物の停止依頼 ・町内の組員辞退の連絡 ・民生委員への連絡 ・月一の病院への保険証提出 ・病院への保険請求用の診断書などの手配 ・入院費。医療費などの保険会社への請求 ・先生から退院の話 ・介護ワーカーさんとの面談 ★4月下旬に今の病院(元いた)に転院の為 ・事前の面談 ・退院手続き→入院手続き(仕事で行けず義理姉) ・院長との面談 ・看護部長との面談 ・毎週末、着替えやドリンクの持ち込み ・他、両方の先生方や関係者へのお礼など。。。 長くなりましたが、入院してからこれまでに膨大にやる事にみまわれました´д ; 特に2月、3月は、事務手続きなどもやる事が膨大で気がおかしくなりそうな目まぐるしい展開。 出勤してもすぐに病院から呼び出しの電話が入ったり、仕事中でも関係なく入る看護師さんからの連絡。 自分の時間などまるでありませんでした。疲れて毎日行き倒れ  今でも24時間スマホは手放せない状況です  兄は遠いので病院との直接のやりとり等、ほぼ私がするしかないけど私もフルタイム勤務  休みを全て犠牲にしてもとても無理な事もあります。 病院や役所の手続き関係は平日なので、平日休みのある義理姉の協力がないと無理。 兄の家から片道3時間かかる距離を何度も来てもらってます。 母の仲良しだった義理姉、本当に心強い存在です。 そして、職場も周りも理解ある人ばかり(詳しく話さなくても状況を察する事ができる)それに救われてます(;_;) そしてモカバジも毎週末実家パトロールで忙しい日々。。。 任務です^^ また報告しますね。  |
Posted by miyu | 07:10:59, Jun 05, 2018 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
以前ちらっと書いたのですが... 一昨年2016年の秋頃から通い始めた整骨院。 ワンコ記事ではないですが^^;同じ経験をされている方への参考になれば。。。と思い、こちらは気が向いた時に少しずつ載せていきます。 きっかけは。。。 ちょうど10月からダンスで始めた新しいジャンルwacck&punking。 腕が回っているように見えるんですがダンスでは、一部の人しか知らないかもしれません。 スクールなので講師は現役のダンサーさんなんかがほとんど。 私がずっとHIPHOPを教わっている先生も世界大会を2回経験していますが(最近も世界大会予選で優勝、この夏にも世界大会へ行きます^^)この先生もアジアの大会で優勝してしまうような世界レベルの先生。 ある程度基礎がある人が出るレベルクラスに飛び込んでしまったからタイへン。初めてなのに、ウォーミングアップで腕を高速でぶんぶん回す回す  2,3回しか出ていないんだけど普段そこまで使わない肩にかなりの負担がかかったのか? その頃から、肩に違和感が  重いものを持つ時、何かの拍子に腕を上げる時に痛みを感じるように。。。 それで、たまたま見つけた駅近の近所の整骨院へ。 その並びにもあるし、うちの駅周辺だけでもこの手の治療院が8か所ぐらいあるけど、看板が明るくて医療系に見えない...なんだか入りやすい、HPとかも見ていないけど躊躇なくそこに吸い込まれるように入りました^^; 入るといきなり「こんにちわ」って元気な声が一斉に。 後で分かりましたがベッドで施術中の先生たち全員が顔をあげて挨拶してくれるんです。 最初なのでちょっと動揺しました。 こういうところは年配の方がやっているイメージだったし医療系でこういうお迎えはないので。笑 でも歓迎感!を感じたのは確か! 受付で簡単な問診票を記入し、まずはカウンセリング。 そこで出会ったのが、とても若そうに見える先生。 後から知ったんですが実際23歳でした。 でも問診で治療の方針や流れ、今の状態を分かりやすくすらすらと説明してくれて、とてもその年齢に思えない安心感の様なものが。先生のスケジュールで次のアポを入れてくれて、ずっとこの先生が診てくれるんだと理解。 その後は行く度に電気治療と、マッサージ中心。 痛みの初期に効果的だという、鍼治療をしましたが私の場合あまり効果がなく、超音波治療とマッサージを併用していく事に。 ただ肩の痛みは新しく始めたダンスには関係なく、加齢によるもの^^;だったようです。 通院と同時ぐらいに、ちょうどダンスの発表会練習が始まりタイミングがすごく悪かったです。 よくなっていくどころか、その後は痛みがどんどん増していく事に、、、 長くなるので、この話はまた書きますね! お知らせ にほんブログ村に参加しています。1日1回左にあるダックスフンドのバナーの下をポチっとして頂けると嬉しいです  |
Posted by miyu | 08:35:12, Jun 03, 2018 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
まだ5月なのに... 夏日とか最近おかしい日本  今日もモカバジの為に、扇風機つけておでかけです^^; でもワンちゃんの健康管理は湿度がすごーく大事。 モカは湿度が高いとすぐに脱水症状になってしまいます。 バジルはこの時期から、朝たっぷり水を飲んでいます。 自分で水分調整できるのでバジルはまだ安心。。。  |
Posted by miyu | 07:18:13, May 16, 2018 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
母の日だった昨日は... 「愛犬の日」でもありましたUo・ェ-oU でも、雨でお散歩できなかったね  実家の近くに素敵な海沿いのお散歩コースがあるので、ここをお散歩するのが楽しみなのに... 実家のば〜ば(母の事です^^;)やこのお散歩が大好きなので、毎回 実家近くになると嬉しすぎて突然猛ダッシュ  二頭リードでつながってるバジルに迷惑をかけているモカです(o´艸)ムフフ 動画で見たい方は写真にID載せてるInstagramに遊びに来てくださいね♪ 写真はお正月に兄夫婦のところのみるくとお散歩した時。 マルチーズとトイプードルのMIX犬です。 なかなか距離感が近づかない^^; |
Posted by miyu | 06:32:03, May 14, 2018 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
今日は母の日。 毎年ガーデニングショップで寄せ植えを選んで、実家の母に届けていましたが、今年は入院中。 生花は置けないので、これに。。。 母の名前を使ってドライフラワーで素敵なメッセージを作ってもらいました^^ 喜んでくれるといいな。 本日は祖母の17回忌、父の7回忌。母のいない法事。 母がいないとわからない事だらけで^^;不安いっぱいですが。 その後で報告がてら、病院の母に届けます! |
Posted by miyu | 09:23:23, May 13, 2018 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
何度か投稿しようとしては失敗の繰り返し。 昔は簡単に投稿できたのにいつからか、編集画面が変わってしまい文章中に写真を入れられなくなったり、写真を複数入れてもほとんど消えて投稿されるのはその中の数枚。 世の中(自分も)お手軽なSNS中心になったのもあるけど、時間がなかなかとれないのに下書き保存機能もなく、投稿がサクサクできなくてすっかり足が遠のいてしまってます。 それでも見にきてくださる皆さん、ここでしか繋がってない皆さん、ありがとうございます! 何からアップしていいかわからないぐらいだけど写真いっぱいたまってるので載せてきます(^_^;) 前回書いたように、今年は身内が入院し異例の事態  身内とは私の実家で1人暮らしをしていた母です。 去年11月に一緒に旅行した後に果てしなく体調を崩してしまい、ほとんど食べる事ができなくなりあっという間に10kg痩せてしまいました。 体力もなくなってしまったので2月上旬にに療養目的で入院、そこでした検査ですぐに病気が発覚し同時に体調が激しく悪化(院長の適切な判断ですぐに詳しい検査)2月下旬に救急車で大きい病院に転院し、一刻を争う状態で15時間後には難易度もリスクも最高レベルの手術  素晴らしい医師と出会え、命をとりとめました。 そんなんで2月から3月にかけて、果てしなくやる事がいっぱいで仕事もままならず  の状況。 生活に全く余裕がなくなり(自分の事は何1つできずすべて後回し  その後は状態は落ち着いたものの状況は相変わらずで、桜のお出かけもここ10年ぐらい行っていたGWのキャンプもいっさいできませんでした。 こんな状況ですが、人間あまりに突然生活が変わると心がついていけなくなりますね。 今までと同じ生活をする事でなんとか頑張れています。 なんといっても、家族よりも毎日長い時間を過ごしている今の職場はとても理解ある方たちばかりで、救われます。 ここに来てくださる皆さんも変わらぬおつきあいを頂けるとありがたいです^^ そしてモカとバジル。やっぱり心の支えになってくれる存在です   |
Posted by miyu | 16:02:45, May 12, 2018 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
前回、写真が1枚しか載ってなかったですね^^; なんか編集画面がおかしい  載せたのは去年12月にあった発表会の写真でした! こちらがもう1つのナンバー   前の年とメンバーがだいぶ変わり、また新しい仲間たちと出会えました♪ みんなで支えあったり、教えあったり、励ましあったり... 忘れていた大事ななにかを思い出させてもらえたメンバーでした って先生に言ってもらえたように素敵なメンバーでした。 これまで何度か出させてもらった中で一番楽しく踊れた仲間たち、大好きです^^
そして、前回ちらっと書きましたが^^;新たに通いだした場所、鍼灸整骨院です^^; すでに通院して約5か月。 そうです。おそらく老化によるもの...肩が痛くて痛くて この発表会練習が始まった頃に発症し、もちろん本番も最悪な状態で迎えました^^; この仲間からだからこそ、出れた感じです。 これについてはまた書きますね〜。

モカとバジルは元気です ...と言っても歳をとってしまい、いろいろありますがとにかく自分も含め健康が一番を日々感じております^^ |
Posted by miyu | 17:55:49, Feb 26, 2017 | TrackBack:x | Comments:2 |
|
しばらく更新しないうちに投稿の仕方がめっちゃ不便になってる   写真載せるのが全然うまくできないです〜! 今更、BLOG変えるのもタイヘンなんで短め投稿ですが、更新しますね^^; 怒涛のように忙しい異常な業務量の日々から去年やっと抜け出せました  それまでは早出に残業の日々。。。 仕事ができない人は効率が悪いからやたら残業するっていうけど、そんな比じゃありません。本当に終われない日々。 毎日ダンスレッスンの支度していくのに、結局行けなくて毎日そのままお持ち帰り  月2回ぐらいしかいけない時もあり月謝や会費も丸損でした。 身体壊す寸前で職場変わりそこからはノー残業、ノーストレス^^; 私が1人でしてた業務の1部を、今のところでは何人もでやっています。←自分では分かってましたが1人でやる量じゃなかった  泣きながら帰る事も少なくなく、疲れ切ってました。 毎日家は寝に帰るだけでしたね〜  いろんな意味でストレスMAX、退職や転職ばかり考えてたのは言うまでもありません。そうなると休みの日までもが全然ゆったりできず、常に気が休まる時がありません。 今は職場にも人にも恵まれて毎日ノー残業、行こうと思えば毎日でもダンスレッスンに行けます。 1日の時間が3時間はできる。。。って本当大きいです。 今は、そのころだったらまずできなかったあるところに週3回ぐらい通院中、また書きますね^^; |
Posted by miyu | 06:48:15, Feb 01, 2017 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
夏休み…
夏まっさかりですね(*≧∀≦*)
今日まで3日間だけ夏休みを頂いてます。
ちなみにパパは11連休  
ここのとこ我が家の夏休みは暑〜いキャンプ場から、涼しい水遊びに拠点をうつしています(* ̄∇ ̄)
今年も日曜から昨日まで行ってきましたよ〜。
なかなかUPできてないのですが、ワンちゃんと過ごす夏にはもってこいな場所  
アウトドア派さんにはとってもお勧め
特にワンちゃんとラフティングができるのは全国でそこだけなの。
14才のモカにはラフティングはもうきついけど他にもいろんな事ができるんですよ。
今年もいい想い出がいっぱいです(●´艸`)
こちらも毎年恒例…にしたい夏のおでかけコースなんだけど今年はまだ行けてなくて。
去年の夏の写真です(^^;)
九十九里浜まですぐのこちら。
新鮮な磯料理や貝が食べれる御食事処
明るい店内はとても広くて開放的!
板の間に座布団を敷いて座り扇風機なんかが回っていて、ビーチサンダルで行って気取らずに入れる海の家みたいな感じ。
ワンちゃんも一緒に入れますよ〜。
お水だけでなくおやつまで出てきます
いつも貝の盛り合わせみたいのと、何かご飯ものをそれぞれ頼みます。これはお刺身定食
焼くのも楽しみの 1つ。
ハマグリも美味しいけど、ホタテとサザエ…好き
デザートは千葉に来たら是非食べたいこちら
ピーナツソフト。
想像通り美味しい〜(*≧∀≦*)
帰りにもいつもおやつもらえるんだよね〜。
ワンちゃん好きな方が経営されてるから良いわ〜
食べた後は…
歩いてすぐの海で遊びます。
水がすごくきれいなの。
今年もここの海で遊びたいよねぇ〜。
ほとんど更新してなかったこちらのBLOGも更新しました →ゆるゆるカフェライフ!! |
Posted by miyu | 16:30:50, Aug 17, 2016 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
先週は...
母の日でしたねー!
どんなに忙しくても毎年お気に入りガーデンSHOPで花を選んで届けに行くのが楽しみ
今年はこれからも咲き続けるかわいい小ぶりの紫陽花とカーネーションのコラボ
喜んでもらえました(*≧∀≦*)
モカとバジルも実家でのんびり。
そして昭和記念公園にも行ってきました〜。
春のお花の写真がいっぱい!
今度また載せますね〜。 |
Posted by miyu | 12:53:53, May 14, 2016 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
また更新できてません
熊本の地震…ニュースを見るたびに被害が拡大している事に胸が傷みます
被災地の皆さん、心からお見舞い申し上げます。
そしてこの地震によって家族と離れ離れになってしまったワンコたち、一日も早く飼い主さんの元に戻れますように。
最近は…
3月膨大な仕事、4月にその後始末などなど終え、ほんのちょっとだけ落ち着いた感じです 
週末にダンスクラスの学生ちゃんのお祝いをしてきました  
すべてスマホ 撮影で画像悪いけど(; ̄ー ̄A
可愛いプレートアートを描いてくれてさぷらいずにピッタリなお店。
お店選びで1人で下見に行った時でさえ、こんな素敵アート!!
一軒目でお店決定だったのは言うまでもありません
選んだプレゼントも全部喜んでもらえました!
最年長Oパパからは、めちゃめちゃ可愛いもふもふのプレゼント。
ミッキーとミニーが作ったぬいぐるみ…モカとバジル…いや、モカとプリン。
ツボなプレゼントに大喜びしてもらえました。
帰ったら本人から、そして同年代のママからもお礼の連絡が!
高校入学のお祝いも一緒にできてよかった〜(*≧∀≦*)
モカとバジル。
週末雨だったりタイミングが合わず、今年は桜見に行けず、残念だったけど…
連休はたくさん遊びたいと思います! |
Posted by miyu | 07:20:41, Apr 19, 2016 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
そろそろ桜の開化って事で...
時が経つのが早い早い 
2月に見に行ってきた河津桜の記事もアップしなきゃ
すっかりスマホ 生活。
SNS中心になっちゃいましたがので、なかなかこちらは更新できないけど、みんな変わらず元気です〜(*≧∀≦*)
なかなかドッグカフェにも行く時間がなく会えなくなってしまったお友達、こちらでしか連絡とってなかったお友達、、、すいません。
是非連絡くださいね
こちら去年SNSのお友達につくってもらったモカバジの羊毛フェルト
すごいほしかったけど、オーダー混んでいたり、好きな感じじゃなかったり、そういうSHOPさんとかとなかなか縁がなかったの。
でも、こんなに好み通りにかわいく作ってくれたお友達
素敵な出逢いに感謝です〜(*≧∀≦*)
モカとバジル。すっかりシニア犬になっちゃいましたが、食いしん坊も相変わらずです!
モデルのオシゴトも頑張ってます〜!
今日は連休でやっと少し時間ができたので、カフェblogとモデルblogとも更新してみました
モカバジっくSTYLE
ゆるゆるカフェライフ
横のリンクからもとんでみてくださいね〜
iDOGさんは春夏の撮影 が一旦落ち着いたところ
今回のカタログはモカが表紙に登場しています〜。嬉しい♪
今 にも色々出ていますので、是非ご覧くださいね(*≧∀≦*) |
Posted by miyu | 15:16:29, Mar 21, 2016 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
もうすでに…
3月ですね〜!
時が経つのが早い(; ̄ー ̄A
2月はバジルの誕生日 に始まり、特に何もしなかった結婚記念日 私の誕生日 そして早く咲いちゃったから予定が前倒しになった河津桜
iDOGさんの撮影 もピークで忙しかった〜。
それに仕事で受けなきゃいけない試験 があってダンスや睡眠の時間を削ってネット カフェやファミレスでちょこちょこと勉強  
実際予定してた半分ぐらいしかやらなかったけど…勘がさえてたのか奇跡の合格(^.^)
よかった〜
誕生日はパパとご飯食べに行ったぐらい。
誕生日に休暇もらったけど、予定入れる余裕なかったしお天気も悪くて…
ぷらっと中華街へランチをしに行きました〜。
わんこも入れるお店。
良心的で小籠包はサービス!!
こんなセットでも980円だったかな。
モカに見られながら食べたあとは、杏仁ソフトを食べて少しお散歩。
山下公園でのだるまさんがころんだ…
はバジルの負け(≧∇≦)
そして写真好きな人は必ず撮っちゃうBLUE BLUE YOKOHAMAさん。
でっかく引き伸ばしてポスターにしたいわ♪
みなとみらいの風景を撮りたかったけどどんよりすぎて( ̄▽ ̄;)それに撮っていたらギャラリーがいっぱい集まってきちゃった。
写真撮っていいですか!?っていうギャラリーさんの為におやつで目線つってあげたり…
これ。私がやってもらいたいんだよ(~O~;)って感じでした。
寒かったし雨降ってきたし早めに退散しましたよ〜!
前回お伝えしたバジルの日帰り入院。
歯の抜歯でした。
特にシニアになると歯のケアは難しいですね
毎日のように磨いたりケアしてても歯石がついちゃう子、何もしてないのにいつも真っ白で歯石が全然つかない子、個体差が激しいです。
うちは前者のようです。
歯磨きにくわえ、獣医さんも推奨の歯磨きができない子の為のスプレーするだけのリーバスリーとか色々してるけどダメで
今回6本抜きました
12才で全身麻酔は心配だったけど、当日は麻酔の目覚めが早く、先生をびっくりさせたバジルです(≧∇≦)
ちなみに去年の9月にモカも抜歯したのです。
もうこれ以上抜かないようにしなくちゃ、だね( ̄▽ ̄;)
そんな モカとバジルが、いや私が頑張った春夏の撮影
既にアップされています。 こちらのblog見てくださいね→モカバジっくSTYLE!! |
Posted by miyu | 11:00:00, Mar 05, 2016 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
明けましておめでとうございます!!
全然更新できないうちに年を越しちゃいました(;・∀・)
私事ですが、朝は早出、夜は残業が当たり前なとても忙しい仕事に変わってからすっかり生活のペースを狂わされてしまった上に、秋にダンスイベント、発表会と続いて…全くパソコンを開く時間がなくなってしまったのですー 
モカバジルは相変わらず元気!!
まあどっぷりシニアなので、ちょこちょこと病院にかかったりはあるけど大きな病気とかにはかからなかった1年でした。
今年もマイペースな更新になりますけどよろしくお願いいたします
とりあえず旅行記事が途中なので そこからのアップになりますけど、やはり滞っているモデルちゃんのblogの方を先に更新しましたのでご覧くださいね!!
モカバジっくSTYLE!!→2015年のモデルlog
|
Posted by miyu | 14:39:31, Jan 02, 2016 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
年度末で...
めちゃめちゃ忙しい時期を過ごしています 
先週からほとんど家にいないです。
帰る頃はモカもバジルも真夜中(T▽T)
それでも起きてお迎えしてくれるけど、バジルはすぐお腹の上にのってきてZzz...って。
本当は遊びたいけど眠気に勝てない感じで待ちくたびれちゃったのかな  
なんだかせつないデス(*_*;
明日も5時半に出勤〜。泣
実はこの週末も仕事でした。
世間はお花見で行楽モードなのにもう倒れそう(^_^;)
今年はお花見にも行けなそうで
昼休みにお花見
お天気いい日は気持ちいいので敢えて外の広場に行ってランチしたりしてます 
オフィス街なのでお昼はお弁当販売競争してて有難い!
お気に入り店のデリランチ…
種類がいくつもあってけんちん汁つき、充実です。
いつもはサラリーマンとかばかりだけど、今日は一般の人(って言うのかな)もいっぱい外ランチしてましたよ。
もう桜満開 てんこ盛りって感じです(^o^)
そして、ちょっと経っちゃいましたがパパは東京マラソンに続き今月の横浜マラソンに参加
無事完走しました!!
自己記録更新です  
これからは外が気持ちいい季節  
私も走ろ〜♪笑 |
Posted by miyu | 01:55:50, Mar 31, 2015 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
先日の東京マラソン。。。
テレビで完全生中継♪
朝起きたらもうスタートしてました(^_^;)
パパが参加!
フルマラソン自体初〜。
パパがんばるでしゅよ〜
モカとバジル、、。
テレビの前で応援しました(笑)
今の便利すぎな世の中にびっくり。
応援ナビってのがあって、スマホに名前を入れれば今パパがどんなペースでまさに何km地点を走ってるかわかっちゃう。
何人か登録すればMAP上に今誰がどこなのかも(≧▽≦)プププ
ラップタイムなんかから自動計算されてフィニッシュ予測タイムまで出てるからその時間はゴール付近を映してるテレビの前に釘付け。
でも3万6000人、シャツの色も聞いてなかったし全然パパ探せなかったね〜(T▽T;)
結果は初参加にして3時間30分台という快挙!!
パパ速かったね〜!
職場でマラソンやってる女性が多くて、今週末は名古屋に遠征らしい。
あちこちで走っててすごい。
フルマラソンどころか100kmマラソンとかも
!!
そして今月は横浜マラソン。
またパパ参加しますよ〜(*^^*)
今週はスマホが壊れて散々(^_^;)
交換してきたけどいろんなアプリや写真や動画が消えちゃって大ショックです。
しかも、修理ではないから落としたり濡らしたりもしてないのに、結局原因不明の故障。
なんか腑に落ちないんですけどね( ̄∇ ̄;)
別BLOGにiDOGさんの撮影の様子を載せました!!
お時間ある時にのぞいてみてくださいね〜!
春夏ラインナップ♪ガーリーな洋服がいっぱい(≧∇≦) |
Posted by miyu | 08:03:47, Mar 07, 2015 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
前回の更新からだいぶご無沙汰して年も明けてしまいました(T▽T)
だいぶ経ちますがあけおめ。笑
転勤してまもなく発表会の準備時期に…。
今回発表会は3ナンバー出る事になり、毎日あちこちの練習、リハに行って大変(T▽T)
11月はもう毎日が真夜中の帰宅で仕事中眠くて大変でした。
練習が重なる時もあり、毎日行く場所や時間が違うから、仕事終わりは電車の時刻表とにらめっこ(^_^;)
今回は普通なら素人は使えない大きな会場、プロの公演とかにメインに使われる場所で発表会で使ったのは初らしく会場は複雑なつくりだし、ステージ広すぎて大変だったけどいい経験でした。
当日は朝から本番と全く同じで通してやるランスルー、昼公演、夜公演、それぞれのフィナーレで、3ナンバー出た私は計11回のステージ!!衣装替えは9回(^_^;)
タイムスケジュールは分刻みで時間管理だけでパンパン!!
でもプロの方とも一緒に出られたり、新しいメンバーとの出会い…計30人の人と一緒に踊る事ができました。
発表会後も、打ち上げ、年会とか年末まで盛りだくさん(^^)
こんなに大変な事はこの先ないと思うほどきつかったけど(T▽T)いい記念になりました。
写真動画がいっぱいすぎてスマホの整理が大変
コンテンポラリーのナンバーは初めて…プロの方との練習…色々勉強になりました。
最近プロに撮ってもらった写真も届きました!!
やっぱり素敵☆
怒濤の2ヶ月…その後年末で仕事が膨大
去年後半はさみしい思いをさせてしまったモカとバジル( ;∀;)
発表会練習とかで毎日夜中に帰っても寝ぼけた顔で一旦は起きてきてお迎え…笑
そのままバジルが強引に膝の上に乗ってきてはあっという間にまた寝てしまう毎日…
今まで以上に甘えん坊になってしまったかな(^^;)
たまに止まっちゃうこんなblogですけど(;・∀・)今年もよろしくお願いします。
それより早く全く動かなくなってしまったパソコンのキーボード直さないと〜!です(T▽T) |
Posted by miyu | 06:42:52, Jan 13, 2015 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
更新…
すっかり滞ってます(^_^;)
前回の異動先は知る人ぞ知るこーんな素敵なエリア。
モカバジとたまにおでかけするみなとみらい。
解放感あふれる去年新設されたばかりの新しいオフィスからは富士山や綺麗な夕陽がばっちり見え、今まで働いていた環境とはまるで違う世界。
ただ普段は残業ないのに月末週は仕事が膨大にあり、忙しさにかなりの波があったりネックな事も…  
今までいた職場では、ダンスの時使う時計や素敵な寄せ書きなど頂いちゃいました♪
今はダンスの発表会準備で4つも併用していて、ただでさえフル稼働って感じなのにこの時期の転勤はかなり厳しいΣ(T▽T;)
1週間ほぼ毎日違うメンバ-と会ってリハがあったりします。
今回は去年よりも大きな会場
今回4つのうち3つはプロの先生たちも入って一緒に踊るのです。
まずは体力作りから(~O~;)なんで、週末は公園ジョギングしてます!!
秋ですよねー
ただ週末は特に1日があっという間。
発表会の指定の衣装や靴なんかもネットで探したりしなきゃならないし、先週の日曜は…
朝から洗濯や買い物を済ませたら、モカバジと公園散歩→公園でiDOGさんの撮影→パパにモカバジをお願いして私はそのまま違う公園へジョギング→帰宅後発表会リハ
みたいなスケジュール。
秋の公園…素敵なのにモカバジとゆっくり来る事も出来ず…
発表会まであと1ヶ月はこんなバタバタ生活です。
モカバジは相変わらず元気です
先日はワクチン摂取へ。
それぞれの心配な事を先生に色々相談してみたんだけど『歳をとればみんなそう...』で全部片付けられた気が…(^_^;)
ただ、歯石は結構ついててヤバいって。
磨いてはいるんだけど毎日はできないしね。院長先生30年この仕事してるけど、歯磨きが完璧なオーナーさんは今まで1人しかいなかったって…笑
どんなにきちんとしてても歯石はついていると言ってたわ〜。
確かにバジルは犬歯は見た目綺麗なのに裏側がめちゃめちゃ汚れててもう歯磨きでは無理らしい(T^T)
悪い歯はどんどん抜いてあげるのが一番だと…。
うちはそんなだったら歯がなくなっちゃうかもねΣ(T▽T;)
今日は近況報告のみでした!! |
Posted by miyu | 10:29:54, Nov 02, 2014 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
更新が滞ってます(~O~;)
ここんとこダンスのイベント準備でてんやわんや。
縁あってここのスクールの方たちと通ってるスクール仲間の5人でイベントに出させて頂ける事になりました。
今日!
出演は一部の6番目。
最後の約一ヶ月で一気にしあげる先生なのでやっと3曲の振りを覚えた段階?で本当にぎりぎり(;゜∇゜)
ステージが狭くお客さんが近すぎるライブハウスは『初』なのでドキドキです
本日のトレーラーです!
http://www.youtube.com/watch?v=yI5gaNLFHyw
落ち着いたらモカとバジルのおでかけをまた更新しますね!! |
Posted by miyu | 07:53:49, Jun 01, 2014 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
今月3回目の更新です...
早くもGWに突入しそうな時期になってしまいましたね^^;
相変わらず〜毎日オシゴトにダンスに頑張っています。
ダンスは先生方のイベント等みにいったりも勉強です♪♪♪
毎週の様にイベントに出てる先生、誘われるのはディイベントだけですけどねぇ〜。
ダンサー先生たちのイベントって、夜23時に始まり朝まで...なんてのがほとんどなのでさすがに無理です〜っ。
先日は、あの日本最大のダンスエンターテイメントの作品のお披露目、FINAL Legendをお友達たちとみに行ってきました〜。
もうクオリティの高さにびっくり
オープニングで一気に観客はステージに意識が引き込まれ..。
ダンスのスキルも、だけどダンスと言うよりはお芝居を見てるみたいなすごい演出に驚かされました〜。
こんなすごいステージに出演した、スクールのクラスのアシスタントちゃん!
先日誕生日でレッスン後にさぷらいずぅ〜。
24歳の誕生日、っていつの事だったかな^^;
こちらもクオリティの高さに驚かされた、生クリームがさっぱりな美味しすぎるケーキでしたよ〜
そして本日夜は、3月にダンス発表会に出たメンバー宅で打ち上げ焼き肉ホ〜ムパ〜ティ。
男性1人暮らしのマンション、果たして14人も入れるのか不安ですが。。。笑
GWには6月のイベントでご一緒する別のチームの顔合わせがあります。
まだ一部お会いした事がない人たちなのでどきどき〜
今度は5人で踊ります〜。
モカバジは元気です〜。
バジルなんですが、1週間前に全身麻酔で歯をスケーリング、7本抜歯しました
これまでいろいろ歯石をとるのにやっていたけど、バジルの歯は小さくてすかすか...磨きにくいのもあり歯石がとてもつきやすいんです。
ぐらついてる歯も多く、歯を抜くのはちょっと 麻酔は怖いし ってずっと迷っていたけど、思い切って病院の先生にお願いしました。
標準よりひときわ小さいバジルなんで、本当に心配でしたが頑張ってくれました♪
11時に連れて行き17時半に病院にお迎えに行った時は、しっぽぶんぶんで喜んでくれるのかと思っていたんだけどね、まだ麻酔でぼ〜っとしてたのか、私やパパがあまり分からないみたいで...なんかさみしかったゎ^^;
会計を待つ間は、なんだか喉の奥からやっと出してるような変な声で泣いて...麻酔で喉に何かを入れてたから痛かったのかな
先生がしばらくそのせいで、咳が出るけどそのうち治りますって。
今はすっかり治りましたけど。
しかし、病院がよっぽど怖かったのか病院を出て抱っこからおろした途端、すごい勢いで走りだして(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
逃げるようにそのまま猛ダッシュで帰宅したのでした!
バジル頑張ってくれてありがとう
残った歯を大切にしていこうね!
あいにく写真がないので、、、
iDOGさんの撮影も今は一段落でアウトレットのをちょこちょこと
連休終わった頃から忙しくなるのかしら?
桜のおでかけ写真、いまさらだけど載せますね!
毎年恒例の河津バガテル公園です。
河津桜です〜3月なんですよ(笑)
ここのレストランのガーデンのようなテラス席貸し切り状態で、桜バイキング
食いしん坊さん発見(*≧m≦*)プププw
桜の写真、次回に続きます... |
Posted by miyu | 12:55:00, Apr 26, 2014 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
あっというま..
前回の更新から早1週間  
本当怒涛のように毎日が過ぎていきます〜。
仕事の後、したい事をしようとすると...ほぼ毎日が午前さま帰宅
転職しない限り、落ち着けないよな〜と分かりつつ転職サイト見る暇がないっ(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
お昼休みがまともな時間帯にとれて週休3日で残業がない仕事...最低限の希望条件です。。。笑
モカバジも毎日平日散歩とか連れて行ってあげたいもの...切実な悩みですo(TヘTo) くぅ
桜ももう見納めだってのに、今年は近所の公園にしか行けず〜
先週の金曜、桜の開花後初めて桜を見て...土曜にモカバジのモデルちゃん撮影がてら公園散歩でもう見納め...笑
iDOさんの撮影でカメラ、1ヶ月ぶりぐらいに使いましたねぇぇぇ。
もうずっと、スマホ大活躍(*≧m≦*)プププw
モカとバジル、春夏の撮影ぼちぼちとしています〜。
ゆる〜くオシゴトできるiDOGさん、最高...笑
今日はなんだか愚痴って終わりですー 
写真はすべてスマホでした...
次回はちゃんとまともな写真載せますね。 |
Posted by miyu | 06:50:00, Apr 09, 2014 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
すでに4月...
ですね^^;
でも寒〜い。4月っていつももっと暖かかったような...
発表会が終わったら仕事が年度末に突入
そして4月に入り、提出物がいっぱい...
ダンスでは新曲アップデートの時期。
新しいプログラムなんかも始まる時期。。。
あのDVDが大ヒットしたTRFのEZ DO DANCERCIZE
私も本日デビューしてみます...笑
発表会指導のバリバリのダンサーちゃんがやるので、楽しそう。。。
発表会の仲間は終わったらそれで解散 という事もなく、先週もダンスの後飲みに(笑)
そして次はイベントに出てみようと...楽しい企画計画中
次回は秋を予定しています〜。
まだ言えませんが誰もが知っているあの曲。。。を踊る予定!
(o^^o)ウフフ..
さてさて...
春は桜の季節
パソコン起動できず、なかなかいけてないけどブロガーさん達の記事は今桜記事でいっぱいなんだろうな。。。って想像できる(*≧m≦*)プププw
そろそろ桜記事にうつらないとね〜。
でもその前に本日は去年秋の写真をあっぷ〜。
近所の公園です。モカバジはここがだぁ〜い好き
どこの田舎?って感じだけど。。。
県立公園で広〜い!
銀杏のきれいな時期でした!
そしてもう1か所
ショートバージョンのお散歩はこちらの家から10分程度の公園っ(笑)
ごろごろ...本当に大好き♪
あまりやるワンちゃん見かけないけど、うちだけかな^^? |
Posted by miyu | 06:50:00, Apr 02, 2014 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
1週間前になりますが...
ダンスイベント、無事終わりました〜。
楽しかった
人前で踊ることがほんと楽しくなってきちゃいましたぁ〜。
当日は朝から会場に近い、渋谷のスタジオを借り最終リハーサル♪
偶然にもシブフェスで300の応募から選ばれた作品を着た1日限定のファッショナブルなハチ公に会えました。
スタジオでは、スタバのコーヒーを手配してくれていた仲間に感謝。
美味しいコーヒーを飲みながらの最終確認。
なんか雰囲気のあるスタジオで、この時撮った動画は逆行だったのも手伝って何かのPVみたいにかっこいいです(^^;)
ここでメイクなんかも済ませて会場へ。
私たちの指導をしてくださった先生が迎えてくれました。
スクールのお友達も来てくれて差し入れも頂き、感謝!
発表会は、先生たちの度肝を抜かれたかっこいいショーケースから始まり、15チーム参加の発表会!
人生で一番濃い時間だったこの2ヶ月...。
ずっと一緒にいた仲間たち、深い絆もできたのでみんな笑顔で楽しく踊りきり...。
先生にもみんなすごい笑顔で踊っていましたね!
12人もいるのすご〜い揃っててかっこよかった♪
と先生だけでなく、いろんな人に褒めて頂けてよかった♪
そしてその後は新曲のお披露目や、クラブタイム。
クラブタイムで踊っている私です〜。
終わってからは打ち上げで食べまくり。。。
そして何年ぶりかのカラオケ。楽しかった〜。
みんな大好き♪としょっちゅう言い合ってる仲間...笑
この歳になってこんな仲間に出会えるとは、ダンスをやっていて本当によかったです。
ここまで来るのに、きつい練習を重ねてこれたのも素晴らしい仲間のおかげです〜感謝感謝
そして、忙しいけど目標があると毎日が充実するんですね〜。
BLOGも放置でしたが、そろそろ更新していきますね!
今日はわたくしネタですみません〜(笑) |
Posted by miyu | 10:50:11, Mar 29, 2014 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
先週は・・・
ホワイトデー。
職場の方たちから、そしてこの可愛いチョコはかっこいくて可愛いダンサーちゃんから。
来月レジェンドで踊るってすごすぎですっ。
http://legend-tokyo.com/final2014/
先生は日本のトップレベルの大会で争ってる方、そしてこのダンサーさん...
毎週一緒に踊ってると、ダンスのスキルはもちろん、自分なりのスタイルづくり、表情、いろんなものを学べる〜。
最高の環境です!
そして2月もあっというまだったけど...
何も更新できないうちに3月ももう半ば
ここのところは来週にせまったこのダンスイベントに向けての準備で忙しすぎなんです。
ストリートダンスの発表会中心のイベント♪
フィットネスの仲間と出ますが、フィットネス主催のイベントではないです。
今回1部新メンバーになったけど、以前にもましてすごい仲良しに〜。
練習大好きな人たち、指導してくれるイントラちゃんは今回3チーム指導だし忙しすぎなので、自分たちで練習場所を確保し、都合がつく時だけ指定の時間、場所に来てもらう感じで。
彼女自身もイベントで踊るため、昨日が指導最後の日。
週に6日スタジオレッスンのスケジュールあれこれこなしているのに、無償で毎回3時間の練習に来てくれるなんて本当に感謝でした〜
昨日はなぜか、1人ずつ全員の前で踊る展開に
でもこれぐらいの度胸がないと、ステージなんてたてません。
お金払ってみにきてくれるお客さんの為に、そして今回発表会だけど審査員なるものがいるの〜。
まぁ、全然賞なんて狙ってないけど^^;
楽しく踊れたらよいだけです。。。
スクールのお友達も来てくれるし頑張ります〜。
そして、今日も自分たちだけで夜練。。。
通常のレッスンと合わせて、週末は6時間ぐらい一緒にいる仲間たち。
練習後に飲みにいったり、すっかりうちとけました!
そんなんでなかなか週末丸一日、一緒にいる事はできなくなっちゃったけど、モカもバジルも元気です。
今月初めには、束の間の休みで毎年恒例の河津桜を見がてら、1泊旅行。
一番綺麗な時に行けましたよー。
源泉かけ流しの初めての宿。。。料理も最高で、リピ決定です♪
これは帰りによった釜めし♪久々美味しかったぁ。
旅行記事、また時間ができたら載せますね〜。
本日も今から夜中まで練習で、今日はスマホの写真より近況報告のみ
モカとバジルに多分さみしい思いをさせちゃってるけど。。。
私はとっても癒されてるよ〜〜〜っ(笑)
|
Posted by miyu | 14:41:44, Mar 16, 2014 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
今日もすでに...
雪が降ってるモカバジ地方ですが。。。
これは前回の大雪の様子。
すごかった〜。
お庭もクマさんポストも自転車も雪で埋もれてしまって^^;
モカとバジル、雪で遊ぶ事自体初めて。。。
。。。って言っても玄関の前に出ただけなんだけどね(^^;)
モカは寒がりだから、写真はいいから早く家に入れろ〜って(笑)
足も冷たかったよね^^;
バジルはたまごちゃんを追いかけて...
コントのように雪に『スボッ!!』
お顔真っ白で一瞬何が起こったのか分からない様子で、たまごちゃん見失ってたゎ(笑)
そして、急階段をあがって玄関がある我が家。
階段が〜〜〜。
見えない こわすぎる!
かろうじて区切りが分かる程度。
でもおりきったら雪で門があかない
家を出ると下り坂が続くの〜。
私の通勤ルート、スキー場状態です。
この日、どうしてもでかける用事があり、駅までいったら電車の遅延で50分ホームで  凍りついてましたぁ。
今週末も雪が心配です
楽しいけど、でかけられないのが不便〜〜〜。
配達もちゃんと届くかなぁ。
皆様もお気をつけくださいね! |
Posted by miyu | 07:00:36, Feb 14, 2014 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
昨日は...
雪が降った!?のかしらぁ
私平日は丸一日職場に缶詰状態なので、実はさっぱり季節の変化とかお天気とかよく分からないんですよねぇぇぇ(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
どーにもこーにも忙しくて最近はお昼ご飯も暗くなってからだったりね(´ヘ`;)
なんだか思い描いていた社会人生活とはどんどんかけ離れている気が
このばたばたすぎる生活もそろそろ潮時かしらぁ^^;と思いながら、何年も過ぎていっています
これじゃ、発表会練習に全然行けなくて、、、本当まずいゎ〜〜〜
発表会は1曲はこちらの曲を踊ります〜。
この曲と振りは好き
この後半だけどね→
今日は去年の11月のお友達とのおでかけです〜。
久しぶりに、お友達の慎吾くんとデートしてきました♪
慎吾くんは去年体調をずっと崩していて大変だったの〜。
すっかり元気になった慎吾くん、痩せてさらにハンサムになってたゎ。
まずは江の島。
私、話に聞くばかりでなかなか行けなくて何年ぶりかの江の島でした♪
mangoさんは江の島に本当に詳しくて...笑
全部案内してもらいました。
まずはしらすが食べれるワンちゃん店内OKなお店。
しらす美味しかったぁ〜〜〜。
一般客さんばかりでそんなに広くない普通の食堂みたいな感じなんだけど、ワンちゃんOKってのがなんだか不思議なぐらいでした。
早めにはいったのがよかった♪
出る時は結構お客さんが集まってきてたの。
そして江の島散歩。
海気もち良かったなぁ。
いっぱい歩いたけど、モカとバジルは久々たくさん歩けて大喜び!
帰りはボートに乗って戻りました〜。
ちょうどよいコース
それから念願の行きたかったお店のパンケーキも食べましたよぉ〜〜〜。
江の島だけで終わらないのが、さすがmangoさん!
この日はこのあと横浜へ移動♪
この時期きれいにライトアップしたみなとみらいのイルミを堪能しました!
mangoさんのナビで、効率よくいろいろまわれて楽しかったなぁ。。。
mangoさん、そして慎吾くん、この日はありがとーね。
この日訪れたお店の情報等は、後日カフェBLOGにて紹介しますね |
Posted by miyu | 06:50:15, Feb 05, 2014 | TrackBack:x | Comments:2 |
|
わんこの歯医者さんより...
お届けものが届いたよ
新しもの好きなモカがすぐにやってきたよ〜〜〜。
なんだろ?と舐めてみたり・・・
ガウガウと守ってみたり…笑
おやつと勘違いしてる(*≧m≦*)プププw
これは朝ごはんの後と夜おやすみ前にできる簡単歯のケア。
その名もDr.YUJIRO朝夜パーフェクトセット
これはこれまでに3000頭以上のわんこの歯石とりを行ってきた歯科専門の獣医師さんが開発した朝晩2ステップの究極のデンタルケアなんです。
朝のパウダーは、パワフルな乳酸菌のハタ乳酸菌をパウダー化したもの。
口の中を善玉菌が多い状態に保つことで、歯周病や歯肉炎を起こす悪玉菌から守ってくれます。
朝ご飯の後に、付属のスプーン山盛り2杯を水に溶かして舐めさせるらしい。
夜のお休み前のジェルは、殺菌力をもつフィトンチッドっていう物質の作用を利用したもの。
歯垢を除去したり口臭予防に効果あり。
こちらは手の甲に2プッシュぐらいして、それを舐めさせるだけ。
簡単そうだし、100%植物成分でできているから安心できるね〜。
こう届いた中に、旅行用のミニセットや指サック式の歯ブラシも入っていたのー。
そして、電話やメールで獣医師さんや看護師さんに歯で困った事とかケアのアドバイスなんかももらえるらしい。
試しに朝用のをあげてみたら、大盛況
スプーンに山盛り2杯って小指の先ほどもないスプーンだから本当わずかだけど、美味しいのかくれくれって(笑)
LEBA靴箸と同じでこんなサイズにしては結構なお値段だけどね、モカとバジルは歯石がつきやすいから歯に良いものはなんでも試してしまうゎ。。。
歯は犬の健康と密接に関係しているものねー。
いつまでも健康な歯でいてもらいたいもの。。。
今はiDOGさんで購入させて頂いてる歯磨きシートとか歯磨きジェルやごはんに混ぜるだけの歯磨きとかで極力ケアしてるけど、毎日遅いしやはり忙しい時期は1週間何もしてあげれなかったり ムラがありすぎてすぐ歯石がついちゃう。
バジルの歯なんて本当にきちゃないので心配すぎなの(´-ω-`;)ゞ
今度のはどうかなぁ。。。
毎日続けられるように頑張ろう〜ね!
...って頑張るのは私だよね^^;
効果があったらまたお知らせしますね〜! |
|
|
本当に極寒ですね...
朝ぬくぬくのホットカーペットから出るにも勇気がいるってのに、家から出るのはもう命がけぐらいつらい今日この頃^^;
激混み電車に乗ると、またこれが暑すぎて...
まさに通勤地獄ですゎ
週末限定で暖かくなった時の公園散歩〜
モカとバジル...くつろぎすぎです。。。笑
週末はスクールのお友達の発表会を見に行ってきましたー。
かっこよかった!
しかも・・・
あれ?
○○先生???
そう、彼女は一緒にスクールに通ってるけど他でダンスインストラクターしてるんです。
バリバリのダンサーさんっ
いつか、彼女のナンバーに出してもらお〜っと(^^)
帰りは一緒にいったお友達と飲み会〜♪
プライベートでも会える素敵な仲間たちに出会えた事に感謝です
・・・そして私は、3月の発表会に向けてこれから地獄の練習が
頑張ります! |
Posted by miyu | 06:54:32, Jan 30, 2014 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
週末は...
あたたかかったですね〜。
いつもの調子でマフラーしてったら電車が熱い事!
久々、お散歩がてら公園でモカバジはiDOGさんの撮影してきましたー。
なのに、また今日はすんごい寒い
週明け、最悪ですね〜。
皆さん、体調に気をつけてください!
金曜はスクールの先生のさぷらいずバースディしました〜。
先生のトレードマークのひげのケーキ
めっちゃ可愛くて食べるのもったいない感じ...
ぜーんぶ違う顔なんだよぉ〜〜〜。
もちろん全部ご指定のオリジナルケーキ!
先生そっくりだった(笑)
ダンス友ゆみちゃんの発想すごいなぁ。。。
先生も喜んでくれたよー。
甘さ控え目で、男性でも全然OKなケーキで美味しかったぁ〜!
で、来月はバジルの誕生日。。。
こちらはどんなケーキかしらぁ??? |
Posted by miyu | 07:07:38, Jan 27, 2014 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
年明けしてもう1週間...
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます♪
前回のBLOGを一気にアップした後で、実は急に発熱
年越しを前に、全身が氷の様に冷たくなり短時間の間に熱がどんどんあがってくのが分かりました(;´艸`)
その時に、すぐ薬飲んでれば〜 って思ったけど寒過ぎてまるで身動きとれず...
薬飲んだのはそれから1時間後ぐらい、熱が上がりきってからでもうすっかり喉はやられてしまってました(/ω\*)ウゥ…
こうなると長引くのは必須ですよね。
完全な寝正月でした〜おかげでモカバジとはゆっくりできたけどね^^;
病院もお正月中まるまるお休み期間で行けず、いまだマスク状態でオシゴト中
...って事で、今年は御節はもちろんお雑煮にも結局ありつけませんでしたぁ
でも、今年はまたお正月は母は兄夫婦と温泉旅行
実家に行かないので元旦は去年と同じようにバスツアーを予約していたの。
それだけは頑張ってパパと行ってきましたよー。
薬で熱だけは下がっていてそれほど寒くない日だったから良かったぁ〜。
三嶋大社でお参りし、お昼は浜焼きやお寿司等食べ放題、かもめとクルージングして苺狩りをしてお買い物して海鮮のお土産を1人1kg分もらえるツアー。
苺が大きくてびっくり!
普通の2,3倍はあるサイズ〜甘くてこれは喉に優しくてよかった♥(。→v←。)♥
品種は紅ほっぺでした
今年はまだいつもの初詣にも行けてないです
こんな始まりでしたが、やはりこの時期は究極に寒いですねー。
帰るとバジルもこたつから顔だけ出して
...笑
まだまだ寒い日が続きそうだけど、早く暖かくならないかしら?
...という事で2014年もどうぞよろしくお願いします♪♪♪
本日の写真はすべてスマホでの撮影デシタ...
|
Posted by miyu | 07:00:00, Jan 08, 2014 | TrackBack:x | Comments:2 |
|
2013年ももうあとわずか...
とにかく今年は早い1年でした。
BLOGの更新もやっぱりあまりできなかったな
でもモカバジは今年1年、実は病院通いは多かったんだけど(大事に至るものはなくね)特に大きい病気はせず健康だった事に感謝です〜 
本日はパパと昼間から日帰り温泉、そしてモカバジとお散歩納めに行ってきました〜♪
今日は今年1年を写真で振りかえってみます。
..と言っても、今年は写真をほとんど撮っていなかったかも。
スマホの方がよく撮れる気がして^^;スマホでの写真が膨大。
ではいっきに行きます〜。
モカとバジル...ついでに私もちょこっと出演 の2013年
1月
雪が降りました〜。
久々にすごい雪。
雪でほとんど遊んだ事のないモカとバジル、ちょこっと家の前に出してみましたが、、、迷惑そうでした^^;
2月
バジルの誕生日。
似顔絵入りのいつものケーキ。可愛い
モカも便乗、ついでに結婚記念日や私の誕生日もこの月に集約している我が家。ケーキ三昧です〜。
3月
毎年訪れる河津桜。今年はいい時に行けました。
1泊旅行で母も一緒に連れていく事ができ、いい想い出に...。
動物嫌いな母、車内で強引にのってくるモカバジに観念^^;
モカバジとの距離が近づきました♪
4月
久々、横浜へおでかけ。
近いのに本当久々。
そして翌月1日に来るバジルうちの子記念日はイコールモカバジの結成記念日(笑)
記念のバウムを頼んだんだけど、9周年だったの^^;
相変わらずあわてもの?適当?なわたくしです!!
5月
2年ぶりぐらいかな?
キャンプに行きました♪
これ目当で行ったわけではないんだけど、思いのほか富士山が近くて感動。
しかも世界遺産に登録の話題のスポットでした。
美味しい空気をいっぱい吸っての〜んびりしたね♪
6月
この月は私の仕事のパートナーである後輩ちゃんの結婚式がありました
お偉いさん方は抜き、新郎新婦がAKB踊って若い披露宴でした!
とっても素敵だった。おめでとう
そしてこの暑くなる時期ぐらいから、今年モカは肉球のかいかいに悩まされた。
病院で何回か薬をもらい、毎日足を洗浄..がんばったね!モカ。
大好きな宿『イマジン』さんへ今年初めて。
私のお気に入りイマワン、ステラとも会えて嬉しかったな♪
7月
モカの誕生日は大好きな宿『イマジン』さんで。
実は2ヶ月連続で行っちゃったんだよね〜。
豆乳のケーキ!美味しかったね。
8月
8月と言えば、ここのところ毎年みなかみへ♪
カヌーとラフティング!
モカは11才!この年になってもまだまだ現役だよね〜モカ!?
9月
まだアップできてないけど、8月と同じ宿に..。
今度はわかさぎ釣り!楽しい♪
1度やってみてください。絶対にはまります〜。
同じくはまったオーナーの娘さんも一緒に行きました♪
10月
1年半ぶりにサロンへ。
昔行っていたところが移転してから足が遠のいてた^^;
でもやっぱり覚えてくれてた〜。優しいお姉さん達♪
やっぱりここでないとね!
11月
これも何年分もアップできてないけど、今年も毎年行っている京都へ 
いつもと違うのは母も一緒だった事!
今年は紅葉が遅かったのか、写真はイマイチだったんだけど...
年が明けたらアップしま〜す!
12月
そして記憶に新しい江の島イルミ。
まだまだ開催中だから是非。
しらすの美味しいお店、カフェBLOGも更新しなくちゃ!
そして、わたくし事ですが...
ダンスをしていて初めて大きな発表会がありました。
1度舞台に立つと変わるよ〜とよく言うけど、やはりなんとなく...
変わったかな、ダンスへの思い。
自分だけで踊ってるのと、人に見せるダンスは全然違うって事とか^^;
そんなのも学べていい経験でしたぁ。
連日23時まで発表会練習とか、モカバジにはさみしい思いをさせちゃったりしたけど 来年もいろいろ両立して頑張ります〜。
最後に...
このBLOGを見てくださってる皆さん、更新がかなり不定期ですが今年1年ありがとうございました!
あと3時間ほどで訪れる2014年もモカバジ共々どうぞよろしくお願いします
miyu⊆^U)┬┬ノ~''♪♪... 2013.12.31 |
Posted by miyu | 21:00:00, Dec 31, 2013 | TrackBack:x | Comments:2 |
|
いよいよ明日で今年も終わり...
昨日はダンスの踊り納めでしたぁ〜♪
また1週間後にはレッスンで会うのに、終わってもなかなか帰らないみんな^^;
結局1時間立ち話して...その後、親しいダンス友と飲みに...笑
普段ダンスしていると3日休むだけでも太ります〜。
お正月休み、気をつけないと...
今日は先日のイルミネーションをお届けしますね〜。
場所は江の島。
本当久々です〜。
何年か行かないうちに素敵なお店が増えましたね!
まずは歩いていたら、声をかけてくれたお店へ
すごい感じがよく、テラスだけどストーブで温かい、モカバジにも水のサービス、そしてパパの膝にいたモカバジにも一緒にかけて大丈夫ですよーと膝かけを貸してもらえました〜。
その後も話しかけてくれて、ワンちゃん大歓迎な感じで
MENUはしらすご飯がつくんだけど、生しらすに変えてくれました♪
しらすコロッケ、初めて食べたけど美味しかったぁ〜。
それからお散歩していると、シーキャンドルが点灯
間近で見たのは初めてだったなぁ。。。
そしてサムエル・コッキング苑へ♪
イルミネーションイベント開催中で、人も出ていたけど本当キレイ
ウィンターチューリップ♪輝いてすごい素敵でしたぁ。。。
先に席の予約してからイルミを見ればよかったんだけど、その後LON CAFEさんへ並びました^^;
この日はすいていたらしいんだけど、それでも1時間ぐらい待ったかなぁ。
お店の前にストーブがあって寒さはしのげましたけどね..。
フレンチトースト専門店
ワンちゃん連れはテラス席だけど、ここはOPENカフェで店内も完全屋外のようなんですねえ〜〜〜。席がみんな外向きに配置されてておもしろっ。
テラス席には各テーブルにすんごい温かい強烈なストーブがついていて、全然寒くないの。
これにはびっくり〜♪
燃えるから荷物とか気をつけてくださいねって言われました^^;
フレンチトーストはやはり絶品
カフェBLOGにまた載せますね〜!
本日も仕事。時間がなく簡単アップ〜です すみません。
|
Posted by miyu | 06:53:38, Dec 30, 2013 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
クリスマスですね...
さすがに寒い...
なのに今月マフラーをなくし、買ったマフラーもまた発表会のバタバタでなくし
母がそっくりなのを編んで送ってくれました^^;
有難い
スクールの方は発表会も終わり落ち着きましたが、先生方がこの時期イベントだらけなので休講ばかり..笑
明日のレッスン行けば私も踊り納めです〜。
ちなみに本日は、夜フィットネスのガラス張り素敵スタジオでイケメンダンサーさんのクリスマスレッスン...
今年最後の曲は、EXILEのLovers Again。...*
先週と今日で仕上がるの。
大好きな曲なので楽しみ〜。
ちなみにこの時期、フィットネスでは仮装が炸裂(主にエアロ系の方たち..)
全身ツリーで踊ってる人を見かけました〜。
目しか出てないから普通に歩くのも大変そうなのに、よく転ばないで踊れるなぁ〜〜と感心する(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
先月から今月にかけて忙しくかなりゆるーくオシゴトさせて頂いていますが、お世話になっているiDOGさんより、今年もお歳暮兼クリスマスプレゼントを頂きました!
美味しいものがいっぱい
ありがとうございます!
こちらにSALE中の撮影分等を更新しています(在庫ないのもありますが )→モカバジっくSTYLE
連休でモカバジルとイルミを見に行ってきました〜。
年内にアップできるかな!?
それでは皆様、素敵なクリスマスをお過ごしくださいね。.. |
Posted by miyu | 06:47:43, Dec 25, 2013 | TrackBack:x | Comments:2 |
|
今週は...
休暇を頂いて、モカとバジルと旅行に行っていました!
日曜から3泊4日、毎年恒例のパパ運転の で京都旅行♪
今年はmiyu母も一緒に行ってきましたよー。
紅葉には少し早いのですが、この後の週になると、もう 大渋滞で現地で身動きとれなくなるからね^^;
でも、今年はいつもよりも紅葉がまだまだだったような...
...って去年以前の京都旅行もまだアップしてなかったゎ
なんとかアップしていきますねー。
その前に夏旅行の分を終わらせなきゃね...
そういう私はダンス発表会までもう1ヶ月もなく...
2つのナンバー出るので頑張ってます〜!
さすがダンススクール。
通常のレッスンも今はすべて発表会に出る人限定のクラス
こうなって1ヶ月まるまるレッスンお休みするのが嫌、という単純な動機だけで出る事にしたんだけど...笑
このレッスンの後に毎回追加で1時間、22時からリハーサル練習があるの。。。
昨日は、発表会のエンデイングのエンドロールで流れるらしい練習風景の動画録り。
途中、撮影業者の方が私の正面に移動してきてピンスポットで録り始めたから動揺して思いきり振りが抜けたところを録られちゃいました(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
どうか使われませんように
フライヤーができました。
12月8日、昼夜2回公演
昨日スタッフの山ちゃんが帰り際、追いかけてきてこんなにくれたし...。
お近くの方でもしダンスに興味のある方いたら招待します〜。
私のは見なくていいですがスクール生のダンスなんで多分見ごたえあり。。。
でもなんせワンコblog(^^;)いるかしら?
一応...昼夜公演、どちらもチケットあります。
ではでは...今日は衣装の打ち合わせ兼ねてこれから行ってきます〜 |
Posted by miyu | 19:00:00, Nov 15, 2013 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
スマホから更新です...
フィットネスのイベント無事終わりました!って事で今日もダンスの話なので(^^; 興味ない方はスルーして下さい。普段こんなキャラでない私ですがこの日はHipHop一色で(  ̄▽ ̄) 当日リハーサルを終えた本番直前のフィットネスのパウダールームでは女性は逆毛たてたり色つけたりつけまつけたりもうバッタバタでしたΣ(゜Д゜)
みんなで集合写真を撮ってあっという間に本番の時間が。。。
本番はベリーダンスと合同の発表会でベリーが先だったんですが、ライバルと思っていたのに初めて間近で見るきらびやかなベリーダンスになんかみんな気分がノリノリになってきて...笑
練習が超ピリピリモードで緊張感たっぷりだったので本番になったら、その開放感もあってか意外にもリラックスして気持ちいい もっと踊りたいと思えるぐらいでした
お約束のアンコールもあり2回... 笑
大成功♪♪♪
厳しかったイントラちゃんが泣いてるのを見てびっくりでした。
練習中は一度も聞けなかった大絶賛な褒め言葉を頂けてよかった(* ̄∇ ̄*)
写真は前夜のリハーサル練習!今回の曲調はしっとり系だけどやたら速いからかなり正確に踊らないと何やってるのかわからなかったり、フォーメーションも一瞬でV字になったり、素人な私たち相手にイントラちゃんの求めるレベルが高すぎて(; ̄ー ̄A アセアセ・・・思ってた以上に大変でした。
みんな個人的にダメ出しされて凹んでクソ〜 と本気で個人練習してみたり、最後には自分たちでおかしいところを指摘しあえるぐらいに熱いチームワークのようなものもできていました。
終わってみればすごい楽しかった また踊りたい ってこんな気持ちになれたのも超多忙な彼女が私たちの為に時間を使って本気で指導してくれたからこそ。
この日も自分の発表会を終えてギリギリでかけつけてくれて、次のクリスマスイベントに出すチームの指導に行く前に打ち上げにも顔出してもらえて... 。
イントラちゃんに感謝、一緒に踊った仲間に感謝デス!
1つ終わりほっとしたとこだけど来月はスクールの発表会 もうひとふんばりデス!
... って事で先週はほとんどパソコン開けてなく、気づいたらiDOGさん撮影したものが色々発売されてますね(^-^; 別ブログも更新しなくちゃー☆ |
Posted by miyu | 19:06:23, Nov 07, 2013 | TrackBack:x | Comments:2 |
|
更新が週1になってる...
発表会シーズンでダンス活動が忙しくなってます...
まっ、それがなくてもだいたい行ってるんだけどね^^;
スクールは12月の発表会モード一色〜。
発表会参加者でないと出れないクラスも増えてきました
今は振り写しがばんばん!覚える振りがいっぱいですー。
まだそんな長くないけど、どんどん長くなりこれからがもっときつい。
こちらのクラスは毎回最後に先生がみんなが踊ってる動画を撮ってくれて(で、私が先生の動画を撮り...)共有のアプリにアップしてくれるから復習ができてよいゎ〜。
それに私のスマホだと↑こんな感じでバリバリに画面割れているので^^;
赤い靴が私です〜〜〜♪
隣はここでお友達になった上手な女性。。。
昨日受け取った動画見たら、7人いたのに最初から最後までほとんど私と隣のお友達しか映ってないし(笑)
自分の踊ってるの見ると、できてなくて反省ばかりだけど...
ここの手は変だ とか気づくことも多いです。
私たち以外参加していた中ではおばさまが2人出るんだけど、速いステップが出てきたら固まっちゃってましたぁ、、、
レッスン後に、ごめん私出れないかもしれないって
来週から本格的な練習が始まるってのに、どうなるんだろ?
そして昨日は、代講のレッスンに行ってきたの!
ジャズHIPHOPなのに男性の名前だったから(うちのスクールの先生ではないです)もしや?と思ってたけど始まる前に『今日はみんなでSexyな身体になりましょう』って(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
うちのスクールにもいるんだけど、やっぱりあっち系の方かしら?
でもレッスン始まったらね、出てよかったぁと思えるスペシャルなレッスンでした 女性には最高な内容でしたよー。
まず、ストレッチからして身体を美しく見せるやり方、いろんなとこが引き締まり正しい姿勢や綺麗に見せる身体づくり...男性?なのにとことん美を意識してるあたり、すごいものを感じました。
ちょっとでも、姿勢悪いと指摘されたり...。
指先の角度1つ違うと直してくれたり...。
手で羽を作りましょう♪とか何度も言ってたよ(笑)
もしかして、この方はモデルさんの卵とか指導してるんじゃないかなぁ?
女性の美に関しての指導のプロって感じ。
常に意識を上に上に...とリフトアップを伝授頂きました。
モデルウォークも教えてもらいました!
『左足を越えて右足を出す』『足はさすように出す』『かかとからつく』『骨盤を使って歩く...』等,,言われた通りにやると、不思議とよく見るモデル歩きができあがり〜♪
それに加えターンも教わり、2人ずつ先生についてスタジオを斜めに歩きモデルウォークの練習!
その後は、振付でしたぁ。
Sexy系な振り...好きな感じで楽しかった♪
振りからしてどーしても男とは思えない(笑)
見た目すごく筋肉質なんだけど、途中声が裏がえったり、冷房の温度を下げる時に大げさなアクションで『それ』とか言ってたし...笑
でもそんなの関係なく素晴らしい方でした。
7人だったんだけど1人1人を全部見てるし。
振り説明とかしてる時、ちょこっと各自が踊ってるところも見逃さない。
私が振りの出だしを練習してたら『そう、今の1発目のよかった!』とかいちいち大げさに反応してくれるの。
なんだか今までどの先生にもなかったきめ細かなアドバイスをいっぱいもらえました!
レギュラー持ってくれないかな、って感じ^^;
長くなりましたが、今日は『美』つながりでこの本題に〜。
もう11歳だけど、常に若さを保つ努力をしているモカです(*≧m≦*)プププw
モカとバジル、な〜んと1年半以上ぶりにサロンへ行ってきました♪
ずっと行ってたサロン併設だったカフェが閉店してしまって、サロンだけがお引っ越し...。
その頃から忙しかったのもありなんか足が遠のいてしまい、でも違うところに行くわけでもなく自分で足裏とかカットしてたのー。
行かないとなんか足が遠のいちゃうわけで...。
『久しぶりの再会♪』
でもモカバジの事、ちゃーんと覚えてくれてて嬉しかったなぁ。
何も伝えなくてもちゃんとカルテも残っていて、前やってもらっていたマイクロバブルとシャンプーコースを。。。
モカとバジルもすっかり大好きなお姉さん達を思い出したようです〜
お店が移転したので、初めての場所
念入りに探索していました(笑)
カフェはないけど、コーヒーとかは自由に飲めるようになっていました♪
終わるまでこちらにいても出かけてもいい感じ♪
懐かしい本日の通信簿に嬉しいメッセージももらいご機嫌でしたよー。
体重も記録してくれるから便利です
この後近くの公園で撮影をしてこれまた懐かしいカフェへ
やっぱりプロがやると違うのね、こんなに可愛くなったのは久しぶり
こちらのカフェ。時間がとれ次第、カフェBLOGにアップしますねー。 |
Posted by miyu | 15:10:00, Oct 13, 2013 | TrackBack:x | Comments:2 |
|
壊れて入院していたパソコン...
修理から戻ってきました!
これからまたバンバン写真を載せられます〜(*^ワ^*)
壊れる前にお世話になっているiDOGさんより頂いた桃♪
宅配受け取れなくて土曜の朝一で再配達のおじさんに「桃、3日目だからヤバイかもよ〜」と心配されたけど、まだかための状態でいつも送ってくださるので問題なし(^^)
モカバジと何日もかけて美味しく頂きました♪
届いた時の様子!
モカもバジルも桃だいすき〜
でも...
これって???
なかなか可愛いじゃない(*≧m≦*)プププw
iDOGさん、ヾ(*´∪`*)oc<【。゚・+:.・ァリガトゥゴザィマシタ・.:+・゚。
そろそろオシゴト復帰しますのでまたよろしくお願いします♪
最後に...
こちらもご覧くださいね〜。
カフェBLOG。。。
更新しました→濃厚シュークリームと言えば...Petit Zou♪ |
Posted by miyu | 07:02:13, Sep 10, 2013 | TrackBack:x | Comments:2 |
|
週末はまた関東地方すごく暑かったですね(^-^; スマホの『体感温度39度』の文字をみてびっくりしたー! 今年は本当異常気象ですねー。 でもそんな中公園ウォーキングをしていた私です。 暑い寒いの感覚が麻痺してるのかも(* ̄∇ ̄*) 今運動しても、あまり意味ないんだけどね。 最近水分もとりすぎで本当太りすぎなので... 明日からダイエット!と毎日言ってる気がするー。 ところでもう秋のお出かけ計画はお済みですかー? 昼間のファミレスでは主婦たちがパンフレット広げて秋旅行の相談してたよ。 いいですなー(*´-*) 夏の間ほとんどおでかけしてないモカバジル。 もうすぐお出かけ解禁~かな? 涼しくなったらトレッキングも行きたいー。 BBQやキャンプも行きたいし。  お友だちとの旅行もいいな。 また北海道にも行ってみたいけど、秋はもう寒すぎよね(* ̄∇ ̄*) 一応来月、再来月と有休があるから楽しみっ♪ でも、まだ去年の秋旅行もアップしてないんだった(T-T) 一年越えの記事もいっぱいデス(^-^; パソコンが直ったと聞いて、パパがとりにいってくれたんだけど、直ってなくてまた入院したらしいです。 アウ... (T^T) |
Posted by miyu | 13:10:58, Sep 03, 2013 | TrackBack:x | Comments:2 |
|
やっぱり生活の一部のパソコン... ないと困りますね(^-^; こちらもしばらくほぼ文章ばかりでの更新になります。 テレビは別になくてもいいけど、ネット依存症の私にはパソコンは必須。 ドラマとかいっさい見ない私は職場の昼休みの話題とかに全然ついていけず皆さんが話題にしてるタレントとかに興味すらなし~(^-^; まぁ、家にいる事がほとんどないから連続ドラマとか見たくても見れないしね。 仕事も毎年のように今年も新人君を育てる時期。 今の職場だけでももうかなり長い事いる私。 もう何人の後輩を育ててきたんだろ? 今年も素直でいい子が入ってきました♪ 夏場は仕事も早帰りで明るいうちに職場を出れるんだけどね、普段は遅いから20時台以降のスクールやフィットネスのスタジオレギュラーな私。 行ってる人には分かると思うけど、いくらOPENクラスでも早く終わったからってじゃあ早い時間帯のクラスに出よ~なんてそんな簡単にはいかず。 ダンスやってれば振りは先週の続きだし、やっぱり好きな先生で選ぶものだからね、結局いつもの時間帯まで時間を潰さなければならないの(^-^; 家に一旦帰る時間まではないしね。 結果、普段レッスン前にしてる食事の時間が一時間長くなったりするので食べ過ぎてしまうという悪循環に(/ー ̄;) ダンスやってるから常に体重キープしてると思われるんだけど、夏場はただでさえ代謝が落ちるので、太っても戻らない... 今体重MAXですー(><) モカも、実家に行くたぶに『あら?太ったんじゃない?なんか大きくなった気がするけど』って母に言われます。 確かに抱っこすると前よりも、抱っこのしがいがあるような(  ̄▽ ̄;) 病院行った時にしか体重ってはからないからね。 やっぱりワンコも代謝が落ちるんでしょうかね? 夏場は全然お散歩しないからそれもあるんだろうけどねーっ(^-^; |
Posted by miyu | 08:58:59, Sep 01, 2013 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
パソコンが壊れました...
警告画面が出てパパがサポートセンターに聞きながらなんとか立ち上がったけど、キーボードもまるで反応せず... おそらく近々入院です〜(/ー ̄;)
生活に欠かせないパソコンないと本当不便だわ。
今日は簡単upです!
夏場の写真。
この時期になるとパキラちゃんがすごい成長力をみせてくれます♪
モカバジルは暑くてどこもいけずぅ。
水は積極的に入るほど、全然好きじゃないんだけどねー。
クールダウンにはよいですよね(*^^*)
モカ、まだたまに足が痒くてガジガジ噛んでしまいますー。
そのたびに洗ってお薬を。。。
暑さがおさまるまではしょうがないのかな。
|
Posted by miyu | 18:28:25, Aug 24, 2013 | TrackBack:x | Comments:2 |
|
水遊び旅行から...
無事戻ってきましたー。
事故や怪我なくよかったです
私が多少川で遭難しかけましたが^^;
その話はまた今度...
楽しい水遊びの写真をいくつか。
ここのところ毎年、恒例になってます。
モカはこの夏で11歳、既にシニア犬ですが激流の中でのラフティング。
まだまだいけるよ〜(笑)
ね
水遊びのメッカと言ってもいいみなかみ。
数日前までエアコンなしで過ごせたというからびっくりです。
そして川の水はと〜っても冷たかった!
ただいまダム放流中なので余計冷たかったらしい。
遊びもとことん!だけどカメラワークもばっちりなこのツアー。
カメラ撮影の為に2度泳がされ(笑)びっくり顔で泳ぐバジル。
この後そっこーで陸に逃げ込んでしまいました^^;
早めに旅行アップできたら、と思います〜♪
では今から実家にお土産届けてきます |
Posted by miyu | 11:55:00, Aug 17, 2013 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
春の記事を...
更新できないうちにもう梅雨に突入
そのうち夏が来てしまいますねー(^^;)
家にいる時間が短すぎて、なかなか更新までいけない。
今週はダンススクール、高校生がテストらしく中学生ばかり(笑)
まぁ、私にとっちゃあ、中学生も高校生も変わらないんだけど...
現役のバックダンサーさん等、先生も若いダンサーさんばかりだしもう保護者の様だものー。
でも、スクールに来てる子たちはみんな礼儀正しいいい子ばかりですよん♪
スクール中心で、フィットネスにいける時間が減ってしまったけど、フィットネスでお世話になってるイントラさんからの頂き物ー。
可愛いお手紙が入ってました!
1人1人に感謝の気持ちを忘れない、そんなイントラさんは素敵〜
春夏モノもちょびちょびスローペースで更新してますが、このレインコート。
良いかも〜。
モカバジ地方、既に梅雨入りしたので(でも雨降らないのね^^;)次回のこちらのブログで紹介しますねー。
モカバジっくSTYLE!→ |
Posted by miyu | 07:15:06, Jun 07, 2013 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
ホワイトday...
職場の方たちからもこ〜んな可愛い を頂きましたー。
フランスのマシュマロ
カラフルで可愛いー
そして、ホワイトday当日新宿のフィットネスに行ったらフロントのスーツ(都内のブランド店舗はジャージじゃないんですよ^^;)の素敵な男性スタッフさんから、チョコレート頂きました〜!
ダンス友『まめぞう』からは、先週早々にもらいましたー。
生チョコ!濃厚な感じで美味しかったぁ
桜の開花が今年は早いんですね〜。
確かに、さっきいつも公園を通ったら一部咲いていたような...。
まだ先...と思っていたけどお花見の予定たてなくちゃー。
そして先週はすごい風でしたねー。
職場で新しく入った方が、業務日誌の本日の天気のところに『強風』と書いてきたので、『確かに〜〜〜』と納得しちゃった(≧m≦)ププ
そうそう。
先日の母連れ旅行で、すごい進展が
動物嫌い、モカバジの事も全然触れなかった母が、やはり父が亡くなってから会う機会も増えたせいか...
ここまでできるようになりました(笑)
まぁ、車でモカが窓の外を見たくて強引に乗ってるだけなんだけどね^^;
いろいろおでかけ記事アップ予定でしたが、本日も時間がなくて...
これで失礼します〜
別BLOGに最近のモカバジルの写真をいっぱい載せてますので、そちらも是非見てくださいねー
上の写真をクリック |
Posted by miyu | 10:15:00, Mar 17, 2013 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
週末は暖かくて...
...というかセーター着てたら電車で大汗
でも帰りは(...って午前様な時間だからだけど)やっぱり寒いしねー。
でもおでかけ日よりでしたね♪
私の周りは河津桜を見に行った方が多いかもー。
うちは先週行ってきちゃいましたが...。
ここ最近は日がずいぶんと伸びてきた気がする〜。
時間帯が勝負...撮影の仕事をしてるからそーゆーのすごく感じるんだけどね^^;
昨日は外が昼間なのに異様場な色...黄色くてびっくり〜。
上空で低気圧の冷たい空気と高気圧の暖かい空気がぶつかったらしいけど、ついに関東にも黄砂が来たかぁ〜 と思っちゃったよね^^;
タイミング悪く、この午後に行こうとしていたモカとバジルのお散歩も中止〜。
でも、とても暖かかったこの週末はしゃんぷぅをしましたー。
数ヶ月していなかったからかなりさっぱり♡♡(๑→ܫ←人→ܫ←๑)♡♡
ドライヤーしながら遊んでしまった。
最近ちょびっと生えているバジルの頭のてっぺんの毛で(≧m≦)ププ
初公開!
モヒカンヘアー。
暖かくなると無性にこーゆーのやりたくなって(さすがモカを迎える前の趣味...ガーデニングの私)まだちょい早いけど、種植えてみたヮ〜。
何が出てくるかお楽しみ♪
昨日は夕方からジム活へ〜。
最近日曜は2週間に1回ぐらいになってるなー!
でも、行けば師匠が筋トレにきていたり、いつものメンバーがいて、お話してダンス練習していつもの光景♪
今は踊りこみ時期のスタジオ、もー振りを教える事はほとんどなく細かい手の平の開き具合だとか重心の置き方とかニュアンスや見せ方中心の指導...大好きなダンサー先生が私の目の前1mのとこで座って真剣に見ていてちょい緊張...笑
終わってからはまめぞぅにちょい早いホワイトデーをもらい、その後パパと近所にできた日帰り温泉
これがなかなかよかったのです。
天然温泉はもちろん、最近話題の高濃度炭酸泉やサウナ等いろいろ...そして+500円かかるけど岩盤浴が充実〜
黄土房、アロマ薬宝の間、ブラックゲルマニウム房、そして韓国で入った事ある人も多いよねー汗蒸幕(はんじゅんまく)等...岩盤浴が何種類もあり、造りがテーマパークみたい〜。
半日遊べるかもー。また行かなきゃー。
本日も話題がバラバラ...次回より最近のおでかけを載せますねー!
もーね、1年前ぐらいから記事たまりすぎ(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
そーいえば、iDOGさんの春夏コレクション01もカタログ完成しました
今回撮影の中で一番の決め顔も載っております(〃∇〃v)
おさぼり気味の別BLOGも更新しなくちゃねー。 |
Posted by miyu | 07:00:00, Mar 11, 2013 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
2月は...
忙しかったなぁ〜〜〜。
仕事もプライベートも^^;
結婚記念日も私の誕生日もあったけど・・・
バジルの誕生日記事を載せるのがやっとでしたぁ。
先日もお友達と梅を見てきたり、母連れて週末桜旅行に行ってきたりしたんだけど...
まだ写真をパソコンにとりこむ余裕なし
時間ができたら載せますね〜。
モカの最近のお気入り!
もう今年11歳になっちゃうし、ぼけないよーに、と買った知恵玩具(笑)
おやつを入れて転がすと出てくるアレ。
案の定食いんしんぼうさんだからハマりました(^^;)
が、遊ぶのはおやつを入れた時だけ〜。10分ぐらい
しかも、おやつ1つずつを細かくしないと微妙に入らない穴なの
面倒っちい...細かく切らないで済むこれに合ったおやつないかなぁ。。。
先月は休みもiDOGさんの春夏カタログの撮影ピークで毎週のように撮影してました。
次々にくる...とかでなく、私の都合で週末しか撮影できないからたまっちゃうだけなんだけど、1回で7アイテムとか撮影した時もあったかも(≧m≦)ププ
平日は仕事で残業も多く、そーでない時はフィットネス。
たまに料理も〜。
でも食べてまたでかけて夜間のダンスレッスン(笑)
最近仲良くしてるジム友のゆみち〜
私より勢力的にジム活してるコだから影響受けて、出た事のないプログラムに2人でいろいろチャレンジ。
クイッククイックスローとか、ボクシングの動きのエクササイズとか、あちこち普段使わない筋肉使って湿布だらけ
その中で新規開拓した楽しいスタジオが2つ。
2つとも先生がモデルやpv出演とかされてる有名な方!
もー1つ、元からいっているjazz hophopもタレントさんなのですー。
やはり見られる仕事をされてる方たちなので、いつも笑顔が素敵で明るくて前向きで輝いてて、そんな方たちと毎週お話する機会があると、私ももっとガンバねばー。って思います(笑)
偶然にもその中の2つの今月の曲が、一緒!
RihhanaのS&M!
この曲皆さんもどこかで聞いた事あると思うけど・・・
テンションあがります〜♪
で、あまりにバタバタな2月。
またスマホが割れました   |
Posted by miyu | 06:55:41, Mar 06, 2013 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
前回のバレンタイン...
キャラにぴったりだったのでお世話になってる可愛いイントラさんにお渡ししたのですが(女の子ね^^;)
多分開けてびっくりするよ〜♪って言ったら、真剣な顔で『もしかして爆発系ですか(@@)?』って(≧m≦)ププ...
で、実際の感想は...
『/Σ(〇□〇!!??\
どゆこと!?すごいすごいすごーい!!!
ひゃーんヾ(´▽`*;)ゝ食べられませんよー』って(彼女のblogより...笑)
たまに日本語でない言葉を発する彼女ですが〜(笑)とにかく喜んで頂けたようです。
よかったぁ
そして同じシリーズを渡した後輩ちゃんもとっても喜んでくれましたぁ。
で、私にも用意してくれててびっくり、もらっちゃいました!
私のイメージなんだって(笑)
ジェリーチェリーって
こんなイメージなのかしらぁ^^よく分からないけど嬉しいな。。。
モカにはあげないよぉ〜〜〜!
全部チョコでできてるみたいだしパクっていっちゃったら危険危険
もったいないので毎日ちびちび食べます!
ありがとさ〜ん♪
そして仲良しのダンス仲間のyumiちゃんからも友チョコ〜。
でも当日持ってくるの忘れたので(笑)明日もらえるようだヮ...楽しみです。
彼女とは先月ぐらいに初めて喋ったのですが、ダンス話ですぐに意気投合♪
先週は安くてうまい♪って彼女お勧めの...
人気のホルモン焼きのお店で3時間食べまくってましたぁ〜。
炭火焼だからめちゃめちゃ美味しいの♪
こーゆーお店初めてだけど、店員さんも親切だし楽しい雰囲気で気にいったヮ。
テーブルに乗りきらないほどのお肉で〜。幸せすぎ!
塩だれがめちゃ美味しくてお替わりいっぱい。
たらふく食べても1人3000円でした〜
また行きたいなぁ。。。
そして昨日は私の誕生日♪
もう数えられない年齢になってるけど^^;
年に一度の贅沢で大きめホールケーキ!?を丸ごと満喫〜
これ大きさ分からないけど2,3人分はある感じ^^;
そうそう、このくまちゃんの可愛いローソク!
モカとバジルのクリスマスケーキ買った時に一緒に買ったのに出し忘れてました^^;
えっと  
さっそく食いしんぼう達がやってきちゃった^^;
君たちのケーキじゃないからぁ〜〜〜!
あっ
で、決定的瞬間が撮れちゃいました(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
一瞬だったからセーフ  
モカとバジルはこっちだからぁ〜〜〜。
って事でバジルの誕生日ケーキ!
載せるつもりでしたが次回になります〜。
今日は予告だけですみません^^;
いつものSHOPさん!
好きなように作ってもらえるのです〜。
毎回頼んでるからか、年々凝ったものができてくるヮ(●♡∀♡))ヾ☆*
今回のは今までで一番バジルらしいの(笑)
ちなみに今回私がしたオーダーは...
クローバー、たまごちゃん、スマイル、星等を入れてパステル調で!
これだけですんばらしく可愛い作品ができてきたの〜♪
乞うご期待(≧m≦)ププ
次回お披露目しますね♪
最後に...
今日も仲良しのモカバジルふぉと〜〜〜。
♡゚・*:.。 (→ܫ◕ฺ人◕ฺฺܫ◕ฺ).。.:*・゚♡ |
Posted by miyu | 14:20:00, Feb 16, 2013 | TrackBack:x | Comments:2 |
|
バジル9歳のぉ誕生日に...
メール、ブログ、SNS等でお祝い頂いた皆様〜♪
すごくうれしかったです
ありがとうございました!
SNSではもう公開してるけど^^;お友達から頂いた美味しいプレゼントやお誕生日記事はまた次回載せますね♪
かわいいケーキにウハウハでしたよ〜〜〜(≧m≦)ププ
さて、本日はバレンタイン♪
可愛いおやつをたくさん入手しましたー。
でも、全部女の子用ですけど(笑)
これ↑はいつもお世話になってるダンスのイントラさんへ〜♪
そしてダンスのお友達へ〜♪
自分のもあるんだけど・・・笑
そしてそしてこれは・・・
結婚が決まったあの方へ(*^^*)
お渡しするのが楽しみだなぁ〜〜〜♪♪♪
|
Posted by miyu | 06:57:55, Feb 14, 2013 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
この週末は...
暖かかったですねー♪
皆さん、いろいろお出かけされたんだろうな♪(o´▽`o)
ここのところシゴトが多忙でちょっとへとへと
ジム活も平日は遅くからしか動けないので、最低限のダンスレッスン以外出る余裕がなく、行っても45分のスタジオ1本だけだったり非効率゚(p´⌒q)゚
週末のおでかけ計画も全然たてる余裕がなく〜
実家に行ったり、夕方からダンスレッスンに出かけたり家からあまり離れず過ごしています。
今月は、っていうかもう今週だヮ^^;バジルの誕生日。
それに私の誕生日や結婚記念日もあり2月はイベント多い我が家...旅行計画とかお祝い企画たてたいなー。
写真は昨日の朝食...
久々に週1回の食材買い出しにつきあいました(普段はパパが...笑)
さてさて。宮が瀬の続きです。
きりたんぽ汁で体が温まった頃ほどなくして5時。
いよいよ...その瞬間がきました〜。
地元のFMラジオ局が実況中継でカウントダウン。
すると〜。
30m超えのジャンボツリーが点灯。
そして光が左から右に走ったと思ったら橋も綺麗に点灯 、訪れていた大勢の人からは歓声とため息が☆:*・゚(●´∀`●)ホェ:*・゚
素敵〜☆
メイン階段にある光のトンネル(勝手にネーミング...笑)も相当電飾を使っていてキラキラすぎる〜。
モカとバジルもキレイなイルミと大勢の人にびっくり〜♪
さすがクリスマスイベント最後の週末とあって人がいっぱい出ていました。
赤外線暗視カメラに切り替えてみると(うそ、そんなの持ってない^^;)
かなりいっぱいです。
ロープが張ってあってジャンボツリーの近くはロードトレインでしかいけないの。
小さい方のツリーへ行ってみましたよ〜。
・・・ってこちらが多分普通の大きさですね^^;
やっぱり暗いところでの撮影は難しいです
そしてまたメイン階段の上まで戻り、花かげさんでご飯...笑
ワンコは店内okじゃないけど、1つ1つのテーブルにストーブがあるので大丈夫〜♪
お茶やお味噌汁がすぐ冷めちゃったけどね^^;美味しかったヮ。
風情ある宮が瀬だけど。。。
ここだけオサレすぎで違和感な素敵カフェ風の出店等もあり( *´艸`)ホットチョコレートとか気になるものが〜。
生ケーキもあったのー
次回は利用してみます...って随分先の話だけどね^^;
そして、ハートのイルミネーション。
ハートの間からツリーが見えます。
カップル達がたくさん並んでたヮ〜。
もちろんうまく撮れるワケがないので並びませんでしたが...
こーゆー場所の撮影はそうとう 技術が必要、みんな絶対顔真っ暗よねぇ(≧m≦)プププ
帰る頃、お餅つきをやってるお店がありました...気が早い(^^;)
この時まだ23日、お正月は1週間後だったの〜〜〜(笑) |
Posted by miyu | 06:15:00, Feb 04, 2013 | TrackBack:x | Comments:2 |
|
スローペースで...
見にきてくれてる人いるのかなぁ^^;って疑問なここ最近...。
久々開けた〜と思ったら10分後にまたすぐ出かけてしまうのです〜
去年のクリスマスの宮が瀬のおでかけ。。。
何度も宮が瀬にいってるのにクリスマス時期に行けたのは初めて〜
だからこの記事すぐアップしたいと思ってたんだけど今に...笑
でも9枚しか加工する時間なかったのです〜。
2回に分けますね
クリスマスイブの前日(ややこしいから23日と書け〜〜〜〜って感じだよね^^;)
すごく寒い日でした〜。カイロ忘れて後悔...
いつも300円で停めてるのに季節料金なのね〜駐車場も高かった^^;
出店がいっぱい!
着いたらいきなり食べ物に走る私〜。
きりたんぽ汁(きりたんぽがなければ豚汁です...笑)
きりたんぽも初めて食べたヮ〜。
温まったよ〜!
パパはこちらでした♪
そして、イルミを見に〜〜〜。
どこもかしこも素敵すぎてテンションUP〜♪
そしてそして更に暗くなると...カウントダウンと共に...
素敵な事が起こったよ。。。
でも続きは次回に〜
ここからがメイン...笑 |
Posted by miyu | 12:40:00, Feb 02, 2013 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
やっと週末...
でも昨日は残業
疲れたから途中駅のコーヒーショップでケーキ食べて帰ろうと思ったら余計疲れる災難が^^;
いつもは21時半までの店舗なんだけど昨日は違ったらしい。
でもオーダーして会計してぜ〜んぶトレイに出されちゃっから今日21時で閉店なんですけど大丈夫ですか?って。
時間を見たら20時55分Σ(っ゚Д゚;)えぇっ
なぜ先に言ってくれない?って感じだけど^^;
今ってどこでもこういう普通の常識感覚がない人でも接客担当しちゃってる時代^^;毎日あちこちで外食してる私は本当にいろんな人を見てきてるのでいまやこんな事で驚かないです...笑
そしてこの人に、じゃあ取り消して!って言ったらTポイントとか使ってるしキャンセルするのに待たされて面倒な事になるのもすぐ分かるし(だよね?)
ひきつりながらも分かりました^^と言って一気食い&一気飲みしたヮε=( ̄。 ̄;A フゥ… なんて素直ないいお客なんだろぅ〜(笑)
でも食べた気しないし、休んだ気も当然しないし
慌ただしい毎日を過ごしてると、どこかで息抜きしたいのに〜(><)
しかも、21時過ぎに入ってきたお客さんをまだ受付してる意味も分からなかったけど私より先にいたお客さんたちはコーヒー1杯で全然のんびりしてる状況。
食べたらトレ―をさっさと片付けられちゃったし自分だけがせかされたようでなんなんだかぁ?ってむなしすぎな気持ちにε=(‐ω‐;;)
気分よく週末迎えたい金曜。入って後悔だったヮ
ほぼ毎朝(朝の店員さんは素晴らしい接客なの^^;)約5年間も利用させてもらってた店舗なんだけど、もう今後は足が向かないしねぇ。。。来週からどーしよ
予告のクリスマス時期のおでかけ記事の前に、先日の雪の様子をアップします〜。
関東地方ひっさびさの大雪でした〜。
ここまでは何年ぶり?って感じよねぇ。
でも雪がやんだら遊ぼうとしてたらいつの間にか雨に変わっていて、夕方モカとバジルと外に出た時はこーんなびちょびちょで...まるでかき氷状態みたいなとこも
モカはまだ大丈夫だけど、バジルは雪の上におろされた体制から1歩も動けず完全かたまっておりました〜。
そのうちクンクン泣いてる?と思ったら...
このあげた足をどうしたらいいんでしゅか?ってかたまってたの(笑)
この日は も出せないし当然どこも行けなかったんだけど、家の周り、坂だらけなので凍った翌日も本当大変だったの。
パパさんたちが、家の周りは当日中に綺麗に除雪してくれたもののその先の方の坂道までは他のお宅のエリアだからできないしね。
翌日の通勤、早めに出て長靴はいて細心の注意をはらったんだけど・・・
家を出たこの写真にある範囲はもう完全除雪されてたんだけど、この先を右に曲がると折り返しになっていて、そこからが急な下り坂。
いつもはかけ降りてるんだけど、アイスバーンになってるとこがあるから本当1歩ずつ慎重に行くしかどうしようもない って感じです。
どこかのおじさんのお宅の前を通過する時、ここ綺麗にしといたから!ここんとこ歩いて!ゆっくりね!がんばってね!と親切丁寧に誘導してくれたんだけど(笑)そのおじさんの姿が見えなくなったところで思い切り転倒(TwTlll)
下り坂なので後ろ側に思いきり、誰もみてなかったからまだよかったけど 転び方豪快すぎてまるでマンガかコントのようでした^^;
尾てい骨を思い切り強打して...その後しばらく痛かったです(T∇T)アハハ...
その後タレントさんがイントラさんのレッスンに行ったら『私雪で転んじゃって、今日腰があまり曲がらないです 』って。blogにも載せてました〜(笑)
レッスン後、私も転んだの〜って大いにこの話で盛り上がりました(≧m≦)アハハ...
こちらは先週公園に行った時の写真。
あの雪から1週間経つというのに、まだまだ雪が残っててびっくり
モカもバジルも雪で遊んだ事が全然ないから、興味津々
もちろん、バジルはたまごちゃんも連れていきました♪
最近はお気に入りのようでずーっとこの子と遊んでるのよね(*´艸`*)ムフ♪
雪が残る公園でバジルのたまごちゃん遊び炸裂〜(≧m≦)
きりがないのです...笑
疲れたからもー許して〜!とたまごちゃん、雪に隠れたつもりが...
すぐ見つかっちゃてました^^;
モカは雪でごろごろできなくて残念だったけど、バジルはたくさん遊んだねぇ〜〜〜♪
でも一度もっともっとふわふわな雪で遊ばせてあげたいです |
Posted by miyu | 14:00:00, Jan 26, 2013 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
モカバジ地方初雪...
去年は雪降った記憶ないぐらいだけど。。。
スマホを買って、初めて雪マークを見たよ〜。
かなり詳しく出るお天気や気温。
体感温度マイナス7度って
これはまだ午前の状態。
ずっと降り続いていて今は好き放題雪遊びもできる〜♪
でも外に出る勇気がないんだよね^^;
家にいると食べてばかりで太るかも
ちょうどお正月休みで九州旅行してきた、母と兄夫婦からのぉみやげもいっぱい届いたところ。
まだ全部食べてないけど、めんたいこ風味の煎餅すごい美味しい〜♪
写真右上。モカとバジルの分もちゃんと入ってたよ♪
大分の米粉とさつまいもクッキー 嬉しいね♪
そして...
3ヶ月モノのダンスのDVDが土曜にようやく発売
先行予約で買ったのに、届いたのほぼ同時期なんだけど^^;
頑張れば店頭で買えるし(入荷時期はすぐ当日完売だったりするけど...)840円の送料払って損した気が〜〜〜
今度の曲、すごくゆったりでいい感じ〜 なのに振付は速いけどね^^;
家で練習してたら、空気を読んでソファーに避難...したのね^^?
いつもDVDを先に入手してそれで振りをひと通り覚え、細かい動き部分をレッスンで学んでいるのです。
でないと私の場合、振りを覚えるだけでいっぱいいっぱいだからね^^;
今、レッスンでやってるところがこの曲で一番の難関と言われる箇所。
歌詞の1つに1つ動きが入ってるぐらい速く、インストラクターの振り写し研修でもみんな頭真っ白になったというその難しい振りを、私たちにどう分かりやすく教えようか?インストラクターさん達も苦戦してる様。
昨日のスタジオで、こんな事初めてだったんだけどダンサーイントラちゃん、そこを教えてる時一瞬頭真っ白になったらしくなんだっけ( ・ ・;)?って。
次の動きを完璧に忘れたらしい
スタジオ内でその先の振りを知ってるのは私ぐらい...と思ったのか?とっさに鏡越しに目が合った^^;
こっそり次の動きを小さくやってみせたら、あっ、思い出しました!ありがとうございます、先生って(笑) マイク通して言ったから思い切りバレちゃったよ。
本当可愛いイントラちゃん、分かりやすいし一生懸命で一番好きなのです〜。
同じレッスンを他でも教わってるんだけど、そちらは45分間のレッスン終了後、あとのレッスンがないからスタジオに残って20分ぐらい自由参加で補修をしてくれてます。
レッスンでは混み過ぎて集中できないのでこの時間が私にはかなり有効♪
そんな熱心なイントラさん達のおかげで2ヶ月後には最初解明できないぐらいの振りをたいていの人は?踊れるようになっているのです がんばろ。
実は今月に入り、みんな新振りで4つの振付を並行して覚えてるの(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
しかも、レッスンのある曜日が週の後半に集中しているせいか連日踊り過ぎて全身疲労で昨日は最後のレッスン中座りこんでしまったほど
今日はどうせ休むつもりだったし、体を休めるのにちょうどよかったヮ。
全身、シップだらけです(≧m≦)ププ
本日は文章ばかりですみません〜。
元旦に行った山梨のはとバスツアーの写真を並べますね♪
まずはワイナリーでワイン試飲など。
ミニボトルのお土産ももらったよん♪
フルーツトマト摘み取り体験!
お一人様、2個だけ 一瞬で終わった
このバスツアーのメイン、たらば蟹づくしランチ♪
そして、ハーブ園。
足湯が熱くて気持ち良かった。そしてこんなに美味しいラベンダーソフトを初めて食べました♪
3食付きのツアー。
他にも寄ったけどかなり省略してます^^;
夜は太鼓の演奏等をみて、しゃぶしゃぶディナーでした♪
モカバジはお留守番でしたが、たまにはこーゆーのも楽しいかも!
次回はクリスマス時期のおでかけを載せますね! |
Posted by miyu | 15:40:00, Jan 14, 2013 | TrackBack:x | Comments:4 |
|
お正月らしい記事が...
1つもなくてごめんなさい(´ー`A;) アセアセ
きっと皆さんのblog記事は今、初詣とかお節とかそんな記事が並んでるんだろうけど^^;
ここ数年、モカバジに着物も着せなくなったヮ(≧m≦)
あまり形にはこだわらないタイプなのです(面倒くさがりともいうけど...笑)
今年はお正月の福袋も買わなかったヮ〜。
毎年モカとバジルの洋服福袋は買っていたんけど、やはりうちはぉ揃いのモノが入ってないとまず着せないのよね。
iDOGさんの撮影で1枚だけ頂いたものも、12月の福袋企画の時にペアにできるよう選ばせて頂いたから揃える事ができてよかったヮ♪
そうそう。iDOGさんと言えば...
去年の9月に撮影したバジルのこの写真...気になるものが写っていたんだけど分かります?
アップにすると...
ない
前から3本まとめてぐらついていた下の歯...1本はかなり前に抜けていて
いつかははっきり分からないんだけど更に残りの2本も抜けちゃいました
まぁ、抜けるしかない歯だったから返ってバジルにはよかったんだろうけど。
バジルの歯...見て頂くと皆さんびっくりするけど本当に小さいんです。
下の歯なんて綿棒の先ほどもないほどの大きさ。
磨くのがかなり大変なのです。
しかも歯が小さいので上の歯はスカスカとやたら隙間ができていてそこに汚れがたまっちゃうの(;´Д`A ```
市販の犬用ピックは太すぎて使えないので、いつもつまようじで汚れを取り除いてます。
抜けた隣の歯も磨きにくいので先日買ったLEBAの効果に期待しちゃうヮ^^;
本日はタイトルにある通り、アップしてなかったシリーズ(いつからできたシリーズだろ^^?)
かなり前のお友達とのおでかけ記事。懐かしい( ´艸`)ムププ
場所は、横浜。
TYCOONさんでのランチから〜。
タイ料理を中心としたエスニック料理が食べれるお店です。
結構タイ料理って好き〜。
パクチーは昔大嫌いだったんだけど、トムヤムクンが飲めるようになってからはなんとか^^;
でもその美味しさだけはよく分かりません...
まぁ必要?と言われたらなくてもいい感じだしね。
このお店、やたら広いですよね〜。
レストランってよりもホールと言った方が良い感じ(≧m≦)ププ
ワンコは店内もOK。
スイングソファーがOKみたい。
指定された席はワンコも座らせて大丈夫です。
美味しい料理を堪能しながらお喋りタイム〜。
本当楽しい時間です 今年もやりたいなぁ。
遅れましたが、この日のメンバーです♪
編集の関係で、るいちゃんだけがでかくなっちゃったヮ。。。笑
こちらのお店はカフェBLOGでも紹介しています→1歩入るとそこは異空間!タイ料理がおいしい...TYCOON♪
このお店を出てから元町方面へ。
STARCHILDさんとか見ながらブラブラと、元町公園までお散歩。
ここで集合写真とか撮ったね〜♪
みんな可愛い
それから、元町ZEROさんへ。おやつタイム♪
ここはこれが初訪問だったかなぁ。
こんなチョコレートフォンデュがあるなんて女子会に最適だよねぇ〜。
自分で自由にデコレーションできるので楽しんじゃいました。
5種類ぐらいあるのー。
抹茶、ストロベリー..後は忘れたけどもちろん全種類使った〜〜〜(≧m≦)
いつも貸切とかが多くて入れない事もあったりなお店だけど、意外に穴場だったね♪
また行きたいな。。。 |
Posted by miyu | 09:50:00, Jan 06, 2013 | TrackBack:x | Comments:4 |
|
2012年ももう半日足らずで終わりですね...
先月からほとんどフィットネスに行けてなかったので、この3日間は、好きなダンス一色でジム活納めを楽しんできました♪
特に土日は3ヶ月モノのこのダンス→
終わったらせっかく覚えた振りももう踊る機会がないんだもの。
だから最後は、各イントラさんもできるだけ踊らせてくれようと色々趣向を凝らしてくれて、そりゃもうたくさん、通しでは20回以上(軽い振り確認のマーキング入れたら倍以上?)2日間で踊りました
原曲より速いスピードで踊る早送り?バージョン。
スタジオ3つに分かれチームを作り、途中フォーメーション替えやオリジナルポーズ有りの発表会形式。
スタジオ半数ぐらいが左右対称、前後逆向き等で踊る振りが入ってるからこそできるアレンジバージョン等々...
次回アップデートの振りもお披露目ありヾ(*≧∀≦*)ノ
曲はクラシック並みにゆったりなのに、動きめちゃ速っ(・∀・i)タラ・・
年明けから1ヶ月ぐらいは練習あるのみ、です。
曲がものすごくいいので が更新されたらまた聞いてみてくださいね!
昨日は今年のジム活最後の最後に嬉しい事が!
私のダンスの師匠と数ヶ月ぶりに同じ時間帯にジム活
いろんなイベントを手掛けられてるスクールの先生の『劇団』の1人。
ただ踊る事を教えるだけではないので^^;ダンススクールというよりもこう言った方がハマるのです( ´艸`)ムププ
フィットネスレベルのスタジオには彼の出るものはないらしく(笑)筋トレと発表会の振り練習で来ているの。
私がフリースペースで踊ってるのをどこからか見ていたらしい。
ダンスうまくなったよ!ってお褒めの言葉を頂いたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
彼に言われるとかなり嬉しい^^;
...ってのは基本自分の尊敬する人以外は褒めないタイプなのです。
私も少しずつ成長してるのかなぁ?3年越しのつきあいだけど、ダンスを褒められたのは初めてだったしね...笑
そんなんで週末は文字通りの完全燃焼(≧m≦)ププ
あまりに汗が出たせいか、夜中まで喉の渇きがおさまらなかったです!
本日は今年最後なので、こんな企画にしてみました♪
写真で綴る12ヶ月
アップしてないものだらけなのがバレバレだけどね^^;
来年アップしますよー。
これ編集して、自分でもいろいろアップ逃してたものが把握できたヮ(≧m≦)ププ
では一気に行きます〜♪
クリックすると大きくなりますよん。
1月
毎年恒例の伊豆日帰り。
神祇大社でお参りしてマウンテンドッグランが我が家の新年の行事です!
来年は喪中なので、どうしよっかなぁ・・・。
2月
バジルの8歳の誕生日でした♪相変わらずおこちゃま顔〜行動〜(笑)
そそ、お友達との旅行。すごく素敵な宿でした!
早々にアップしますー。来年も旅行行きたいなぁ♪
3月
これも毎年恒例行事。
河津桜♪日本で一番早く咲く桜です〜。
ピンク色が可愛い♪ちょうど満開の時に行けました!
4月
4月は桜三昧〜。
お友達と井の頭公園へ♪
有休を使い、モカバジと水入らずで公園へお花見も行きました^^
5月
GWにはキャンプも行ったのよね^^;
どうにも忙しくて 休みも少なくて 後にも先にもキャンプは今年はこれだけでした。
ネモフィラもアップはまだでした...もう遅すぎか^^;
mangoさんとの軽井沢旅行、いい天気に恵まれて最高だったね♪
6月
最愛の父が他界
本当につらいお別れでした。
今だから言えますが最後に会いに行きたかった。
シゴトとプライベートの狭間でかなり葛藤がありましたね...
やっぱり働くには何かを犠牲にしなくてはならないのかな(;;)って。
この頃から母の事が心配で実家に行く事がかなり多くなりました。
母の心を癒しに父の好きだった紫陽花を見にいったり箱根旅行もしました!
7月
モカの誕生日旅行は毎年ここ『イマジンドッグス』さん。10歳の特別なお祝いは家族だけで、になっちゃったけど美味しいケーキで満面の笑顔が見れて嬉しかったよ。
兄夫婦の迎えた『ミルク』可愛いマルプ〜です♪
そして数年ぶりのお友達とも会ったの!これもまたアップしますね^^;
8月
ひまわりに花火...そして初めてゴーヤも育ててみたよん♪
そして、猛暑が厳しかった今年の夏。水遊び月間でした。
夏休みを利用してカヌーにラフティングも楽しかったね。
モカとバジル。もう年齢的にはシニアですがまだまだ現役です^^;
9月
トレッキング月間。アウトドアのプロに案内してもらい、8kmも歩きました。
ウーン、健康的で気持ちいい新たな世界!
10月
コスモスにハロウィン♪有休頂き、横浜散歩も楽しかったね!
アニコムさんも更新♪来年はお世話になりませんように(笑)
11月
数年ぶりのお友達と遊びました〜。ダックスわらわらで(笑)
この月もトレッキングをしたんだけどアップまだだったヮ^^;
そしてこれもまだの毎年恒例京都旅行♪
関西チームの皆さんとBBQパーティ、姫ママありがと〜♪
12月
クリスマスにイルミ、街中が綺麗でした♪
寒くてイルミはあまり行けなかったけど宮が瀬素敵だったNe-☆
以上です。
今年もまたたくさんモカとバジルとの想い出が増えましたぁ
個人的には、ダンスの先生の生のステージを初めて観に行けた事がとてもいい刺激になり、嬉しかったの。
表現力、ダンスで人の心を惹きつける力...やっぱりプロってすごい!
先生のステージはダンスだけでなくお芝居(お笑いです...)もあるイベントなのです。
写真上の真ん中。
ディズニーキャラ『リトルマーメイド』のアリエルを相手にエリック王子まで演じてる先生、踊るとかっこよすぎなのに意外すぎる一面だったヮ( ´艸`)ムププ
想像を絶する辛い事もあった今年だったけど、周りの温かい人々に恵まれてなんとか無事終えられた2012年でした!
ここ数年、SNSに移行しちゃったお友達も多く(そーゆー私もFBは毎日投稿できてるかも^^;)ここで交流できるお友達が少なくなってしまい、ちょっとさみしさを感じてるのですが写真メインのブログ、来年以降も続けていくつもりですのでブログ派の皆さま、引き続き仲良くしてくださいね♪
それでは...
皆さんにとって2013年が素敵な1年になりますように。´艸)。...・*
☆тндйк уoц☆2012年12月31日☆ miyu*mocha*basil |
Posted by miyu | 13:30:00, Dec 31, 2012 | TrackBack:x | Comments:4 |
|
もう年末ですが...
クリスマスの様子です♪
今回、モカとバジルのケーキはお芋のケーキ♪
届いた時、箱の大きさと重さのギャップがすごくてびっくりしたー!
撮影前にお芋が崩れたの(笑)
すごく可愛いけど、これは太るね〜しかもお芋だもんね^^;
もうケーキ大好きなんだよねぇ〜。
ケーキだけは待て!の命令がきかず(一応待てるけど一触即発だからね )パパが念のためおさえてます(笑)
よし!の合図とともにやっぱりモカは1口でパクリ←いつもこう。
昔、これでケーキ喉につまらせたからね^^;危険危険...
あっというまになくなりましたよ〜(この日の分はね^^;)
ちなみに私のケーキはスーパーで購入しました♪
この日は忙しく、この後実家へ♪
落ち着けるんだよねぇ。。。
ぬくぬくのホットカーペットと座布団にはさまれてホットドッグ状態(≧m≦)プ
そして、寒いけど海へのお散歩は欠かせず〜♪
今日は、時間がないので手短ですみません。。。
そうそう。最後に...。
ついにこれを購入しました!
『LEBA掘
一日2回(小さいこの場合は...)お口にシュッとスプレーするだけ。
前後30分は水と食べ物はダメ。
それだけで歯を清潔に保てるの。
定価じゃ高すぎてとても買えないけどね^^;
楽天SHOPでかなりお安く(...と言っても4000円台)売ってたの。
昨日から始めてます〜。
モカバジの歯石が気になるので、他にも歯石にいいおやつとかも購入♪
これは、お友達お勧めの歯石がとれるというおやつ
特殊構造をしているので、噛んでるうちにバラバラになり、細かい隙間に届くんだって〜〜〜。
1つ食べるの30分かかります。
効果があったらお知らせしますね♪ |
Posted by miyu | 12:06:33, Dec 30, 2012 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
連休も今日で終わり...
今夜はクリスマスイブですね...
皆さん準備は万端ですか?
我が家は相変わらずマイペース(^^;)
何も用意してません。
そもそも元々イベントごとってやらない我が家なの。
でも美味しそうなケーキ売ってたから、たった今スーパーで買ってきたわぁ(←いつもこんぐらい適当自然体デス。。。笑)
でもモカとバジルには、ちゃんと用意しましたv(*'-^*)ゞ・'゚☆
これからなので写真はまた後日ですけどね。
モカバジサンタの写真も何も用意してないので(ブロガーさんじゃないからいいの、いいの^^;)本日は昔友達に頂いた可愛いすぎる を載せてみました。。。
パパと結婚10周年の時かな?お友達に頂いた手作りプレゼントの1つ。
サンタの帽子、写真じゃ分からないけど実は指輪になってるのです〜!
可愛いよね♡♡(๑→ܫ←人→ܫ←๑)♡♡ 宝物です ふふ
こちらは先日、ブロ友のyukiちゃん(現在はブログお休み中)からハーブコーディアル♪冬のミニボトルセット頂いちゃいました(写真撮る前に既にちょびっと飲んでしまってますけど^^;)
私の好きな美味しい飲み物
お酒みたいだよね?
これ自体はハーブを使ったイギリスの飲料水です。
でも濃縮タイプなので、ソーダ割りやアルコール割り..等いろいろ楽しめるの。
この冬の楽しみができたヮ、yukiちゃんありがとねん♪
そしてこちらはパパからだよー。
モカとバジルにクリスマスプレゼント を買ってくれたの。
ぉ揃いのカラー。
ずっとつけてたホワイトのカラー、バジルのが切れちゃって(そこまで使うか?って感じだけど...笑)新調しました♪
普段使うものだからしっかりめのを選んだよ〜。
で、このタグも年季入りすぎてるからそろそろ買いかえなきゃね(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
最後に。。。
本日はモカバジの写真がないので、最近のモカを。。。
パパとこたつでぬくぬく中の顔です(≧m≦)ププ
これからみんなで実家に行って母とクリスマスイブしてきま〜す♪
皆さま、素敵なイブをお過ごしくださいね〜! |
Posted by miyu | 11:50:00, Dec 24, 2012 | TrackBack:x | Comments:2 |
|
さすがに今月は...
やる事多くてハードですね
忘年会もみんなの都合が合わず1つ延期で新年会になりました^^;
先週は職場の忘年会で行けず、今週はやっと 有希ちゃんのダンスレッスンに行けたヮ♪
衣装がサンタバージョンで可愛かったよぉ。
もうすぐクリスマス...。
..って事でフィットネスはどこも今クリスマス週間だからね^^;
でも、なんと彼女のレッスンに出たのは2ヶ月ぶり  
私ここのフィットネスではこのレッスン1本しか受けてないのです〜〜〜。
....って事で11月は1度も行けなかったし今月もほとんどね(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
月会費まる損だよ
でも今年最後の曲はすごく楽しい曲〜。楽しい振り〜。
夏に有線とかで流れた曲♪
サビのところとか、みんなもどこかで聞いた事ある曲に違いないです。
http://www.youtube.com/watch?v=3wzq6xzITnI
本日はこれからでかけるのでちょこっと更新。。。
チョビさんが今年はダックスだらけのカレンダーを作ってくれたの♪
去年のこの時期に、来年はダックスだけを載せたカレンダーも♪って話してたので本当に作って頂けて嬉しい
これまでの作品で可愛いなぁと思っていたダックスちゃんのイラストもいっぱいあって癒されるぅ♡♡(๑→ܫ←人→ܫ←๑)♡♡
このblogのtopにあるチョビさんにデザイン頂いたモカバジも〜♪
そして...
それに大事な家族みんなの誕生日を入れてもらいましたー。
チョビさんありがとうございます♪♪♪
どこに飾ろうかしらぁ。。。
そしてそして、我が家の専属モデルちゃん(≧m≦)
まだ届いてないけどもう1つカレンダーに載せて頂いてます。
そちらはまた後日に〜。
今日はあるものが届きました♪
もうモカがチェックに入ってるよ。
でもまだ22日だからなぁ(^^;) |
Posted by miyu | 14:50:00, Dec 22, 2012 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
12月は...
本当慌ただしいですね^^;私だけかな?
iDOGさんもセール盛りだくさんっ。
全部は無理ですがなるべく、こちらに更新していきます→モカバジっくSTYLE♪
最近は公園が銀杏で素敵だし、子供たちも少なくて穴場〜(笑)
モデルちゃん写真の撮影がラクラクだったよぉ〜♪
お世話になっているiDOGさんより今年もお歳暮をいただきました!
美味しいもの可愛いものがいっぱいでテンションUP〜
毎年ありがとうございます〜♪
来年のカレンダー。
モカとバジルは8月9月に載せていただいてます♪
今日はこれから美容院  
前回予告の更新は夜しますね^^
それでは皆さま、良い休日を〜♪ |
Posted by miyu | 09:25:00, Dec 09, 2012 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
ぷち更新ばかりで...
すみません。
風邪がなかなか完治しないのにシゴトも忙しくてちょっとバタバタしています。
新人くんが先月でうちでの4ヶ月の修行を無事?終えたと思ったら(やり残した事があり翌日夜にまた来たらしいけどね...笑)すかさず今月から新しい方が2名が配属になりました。
こちらは大人な方なので、教育と言っても全然らくちん。
しかも経験者なのである程度分かっている為、こちらが恐縮するぐらい何も分からずお役にたてずにすみません^^;という感じ。
最初は分からなくて当たり前だし(≧m≦)ププ
こちらに教える余裕がないだけなので申し訳けないぐらいよ〜〜〜。
しかも、私をすごぉ〜く偉い人と思ってるかも?
何かひとこと発っするたびに立ちあがってきて真剣に指示を聞いてくれるの^^;
1人辞めてから補充がなくこれまで人が足りなすぎな環境を訴えてきたけど、全体では定員オーバーだから増やせないと言われてたのに、一気に2人ってびっくり(まぁ現状はまだまだ足りないのですが^^;)
でも、ひと安心です
...って事で全然行けてないジム活も完全再開しなくては〜。
先週から新しい先生のHiphopレッスンも始めました→イントラさんの
中上級者ばかりで、レッスンがスクールのようなの(^^)
続くのか...ってぐらいレッスンのある時間が中途半端なんだけど プロフィール見てもかなりすごい方のよう。
カリスマ性...確かにすごい!
なんか、宇多田ヒカルを思い出すの、声とかそっくりだし^^;
そうそ、次回予告です。
ちょっと戻りますが、9月に行ったトレッキング記事を載せますね♪
ハスキーのお友達と行ってきたの^^;
歩幅、違いすぎだったよ(≧m≦)ププ |
Posted by miyu | 07:00:00, Dec 06, 2012 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
寒い...
すっかり風邪をひきました。
連休終わった途端夜中に39度近い高熱(><)
慌てて薬を飲み冷えピタはって朝までにある程度下げ、出勤
今はくしゃみと喉の痛みがひどいです...
うちの職場も風邪がめちゃめちゃ流行ってます。
私が風邪菌をばらまいてるのか(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
ノロも全国的に大流行ですね。
皆様も十分お気をつけくださいね♪
おでかけ記事。週末に更新しますね♪ |
Posted by miyu | 07:06:32, Nov 30, 2012 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
昨日はモカバジルとのんびり...
雲ひとつない最高のお天気で、たくさんお散歩してきました♪
SNS のお友達は知ってるけど の取材にでくわしてしまった。
モカバジもばっちり録られたけど映るのかなぁ〜?皆さん知ってる番組だと思いますよぉ^^;
また載せますね!
本日は夏の記事...と書きましたがすみません。
まだ去年のおでかけ写真がちらほらと出てきましたのでもう1回だけ古い記事。
この時期のおでかけにぴったりなアウトドア(内容はともかくね^^;)を2つほど載せます。
まずはトレッキング です。
去年からしたいなぁ〜と思っていて、今日みたいな気候のいい日に初心者向けという事で伊勢原にある大山へ行ってきたの。
途中まではケーブルカーで行けます。
ワンコもケージ等で体が全部隠れていればok。
...と言っても多くの皆さんが利用されてるカートはどーなんだろ?
狭いケーブルカーで混み混みなんでスペースからいって当然ダメだと思うけど、、、もし行かれる際は直接お問い合わせくださいね。
ワンコは手回り品のお荷物料金がかかります。
片道200円、往復400円
カップルが連れたちょっと大きめのフレブルちゃんがいて、ケージは借りたようでケーブルカーの時間まで並んでる時に近くにいたの。
他のおばちゃん達にこのコこれに入れちゃうの?とか聞かれて、えぇ、ちゃんと入りますよ、ぎりぎりだけど小型犬なんでね...なんて男の人が余裕でいたんだけどねぇ。
でもいざ、時間が近づいてきてサイズぎりぎりかもなぁなんて言いながら試しに入れようとしたらフレブルちゃん、拒否って断固として入る気なし^^;
えぇ?なんでだよ( ̄0 ̄; )って感じでかなり焦ってました...笑
結局間に合わなくて同じケーブルカーには乗れなかったみたいだけどあの後どうなったのか?が気になってます(≧m≦)ププ
モカとバジルはスリングでケーブルカーへ。
こういうのに入ると途端に存在感を消すモカとバジル。スリングの網々から丸見えなのに隣にいる人にも気付かれないほどです(^^;)
ものの5,6分でケーブルカーは阿夫利神社へ到着。
ここから山頂を目指します!
気合いを入れたのもつかの間堯。・Д・。)アン?????????? こんななの?
いきなりこの急階段  
嫌な予感がしながらも登っていくと、今度は岩だらけのような足場の悪い道。
急勾配すぎて、モカバジが歩けるような足場は全然ない
降りてくる人が皆さん、知らないけどこんにちわ〜♪と爽やかな挨拶。
これは山登りのルールなんだね〜と学習したけど・・・
何人に挨拶してもこの急勾配が終わらない
モカとバジルは当然ずっとスリングINです(ノ I 。) ウゥ・・・
初心者向けの山なんで、モカバジも歩けるような緩やかな山道を想像していたのが大間違いでしたね。
こんなの初心者向けじゃないよー
もう余裕なく無言でそんな状態を延々と歩き、前からくる来る方にあとどれぐらいですか?と聞いたら、そんな事をこの時点で聞かれるのか意外...みたいな感じでえ〜〜〜〜っと、あと1時間半ぐらいですかねって(*¨) ....ボーゼン
そこで諦めました
これがずっとでは景色を楽しむ余裕もないし、そもそもモカとバジルと一緒に山を歩くために来た意味がない。
後で職場の山登り好きな人に聞いたらもっと緩やかなコースがあるらしいんだけどね(先に聞いてから行けばよかったヮ^^;)
まぁ次回はよく下調べしてから行きます!
でも、びっくりしたのはここの食事処の客引きのすごい事!
何度おばちゃんにワンちゃんもokですよーと声をかけられた事か・・・
ノルマでもあるのかしら(笑)
気合いに負けて食べてきましたよぉ(; ̄ー ̄A アセアセ・・
こちらは別の日〜♪
我が家がたまに利用する、道志川でアウトドアBBQです。
キャンプやBBQ等のアウトドア、釣りもできます♪
でもいつも休みのおでかけは当日になってから決めるぐらいアバウトなので昼からになってしまう我が家
この日も着いたのが遅く、いい場所はもう空いてませんでした。
まぁ自然の中でのんびりできればそれだけでもいいんだけどね♪
モカは特におでかけが大好きなんで終始楽しそうでしたね
この顔が見れただけでも連れてきたかいがあるよぉ〜〜〜♪
お外が気持ちいいからか、こーんなくつろいでました゜+。:..:。+゜(*´∀`*)゜+。:..:。+゜
火をおこして、まずは肉〜。
肉の写真。これしかなかった
釣った魚を焼いて食べる時もあるけど、この日は『秋の旬』を持参。
さんま〜。
炭焼きにして美味しく食べたかったんだけど・・・
火力が強すぎて
見事に焦げましたぁ
気を取り直して...
こちらは美味しくできました〜っ
10月って事でおでかけやアウトドアにいい時期真っただ中。
今日はパパさんゴルフで不在だけど、近々また行ってきます〜♪
最後にお知らせ...
更新しました→祝誕生日記念でリンゴがいっぱい♪ |
Posted by miyu | 11:00:00, Oct 20, 2012 | TrackBack:x | Comments:2 |
|
今週はちょっと忙しいです...
水曜は、いまや全員違うところにいる昔の職場の仲間たちと8人で再会!
なんと、15年ぶり近い
時間に思いきり遅刻だったけど、私がついたのは4番目。
後からくるメンバー。
1人ずつ登場するたびに、まるで変わってない〜!とか髪なくなってるぅ、キモイとかいちいち大はしゃぎ(≧m≦)
なんでも言い合える仲間・・・大切なメンバーです♪
だって普通なら髪なくなってって...
普通は敢えて触れないような話題も何でもOKだもの...笑
ちなみに私は全然変わってないって(笑)
昔の上司がすんごく偉くなっていまや、常務執行役員!
来てくれるなんてあり得ない忙しい方だけど、この日は専属の運転手をさっさと帰して一番に到着したらしいヮ(≧m≦)ププ〜。
しかも、開始時間とか細かい事はメール見てないから感覚で...
1時間も前に会社出てたらしい・・・笑
話がつきず終始笑いっぱなし。
一次会、二次会...とあっという間にお開き。
やっぱBIGになる人は違うんだよね〜。
常務は偉くなってもまるで偉そうじゃない。。。
私もこの方にはタメ口だもの(笑)
そして昔から女性には1円もださせない人(^^;)
女性2人はただで、美味しいお酒をいっぱい頂きました〜
こんなんでBLOGが更新で来ておりません。
次回より、夏のおでかけの前にとりあえず写真加工が済んでいるこちらをお届けしますねー。 |
Posted by miyu | 06:50:31, Sep 14, 2012 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
こんなBIGとは...
思わなかったよ^^;
好きなファミレスの期間限定スウィーツ『モンブランマッドパイ』
あまりよく見ずに頼んだら、アイスが計4つq゚Д゚pワオォ
取り皿どうぞ!って持ってきたぉ兄さん、見りゃわかるでしょ?
1人だよー。要らないんだけど。。。
周りのお皿みたいのも食べれます〜。
食べたのはジム活後の22時すぎ〜 夜遅くにくどすぎたヮ^^;
今週は目標通り3日間5kmずつ走ったし。。。
この日は夕食抜いたし。。。
ジムでダンスのスタジオ2つ頑張ったけど。。。
これじゃ台無しでした(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
そぅそぅ。。。
いろんな事を企画するうちの会社
今は毎月1冊以上読書をしましょう。。。ってのがノルマ。
ぉ勧めポイント等提出してなくちゃならなくて
読書が習慣な人にはいいけど、そうでない人には厳しい。
こんなのも大仕事
きっとそれが趣味の人が考えたんだろうけど、個人的な趣味をみんなに押しつけられてもね
だって、私が考えられる立場なら絶対週に1回以上運動しましょう...にするし。
その方がよっぽどリフレッシュになって、仕事の能率もあがるって思うヮ。
第一そんな時間がとれないぐらいバタバタ生活だもの
週末は、やはり母の事も心配なのでこれまでずっと行っていたダンスレッスンも3回に1回ぐらいはやめて実家に行ってます
こんな素敵な海を散歩できるのは楽しいしね!
実家から1分のところにドッグカフェも〜♪
先日行ったら、兄の子供アリスからこんな温かいものが〜。
父が亡くなって早3ヶ月
アリスが母に贈った手作りのアルバム。
母はきっとこれ見てうるうるだったに違いないヮ  
子供って純真無垢だよな〜〜〜。
小学校4年のアリス(モカと同級生?だから覚えやすい^^;)
このまままっすぐ育ってほしいものだー
本日ワンコの話題でなく、ごめんなさい。。。
写真が準備できしだい、モカとバジルの夏休み記事をアップしますね〜♪ |
Posted by miyu | 07:20:00, Sep 07, 2012 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
こういうクリーム系大好きだし・・・
夏はいつも太る私です 
運動の後のアイスはうまい(*´〜`*)♪
。。。なんて、夜中の1時まで開いてる近所のスーパーの常連なんだけど、このせいもあるのか、気付いたら今体重MAXΣ(´Д`;) うあ゙
でもね、イントラさんもみんなアイス好きなの〜♪
レッスンの合間か後に必ず食べてるものー(笑)
あのダンスのレッスン。今月から前後半通しての踊りこみです♪
半人数ずつぐらい分けて交替で踊る時間があるのです。
1曲ずっと休みなしで踊りっぱなしだとやはり相当な運動量なのできつすぎる^^;ってのもあるんだけど、曲を聞いたり人のを見る事でタイミングを覚えたり勉強にもなるしね。
そんな時イントラさん、チーム分けで結構遊んじゃいます^^;
この中で好きなものを選んでください!って感じなんだけど。。。
以前、好きなお寿司の3選択で"エンガワ"を選んだ私、これを選んだ人が他にいなくて30人近くいる中でイントラさんと2人きりで踊る事になったりしたけど・・・笑
先週はアイスが大好きなイントラMちゃん、やはりアイスネタ〜♪
でも、好きなアイスを選んでくださいって2択だったんだけど、ガリガリ君ともう1つが誰も知らなかったレインボーアイス...笑
もちろん全員ガリガリ君チームとなり、チーム分けした意味なしでした^^;
昨日はモカバジとまったりした後、午後ダンスレッスンへ♪
終わってから少し筋トレ。そして走ってきたー。
その後はパパと待ち合わせして3駅先のスーパー銭湯でさっぱり...笑
先週はいつものダンスのスタジオ休んだりして3日走りました
夏は痩せにくい時期、ダイエットはほぼ効果なしなんだけど痩せやすいこれからの時期に向けての体力づくり〜。
でも、しばらく走ってなかったら身体が重すぎて 5kmさえきつぃので、当面時間に関係なく1度に5km走る事を目標にします♪♪♪
本日は、先日行ってきた歯石除去の話題。
もっと早く行きたかったんだけどね^^;
なかなか時間がとれず、前回からだいぶあいたヮ〜。
もーきちゃないきちゃない(><)
特にバジルの奥歯はどーしても磨かせてくれない(ーー;)
それにバジルは歯もすごーく小さいので前歯とかスカスカしててその間に歯石がつくから本当とれなくてー
今回も以前からお世話になっている方。
もうたまりすぎた歯石全部はとれないかと思い、とれる限りでいいので...って言おうと思ってたんだけどね。。。
始める前にモカバジを膝の上で寝かして、全体をチェック!
ここでモカもバジルも抵抗せず、大人しく見せてくれる事がもう不思議^^;
はい、分かりました。お預かりします( ̄ー ̄)って。
この言葉で、やはりこの方にとれない歯石はないんだよね〜と確信♪
病院とかでないので、もちろん麻酔 等しません。。。
歯磨き嫌いなガウガウのコでも大丈夫(モカが大丈夫な事がその証拠... )
こんな車の中でやってもらうんだけど、モカバジを預けて1時間ほどご飯食べにでかけて、戻ってみたらモカが終わってバジルが終わりかけの頃。
のぞいてたら終わったモカに見つかったらしい(≧m≦)ププ
反対側でバジルがやっています。
この歯石除去。
ワンコをおさえる助手とかいなくてすべて1人でやっているんですが、無理矢理おさえつけて...とかはなく普通に人間の歯科検診のような感じで難なくやってるのがびっくりなの。
歯磨き大嫌いで、ガンコに口を開けないバジルなのになぜラクラクできる?
毎回思うけど、本当魔術師のような方ですヮ〜〜〜。
それでは。。。
今回のビフォーアフターを見てください!
まず、BEFORE
写真さえうまく撮らせてくれないんで全然伝わらないかも?だけどね
今までで最高に汚かったの^^;
そして、AFTER
歯石除去後です。
真っ白〜(*'-^*)ゞ・'゚☆フ ぴかぴかです
今回はここまで綺麗になるとは思ってなかったんでびっくり♪
ただ、バジルは既にぐらつぃている前歯の下の歯以外に、奥歯もぐらついてる...と言われちゃいました
おやつと一緒にさっそく買いだめ^^;
歯ブラシは嫌いなので、我が家はこれの方が確実にできるのです。
そして、昔カフェのママに皆さん使ってるみたいよ!って教えてもらったんだけどこれ。
ニン用。ドラッグストアなんかで売ってるものです。
まぁ乳幼児が使うぐらいのものなんで、害はないと思うんだけどね。
我が家はいつも歯磨き後にひと塗り。。。
美味しそうな匂いでこれはモカバジも大好き♪
それにバジルはぐらついてて磨けない歯もあるので、気休めでこれでね^^;
口臭予防にもなりそ〜です♪
綺麗になると毎回決意する事だけど^^;
二度と歯石がつかないように頑張ろーね♪ |
Posted by miyu | 11:50:00, Sep 02, 2012 | TrackBack:x | Comments:4 |
|
残暑厳しいですね...
別BLOGにアップしたモカとバジルの水着ショット〜
見て頂けたでしょうか?
なぜか、ランキングに参加してからアクセス絶好調なこちらのBLOG!
現在この水着記事と今朝アップのiDOGさんの記事が注目記事1位2位にランクインさせて頂いておりますワ━ヽ(*´Д`*)ノ━ィ!!!!
という事で..。
こちらにも載せたんだけど、iDOGさんのカタログがiPhoneアプリになりました〜。
今や機械音痴の私でもスマホを持ってる時代^^;便利になったよね。
でも、iPhoneでないので私のではこれダメなのですが。。。
修理からやっと帰ってきたMyスマホ〜っ
まだ待ち受けの設定もしてないし、カバーとかも買ってないんだけど
ネットとYouTubeとカメラとメール機能しか使ってないし
皆さんにお誘い頂いてるFaceBookもやりたいんだけど、なかなか新しい事を始めるのに面倒くさい病で重い腰をあげれない私...笑
この前早く会社に着きすぎちゃってさぁ〜、暇すぎだから朝マックでFaceBook登録してみたよ、でもやり方が全然分からないんだけどさ...って上司が(笑)
このお気楽な性格が本当うらやましいんだよね〜。
私のも設定してください(^^;)
スマホ...噂通りある意味大人のおもちゃですね(笑)
でもまだ分からない機能がいっぱいだヮ。
アドレス帳のグループ分けとかできないのかしら?
しょっちゅうメールする人はだいたい決まってるのに毎回、長い縦列のアドレス帳をスライドして探すのが面倒すぎて
そもそもアドレス帳がどこに入ってるのか、メール機能からしか出ないもの?
取説に書いてない事ばかりが分からないのよね〜。
そんなんで昼休みにスマホでアドレス帳を探していじってたら、なぜかいきなり電話をかけちゃってたみたい...
アドレス帳の一番上に入ってる○犬チャンプの編集長さまの にヽ(ヽ>ω<)ヒイィィィ!!
慌ててきったのだけど、着信見て折り返し電話頂いちゃったみたいで  
すみませんっm(_ _)m
ここんとこの暑さで、我が家の緑のカーテン
次々収穫期に入っております。ゴーヤだけだけどね・・・
しかも3本しか植えない中で残存してるのは1本だけ...。
全然カーテン代わりにはなってないですが^^;次々ゴーヤができて楽しいし初心者
なのでこれで満足〜。
写真を撮っているとふと視線を感じ、みるとモカが〜〜〜
またとんでもなく暑い熱い場所でひなたぼっこ中..・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ ギャァ!!
裸足で出ると、この時期火傷しそうなぐらい熱いのによく座ってられるわ。
すごーく頭熱くなってるし、何も言わなければいつまででもこのままでいるのですぐ捕獲
全然自分で体温調節できないモカ(それともできてるから平気なの?)なんかの病気
なのかしらぁ
iDOGさんで売ってるアイスを。。。
これ、与える前に"冷蔵庫で"凍らせて下さい。って書いてあるの
この意味がよく分からずとりあえず冷蔵庫へ入れてみたけど・・・
やっぱり凍らないよぉ(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
なんだかアイスというよりは見た目プリンかも(^^;)
でもまぁ、ちみ達の場合・・・
食べられれば何でもいいんだもんねぇ〜〜〜。
さすがにこの暑さで大食いの私も食欲が激減...。
甘いモノや冷たいモノはいくらでも入るんだけどね^^;
でもこれは美味しく食べれた!
パパが作ってくれたスタミナ冷やし中華
麺が見えてないし豪快すぎな感じですが...笑
食欲ないとは言え、アイスの食べ過ぎでこの夏でまた体重が2kg増
最近フィットネスへ行っても利用するのはスタジオとお風呂だけ。
ジムエリアにも全然行ってないので当たり前だよね(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
今週もほとんどスタジオだけで終わったかも
月曜日はHIPHOPの前に走りに行ったけど体が重くて走れず ウォーキングに変更^^;
まるで使ってないトレーニング手帳...
夏って冬ほど基礎代謝を使わない分、実は痩せにくい時期だからダイエットは難しいんだけど、少しずつ頑張らねば・・・
今週は他にもいろいろ。
さすがお盆明けの週。
お友達が多い火曜日のスタジオはジム友さんたちから頂きもの多しでした
水曜はプレコリオのハウスダンス版、11曲すっかり覚えたので思い切り踊れて楽しかったヮ〜。
これが毎日なら、かなりの運動量になるんだけど
この店舗でできたお友達が来週引越してしまう という事で終わった後にファミレスで合流!
遅いので30分ぐらいお茶でも、が気付いたら1時間半
まだまだ話足りなかったけど終電があるので解散。
さみしくなっちゃうけど、引越し落ち着いたらまた会おうねっ♪
木曜は大好きなイントラMちゃんのこのレッスン。
まだみんなに発表してないけど来月LAにダンスの勉強に行くらしい〜。
ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゚Д゚) ス、スゲーカッコイイ って思わず言ってしまったよ。
この日終わってから、Mちゃんに撃沈だったとこを教わった。
最後の方の振りにあるハンドウェーブ。
この箇所は他のイントラさんに最初に教わったので、左手を最後まで残すクセがとれないっ。
イントラさんによってやり方教え方が違うからまた難しいのですっ
これを振付してるNegron本人が踊ってる動画がYouTubeで見れます。
しかも、以前まつやまで子供達相手にワークショップで踊ってる振付に、今やってるこの振付のいくつかがバンバン入ってる。
このレッスン受けてる方は是非検索してみてください!
彼の名前でYouTube入れると 検索できますよ〜。
タオル片手にさらっと踊ってるやつです^^;
最初の方のターンした後になめらかすぎるハンドウェーブが(多分これが正解なんだよね...)
こんなの私ができるワケないし〜〜〜(笑)
彼のダンス自体人間とは思えない動きだもの
どこでカウントとってるんだかわからないような適当さに見えるんだけど音にちゃんとハマってるしね、さすがビヨンセ、アッシャーとか有名アーティストなんかとも競演してる振付師兼ダンサーだヮ。
さて、今の曲もひと通り振りは終わりでいよいよ踊りこみっ。
明日も頑張ろうっと!
サマーSALEでフィットネスで着るものをいろいろ購入♪
これ首の後ろで結ぶのー可愛いかも
明日はフィットネスの前にモカバジと水遊び予定♪ヽ(*´∀`)ノ
早起きしなくちゃー。
こちらも久しぶりに更新しております!
本日は旅行記事はお休みでゴメンナサイ。
だいぶあいちゃいましたが次回、最終回アップです♪♪♪ |
Posted by miyu | 21:45:00, Aug 25, 2012 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
昨日は雷がゴロゴロ...
午後遊んでた施設で「ただいま上空に雷雲を観測しました。落雷の可能性がありますので...」って放送入って怖かったヮ〜。
遊び終わってちょうど帰るところだったから良かったけど、逃げるように退散   
ナントカ旅行より帰ってきましたぁ♪
で、19時半に戻り、気合いで1時間後にまた出かけて有希ちゃんのダンスレッスンに行ったのでちょいヘトヘト...
先週出れなくて新曲2回目だからさすがにまた出ないと、ついてけないので
「夏」って事で彼女がハマってるレゲェの曲でゆるいHIPHOP♪♪♪
終わってから毎回出てる常連さんに1回目のとこ教わってなんとか追いつけた...かも。
すこーしだけ旅行の写真。。。
こんなところで遊んできましたー!
ここんとこうだるような暑さの日本列島...のよう ですが(普段ひたすらシゴトで屋内なので暑さが分からず )旅行も朝晩は20度前後...
思ったほど暑くなかったです。
御世話になったのはすっかりアウトドアする時の常連宿!
まるで居酒屋でしょお(≧m≦)
肝心な水遊びは。。。
2日目はある意味強引にいろいろやらされるツアー に参加。
モカもバジルも予告なく、強制的に泳がされたよ^^;
水冷たくて、バジルはめっちゃハイスピードで泳ぎ・・・
この後陸に逃げ込んでいきました(≧m≦)ププ
ワンコも?人間も楽しめるこの水遊びツアー。
こんな事もしましたよー!
詳細はまた |
Posted by miyu | 08:50:00, Aug 18, 2012 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
やっと退院してきた... スマホちゃん。 修理代の見積りが来てから膨大な時間がかかり今まで代用機だったわ。 あまりにかかったから... 受け取りの時にここは文句の一つでも言わなくてはねΣ( ̄□ ̄;)と思ってたんだけど、そこのショップの対応がいい事! 待ち時間の間に用件聞いてくれる担当がいるから話が早いし、呼ばれたら呼ばれたで、カウンターから外に出てきて、座る椅子をひいて誘導してくれるお兄さん。 こんな対応は結婚式の披露宴以来かも... 最初から最後まであまりに感じがよすぎて、文句を言うタイミングを完全逃してしまったわ(^_^;) 帰りにベイクォーターに寄り道してご飯してきたー。 以前の携帯はカメラ機能がもうダメだったから、久々いろいろ撮りまくってます。 今週食べたものたち。 飲み会もあって、外食率たかし~(^_^;) 
今日からお休み頂いて、モカとバジルと水遊び旅行にきてます! 帰ったらまた報告しますね♪ |
Posted by miyu | 18:04:27, Aug 15, 2012 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
壊れたスマホ...
もうすぐ退院できそうです^^;
待ち受けも設定したばかりだったのに(兄に普通自分の写真使うか?って言われたけど...笑)
まぁ仕方ないのですが、新調して3日ほどだったのにエライ出費
ちなみに機能に支障はなく液晶割れで19000円ほど
代用機にすっかり慣れてしまい、自分のに慣れるのでまた大変そうです。
クリックすると大きく見れます...
モカとバジルより、暑中お見舞もうしあげます♪
夏まっさかりですねー。
もうどこにいても暑い感じで^^;節電なんて言ってられませんよね。
ありきたりですが、皆さま熱中症には十分お気をつけください♪
本日は、月に一度は作りたいと思っていた休息Day♪
昨日は有希ちゃんのスタジオ。かなり遅い時間帯なのです。。。
22時ぐらいからだから早寝の人なら寝てる時間だなっ(笑)
それにこのスタジオは皆さん仲良くて終わってからもすぐ帰らずお喋りしたり、私はダンスの練習タイムにもなってて。
家ではスタジオもミラーもないから練習できないし、こういう時間って貴重なのです〜。
スタジオが終わり、おつかれ〜!って言って一緒に出てるおじさんと一緒に私が出なかったので今日もやってくの?と聞かれ、うん!って言ったらね...
ちょっとまた見て行こうよって若者二人にこそこそ言ってるのが聞こえて(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
ただの練習なのに本当に帰らない3人
しかもスタジオの外からちらちらのぞいてる(笑)
見てられると踊れないんですけどっ  
昨日はそんなんで午前様帰宅でした〜。
今日は予定を入れず珍しく主婦業Day。
モカバジと涼しい部屋でまったりちゅう。
デッキへ直のリビングを開け放してて気付いたらモカがデッキで寝てて 
こんな暑いからもう溶けそうなへろへろな顔してるのに、それでもそこがいいみたいで不思議です(;´艸`)
部屋に連れてきたらモカ、ソファーに伸びきって寝てて...笑
ソファーの半分を占めてて...爆
長〜〜〜〜〜〜〜〜い。
こうしてみるとやっぱりダックスなんだな、って思っちゃうヮ。。。
暑いのでモカへの誕生日プレゼント。
パンプキンを使ったゼリーを作りましたよん!崩れたけど...
そぅそぅ。
もうモカは10才だからぉ洋服だってカラーリードだっておもちゃだって、なんでも持ってるもんね〜。
・・・ってお友達にも事前に言っておいたら、 にフード類をたくさん贈ってくれたの。
姫ママ、さんきゅ モカ最高に喜びます^^
本日はパパはこんな暑いのに月一ゴルフで不在。
私は昨日遅かったわりに、職業病でいつもの時間に起床(≧m≦)ププ
でも、朝の6時半から洗濯機を連続6回まわしてたら、さすがにぐったりでその後14時まで寝ちゃいました。
でもね、洗濯が終わってベランダに行くと30分前に干したばかりのがもう乾いてて,,,びっくり!
とり込んでは干し...って感じで干す場所に困らないので調子にのってうちの洗濯機の容量限界のでか毛布やタオルケット、ソファーカバー、大物も全部洗っちゃたよー。
この時期洗うものも多いけど、主婦の皆さんには(他人事^^;)便利な季節だよねー!
本日のタイトルで『ついに3女!?』って騙されてくれた方はいるかしら^^;
こちらのワンコをご紹介します♪
名前はミルク。
残念ながら我が家の3女ではありません。
兄の家に今年の3月に来たのです〜。
誕生日忘れたけどまだ半年ぐらいかな、パピーです♪
人が大好き、すぐお腹だすし可愛い性格です〜♪
以前書いたけど、兄のコのアリスが自分で面倒見れるようになったら飼っていいよと言われて10歳になる直前にむかえたのです。
犬種は、なんだと思います〜?
マルプ〜。
マルチーズとプードルのMIXの女の子
耳の先だけ薄く茶色くなってるのがチャームポイントなんだけど、見ての通りこの時ボサボサで顔もよく見えず
笑ってるんだけどねぇ、涙やけもあって可愛い顔がよく見えんな...笑
この日トリミングの日の前日だったのです
そして6月に会った時はもっと小さかったの。
ご対面が2回目だったモカとバジル。
興味はあるんだけどやっぱりまだ慣れません。
ミルクをケージから出すとガウガウとうるさくて
ミルク、助けを求めてます
そして犬種的にも食が細いらしいんだけど、全然フードを食べないミルク。
食事するのにすごい時間がかかってて。
モカバジの秒殺食いとは大違いだよヽ( ̄△ ̄ゞ
先月は一緒にお散歩したんだけど、リードなしではモカバジが歩くとつられてか?いくらでもついてきたミルク。
お散歩も大の苦手で迎えてからその時初めて歩いた!ぐらいらしく、兄たちも喜んでたんだけど、でもリードをつけるとかたくなに1歩も歩きません
ドッグランじゃないんだしそれじゃ困るんだよ
なんでだろう?ハーネスなら歩くのかしら・・・
こーんなお悩みご経験の方がいたら情報お願いしますね。
次回の予告です。。。
ふふふ...。もったいぶりすぎでしょ〜。
モカのケーキの写真をお届けしますね! |
Posted by miyu | 17:00:00, Jul 28, 2012 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
最近一生に一度のモテ期?ってやつ...
の私です(●´艸`)ブハッ。
モカバジではありません〜。
先週、フィットネスのスタジオ終わった後踊っていたのです(まぁ練習してた、んだけど...)
ちらちらと前方の鏡に映る人。スタジオ外からなんか視線を感じる・・・?
と思ったんだけどそのままシャワー浴びて帰ろうとしたら、見ていたらしい同じスタジオに出ている男性3名がフロントで待っていて、もう振り完璧じゃないですかぁ?とダンスの話を・・・笑
それは違うフィットネスでやはりあのダンス→ をやってる人たち。
実は新曲はもうひと通りDVDで習得し、踊れるのです(ちなみにまだデモが新曲に更新されてませんねぇ... )
ただ、自分の中ではまだまだなんだけどレッスンでやってる先の振りを知らない皆さんには今の私の完成度の低いレベルでも完璧に踊れているように見えるらしいの^^;
そして、昨日の夜そのスタジオに出たのですが、レッスンに並んでいると隣のスタジオレッスンを終えて私に○○ちゃん〜(←私)と笑顔で手を振ってきた男性が2人〜〜〜。
これはちょっとモテ期かも(≧m≦)ププ
ただ後からの1人はおじさんだったので^^;一緒にいたPちゃんが、なんであんなに○○ちゃん(←私)に懐いてるの?ってかなり不思議そうでしたが(笑)
昨日見にきてくださった皆さま。すみませんでした。
またまた別ブログ更新...してませんでした
朝時間が全然ない中でアップしてる上に、最近 が重すぎて全然思うようにサクサクとできずぅ〜〜〜。
朝は分刻みというより秒刻み(≧m≦)ププ.
1つクリックしてはページが開くまでの時間がもったいないから歯磨きに行き、1つクリックしては着替えに行き..状態ぐらいの朝。。。
でも自分の中ででかけるまでに仕上がる計算なのです〜。
ところが、昨日は・・・
私がいなくなったすきに、バジルがぁ〜〜〜。
またお山の大将!?状態で、 を置いてるテーブルにあがり
キーボードに乗っていて
はい、想像の通り・・。
○×...△...×◆○....?..?..?.....................ん
Σヾ(;☆ω☆)ノギャアアーー!!
もう画面がぐちゃぐちゃになってて
やり直そうとしたけど、もう入力変換やらメニューバーやら自体がおかしくなっていて、直す時間なし。
下書き保存ができないこのブログ、一発勝負なところがあるんでもうできたとこまでとりあえず公開しちゃわないと全部消えたら大変なので^^;一旦公開後に、若干修正とかしてるの。
昨日はそれから写真入れたり別ブログ公開してリンクはったりするとこだったのに、とりあえず削除する事もできず半端に公開されたまま泣く泣く出勤
夜、帰宅後直しました。
なのでその中途半端な状態の時に来て頂いた方。
ワケ分からない記事ですみませんでした\(_ _*)m
それより、食いしん坊すぎなバジ子の教育をどうにかしなくてはなぁ(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
いなくなった隙にテーブルに乗るのは、そこがいつもご飯とか食べているテーブルなので、何か食べ物が落ちてないか、探す為なのです
昨日お知らせしたこちらのバナー↑クリック頂いた皆様、ありがとうございました♪♪♪
おかげさまで今現在、注目記事に1位2位、同時ランクイン
嬉しい限りです〜。
でももう、iDOGさんはあと撮影しているモノは全部未発売の秋冬モノなんだよねぇ
発売までネタ探しが大変〜〜〜っ(笑)
こんな記事ばかり更新してますが、次回箱根旅行最終回をアップしますね!
写真が多く、1回で終わるかしら?って感じなんだけど^^; |
Posted by miyu | 07:00:00, Jul 25, 2012 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
一気に涼しくなった週末は...
モカの誕生日旅行にいってきました♪
寒かったけど冷房要らずで過ごしやすいし、余ったモカのケーキお持ち帰りする事もできたし逆に良かったわ^^;
知る人ぞ知る我が家御用達の宿!あの半年前予約必須の人気宿です。
ここアップしないうちに何回行ってるかなぁ?
完全アップのタイミング逃してます
本日は時間がないので別BLOGアップのお知らせのみ♪
最近あまり考えずランキングに参加してみたのですが、注目記事に多くランクインさせて頂いてたり、嬉しい限り!1位なんて久々だぁ〜〜〜
見ている人はいないと思ってたぐらいな更新遅いブログだし...笑
是非是非♪別ブログの左側にもあるめちゃめちゃかわいいバナー(言っちゃった^^;)ププ...をクリックしてくださいNe-☆
モカバジっくSTYLE! |
Posted by miyu | 19:00:00, Jul 24, 2012 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
先週は運動不足...
前回載せたあのHIPHOPが一度もできなかったぁ。
というか行けたレッスンは1週間でたった1つだけ
どういう結果かと申しますと...体重2kg増しでございます( ̄○ ̄;)
ダンス仲間のIちゃんが、前回あのヒップホップアップデートの時にあまりに速い動きのデモを見て、これは踊る前にまず脂肪を落とさないとなf^_^;って言って笑ってたんだけど、始まったら本当だったよ
そろそろイントラさんがデモを披露してくれる来月からの新曲も同じくすごく速いらしく、私も今まず脂肪を落としとかないと...状態ですf^_^;
ここのところの運動不足を取りもどそうと、先週は初めての店舗、全く情報を知らない初めてのイントラさんの上級者ヒップホップへ
勇気ある私です( ̄∇ ̄;)
イントラさんはレゲエ風の編み込みヘアでかなりクールな感じ。
見るからにダンサーさんでしたっ。
ダンスのスタジオってだいたいそうだから予感はしていたものの、やっぱり一ヶ月で一曲しあげるレッスンらしくもう今は6月も下旬
前回でとりあえず最後まで終わっているらしく細かい説明はなし みんながもう知ってる膨大な振りを私は一日で全部覚えるはめに
振りの順序を覚えるだけで大変
曲が速いから次の振りなんだっけ?って脳みそフル稼働状態(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
おかげでいい汗かけましたがっ
でも私好みのクールな大人のHIPHOP
楽しかったのでまた出るつもりです...笑
...こんなだからダンスのレッスンをお休みしちゃうと再開するタイミングが難しいの。
この方に教わってるJAZZ HIPHOPもそうでした。
父の件とかで行けなくて3週間ぶりくらいに久々顔出したら他のレッスンで一緒の、天然キャラのオジサマが早速私を見つけてやってきて〜。
久しぶりだね。全然来ないからさぁ...他行ってたんだぁ?(で、やっぱこの方も勘違い。休んでたって事を説明f^_^;)
最近僕もこれ出てるんだよね。今の曲ね〜今日で3週目!
...って(*_*)
3週目って事は皆さんが2回で覚えた部分とその日足される振りをぜ〜んぶまとめて覚えなきゃいけないって事で
結構大変でした。
速い曲だし全部の振りは解読できず〜。
終わってから常連さん達に個別指導してもらいなんとか次回に繋げましたが〜。
こんなだから私にはその気持ちがよぉく分かったんだけど、今回同じくダンスのレッスンをお休みしちゃった姪っ子アリスも大変だったみたい^^;
しかもアリスの場合、私みたいな趣味程度でなくスクール2つ掛け持ちで本格的にやってるの。
他にもピアノに英会話、ソロバン、習字に学習塾...と習い事盛りだくさんなのにダンスのイベントが毎月のように入っている超多忙な小学生なのです(*≧m≦*)ププw
ダンスイベントではオープニングかトリを飾るような、地元では一番うまいチーム。それに最近はいくつかのスクールから上手な子が選ばれて結成される選抜チームとやらにも入っているらしい。
今回その大事な合同練習にいけなかったもんだから大騒ぎヾ(;→㉨←)ノ
友達のママに頼んで立ち位置とかもとっといてもらったり、つけ足された振りを動画で送ってもらったり...
来月はイベントが3つもあるらしいヮ
長くなりましたが、本日は実家滞在の間に行けた唯一の観光です。
今回、キャリーバッグやスリングがなかったのでモカとバジルは連れて行けなかったの
何年ぶりだろ、結婚してからは初めて...少なくとも軽く10年以上ぶりに母と二人きりで出かけたんだよね。
私の知ってる母は足腰が丈夫だったから、今回体力がかなり衰えてて母の歳を感じたわf^_^;
去年父の具合が悪くなった頃から毎朝一緒にしてたウォーキングをやめてしまったせいもあるので、最近また毎朝歩きだしたみたいです。
今は歩くとすぐ疲れちゃって...ワンメーターなのにタクシーを使う バスを使う やたら乗り物を頼るんだもの。
自分だけなら絶対こんな距離歩くのになぁ(って言うか毎日通勤で歩いてる駅までより短いけど )って思いながらも母のペースに合わせてたけどね。
この日はまだちょっと早いのは分かっていたけど鎌倉に紫陽花を見に行ったの。
花が大好きだった父。代わりに見てきたよー。
父が好きだった紫陽花、葬儀の時の祭壇にもそりゃもう綺麗に咲いてる状態でいっぱいいっぱい飾って頂いたの。
鉢でいくつか頂けたので今まだ実家で綺麗に咲き続けています^^
この頃は梅雨入り前で晴天続きだったしやっぱりまだ色づき始めた状態だったけど、それでも有名な鎌倉の紫陽花に満足満足♪♪♪
でも本当は2ヶ所行くよって計画して出かけたのに1ヶ所行ったら限界だったらしく母はへとへと。2ヶ所目の事はもう頭になくどこかで休もうよってf^_^;
本当は成就院の紫陽花も見たかったんだけどね。
ちなみに母と行ったところは北鎌倉の明月院でした。
この翌日に雨が降ったので翌週以降は見頃だったろうなー。
この後はランチをしに鎌倉へ移動。
モカバジ連れでないのに、ワンコOKなお店に入ってしまう私(≧m≦)ププ
私は湘南釜揚げシラス丼を頂き〜。
普段血糖値やコレステロールを気にして、修行僧みたいな粗食生活の母
この時は珍しく三崎マグロの炙り丼一人前を完食、美味しかったようです。
こちらのカフェ情報はカフェblogで〜。
→美味しいしらすが食べたい...どんぶりカフェダイニングbowls♪
その後何かデザート食べたいなぁと歩いてたら見つけたのがこちら。
軽井沢で必ずソフトクリーム食べに寄るミカドコーヒー。
鎌倉にもあるのは知らなかったヮ
そして帰り途でもう一箇所。
こちらも寄りたかった場所。
薔薇で有名なヴェルニー公園。
もう時期はかなり過ぎていたけどね。
130種約2000株の薔薇が植えられている海の目の前の公園です♪
ワンコのお散歩にも最適ですよ〜。
次回は鎌倉の紫陽花もヴェルニー公園も、モカバジルも連れていい時期に行ってみます♪ |
Posted by miyu | 02:20:00, Jun 24, 2012 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
先週から仕事復帰し...
なんとか平常の生活を取り戻しつつあります。
が手放せず 、しばらくお休みしていたフィットネスも徐々に復帰。
あちこちで久しぶりだね♪と声をかけて頂きました。
でもあちこち行ってて週一でしか会わないお友達も多いので、休んでいたとは気付かない方も。。。
他行ってたんだ?って^^;
木曜はいつも一緒に出ているダンス仲間とHIPHOPレッスン♪
最初あんなに覚える事満載だ〜(>_<)と思ってた振りも今は寝てても踊れるぐらいにほぼマスター♪
気持ち良く踊れる時期です。
しばらくどちらかが行けなくて1人ずつのパターンが続いてたので久々2人で参加で思いきり踊りまくってきました〜〜〜♪
いつも明るいイントラのMちゃんが...
やっと2人揃ったね。
2人が揃うと私のテンションがめちゃめちゃあがるんだよねー、今日は嬉しかったな(*^^*)って。
2人は踊れるしねぇ〜!って嬉しい声をかけてくれました^^
ダンサーさんに言われるとかなり嬉しいぉ言葉です。
ここのスタジオ。
レッスン終盤になるとスタジオライトダウンしてスタジオの3か所だけを照らす素敵なスポットライトが点灯〜
ちょうど私がいつも立つ位置にもあたるのです。
ブルーやレッドの明るすぎるライトが面白くてこれがかなり快感だったりするのです(≧m≦)
Mちゃんが○○さん(←私)もろにスポットライトで踊っててすごい見ちゃった!全体を見なきゃいけないのについつい目がいっちゃうの^^って(ノ∇≦*) アハッ♪
この日のレッスンはこれ!
フィットネスなのにダンサー気分♪→
来月からの新曲も楽しみだな
本日は先月母の日に実家に行った時の記事です(そう、後から思えばこの日が父と最後に会えた日でした )
実家方面は大好きなものがいっぱい♪
まずは大好きな。。。海のお散歩。
この日はiDOGさんの撮影も兼ねて..のお出かけ。
真剣顔のバジル♪
モデルモードのぉ顔です(なーんて。たまごちゃんに注目してるだけです^^;)
この時のアイテムがまだ発売してないので怪しい加工ですみませんf^_^;
そしてこの日ランチを食べに寄った実家近くのお店も大好きなの。
以前にも載せたけどね。
かねよ食堂さんっ。
なんたって海が目の前なのです。
でも適当に行ってたどり着く場所ではありません。
目的がなかったらまず車で通ろうって思わない場所。
なのにいつも混んでるって事はそれだけこの場所が目的でくる人がいるって事ですねー。
特に波乗りができる海でもないんだけどね^^;
カフェとは言えません。
名前も食堂だしね。
オシャレさをプラスした海の家という表現がぴったり。
いろんな席があって基本自分で好きな席を選べるんだけど、この日は初めて外の席を選んでみました。
あえて外の席と書いたのは砂浜にあるテーブル席でテラス席というイメージではないのでf^_^;
中の席には大きな大型犬が床でステイしてました♪
モカバジのお水も頂きましたー!
オーナーはサーファーでモデルでイケメンの..ジョンさん!
ハーフで一見外国人っぽいのに、日本語ぺらぺらなので話すとちょっと違和感なんですf^_^;
モカとバジルを見て、この子たちは兄弟?って。
まぁ100人いたら99人に聞かれる事です。確か昔一度だけ親子?と聞かれた事が(゜∇゜)アハハ...
ここは本当に自由空間
悪いお客さんはいないから料金前払いにしないんだろうけど、皆さん自由に席を離れて遊びに行ったり。
隣の家族なんて突然全員荷物置いたままいなくなったと思ったら30秒後には海の上のボートから行ってきま〜〜〜す♪って手を振っていたのでびっくり(笑)
自由はいい〜〜〜♪開放感いっぱい!
モカとバジルも料理が来る前にいろいろ探検してみました。
ここのにゃんこなのかな。
席からすぐのところに来て全然逃げないの、でも置物のように存在感を消していたのでいつもは猫を見ると大騒ぎなモカバジも気づかなかったほど...
料理がきました!
この日はパパがかねよプレート。
いろいろのっててオサレです〜♪
私はここでは毎回同じ〜。
この日頭が売切れで尾の部分でしたが金目鯛の煮付けです。
うますぎるぅ〜!
そして↑上の方の写真に載せた初めてのアボカドバナナスムージーが本当美味しくて、これもかなりはまりそうな予感です♪
このお店の詳細はカフェblogに載せています→思いきり自由空間...ここはハワイ?バリ?沖縄?...かねよ食堂♪
本日はここまでです!ではっ。 |
Posted by miyu | 12:40:00, Jun 17, 2012 | TrackBack:x | Comments:2 |
|
更新していないのに...
ここのところアクセスが増えていて、気にかけていてくださる方がいる事が有り難いです。
ご心配頂いた皆さん、毎日見に来てくださってる皆さん、本当に有難うございます。
職場の大勢の皆さんにもいろいろご心配の声をかけて頂いて周囲の温かさに感謝。
大丈夫!私は元気です。
怒涛の様に...めまぐるしかったような、でも久々仕事を離れゆっくりできたような...先週一週間。
心身ともにお休みを頂いてずっと実家にいました。
最後は急激に体調が悪化した父、母から連絡がくる度に悪い連絡で
今だから言えますが一週間ぐらいいつ緊急事態の連絡が入るか分からないような状態で、通勤中も仕事中も が手放せず、神経張り詰めていてすぐにでも飛んでいきたいぐらいだったのです(>_<)
だから亡くなったらこんなにずっと父のそばにいれる事がなんだか私にはとても複雑でした。
職場の方も、どうしてもっと休暇とらなかったの?事前に...。と言ってくださる方もいて
葬儀が終わるまでは兄一家と我が家はずっと実家に滞在、終わると兄と私(モカバジも)だけが残り、その2日後に兄が帰っていきました。
じいちゃんっ子だったアリスはお通夜の晩、じいちゃんと一緒にいる(>_<)ときかなくてアリスのパパ(私の兄)とうちのパパと3人でお線香の番をしたの。←と言ってもまだ10才になったばかりのアリス、22時には寝ていたようですがf^_^;
私と兄の奥さんが朝一で交替したんだけど泊まらなくてよかったよ。そこは元病院だったらしく 兄の話では夜中、誰もいないのにいきなりトイレの水が流れたりラップ音も凄かったらしいわ( ̄○ ̄;)夜中にトイレにも行けない怖がりなアリスにはもちろん伝えなかったらしいけど。
葬儀が終わった翌日からは病院の支払いやお礼関係、やる事が山ほどあって目まぐるしく毎日お出かけ。
平日の真昼間に屋外を出歩いてる事自体が今までの生活にない事だし、母と兄と3人で出かけたのも初めて、何もかもが新鮮だったわぁ。
でもキャリーバッグを持っていなくて、せっかく実家のある大好きなエリアに長期滞在してたのに徒歩圏内しかお出かけできなかったモカとバジルです(;´Д`) うぅっ。。
今後一番の心配は予想外に早く一人暮らしになってしまった母の事。電車だと我が家からは2時間弱、平日仕事を終えてとても簡単に行ける距離じゃありません。。。
母がボケないようにと、アリスが毎日電話を入れてくれているようなのでf^_^;生存確認にもなりひと安心なんですが。
実家大好きな兄夫婦は元々両親との同居をのぞんでいたぐらいなんだけど(アリスはばぁちゃんっ子でもあり、兄の奥さんと母も仲良しなの^^)住宅事情なんかで、はい、では明日から母も同居..なんてワケにはいきません。
それに兄夫婦の家は東京です。
物騒な東京暮らしは母には絶対厳しいと思うし、何より実家を手放してほしくない私。
実家のある町がと〜っても好きなのです。
特に高齢になってきた母が暮らすには最高な環境でもあります。
以前にも載せたけど実家からすぐがこんな素敵なお散歩エリア。
去年までは父と母が毎朝お散歩していたところです。
5分もかからない間にすれ違わない事はないぐらいたくさんのワンコがお散歩しています。
毎日ここをモカバジとお散歩するのが私の憧れ...。
実家滞在中はそれが実現しました。
ここにくると本当心が穏やかになれる。
元々半年に一回とかしか会う機会がなかったぐらいな父、まだまだ亡くなった実感はわかないけど、改めてもう会えないんだな、もう母は父と二人で去年まで毎朝の日課だったウォーキングもできないんだな..と思うとさみしくなってしまいます
バジルがピタッと動きを止めました。
私が泣いているとまっさきにいつも心配して駆け寄ってくる小さいのにとても大きな存在..バジル。
私が寂しい顔をしていたからかこ〜んな心配そうな顔をしていたのでびっくり。
バジルのこんな表情を見るのは初めてだったな。
我が家にくるべくしてきたバジル、バジルにはなんだか私の心を読み取り、癒す力があるみたいなんです。
来る日も来る日も夕陽が沈む時間帯にお散歩に行きました。
こんな素敵なコースだからジョギングしてる人もいっぱい。
私もまたちょこちょこと週末に帰り、モカバジとお散歩しようと思います。
本日は、近況報告まで。。。 |
Posted by miyu | 07:00:00, Jun 14, 2012 | TrackBack:x | Comments:1 |
|
最後に会えたのは...
この母の日のお花を届けに行った約2週間前でした。
本日は完全プライベートな記事ですので、興味のない方はスルーでお願いします。
実は前回BLOGを更新した朝、私の大好きな父が他界しました。
いつもどおりに会社へ向かい、着いて職場に向かおうとした時に母から に連絡が...。
急いで父のいる病院に向かいましたが、間に合いませんでした
それまで病気知らずだった父にかかりつけの定期健診で病気が見つかったのは1年ちょっと前。不治の病でした。
でも何も自覚症状もなく、半年ぐらいは半信半疑のまま通院を繰り返しており今年のお正月に会った時も何も変わらず元気でしたが、その後体調を崩していたよう。
母の日のお花を届けに行った頃は、ずっと寝ていて食欲もほとんどありませんでした。
ちょうどここ1週間ほどは入院していたのですが、それは体調悪化などによるものではなかったの。
でも入院してから急激に体調が悪化したようです。
入院して4日後。夜に急変したけど大丈夫だったと母から事後連絡があったのが、よりにもよって週はじめの月曜日
すぐとんで行ける距離でないので週末の土曜日にはお見舞いに行きそのまま実家に泊まる準備もしていたのですが、父はあと1日を待っててはくれませんでした
でも眠るように逝ったらしい父。
生きていた時と同様にとても穏やかな顔をしていました。
病院の先生の説明がありましたが父の病気は学会などでとりあげるような特殊なもので、予想外の早さで病気が進行したようです。
同時にかかりつけでも診てもらっていたのですが、その先生も同じ事を言っていたと...。
誰もがまだまだ闘病生活が続くと思っていて、母も近所の病院まで歩いていくのが困難になってきた父の為に車椅子などを入手した矢先の出来事でした。
あの日。
父が自宅に戻ってからは、母と兄はそのままお寺へ打ち合わせに。
私だけ残り葬儀屋さんの対応、さっそくお線香をあげにくる近所の方の対応、会社への必要な事務連絡...など次々にやる事が押し寄せ、悲しんでる暇などまるでなかった。
人間、あまりにショックが大きいとまるで悲しくもないもんですね。
その日も次の日もその次の日も。。。涙1粒出なかったんだけど、初めて悲しみがわいてきたのがお通夜も告別式も終わった出棺の時でした。
じいちゃんっ子だった孫のアリスも必死で涙をこらえていて。
それを見たらもう駄目でした。
それからはなんだか涙腺がゆるみっぱなしです
パパやアリス達は告別式が終わった日に帰り、兄は先ほど帰っていきました。
私は今週いっぱい休暇をもらい、実家にいて後のいろんな事務手続きなどで毎日母につきそってます。
今日は役所関係の手続きで時間がかかり、今待ち時間でネットカフェ から更新ちゅ〜。
ちなみにモカとバジルは元気いっぱいです。
私と週末まで実家滞在中です。
父には一度も抱っこしてもらえなかったのに(実家の両親は動物が苦手 )なぜか父の事が大好きで会うといつもまっさきに父にスリスリ甘えていたモカ。
父の匂いがする家だからか、とても穏やかに毎日いい子で過ごしてるの^^
海まで5分!の実家なので毎日お散歩三昧〜。
でも小さい頃から父と何度も来た海に行くと、なんだかいろんな事を思い出して泣けてきてしまうのだけど。。。
落ち着いたら皆さんのところへ遊びにいかせてくださいね!
慌てて更新したので、ワケの分からない長文 すみません。。。 |
Posted by miyu | 12:55:00, Jun 06, 2012 | TrackBack:x | Comments:2 |
|
前回紹介した塩トマト...
どこで売ってるの?と聞かれスーパーとか見てみたんですがあったりなかったり。
会社近くのマル○ツさんにはありました〜。
ちなみに私がいつも購入してるお店はこちら。
It'DEMO(いっつでも)
なかなかセンスあるネーミングだよね。
こういう変わったお菓子なんかが常に並んでるの。
お菓子だけでなく、行く度に可愛い雑貨とかをみつけちゃう。
もう女の子って歳じゃないけど女の子が好きそうなものがいっぱい、最新のトレンドやちょっとしたキブトに最適なぷちぷらなお菓子も売っています。
かなりチープなものを買ってもオシャレにラッピングしてくれたりしますよ。
昨日もまたおやつを買っちゃった!
暑い時期は塩分補給...
なんかおやつの紹介blogになってる???
最近の週末はかなりハードに動きまわってます。
休みでも朝からフル稼動
平日できない家の事をしながら、何でも揃うAmazonさん で一気に買い物をしながら、、iDOGさんの撮影をしながら、強引に時間作ってジムへ行ったりしながら、モカバジとこんなとこで遊んだりしてます(≧m≦)ププ
こんなだからiDOGさん
家で 撮る時はソファーの配置なんかを変えるんだけど、たいてい時間切れになり撮り終わったらカメラを投げ出し、あとはよろしくってパパに全部後片付けお願いしてジムへダッシュって事もしばしばっf^_^;
でも今ぐらいから夏にかけて日差しが強い時期は撮影のタイミングがかなり難しくて 
プライベートな撮影でblogに載せる程度なら加工とかできるし別に時間帯とか気にしないんだけどね、さすがにiDOGさん用の撮影となるとオリジナルデータ提供だからそうはいかず〜
最近は外の日差しがきついから部屋の中は暗い写真しか撮れず(逆行の原理?)かと言って屋外じゃ、まずモデルちゃん達の目があかないし口も開いちゃうのでお話にならず〜。
アウトレット品はさておき、定番ものに関しては既に秋冬物の撮影に突入してるiDOGさん。
まだ夏服なら多少あぢぃ〜って顔でも違和感ないんだけどねf^_^;
しかもちょうど秋冬モノの中でも真冬モノ?...着ぐるみとかモコモコ系の撮影が毎年お盆の時期ぐらいにあたるの(;∇;)
今更だけど家に天候や時間に左右されないエアコン完備の撮影スタジオ...欲しいなぁ。
秋冬は日が短いから日が落ちる前に撮らなきゃ..って焦りまくるんだけどこの時期はわざわざ日が落ちるのを待ったりしてるのです。
ちなみに単に撮影技術がないだけじゃない?ってツッコミはいれないように...ですf^_^;
先日は夕方から久々土曜のフィットネスに行く事にしたんで15時ぐらいに日陰を探しながら屋外でiDOGさんの撮影をしたんだけどね、びっくりな事があったの。
「あら可愛いワンちゃん!」と通りがかりの3人のおばちゃんがモカバジを発見!
私はその時後ろで次の撮影準備をしてたからパパがおばちゃんたちの対応をしてたんだけどね。
こっちのコがお姉ちゃんね!とモカの事を。で、こちらが...
弟くんかなって。
アハハ..バジルって男顔なのかしらf^_^;
まぁそこまでは良かったんですがその後一人のおばちゃんが言った一言にびっくりで、思わず一気に前に出て言っちゃったわよ。
あなたたちにおばちゃん、おやつあげるわねって...
は(゜゜?)
まさかねf^_^;と思ったけど、そこは...プラス思考の私。
このおばちゃんもワンコ飼っててたまたまワンコのおやつ持ち歩いてるのかしらって。
でもそんな偶然は決してなかったわ。
次の瞬間、そのおばちゃんがバッグから出したのはなんとポテトチップスの袋(明らかにワンコのおやつじゃないよ)
げ( ̄○ ̄;)って思った一瞬のスキに手早くポテトチップスを片手にテンコ盛りに乗せたおばちゃん...
あげていい?もなくモカバジに向かって差し出したもんだから慌てて制止〜(><)
止めなければうちのコンビは絶対食べてしまうもの。。。
おばちゃんの行動の早さと大胆さにはびっくりでした
まぁ昔ポテトチップス一袋食べちゃった事があるバジルだし食べたとこですぐどうにかなるってワケじゃないけど、無知って恐ろしいと思ったよぉ。
いろいろ説明しても無駄な相手と思ったので犬は塩分とかダメなんですよf^_^;ごめんなさいねって丁寧にお断りしたけど。
え?ダメなの〜?って断られた事が残念そうだったヮ ̄ー ̄
でも考えたら子供の頃は私も残り物のご飯を前のお宅の柴犬によくあげにいってたんです。
しかも今じゃかなりキケンと分かる鶏肉の骨を( ̄○ ̄;)
無知ってコワイ.....。
犬を飼ってない人にとってはそういう感覚なのかもしれないけど...こういう人が犬を迎えたら...と思うと想像しただけで恐ろしいと思った出来事でした。。。 |
Posted by miyu | 07:10:00, Jun 01, 2012 | TrackBack:x | Comments:2 |
|
無事...
旅行から戻ってきました!
お天気にも恵まれ、この時期最高に新緑が綺麗なエリアで美味しい空気をたくさんすってきました♪
空が青くて、思わずいつも撮らない景色の写真を撮っちゃったりしてたわ。。。
バジルのこーんな可愛い顔も撮れたり...
モカのこーんなおもしろい顔も撮れたり...
そして取説も一度も読まずに適当に使っていたカメラ、今更便利な機能を発見したり...笑
とにかく、のんびりできてよかったヮ♪
モカとバジルは遊び疲れて宿でも帰りの新幹線でもぐったり
騒いだらどうしようって思っていたけどワンコがいるなんてきっと誰も分からなかったはず。
なんの問題もなかったわf^_^;
しかし相変わらず無計画過ぎな私。
旅行はすごい前から決まってたのにこの旅行に持ってくコロコロキャリーケースを買ったのは旅行前日の夜というバタバタさ。
仕事帰り、ダッシュでアウトレットに寄って購入
お茶とかして一息つく間もなくそのまま一旦帰宅 
その日はどうしても休めないレッスンがあったので遅くからまた出かけてフィットネスへ  
旅行前日までドタバタしてたわf^_^;
こ〜んな私なので、お友達が全て旅行計画して新幹線の切符や宿手配してくれて感謝感謝です。
おかげで本当にいい旅行となったわ♪
ありがとー!!!
で。早いとこアップとりかからないとね。 |
Posted by miyu | 07:00:00, May 21, 2012 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
今週あった千葉の地震...
水曜のスタジオのお友達...Mちゃんとバイバイして21時から溶岩浴に入った直後の事だった。
ダンスのスタジオ2つ出て、さぁ1人でゆっくりするかぁ〜と思ってちょっとうとうとし始めたらなんとなく揺れてる?みたいな気持ち悪い揺れが。。。
物音一つしないスパの中で横になってたから館内にいた誰よりも地震を感じたに違いない。
こちらでは震度3ぐらいだったと思うけど最近テレビをつければ地震の話題だし神経過敏になっちゃってるのよね。
その時部屋にいたのは5人ほど。揺れが思いのほか長かったし薄暗い密室なので怖くてみんなで出口から避難しました。
更衣室をのぞくと緊急地震速報も鳴り騒然としてて。。。
その後は不安で不安で全然落ち着いて寝てられなかったヮ。
こんなとこでこんな恰好の時に大きな地震がきたらやば〜〜〜いってのもあってf^_^
50分間の溶岩浴、この日は30分で終わらせそのままお風呂場へ直行!素早く済ませましたー。
地震...といえばバジルは地震が大嫌いみたいなの。
モカはパパが帰ってきても宅配とかきても大騒ぎでワンワンなんだけどf^_^;バジルが家の中で吠える事ってまずないんです(たまごちゃん催促以外ではね^^;)
でも地震がきた時だけはそりゃも〜大騒ぎで大きな声で吠えまくるのですよ。
私たちが気づかないぐらいな小さい地震でもわかるみたいで、バジルが吠えるからどうした?って言ってるとテレビですかさず地震速報が出る...ってパターンが多いの。
地震がきたら安全な場所(モカバジの場合こたつの中がベスト)に潜れ〜って訓練をしたいんだけど、逆にこたつから飛び出して大騒ぎ...こればかりは絶対うまくいきませんf^_^;
本日のタイトル...バジルが吠える理由。
地震以外でバジルが吠える理由はただ1つ。
なぜか動くワンコを見ると吠えてしまうのです。
止まっているワンコを見ても吠えないんだけど^^;
じぃっと目の前にいたお友達を見ていて...そのお友達が動こうもんなら「ワンワン!!」と(><;)
ど〜して動いちゃダメなのよ?ってバジルに聞いてみたいです。
それじゃまるで...
だるまさんが転んだみたいじゃないのよ(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
そしてあまり気付いてるお友達は少ないと思うんだけど、モカが吠えるうちの8割ぐらいは吠えるバジルを注意する時。
バジルが吠えた瞬間にモカが吠えるから連鎖反応で吠えてるように見られがちなんだけど、よく見るとバジルに向かって吠えているモカなのです。
ふたりの会話...一度聞いてみたいものだヮ。
今日は話題盛りだくさん
今週の頂き物です...
ホワイトデイで、パパから...
こちらは職場の男性3人衆より...
生モノと書いてあって何〜?と思ったら...
ケーキやスウィートポテトや食べきれないほど豪華すぎ♪♪♪
こちらは最近辞めてしまったパートちゃんより。
で、こちらは自分で買った「はかたかりんとう」
大量に種類があって全部試食して厳選...笑
みんなありがとう
どれもこれも美味しくて...相当運動しないとヤバ〜イ^^;
今週末はお天気悪くて残念ですね...
iDOGさんの撮影も来ているんですが、この天気で私の腕ではまず無理って事で(^^;)
本日は午後から活動開始。
まずはパパさんと一緒にジムへ行ってきます。
パパはスタジオとか出ないので向こうについたら別行動だけど^^;
その後はもう1つのジムへ用事があり...
その後はまた女子会(≧m≦)ププ
iDOGさんの2012年春夏コレクション01のカタログができあがりました→
今回はモカとバジル...いっぱい載せてもらってます♪
カタログ...欲しい方は差し上げますねっ。
震災復興キャンペーン第3弾のチャリティータンク♪
残りわすかです→ |
Posted by miyu | 12:15:00, Mar 17, 2012 | TrackBack:x | Comments:4 |
|
年明けてだいぶ経ちますね...クリックしてみてください。モカとバジルの今年の豊富です♪♪♪ 年末年始とも皆さんのところへ挨拶もいけずごめんなさい。 この場をお借りしましてご挨拶とさせて頂きますね! 新年からドタドタでお正月休みあっというまに終了(><) 福袋も一つもゲットできなかったよぉ。。。 元旦は...やっぱり新年になるまでとりかかれなかった年賀状づくりから...というよりこれで半日以上。 一年ぶりに年賀状ソフトなんて開いたもんだから大失敗しちゃったよー。 住所録に一件追加したくて追加を押すべきところ、間違えて上書き保存しちゃったもんだからそれ以外の元から入ってた住所録が全部消え、ありえない( ̄○ ̄;) おかげでデザインを考える余裕なく、できたのをよくよく見たらどこにもお正月らしきものも干支が分かるものもなしf^_^; そろそろ届きましたかぁ? そんな事をしてたら、いったい何時に来るのよ?と母から連絡をもらい、まだ家にいた事に驚かれた時間はすでに昼ご飯をとっくに過ぎた13時半。 毎年元旦は実家に年始の挨拶に行くのです。 車をとばして実家に着くともう今から食べたら夜ご飯食べれないでしょ?と昼にいつも頂く母特製のお雑煮はカット(;;) 適当にお刺身やお節料理でお腹を満たしたけどね。 実家には毎年年末からお正月にかけて兄の一家が滞在中。 兄の子アリス。 書いた事あったかしら? 小学2年でバレエやらピアノやら書道やら英会話やら本当にいろいろやってるんだけど、一番好きなのがダンス。 しかも私なんぞ足元にも及ばないレベルなんです。 ヒップホップしながらバック転、バック宙、前宙、測宙なんかしちゃうアクロダンスというモノ。 イベント出演のビデオをいくつも見せてもらったんだけどね、なんでこんな身軽で体が柔らかいのかぁ〜?ってびっくり! 普通に腹ばいに寝てテレビ見ながら、肩に自分の足乗っちゃうんだよぉ(@@!) 中国雑技団に入れちゃいそうだし...笑 ダンスは週1では物足りないからって今2つのスクールをかけもちのアリス。 1つは結構しっかりしたシステムのところで、本当は入って1年は基礎クラスで学んでから試験に合格した子だけがレギュラークラスに行けるらしい。 でもアリスはもう最初からできてるから基礎は半年でいいって言われてるらしいの。 レギュラーになるとイベント出演に穴をあけれないから他のスクールとの併用は不可だし(厳しい...)きちんと自分の進みたいジャンル(HIPHOP、ハウス、ロック、パンキングとかね...)を選ばないといけないらしいんだけど、アリスが次にやりたいのは『EXILEのスクール』なんだって(≧m≦)ププ 将来いったい何になるのか楽しみかも! で、元旦はアリスとゲーム三昧したり、美味しいモノいっぱい食べて楽しく終了。 2日は初詣のつもりが、iDOGさんの撮影とかモカバジとお散歩とかしてたらあっという間に一日が終了。 3日にやっと初詣にいってきたよ〜。 モカバジのお守りもしっかり買いました! そんなんでもう仕事が始まりましたよー。 今年も最初からバタバタしていますが^^;また1年どうぞよろしくお願いします♪ |
Posted by miyu | 07:00:00, Jan 05, 2012 | TrackBack:x | Comments:6 |
|
今年最後のアップです...年末までにあと3回アップの予定が、バタバタしてたら今年最後になっちゃいました。 3回に分けようとしてたものなので記事が支離滅裂になりそう^^; 毎年30日まで仕事ってのが本当厳しいです。 昨日はパパは朝からゴルフへ、私は駅に向かい... いつもなら通勤の人がぞろぞろ歩いてるのに町に誰もいないむなしい朝(; ̄ー ̄A アセアセ... いいのはウザイ通勤電車がガラガラな事だけ^^; 仕事の後も、一刻も早く帰りたいのに打ち上げや送別会等が遅くまであり... やっと今日から休暇に入ったらもう大晦日という慌ただしさだもの。年賀状もこれからなのに 明日はもうお正月って気持の切り替えも難しいよε-(;-ω-`A) フゥ… ちなみに我が家で一番早く仕事納めだったモカとバジルのクリスマスに撮った年越しセール 分のこのオシゴト。 今日中に 別BLOGにアップしますね←多分... 遅くなりましたがクリスマス、今年は大きいケーキなしで質素...ご飯系メインにしてみました。 全然美味しそうに撮れてないけど、馬肉のリゾット、チキンとトマトとチーズのテリーヌ、国産牛レバーとさつまいものテリーヌ、チキンとかぼちゃのプチケーキetc...と内容は豪華だよ♪ 目の色変えて食べてましたね、そりゃもうすごい必死だもの(≧m≦)ププ モカバジともリゾット→お肉→デザート系と食べる順序が一緒だったのが笑える。 そして、iDOGさんから頂いたお歳暮兼クリプレ♪ 今年も愛犬用とオーナー用..お心遣いが素晴らしいの。 バジルがすぐ反応したたまごちゃん! そしてこのカフェマット♪以前書いた欲しかったやつよー♪ 来年の卓上カレンダーは会社のデスクで愛用です。 他にも在庫ありますので欲しいお友達には・・・ コメ欄や直接連絡くれれば送りま〜す♪ そしてこ〜んなお届けモノも! チョビさんのイラストカレンダー♪ チョビさんの描かれる優しくて可愛いワンコのイラストが大好きなの〜。 もうダックスなんてキャラクターとしていろいろグッズを売りだして欲しいぐらい私のツボ♪ モカの誕生月にはモカバジのイラスト入り。 チョビさんありがとうございました♪ そしてこちらは先日お台場で描いてもらったイラスト♪ 特徴を脚色して描いてくれる似顔絵。 モカは、元気いっぱい!目デカッ!!! ・・・っていう予想通りのしあがり♪ 私が更に気にいったのはバジル。 最初は『ぶちゃいくかも(・・;)』って思ったんだけど見ればみるほど味があるイラストなんだよねっ。 しかもモカとバジルの頭と耳の形の違いが見事にそのもの! どちらもキュートな感じに描いてもらえて嬉しいですっ♪ ちなみに描いて頂いたのは koshirockさんというアーティスト。 世界大会で9位に入賞した実力派です♪ 休みに配達を受取指定してる為、今朝からお届けモノがじゃんじゃん。。。 iDOGさんからはもう来年のオシゴトが届き、そしてFUKOさんのあのHIP HOP、来年からの新曲DVDが届きました〜。 前まではフィットネスで導入してるものだけあってダンスワークアウト的な感じだったけど、前回、そして今回のなんて完全パフォーマンス系の振り。ダンスを純粋に楽しみたい方向けです! vol.15のデモももうすぐ新曲vol.16に変わります→ クリック今まで3ヶ月間やってきたvol.15は今週が踊りおさめでした♪ 最後に照明を落として踊るんだけど、お友達ポンちゃんがもってきたチカチカと光る指輪をみんなでつけて踊ったの。 スタジオ最後にライトダウンした途端、みんなで一斉に点灯させたもんだからなんだなんだ?とギャラリー多数!スタジオ外の人たちも一緒にめちゃめちゃ盛り上がったヮ〜。 今年の4月から始めたこのスタジオ。 最初はこんなの素人にできるかっ( ̄ロ ̄;)ってぐらい難しく感じたけど見るとやるとじゃ大違い。 優秀なイントラさんのおかげと思うけど、毎回出てれば誰でも踊れるようになっちゃうの♪ 今は3ヶ月目の踊りこみ時期でフォーメーションとか組む時には一番前のセンターで踊っているぐらい成長したワタシだもの(≧∇≦)アハハ 何事も頑張ればなんとかなるもんだよねぇ... と来年もいろんな事に挑戦していこうと思います! 最後に、今年を振り返って・・・ 今年は3月に震災があり、日本中の人が人生最大の恐怖を感じた年。 忘れられない年となりましたね。 そして、10月〜11月にかけてモカが原因不明で体調を崩し入院。 健康である事のありがたみを今まで以上に感じました。 なんでもない一日がとっても大切で幸せなものなんだと、改めて感じた2011年もあと半日で終わろうとしています。 まるで更新できない時期もあったこのBLOGに今年も来て頂いた皆様、ありがとうございました♪ ワンコを飼ってない方にも見て頂いてるこのBLOG。 いつもモカとバジルの写真に癒されてる...というお言葉が本当に嬉しいです♪♪♪ 皆さんのBLOGへもなかなか遊びに行けませんでしたが携帯電話のお気に入りにたくさんのBLOG登録しているので^^;私も癒されてました! 来年も是非またモカとバジルに癒されに来て下さいね♪ 2012年が皆様にとって素敵な年になりますように。。。 miyu☆mocha☆basil♡゚・*:.。 (→ܫ◕ฺ人◕ฺܫ◕ฺ).。.:*・゚♡ |
Posted by miyu | 12:25:00, Dec 31, 2011 | TrackBack:x | Comments:6 |
|
旅行の更新予定でしたが...なかなか時間がなく、今アップすると中途半端になりそうなので予定変更^^; 最近の写真をランダムにお届けしますね... ここのところ頂きものが多い。 隣の奥さんからみかんを頂きました(写真はなし) いつもちょっとしたものをくれるとってもいい方です♪ そしてお土産特集^^ 職場の男性より・・・本場フランス土産のマカロン♪ 食べるのもったいないぐらいおいち〜(๑ →ܫ←๑) そして仕事のパートナーAちゃんより台湾土産♪♪ そしてそして、ジム友Sさんより沖縄土産♪♪♪ ダンスもやるけどマラソンもやる彼は今年も那覇マラソンに出たらしい。42.195km・・・! 完走するだけでもすごいよっ。 みんな嬉しいお土産ありがとー! そろそろ年の瀬。 iDOGさんより嬉しいクリスマスプレゼントと共に今年最後の仕事が届きました〜。 とっても可愛いパーカーです♪ 今年最後のセールで登場しますので良かったらチェックしてみてください! プレゼントの写真撮る暇がないのでこちらはまた...。 食べすぎ飲み過ぎの時期ですねぇ。 みなさん忘年会は終わりましたかぁ? 胸やけ防止には・・・ (≧m≦)ププ 先週はかわいいお友達たちと久しぶりにおでかけしてきましたー。 この様子もまた載せまするぅ〜。 載せたいものが盛りだくさんすぎ(笑) 1年中のほとんどを過ごしている職場は快適温度なので、実は季節の変化があまり 分からない私。 結構最近までコートも着てなかったり^^; でも休みになるとやっぱり寒い... 先日行った公園も寒くってー。 でもおちび達には関係ないんだよねぇ(笑) 毎回お散歩行くとこんなにテンションUP〜♪ あっ。このつなぎもお友達、姫ママからの頂き物なのです♪ そうそう。ちょっと前に見かけたこの大きめの花、京都旅行でも見かけたんだけど... ベビーピンクで綺麗なんだよね。 植物に全然詳しくない私。なんだか分かる方いたら教えてください! どこにあってもたまごちゃんを見つけるバジルのこの能力。 家で全然違う部屋のBAGに入ってても分かるのー。 もはや嗅覚だけとは思えません、超能力??? 先日国内初のといぷ〜の警察犬が話題になったけど... うちも警察犬目指せるかも。。。笑 こちらはお台場! この方はいつでもどこでもこんなです(; ̄ー ̄A アセアセ・・・ お台場ヴィーナスフォートのクリスマス! 幻想的で素敵〜。 そういえば今年はどこもイルミ見てないヮ〜〜〜。 そして。。。 前々から気になってたんだけど、ヴィーナスフォートで発見! 単なる似顔絵でなく、その人物の特徴を大袈裟に描いてくれるもの! 男の人が1人座ってで描いてもらってるヮ〜と思ったら、持参の写真の彼女と合わせて2ショットのイラストを描いてもらってたのよー。クリスマスプレゼントらしいけど... 喜ばれるか、思い切りひかれるか、どっちだろう? って想像しちゃったり(≧m≦)ププ で、迷わず我が家もお願いしました。 描いてもらってるモカ、心なしか緊張しております...笑 出来上がりは次回に〜。 似てて笑えるのでこうご期待! 皆さん、クリスマスの準備はお済みですかー? モカとバジルの今年のクリスマスのテーマは... 美味しいクリスマスですっ(●´艸`)♪ |
Posted by miyu | 13:40:00, Dec 23, 2011 | TrackBack:x | Comments:4 |
|
京都旅行より...無事帰宅しました。 パパが運転すると相変わらず京都近っ(笑) だって最終日、夜8時ちょっと前まではまだ京都にいたのに日付変わって1時半にはもう家に着いてたの! 約5時間半!(注:普通に休憩しながら行けば京都から神奈川はもっともっとかかるはずです^^;) もちろん私とモカバジは途中一カ所のトイレ休憩以外夢の中だったけどね(≧m≦)ププ いつも旅行の移動中は、ずーっと熟睡できないモカもさすがに帰りは爆睡してました。 いつでもどこでも寝れるバジルはもちろん今回の旅行も移動を利用して効率よくいっぱい寝てましたよ。 それにしても今年は京都も暖かかったんだね。 紅葉がまだあまりに進んでなかったのっ(><) 月曜になってすぐ...0:30に家出て金曜の1:30に帰ってきたから一応3泊5日だったんだけど、紅葉見れたのは最終日にやっと、だったぐらいだしね^^; でもね... 今年も清水寺の素敵なライトアップも見れたし良かったです♪ それに...今年も関西のお友達とも会えたの。 初対面だった... この子の名前は『苺』 また紹介しますね♪♪♪ |
Posted by miyu | 13:50:00, Nov 19, 2011 | TrackBack:x | Comments:4 |
|
今週も相変わらず...
フィットネス、会議、懇親会参加等々...とバタバタな一週間でした。
季節のイベントを忘れちゃうほどな私だけど、週一しか行かない店舗のレッスン終わって帰る時、最近お友達になったAちゃんに25日のレッスンはオレンジ系で統一ね!と言われ、なんだっけ?と言ってしまったよ^^;
そーいえば今月末はハロウィンだもんね〜。
それが終わるともう街中クリスマスの装飾で、ほ〜んと1年が早いわぁ。。。
例のヒップホップも10月から今年いっぱいの曲と振り。
練習が始まりましたー!
でも第一回のレッスン2日前にDVDを入手した私は、始まる前にすでに振りをひと通り習得しちゃって後はらくちんなの(≧m≦)ププ
まぁ2ヶ月かけて覚えるものなのでとりあえずやるなら最初のとこだけでいいんだけど、前回が難しかったせいか今回のはそんなに難しさを感じず2日ぐらい集中してやったら振りが入ったのよ。
おそらくセンスの問題なんだけど、なんせ初めての時、全く曲も振りも知らないままレッスンに出たら、全然ついてけなかったんだよねぇf^_^;
だから私の場合細かく振りがついてるものは予習必須。
まぁ細かいところは、これから仕上げてくのでまだまだ課題はいっぱいだけどね。
スタジオ名にDDDとつくこのシリーズ。
厳しいオーディションに合格したDDDダンサーと呼ばれる方がいるんだけど、ラッキーな事に今回は最初に、DDDダンサーさん直々のレッスンを受ける事もできたの!
初めてお目にかかれたDDDダンサーさん。
さすがダンスはかっこよかった上に、かなり気さくな方でした。
レッスン終わってからもいろいろ教えてくれて、おそらく11月中旬ぐらいのレッスンで出るよね?っていう振りやステップまで教われたからめちゃめちゃ得した気分
ちなみにこれから3ヶ月はこの曲この振りです→Drop it Down
今日は何の話題を?と思いましたが、本日はちょっと忙しく 次回よりお届けする記事の予告だけです。。。笑
クリックすると大きくなります。
北海道旅行♪♪♪...と言っても日付でお気付きの通り、去年の夏なのです^^;
1年越えになっちゃいましたが、おでかけ記録のBLOGなのでアップしたいと思います
実はもう写真の編集関係は終わっております〜。
全部で76枚もの加工写真  
アップ頑張ります
本日はモカとバジルは朝ワクチン摂取 へ行きました
ワクチンアレルギーのひどいモカはそのまま入院...と言っても夜お迎えに行くんですけどね。。。
先生が心配だからお預かりしましょうって。
去年もそうして頂いたの。
ワクチンで入院するなんてモカぐらいだよねぇ(; ;)
バジルは今回もなんともないんだけど、またモカの様子は次回お伝えしますね! |
Posted by miyu | 14:30:00, Oct 08, 2011 | TrackBack:x | Comments:2 |
|
秋も深まってきましたね...
今年もあちゅ〜いあちゅ〜い夏の留守番おつかれさま。
節電と言えども暑さに弱いワンコの体に節電は通用せず。。。
今年も6月からつい最近まで、例年同様毎日エアコン完備の我が家でした^^;
なんたって留守番ワンコ代表 のモカとバジル。
計画停電がなくて本当にホっとしたよ
でもバジルは購入したクールマットも使わず、いつもこんなふうにフローリングでお腹を出して寝ていたのよ。
ちなみにこれはパパの上で一緒にお昼寝中のバジル(≧m≦)ププ
今週は月末週で忙しかったー。
でもどうしても外せないスタジオ等もあり(笑)前半は無理してフィットネスをいろいろ満喫♪
月曜参加した3本のダンス系スタジオのうち、1つはインストラクター君がその日でラストレッスン
残念だけど、最後にみんなで隠しもってたクラッカー鳴らして盛大にお見送りしたよ。
同僚のインストラクター5人ぐらいがお餞別がわりに?レッスンに参加されててなんだかあたたかかったなー。
そして、あのFUKOさんの3ヶ月やってきたヒップホップは本当の踊りおさめ。
みんなで散々練習してせっかく覚えたのにもう踊る機会もないんだなーと思うとちょっぴりさみしい。
ちなみに今月からのDVDが今朝届いて2時間ぐらい練習してたら結構もう振りが入ってきた。前回よりは覚えやすいかも。
今回もめちゃめちゃクールでかっこいいのでやってる皆さん一緒に頑張りましょーね!
火曜日だったそのレッスンの後は、運動量高めのハウスワークアウトに参加!
毎回今やってるvol.5の中から決まった曲を7,8曲踊るんだけど、私が一番お気に入りのは、中でも一番ハードな思い切りジャンプする箇所がある楽しいナンバー。
背中ごしに靴の裏が前の鏡にうつるぐらいのジャンプする機会なんて、大人になってから普通ないものね( ̄∀ ̄)ププ
水曜は予想通り仕事が繁忙だったけど、一部上司に仕事をたくして(笑)また前日とは違う店舗でピラティスとヒップホップ
ピラティスは簡単だけど意外にきつい。
でも体幹が鍛えられるからダンスに役立つの。
そして22時台にあるヒップホップは、あのスクールの先生のレッスンでした。
夏のスクール限定レッスン以来約1ヶ月ぶりに先生に会えたよー。
先生のイベントDVDで見たような振付でした...
でも、やっぱりフィットネスのレッスンとは何かが違うんだよねぇ。
ウォーミングアップからして体幹重視で考えられているし。
しょっちゅう公演等でステージに立ってる先生だけあって、動き一つ一つに完璧なモノを求めてくる。
横向きから正面にただ足をパっと広げて立つとこだけでも、間髪いれず20回ぐらい繰り返し。
ちゃんとステージ映えする立ち方とか目線とか教えてくれます...
この日この時間帯はいつも別の店舗なんだけど、先生のレッスンは楽しすぎてやっぱり毎回出たくなっちゃったよ。。。
で、木曜金曜はどっぷり残業
昨日は、職場の打ち上げにも出れず。
その後送別会があったんだけどそれも1時間遅刻で参加
なんだかんだバタバタな1週間でしたよぉ...
アップしたいものが本当に膨大にたまってるので、準備できたものから載せちゃおう!
夏前にお友達の家に遊びに行った時のお出かけです。
嬉しい事に、結婚後リプモクモニママが家の近くに引越してきたの。
で20分とかそんなもん?
新居も前と似たような素敵なおうちでやはりハワイアンテイスト!
私が引越し祝いにプレゼントしたハワイアンなテディベアが部屋の雰囲気にマッチしてて嬉しかったわo(^-^)o
本日のメンバー紹介です。
リップちゃん、モクちゃん、モニちゃん...久しぶりだったね。
相変わらずおとなしくてみんないい子
この日は妹のNAOちゃんが遊びにきてたの。
NAOちゃんはね、やはりフィットネスに通ってるので話がとっても通じるのです(笑)
私がgrooveって言うダンスエクササイズを始めるきっかけになったのもNAOちゃんに「ミラーボール回ってる中、レディガガとか流行りの曲で踊るしすごい楽しめるよ」って聞いてたから。
その言葉は本当だったよ。
今ではすっかりgrooveにハマってるものー(≧≦)
ちょうどお昼時だったのでランチを頂いたよ。
どれも美味しくてお店みたいだったなー。
お料理上手でうらやましい!
NAOちゃんが食べるデザートのメロンに釘づけなコンビ( ̄○ ̄;)
こんなに見られても困るよねー。
そして美味しいハチミツをヨーグルトに入れて食べたの。
化粧品みたいにヒンのあるハチミツ、美味しかったよ。
ごちそうさまっ。
その後もまったり。。。自分の家のようにくつろぐコンビ!
遅くなるまでお邪魔しちゃって楽しい一日だったよ。
みんなで記念撮影!
カメラ目線じゃないけど、みんな上目遣いが可愛すぎなこの写真が一番お気に入りですっ
この日は で送り迎えもありがとうー。
近いので是非是非また遊ぼうね♪ |
Posted by miyu | 14:00:00, Oct 01, 2011 | TrackBack:x | Comments:4 |
|
ここのところ更新ペース...
いいんじゃない?
...というのも今期間限定ですこ〜しだけ生活に余裕があるの(≧m≦)ププ
フィットネスのダンスのスタジオ中心で出ている私。
何も考えず、行けば見よう見真似で踊れちゃう簡単なものから、まず振りを覚えていない事にはどうにもついてけない数ヶ月で一曲完成の自主練必須のスタジオまで
各スタジオ、周期はバラバラだけど9月はほとんどが最終月。
来月から一斉にアップデートされる時期なのです。
今はもう振りを習得できてる時期だから練習するものもない、1回休んじゃってもついてける...だから余裕なの(≧m≦)ププ
練習の時期だと、スタジオ終わると自動的に空いてるスタジオに移動しみんなで自主練が始まるんだけど、今の時期は終わってから完全おしゃべりタイムだもの...そんなに喋るなら居酒屋にでも移ったらいいのにって言われそうなぐらい(笑)
その代わり来月からは何曲もいっぺんに覚えるものがあって大変すぎなんだけど。
一番大変なのはやはりFUKOさんのHIPHOP!
今踊りこみしてるこの振り→ も途中で挫折者多かったし、十分難しいんだけど...
先日イントラさんがお披露目してくれた来月からの新振。
またまたすごいハードル高しですっ(^^;)
今回のは曲も振りももろにHIPHOP!!!
一応フィットネスでやってるからダンスエクササイズなんだけど、エクササイズの部分はすっかりとれちゃいましたね^_^;ってイントラさんも言ってたほど。
アップデートごとに難しくなってるわー。
でもとにかく1ヶ月半ぐらい頑張ると、こんな振りが身体にすっかり入ってDVDと同じに踊れちゃうようになるのが(個人差はありますが... )このスタジオの楽しさなの!
今回のも踊れたら(...たらね^^;)クールでかっこいいです♪
頑張ろうっと。
ここだけの話、イントラさんの間でもすでに挫折者この担当を辞退する方が出始めてるとか(>_<)
どう考えてもメイン担当がエアロビクスのイントラさんとかでは厳しいと思うもの。私が教わってるのは2人はダンサーさん、1人はエアロの方...大丈夫かしらぁ
教えられる人が減ってるとなると、今後スタジオの編成とか変わるのかなぁ?って先行き不安です...
本日はタイトルにもありますようにフードの紹介です。
モカの誕生日の時にケーキ以外に久々に生肉を購入したの。
馬肉は色々試して↑このホースボーンミンチが一番便利。
一回分ごとに解凍できるからね。
そして一緒にこちらの発酵グリーンパパイヤも購入してみたよー。
未完塾で青い状態のパパイヤは、生肉の消化の促進にもいいらしい。
酵素の大事さは愛犬家の皆さんなら説明要らないですよね^^
モカもバジルも高齢になってきたし、いっぱいとりいれてあげたいものですー
そして同じショップさんでこちらのフードも購入してみました。
愛犬の健康と長生きを目的に作られた完全無添加フード!
その名も「亀」
名前からして長生きできそう!
決して本物の亀は使われてないからご安心を(≧m≦)ププ
これ名前だけは聞いた事あったんだけど、原材料とか読めば読むほど良さそうなの♪
フードは色がグレーっぽいのでちょっとびっくりしますが、100度以上の熱を加えるとフードは茶色く変色するそう。
これは低温圧力製法なのでこーんな色をしてるらしいです。
開封すると酸化が始まるフード。
酸化防止剤も保存料も使用していないこのフードにひかれた一番の理由は製造から早くて3日後、遅くても10日以内にお届けしてくれるって事。
まさに新鮮そのものです。
昔から何の好き嫌いもないコンビは相変わらずこのフードに関しても食いつきがよく...
そしてこのフードを少し混ぜるようになってから数日後、ある事に気づきました。
そういえばここのところ の臭いがしないかも〜!
現場を見てなくてもどちらかがした途端、部屋じゅうがぷ〜んと臭うほどめちゃめちゃ臭かった( ̄○ ̄;)モカとバジルの
それがした事がわからないほど臭わなくなりました!
...個人差があるから一概には言えないけどね、それを期待して買ったわけではないからびっくりだったのよ。
それに便が小さくなった気がするのは、自然食のみで作られてるから吸収力がとてもいいみたい。
本来持っている自然治癒力が高まるので、変色していた毛色なんかも戻ってくるみたいですよぉ...
...って事でお試しの1kg入りがなくなったのでまた購入してみました。
今は数日元のフードONLYに戻していたので くちゃいです^_^;
でも、頼んで翌日にはもう届いたよー。
モカとバジルには合ってるみたいなので、しばらく取り入れてみたいと思います。
ちなみに購入したお店です→Natural Dog Life
時間が少しできたのでかなり久々に別blogもアップしています。
夏に撮影したiDOGさんのオシゴト特集って事で。
でも...よく考えたらこの言葉適切じゃなかった。
正しくは夏に撮影したiDOGさん夏服のオシゴト特集でした!
夏に撮影したものならもっといっぱいだもの。
秋冬物の撮影は真夏の時期から始まるのです(^^;)
また次回のアップで載せますね!
そちらにも書いたけど...
iDOGさんのオシゴトもこの夏で丸5年になりました♡→ܫ←♡
当初はiDOGさんがこんな応募がくる人気SHOPだとまるで知らずに、軽い気持ちで
たまたま見つけた新規モデルに募集に応募した私でした (すみません...)
応募総数547件、多頭飼いブームで1000頭ほどの中から16頭
奇跡の合格でした^^
ちなみにこの写真で応募しましたよ!
最近はオシゴトもゆるゆるに制限させて頂いちゃってますけど^^;今後もモカバジと共に頑張りますー♪♪♪ |
Posted by miyu | 12:20:00, Sep 25, 2011 | TrackBack:x | Comments:2 |
|
全然更新できてないですね^^;
なんだかんだめまぐるしく毎日が過ぎていきます 
モカバジは元気ですよー。
前回お知らせした記事の編集ができてないので、近況報告でも。。。
最近はすっかり暑くなって日中のお散歩もきついですねー。
涼しい時間をみはからってお散歩お散歩・・・。
そしてこの前は、我が家と で15分ぐらいの距離に引っ越しをしたリプモクモニママの家へ招待してもらい・・・一日まったり♪
たくさんおしゃべりして、おいしい手料理御馳走になって楽しかったなぁ。。。
ハワイアンテイストのお部屋で私からの引っ越し祝いのテディベアもお部屋にマッチしていて嬉しかったよ
この日の写真などはまた...。
このお宅にもあるモンステラ
我が家にもあるんだけど、どんどん葉が広がっちゃって収集つかなくなってたの
リプモクモニママに、切って土にさすとまた根が生えてくるよ〜といい情報を聞き、翌週に早速・・・。
また状況載せますね!
ついでにガーデニングの状態も久々!?偵察...笑
ほどよく雨も降ったからか?トマトが育ってたヮ〜。
最近ハマっているドット柄。
モンステラにも・・・。
おやつケースにぺたぺた。
バジルにもぺたっ(≧m≦)
私は相変わらずフィットネス三昧
先日は実家近くの違うフィットネスにまで足を延ばしてみました!
私のダンスの師匠が通ってるスクールの先生のヒップホップのレッスンが週2回そこでもあるのです。
見ると誰もが知ってる有名人のバックダンサーなど経歴もすごい。
イベント等も自ら企画されていて、単にHIPHOPだけの域に留まらず、振付やステージ構成のセンスがすばらしいの。
これは先生の企画じゃないけど、先日も渋谷のeggmanで行われたイベントに参加された先生
行けなかったのでDVDをもらったんだけどもうね、かっこよすぎ〜。
師匠もこのうち2つのチームで参加しましたよ〜!
ちなみに私が教わってるヒップホップのイントラさん、この日レッスン終わって『これから私イベントが 』って大慌てで帰ったと思ったら、このイベントの最後の方にゲスト出演で踊ったらしい。
全然うちのフィットネスのイベントでもないのに飛び入りで踊れちゃうなんて、カッコよすぎるよ〜。
・・・って事でこの話、また長くなりそうなのでこのへんで。
次回はまともな記事をアップしますね^^; |
Posted by miyu | 07:10:00, Jun 27, 2011 | TrackBack:x | Comments:2 |
|
旅行以外ではね...
近所の公園で遊びながらiDOGさんの撮影をしたり...
この時期はお花がいっぱいだね。
パパゴルフだった日はiDOGさんのチャリティータンクを着て水入らずで公園デート。
ここんとこ外食だらけの生活
珍しく?料理などもしてみました!
バジルチキン♪♪♪
でも、パパと食べるのに切り分けちゃった後の写真だった 
5月4日は連休中に誕生日を迎えた母、そしてやはり4月が誕生日だった姪っ子アリスの誕生日 も持って兄夫婦がお泊りしてた実家へ 
母には夏用のブラウスとバッグを
アリスにはこちら。
チュニックとスカート+ショートパンツの組み合わせ、その名もスカパン。これ可愛くて、ダンスをやってるお転婆アリスにはもってこいのデザイン!
カーキ色はめちゃ自分の趣味だけど(笑)
でもアリスったら9歳にしてもう140cmだって。
お子さんいる方なら分かると思うけどめちゃでかい(≧m≦)ププ
私より本格的に2箇所のダンススクールに所属してダンスをやってるアリス、GWはチャリティーイベントで踊ったらしいわ。
アリスと海までお散歩もしましたー!
一週間早かったけど、この日母の日のお花もお届け。
これも私の趣味の寄せ植え、今年は元気が出る黄色にしてみた。
そうそう。
自分でもガーデニングをしました!
玄関横のプランターに数年ぶりに植えたペチュニア。
ほふく性のある植物って楽しみだよね。
いまに玄関横が花でいっぱいになるはず  
でも昔から本当は花より葉っぱが好きなんだけど。
他にもトマトやハーブなど、いくつか植えてみました♪
でもハーブは虫がつくから結構難しいのよね( ̄∇ ̄;)
そうそう。
余談だけどバジルという名前はね、私の好きなハーブの名前からつけたの。
ご存知でしたかー?(≧m≦)ププ
庭はほったらかしだから増殖しすぎてすごい事になってます^^;
これを片づけるまでの時間はなかった
そして私はこの連休、新宿のフィットネスまで。
あちこちで出たい祝日イベントがあって悩みに悩んだ^^;
いつもの店舗ではこの日、カリスマダンサーさん(すごいイントラさんの事です...笑)のHIPHOPレッスンがあったから、絶対来ると思ってたのに って後日みんなに言われたけど(笑)
新しいプログラムがまず導入されるのは都内の店舗だしバラエティにとんだ面白そうなスタジオが常時開催されてるのも都内。
トップインストラクターと呼ばれる人たちも集まってるので一度行ってみたいと思ってた都内なのです。
この日の運動メニュー。
STYLE HIPHOPスペシャルのスタジオ参加
あのFUKOさんのダンス。
スタジオを2つに仕切り、ステージと観客席に見立て3チームにわかれてダンシングゥ〜!楽しかった。
▲侫蝓璽好織ぅHIPHOPのスタジオ参加
こちらはフリーって事でハウスをメインにいろいろ融合したようなダンスをクラブのような雰囲気で踊るもの。
さすが都会のイントラさんはやる事が違う(笑)
もはやスポーツクラブ?の域を越えたオシャレなスタジオ構成で本当にクラブにいるみたいな時間でした。
振付めちゃ難しかったけど( ̄○ ̄;)
2グループに分けて、途中時間差で踊る箇所があったり。
ダンスをしてると音ハメ(曲の中の効果音等に振りをぴったり当てはめる事です)が楽しいのですが、4つの音でスタジオ全員がそれぞれ自由な4つのポージング。次の音が鳴るまですべての動きをストップするっていう箇所があって、大勢でやるとめちゃめちゃ楽しくてかっこいい。
一見だるまさんが転んだみたいだけどね(≧m≦)
この2つのスタジオのインストラクターはたかはしごうさん他2名。
3人のトークも楽しかった。
ちなみにたかはしごうさん。
ご存知の方は少ないだろうけど以前はバナナギャングスというバンドのボーカルをしてた方。
今はミュージシャン兼インストラクター。奥様は昔アイドルだった女優さん!
ごうさん、靴が笑えるぐらいでかかったけど元メンズノンノのモデルだけあって背がすごーく高くてかっこよかったです。
いつもあんなハイテンションなんだろうか。
お迎えとお見送りは全員とハイタッチでした(笑)
スタジオの後は...
ジムエリアで筋トレ
ゲルマニウム温浴。ポカポカで気持ちよかったぁ〜
ちなみにこの日。
渋谷の店舗にはTRFのSAMさんとETSUさんが来て、SAMさんはHIPHOPやハウス、ETSUさんはJAZZガールズStyleをベースとしたダンスをレクチャーしてくれたらしい。
やっぱり有料だったけど^^;あのSAMさんから直々にダンスのレッスン受けれるなんて貴重だよね〜。
全員で記念撮影もしたらしい。こちらも行きたかったなぁ。
そんなこんなで計画もなしで旅行以外は遠出もしなかったけど、のんびり楽しく過ごせた連休でした!
モカバジルもお散歩たくさんできたねー。
それぞれが好きな事してたくさんリフレッシュ&充電
また明日からがんばろー! |
Posted by miyu | 12:00:00, May 08, 2011 | TrackBack:x | Comments:2 |
|
地震のショックで・・・
体調を崩したり極端に怖がりになってしまったコも多いみたいですね。
モカとバジルは地震直後はTVの地震速報の音に大騒ぎでしたが、幸いにもそこまでの変化はなく今はもう元気いっぱいに過ごしています。
でも今回の地震で、家に帰るまでモカバジの安否が分からない恐怖
帰らないと、家の状態さえまるで分からない環境
見直さなくてはなぁ・・・と感じました。
以前から気になってた留守番カメラ、やっぱりつけたいなぁ〜〜〜。
使ってる方もしいらっしゃいましたらいろいろ教えてくださいね。
ところで、Natural Dog Styleのポチたまの松本くんが被災されたペットがご家族と安心して暮らせるよう、署名活動を行ってくれていますね。
ペット可の避難所や仮設住宅の確保の為、環境省宛てに提出するものです。
地震から3週間経った今もなお、多くのペットが飼い主さんと離れ離れになってしまっている現状、考えるととてもつらくせつないです
署名用紙をダウンロードや電話などでとりよせて郵送で送るという方法でしたが、それができない人たちの為にDOG COMMUNEのあ〜なさんが代筆をしてくださるそうです。
こういう方たちの存在、すごーくありがたいですね
私も早速協力させて頂きました!
改めて、暖かい家でモカバジルと一緒に過ごせてるって事に本当に感謝しなくちゃ。
Natural Dog Styleの署名の詳細→
Dog Communeあ〜なさんの署名代筆の詳細→
|
Posted by miyu | 06:31:12, Mar 30, 2011 | TrackBack:x | Comments:2 |
|
考えてみた・・・
日本がこんな状況になるとは思ってもいませんでしたが、モカとバジルがいてくれて
本当に良かったーと改めて思います
本当に動物って癒しと言うか、精神の安定をさせてくれるものですものね。
今日本中の方が、この信じられない現実に心を傷められていると思います。
モカとバジルの写真で1人でも多くの方が癒されてくれるといいな〜。
来月からスタジオがいろいろ変更になるフィットネス。
先週は、半年間欠かさずでてきた大好きなHIPHOPのレッスンがラストでした。
レッスンの前にイントラくんに地震の時の状況を詳しく聞いたんだけど、うちは5Fがジム
エリアで7Fがプールエリアなもんだから、揺れが半端なかったそうです。
誰もがここが震源地と思ったって(><)
外から建物を見ていた人もビルがゴムみたいに激しく横に触れていた、と。
耐震構造でできているから、実際上のフロアの揺れ等は本当の震度以上にすごいんで
しょうね。
ちょうどスタジオではステップ台を使うプログラムをやっていたそうなんですが、そのステ
ップ台が全部端っこに集まってしまったそうです!
そしてプールの水がすごい事になってて、1つ下のフロアでも、滝のように流れる水の音
がずっと聞こえていたとか
レッスン中だった会員さん達は大パニック状態で、慌てて飛び出ようとするのを一人で
ドアで抑えて落ち着かせるのに必死だったとか
みんな立っていられず、体重51kgしかないイントラくんに必死でしがみついてきたんだ
って^^;
その後全員を非常階段から無事避難させたそうです。
幸いな事に建物にはほとんど損傷がなかったようで、10日間ほど安全点検などでお休
みでしたが今は計画停電に合わせた営業になり、私も先週からほぼ通常ベースに戻り
ました〜。
地震後初めて出てきた友達たちにも次々会えて、皆さんの無事を確認できホッとしてる
ところ。
そして昨日は今月まだ2度目だった久々のハウスダンス
運動不足でかなりやばかった体重  一気に戻せましたΟ(^^)Ο
嬉しい事にこのスタジオで一緒の、ダンス上手だなーって思ってた人にも先日声をかけて頂けていろんな情報を聞けた
このイントラさんは自分のダンスチームを持ってるらしく所属してるらしい。
ダンスのイベントとかもあるんだって。楽しそうだけどまだ全然そんなレベルでない私
でもHIPHOPがなくなってしまった今、今後はどこで続けよう って言う感じなんだよねぇ...
最後に・・・

モカバジっくSTYLE→ 春夏01新商品UP!!モスケープ特集♪
ゆるゆるカフェライフ!→オサレ女子必見のお勧めカレー...Sajilo Cafe! |
Posted by miyu | 12:10:00, Mar 27, 2011 | TrackBack:x | Comments:4 |
|
いつもの風景・・・
見慣れている風景。
なんだかホッとするね。
変わらずいつものままのこの子たちを見てると・・・
元気がでる。
勇気をもらえる。
だいじょうぶ。
日本に明るい日差しをもたらす春はもうそこまで・・・
ひとりじゃないよ。 |
Posted by miyu | 06:40:00, Mar 25, 2011 | TrackBack:x | Comments:4 |
|
あれから10日...
嬉しい事に日本中が動き出しています。
でも被災地の人たちを助けたいという気持ちは強いものの、度重なる余震やライフラインの混乱などで疲れきってる人も大勢いるはず。実はそういう私もでした(><)
計画停電が午前中実施されるといえば1時間の早出、早く出たから早く帰れるかと思えば、 で送ってもらう為自分は終わって帰りたくても帰れない毎日。
電車の運行状況も夜中に出たりするので、まず電車か車かって事で翌朝の待ち合わせ連絡が0時や1時の時間帯(っていうかもうこれ当日ですよね )に に入り打ち合わせ。
それに余震がすごくて緊急地震速報とセコムの安否確認がかわるがわる に
おちおち寝てられないので 片手に仮眠がやっとで、被災地の事を思うとこんなの軽すぎなんだけど1週間はストレスと寝不足がひどかったです
あまりに警報が頻繁だったので今では の地震速報の音でもモカとバジルが大騒ぎ
そしてまるで運動する余裕もない上にほぼ毎日 通勤。
身体も悲鳴をあげているので、思いきって地震以来初めてジムに行ってきました。
こんな時にジムなんて...当面行けないや...
と朝までは思っていたんだけど、行ってよかった!
やはり限られた時間しか営業してませんが、臨時プログラムとしてやっていた中で出てみたのは、骨盤を中心に体のあらゆる箇所をストレッチをするスタジオと、シャドウボクシングの動きを音楽に合わせてたくさん組み合わせていくハードなスタジオ。
ここのところの運動不足とストレス解消にてきめん!
久々体を動かして、思い切り汗もかいて...体調も一時的にですが回復です。
始まる前インストラクターさんが『皆さんここんとこずっと運動不足でしょうから今日だけは思い切り運動して、明日からはまた僕らにできる事をやりましょう』って。
満員御礼のスタジオみんな、うんうんそうだねって頷いていました。
動ける私たちが全てを自粛して病んでしまったら、早期の復興支援などできませんものね。
今被災地の心のケアが大きな課題となっていますが、今回被害のなかった人たちの間でも心の問題が起きています。
たった3時間ほどの停電の為に振り回され、買い占めに走ってしまうような人たち
保存のきかない食料とかまでそんなに買い占めてどうするんだろう?
ある意味サバイバル?なキャンプ慣れしている我が家はランタンやカセットコンロ等もあるし、特に停電だから...避難に備えて...焦って何かを買うという事もありませんでした。
それに心の問題で一番多いのが、こんな事をしたら被災地の人たちに申し訳けないと何をするにも心を傷めてしまっている人たち。
でも被災地の方は私たちがそこまでいろいろ自粛する事を望んでいるわけではないと思います。
被災地のある方に今一番欲しいものを報道の方が尋ねたところ、意外にもテレビのお笑いなどの娯楽番組だと。
自粛という事で歌を辞めてしまう歌手の皆さんに本当は歌い続けて欲しいんだと。
お天気がいい時が一番ホッとできると言っていた方もいます。
考えさせられました。
気持ち的にもとっくに限界だと思う今、娯楽を楽しむ時間、温かいお風呂、明るい太陽の日差し、とにかくそんな当たり前な日常...安心感のようなものが一番の精神的なケアになるのではないかと。
その為に今一番頑張らなくてはいけないのは被災地の方でなく私たちの方なんですね。
被災地から離れたところに住む私たちにできる事。
今までの日本を、当たり前だった日常を、一日も早く取り戻せるようそれぞれの立場で頑張る事ではないのかと思います。
決して無理はせず自分にできることから。
そして忘れてはいけない被災地の動物たちの事。
びしょぬれのワンコが に映っていました。
1頭の大型犬が疲れきってしまったのか、またはどこか怪我していたのか横になっているもう1頭を守るかのように寄りそっている映像に衝撃を受けました。
頭から濡れていたのでおそらく津波にまきこまれ、どこからか泳いできたのでしょう。
今回このコたちのように助かっても家族とはぐれてしまい、ご飯もない状況で今もなお不憫に暮らしているペットたちもおそらくたくさんいるんでしょうね。
そんな命を1つでも多く助ける為・・・
iDOGさんでも早速災害支援活動を始めました。
別BLOGにアップしましたチャリティのタンクトップ→WE'RE NOT ALONE...被災地のペット達を救おう!
めざせ1200枚
と言う事でしたが、反響が大変大きかったようで予約発売から2日足らずですべて
完売
もちろん我が家も協力させて頂きました!
売り上げは全額、地震の翌日からペットの被災状況の把握やペットフードなど救援物資の輸送手配に動いてくれている緊急災害時動物救護本部へ寄付されます。
こちらへは、個人的にもわずかですが義援金を送らせて頂いています。
避難所や仮設住宅へはペット達は同伴できないと聞きます。
もし災害で避難所生活になってしまったらモカとバジルをどうしよう?
今はキャンプ三昧の我が家ですが、初めはそんな理由からテントを購入した数年前を思い出します。
でも被災地のワンコ達の事を思うと募金ぐらいしかできない自分にどうにも気分が沈んでしまいますね
そんな時チョビさんの描かれたこのイラスト(ポチっと大きくして見て下さい)
とても温かい気持ちになる事ができました!
心にゆとりがなくなっている事に気付かされますね。
We are one!
このイラストが、被災地の方に届いたら多くの人の気持ちが救われる事でしょう。
このイラストを見て日にちの感覚もなくしていた事に気付きました。
そう。季節はもうすぐ春なんです。
被災地にも一日でも早く暖かい春が訪れますように。。。 |
Posted by miyu | 11:45:00, Mar 21, 2011 | TrackBack:x | Comments:0 |
|
改めて・・・
地震の被害の大きさにただただ言葉を失っています。
でも地震のひどかった地域のお友達とも全員連絡とれた事にはとりあえずホっとしています。
緊急地震速報。
結構大きい時にはならなかったり...なのでなんだかあてにならないし、今では寝てる時あれが鳴っても起きないほどの私
静岡の地震の時うちは震度4だったみたいだけど、爆睡してて気付けなかったぁ〜
慣れってコワイです〜。
地震じゃないのにずっと揺れてるような気がしちゃって、それほど余震が多かったですよね。
昨日は地震後初めて揺れを一度も感じない日でした。
このままおさまりますように...。
震災地もこれ以上の被害が出ませんように...。
あれからライフラインがめちゃめちゃでしたー。
地震の為止まっていた通勤電車も、今度は計画停電の為に止まり・・・結局1週間は で送り迎えしてもらう日々。
だと20分で通勤できてしまう日々に、改めて直線距離を自転車通勤の方がまだ早いんじゃあ?って思ったり(笑)
昨日は地震後初めて電車に乗ったら、間違えて逆方向に乗っちゃったオオボケな私です。
エスカレーターとかも節電で止めているのでいつもと違うところからホームに上ったら間違えたみたい。慣れってホントに恐ろしい^^;
まだ動いたり止まったり・・・なので状況見ながら電車だったり だったり...の日々です。
お昼時に停電だと職場の周りのお店もぜ〜んぶ閉まっちゃうので、とりあえず停電の時間見ながら毎日停電までにランチを確保するのにも必死です
それから、今自分にできる事。
まず義援金や節電ですね〜。
是非協力したいと思っていますが、我が家留守中はもともとぜーんぶ電気を消しているので昼間の電力はほとんど使ってないはず。。。
夜間も協力していきます。
一人一人の心がけが大きな力に!!!
是非頑張りましょう!
そして、こちらも悲しいお知らせなのですが・・・。
モカとバジルの大切なお友達であるラッキー君が、あの恐ろしい地震の2日前に虹の橋を渡ってしまいました
ラッキーくんのBLOGはこちら→♪ラッキー&ムービーの今日出来♪♪
ご存知の方も多いと思いますが、ラッキーくんは生まれつき首の2番目の骨がなく障害があったのです。
でも、masaeさん夫婦の愛情と努力で、本当に普通の子と何ひとつ変わらずいろんなところにおでかけしていたの。
本当に我が家など比にならない程アクティブにね!
そんな家に来れたラッキーくん、本当に幸せだったね
いつもおだやかな顔をしてたのがその証拠。
ラッキーくんはね、バジルより3日だけお兄ちゃんなんですよ。
弟のムービーくんと一緒にモカバジとダブルデートしてもらえた事、うれしかったです。
私が撮った一番お気に入りのラムーの写真♪
masaeさん夫婦にサンキューのメッセージを残すかのように3月9日に虹の橋へ渡ったラッキーくん。
病院通いも多かっただろうけど、本当にみんなに勇気や希望を与えてくれました。
ラッキーくん、本当にありがとう!
あれから地震でバタバタしちゃったけど、落ち着いたら絶対会いに行くからね。
今は虹の橋でたくさん大好きな探検してるかな? |
Posted by miyu | 07:00:00, Mar 18, 2011 | TrackBack:x | Comments:2 |
|
今もなお・・・
余震が続いている地震。
被災された方々には心からお見舞い申し上げます。
このブログに来てくださっている皆さん、大丈夫ですか?
余震がまだまだ続くようですので十分気をつけてくださいね。
昨日はスーパーに行ったら、カップラーメンとパンと水の棚が見事に空っぽ状態〜
緊急事態を実感しました。
昨日も朝一から緊急地震速報が何度も ですが...
金曜日はホント怖かったです。
モカバジ地方も最初のあの地震では今まで経験した中で最大の震度5強を観測(><)
シゴト中でちょうど立っている時だったのですが、揺れてる?と思った瞬間、無人のエレベー
ターのドアが突然自動的に開き真っ暗になったのを見てヤバイ って思いました。
とにかく横揺れ長かったですねー。3分ぐらい?
立っていても気持ち悪くなるほどでした。
すぐに思いうかんだのは、家にふたりきりでいるモカとバジルの事
どうしてただろう?ちゃんとこたつやテーブルの下に避難した?
・・・って言うか、潜って寝ていたとしてもこたつから逆に飛び出たに違いないし(><)
でもすぐに家に帰るワケにはいかないし。しかも電車が〜。
今日じゅうの復旧はありません・・・との悲しいお知らせ。
周りの皆は家にいる家族となんとか連絡がとれてたから、まだ帰る手段の心配だけだけど
私の場合...
とにかく帰ってみないと家が無事かさえわからない。
隣の家に何度電話しても誰も出ないしますます不安に
家とモカバジの安否が心配なまま数時間。
みんなはしょうがないから腹ごしらえしとこー!なんて夕食食べてたけど、私は内心もう
不安すぎでしたぁ(><)
歩いて帰宅できる人以外、ほとんどの人が帰る手段もなくただただ待つこと数時間
待つって何を?って感じだけどね。
全然帰る手段等の指示もなかったので いらつきをどうにもおさえきれなくなった私。
待ってても意味ないんだし道路が余計混むだけでしょう?さっさと 手配してもらえません
か?と、みんなを代表して職場に直訴
ついに動いてくれて、、、やった〜。
公用 を全部使い、男性たちが自宅の まで出して同じ方面の人たちをそれぞれ送って
くれることに〜。感謝
でももう時間は21時半 17時から待ってたから長かった。
我が家は職場から電車だと1時間半近くかかるのに、車だと30分なんで(どんだけ遠回り
な通勤なのか )一番近いからって事で最後になっちゃうし...
今考えると歩いて帰った方が全然早かった気がします(; ;)
でもね、びっくりする事にその頃パパから歩いて帰宅してます!今○○(←2つ隣の
駅名)ってメールが来たの。
なんでびっくりかって言うと、都内に勤めてるパパの会社から我が家は普通とても歩こう
と思う距離じゃないから〜
私は上司に送ってもらえましたが、交通手段が道路しかない為、道はやっぱ混んでて
いつもの倍はかかりました。
でもその後パパからのメールがなく・・・
私の感覚で2駅ならもう家に着くぐらいじゃないのかな?って思ってから30分ぐらい経って
も全然なく・・・
帰ってみたらモカとバジルに何かあったんでは?それでメールできないのでは?と思った
ら心臓が本当にバクバクで波うっちゃいました〜
でも家に着くちょっと前に今帰宅、モカバジ無事です!ってメールが来てもう涙が出そうに。。。
だって地震が来てから約8時間・・・安否がまるで分からなかったんだもの。
帰る前には復旧していたけど停電もしてたようで、揺れるし真っ暗だしホントにモカとバジル
にはコワイ思いをさせちゃいました
特に地震と雷が大嫌いなモカは、今でも緊急地震速報が出るたびにブルブルです〜
でも無事でいてくれてよかった!
そして会社から約30kmもの道のりを6時間も歩いて帰宅したパパ(; ̄ー ̄A アセアセ・・
ホントにお疲れ様でした〜。
大切なご家族とまだ会えていない被災地の皆さま。
一刻も早く無事に再会できますように・・・。
そして一つでも多くの命が助かりますように・・・。 |
Posted by miyu | 10:00:00, Mar 13, 2011 | TrackBack:x | Comments:12 |
|
今更ですが...
年末年始にかけての記事です。
ちなみに今日はワンコ話でないんで興味のない方はスルーしてくださいね^^;
去年はジム効果が出て順調だった矢先にタイミング悪く忘年会シーズンに突入  
うちの職場はみんな本当よく食べるの。
料理がくるとあちこちから箸がのびてきて、3分とたたないうちにお皿が空になってたうちのテーブル。
その勢いにおされてやっぱり食べちゃうんだよねぇ 
これビンゴで当たった電気ケトルです
こんな大衆酒場みたいなとこでの2次会までしっかり参加
そうそう。うちの職場にはこんなおもしろい人もいます。
それまでも食事制限はほとんどしてなかったけど、2回の忘年会で食べすぎ飲み過ぎで
これはやばいと思い今回のクリスマスは省略。
・・・って言うか省略したのはツリーとケーキだけでした。
チキンとかシャンパンとかはしっかりと購入 (写真はなし)
そしてそのままフィットネスも年末年始で休みになり、お正月。
初詣に行くついでに毎回食べる美味しいカレー。
なんの変哲もないカレーに見えるけどこれが本当に...
これ以上のカレーには今後も出会えないかも。ってほど絶品なのです。
店頭もめちゃめちゃ並ぶんだけど(16時という半端な時間だったこの日も45分待ちぐらい)
冷凍で売ってる持ち帰り用も飛ぶように売れてました。
我が家は食べた上に持ち帰り用も毎年購入です
ちなみにご飯もルゥもボリュームがすごい。
普通というと、こんな量のご飯が出てきます。
お茶碗4杯分だって言ってた
30円しか安くないんだけど、こっちがどう見ても普通の量だよね?っていう小ライスもあるので女性でも安心です^^;
そして寒すぎだし...って事でしばらく控えてた常連店の大好きなたまごラーメンも最近
復活
絶対カロリーONだけど毎週末食べないと気がすまないです・・・笑
そんなんで年末年始にかけて体重も脂肪も急上昇でした
お腹周りがたるたるになってきたら走るのも億劫になり、ジムに行っても「今日は走るのやめとこ 」の日が増えて悪循環
なので先週は勝手に強化月間で・・・。
3日連続フィットネス。
いつものインナーマッスル(太りにくいカラダづくりにはこれが一番!)のスタジオはもちろん、骨盤矯正のレッスンにまで出てみたヮ^^;
ダンスにもいっぱい参加したけど、やっぱりハウス60分が一番汗が出る。
最後にインストラクターが外れていなくなり(じゃ先生は照明係やりまーす、と言ってね...笑)半数に分かれてのショータイムがあるの。
みんな振付覚えるのも必死だからすごい熱気です(≧m≦)ププ
で、今年初めてのInBodyでの測定 やっとしてきましたー!
スタッフさんが結果が良かったら最終測定にしちゃいましょう♪って。
そうそう、もうそんな時期なのよね。
脂肪燃焼キャンペーンにエントリーしてたんでした
で、結果ですがマルヽ(*´Д`*)ノワーィ!!!!
12月の中間測定ではもっと減ってたんだけど若干そこからはリバウンド^^;
それでも結局2ヶ月で4.1kgもの脂肪が落ちてました(自分の目標は3kg)
100g100円と言っても上限があるから4100円もらえるワケじゃなんだけど、もらった商品券、さっそく翌日に試飲会してたりスタジオでイントラくんも宣伝してた10%OFFのこのサプリ買う足しにしちゃって、もうないです。
ちなみにこのサプリ、定価6090円もするの。
効果にかなり期待しちゃう^^;
まだ全然効果なしの筋肉増量コースにもエントリーしてるので、そちらも最終測定までがんばろうっと。
次回はモカとバジルの新年恒例行事をお届けしますね♪♪♪ |
Posted by miyu | 07:00:00, Jan 17, 2011 | TrackBack:x | Comments:10 |
|
姪っ子の...
アリスでした。
今回のクリスマスにサンタさんに もらったんだって!
お正月に去年全然会えなかった兄夫婦とも会ってきました。
アリスが去年から家族の仲間入りしたハムスターのパールくんを連れてきたもんだから狩猟犬?モカがいきなり大興奮でちょっと大変だったけど(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
アリスはしばらくあわないうちにまたすっかり背ものびて...。
まだ8才なのに子供の成長って本当あっという間。
いつも子供だっていうその存在だけでモカバジに吠えられてたアリス( ̄∀ ̄)
気づいたら今年はアリスに会っても吠えなくなってたの。
子供が苦手なワンコって多いですよね?
吠えてしまうのは怖いからなんだろうけど。。。
動きがちょこまかしてるから?
急に走ったりするから?
目線が近いから?
何が理由なのか一度聞いてみたいけど、きっとモカバジからしたらアリスは子供じゃない領域になったのは確かね( ̄∀ ̄)
しかしアリスの一週間のスケジュールを聞いて驚いた。
英会話、ピアノ、習字等など...金曜以外ぜ〜んぶ習い事やお勉強、土曜は二カ所のダンススクールかけもちらしい。
私など比にならないほどハードな小学生
ダンスは一回のレッスンが2時間半だってヽ(*゚O゚)ノ
ヒップホップとかやりながらバック転とかしちゃうらしく、子供ってすご〜〜〜い!
時間おせおせだったけど、今年もいつものようにアリスと海へお散歩に行ったの。
可愛く撮ってもらえて良かったね(๑→ܫ←๑)
アリスからモカバジへ可愛い洋服のプレゼントをもらったよ。
センス良いヮ〜
とっても暖かくてすぐに使わせてもらってるの(*´∀`*)
それから、おやつはモカバジへのお年玉らしい(≧m≦)ププ
週末に食べようね^^

最後に・・・。
年末に2010年のダイジェスト版を作ってみて、本当に全然お出かけの記事アップできてなかったんだなーとつくづく。
去年10回もの旅行に行ってたのに、そのうち記事アップできてたのはたった3つだけだったの(;∇;)
でも目まぐるしかった一年をなんだか整理できたような?そんな気がしちゃいました^^;
遅れながらもお出かけの記録は残していきたいので、今後日常のblogの合間にアップしていきます。
季節感ない写真だらけになりそうだけど...( ̄∀ ̄)
こちらもよろしくお願いします♪ |
Posted by miyu | 07:00:00, Jan 07, 2011 | TrackBack:x | Comments:4 |
|
明けましておめでとうございます♪
この写真かなり昔の使いまわしかもっ
お正月皆さんはどう過ごされてますか?
休暇に入った大晦日は↓に書いた通り が不調で出来ず、元旦から年賀状でバタバタ
してしまいましたー。
今年もソッコーで作ったかなり適当な年賀状ですみませーん。
実家でアリスと遊ぶ。
初詣(遅くなりすぎて17時からでした )でばりうまカレーを食べる。
アウトレットのセールにおでかけ。
・・・といつものお正月行事をなんとかこなしましたが、今日からもーシゴトの私ですっ
でも休みの最終日ってなんか全然寝つけないんだよねぇ〜。
目覚めたら出勤だ と思うと寝ちゃうのがもったいなくて寝れないこの心理...
私だけかしらぁ(≧m≦)ププ
モカとバジルの今年のおせちはDeco's DOG CAFEさんに頼みましたっ。
あっというまに完食でしたけど
それでは最後にモカとバジルに今年の抱負を語ってもらいましょ〜。
去年から始めてますが、運動するといい事づくめ^^
今年はとにかく健康的な年にしますよ〜♪♪♪
そうそう。
昨日行ったアウトレットにこんなコーナーがあったんで・・・。
2011年が皆さまにとっても素敵な年になりますように |
Posted by miyu | 03:40:00, Jan 04, 2011 | TrackBack:x | Comments:14 |
|
連続アップです・・・
年末なのに長くなっちゃてごめんなさい(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
まだの方は1つ前の↓2010年のダイジェスト版♪,ら読んでね〜♪
7月
リプモクママが秋の結婚に向けていよいよお引越
誕生日当日に招待してもらえた7ダックスでのモカ8歳のバースデー。
ゴージャスなケーキでみんなから温かいお祝いをしてもらえたモカ。
友達って最高〜
モカも美味しいケーキを前に、とってもとっても嬉しそうだったよ。
この時初めてご主人&ご主人のダックス、モニたんともご対面♪
そして今年の夏キャンプはいまや常連のオーキャン宝島。
ドッグランで思いきり走って川遊び。
キャンプ場にいると子供の頃過ごしていたような規則正しい生活ペースを取り
戻せますね。
8月
全国的にどーしよーもないぐらいの酷暑だった今年の夏
初の夏場の北海道へ。
日本初!ドッグバルコニー付きのフェリーに乗ったよ。
しかしこの北海道で私の体重が人生ピークに(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
いい機会と思って月末にフィットネスに入会しました。
9月
モカの大好きなカヌー旅行。
今回も毎年お世話になっているガイドさんのカヌーに乗りご機嫌。
そしてこの時泊まった宿のオーナー。
アウトドアの達人との出会いでした。
10月
前月の宿へ再び。
オーナーさんにモーターボートでわかさぎ釣りに連れていってもらいました。
紅葉が始まる時期の奥利根湖で秋を満喫、アウトドアの醍醐味を感じた楽しい
秋旅行でした。
11月
大好きなお友達との秋旅行。
リプモクモニママ夫妻プロデュースで館山の貸別荘へ。
広すぎなお庭完備で、バジルのたまごちゃん熱も炸裂
探検隊のモカは行方不明になるので逆に野放しにできず( ̄ー ̄;
ロフトもあり素敵すぎな別荘。合宿みたいに6人7ワンコでわいわい♪
夜はBBQとおでんでほっこりd(´▽`)b
めちゃめちゃ楽しかったね
11月は旅行三昧♪
1年で一番長い有休を利用して毎年恒例の京都旅行へ。
今年は関西ダックスわらわらでBBQオフ。
旅行中私が怪我するハプニングもありましたが、最高の紅葉を見れたしモカバジと
ず〜っと一緒。嬉しい時間でした♪
そして、入会して以来フィットネスの効果も順調♪
11月から始まった2ヶ月間のキャンペーン。
脂肪買い取り燃焼コースにエントリー!
...したもののたった一週間で楽々目標を達成♪
ものたりないので月末には筋肉増量コースにもエントリー(笑)
ちなみにこちらは、手ごわくていまだ達成に至ってないどころか、先週の中間測定で
1ヶ月で筋肉2kgも減っちゃったとこです
12月
秋以降たて続けだった旅行の締めくくりは那須の常連宿イマジンドッグスさん。
23頭のイマワンたちと戯れて癒されまくり♪
翌日は那須のアウトレットでパパのクリプレにパーカーを購入しました♪
安かったの(*≧m≦*)プププw
ちなみにこれです♪
...って事で今年一年いろいろありましたが、仕事も後半になるにつれすっかり落ち
ついて順調になりました♪
気付いたら今年一年で計10回もの旅行に
いっぱいいっぱい楽しい想い出ができたよ〜♪
更新も不定期すぎですが...こんなBLOGでも見にきてくださる皆さんには本当に感謝の気持ちでいっぱいです!
こんな生活ながらも気のもちよう? あるいはやり方によってはなんとかなるもの...
と前向きに思ってるの。
時間がないならないなりの努力の仕方ってもんがあると思っちゃうタイプなんです^^;
一度しかない人生、モカバジとせっかく巡り合えた貴重な時間だもの♪今を精一杯楽しまないとね〜。
が私のモットーです(笑)
しか〜し人生いい事ばかりではありませんよね。
人間不信になるような事もありました。
うまく言えませんが、私って人の為を思って相手の知らないとこでわざわざ努力したような事が裏目に出ちゃう損なタイプなんですよねぇ(´-ω-`;)ゞ
まぁ、そこをわかってもらえない人とは残念ですが 縁がなかったって事なんだけど(><;)
そんなんで実は愚痴りまくりでもんもんとしていた時期もあったんですが^^;
でもフィットネスに通い出してからは本当に生活が一転
今や毎日が楽しくてしょーがないもの(笑)
入会して4ヶ月、今現在入った当初から体重も7kg減。
モカバジ合わせた分以上軽くなったって考えるとすごいかも?
嘘だと思うけどいまやいくら運動しても疲れを感じる事がなくなり(笑)ものすごい体が軽いです!
ストリートダンス始め脂肪燃焼系ダンスにもはまって、いまやダンスだけでも週に計6本のスタジオに〜♪週3日ペースです!
アクロバティック&ジャズダンスにはまって週1回じゃものたりなくて週3回に増やしたらしい姪っ子アリスとお正月話が盛り上がりそうだヮ(´艸`)ムフッ
そうそう。今年はもう1つ新たな事を始めた年でした。
カフェBLOGです。
こちらの方がまだ順調に更新しているという感じです...笑
こちらはワンコのBLOGと分からないタイトルの為、間違えてきちゃう一般の方も多いですけど(^^;)今後も見にきてくださいねー。
...という事で今年1年間遊びにきてくださった皆様♪♪♪
。゚・+:.・ァリガトゥゴザィマシタ・.:+・゚。ヽ(*´∪`*)ノ"
来年もモカバジともどもよろしくお願いします。:+((*′艸))+:。 2010.12.31 web master miyu |
Posted by miyu | 20:50:00, Dec 31, 2010 | TrackBack:x | Comments:8 |
|
昨日でやっと仕事納め...
...って事で休みに入ったと思ったら既に大晦日(>_<)
今年も年賀状が年内に終わりません
不運な事に今日になって が急に調子悪くて午前中いっぱい原因不明(>_<)え〜ん
今になってマウス変えたらすっかり直ったの もーこの忙しい時に半日無駄にしちゃったし(ノ I 。) ウゥ・・・
去年から今年にかけて仕事が超繁忙期だったのもあり、今年はほとんどアップできなかったお出かけばかりでした
そこでソッコーで作った2010年ダイジェスト版 で今年一年をざっと振り返ってみますね。
と言っても原因が分からない午前中やってたこの写真編集だけで実は4時間ぐらいかかっちゃったんですよ
1月
前の年から会社の20年に1回と言われる かなり大規模なシステム移行の準備を進めてきて、年明けと共にいよいよ本番スタート
おかげで新年は2日から出勤
お正月にモカバジとゆっくりしてあげらなかったお詫びにと週末日帰りで伊豆のマウンテンドッグランへ。
思い切り遊んでリフレッシュしたね
ありゃぁ〜っ 1月になってますが↑(;∇;)2月の間違いよ
2月
またまた伊豆へ。
予定がなかなかたてられず、毎年見に行ってる河津桜祭りぎりぎりな週末の一泊旅行でした。
お疲れ気味の私にパパが予約してくれた有り難いマッサージチェアつきの部屋!海の幸も美味しかったしとにかく癒された
3月
仕事が超繁忙期で人生初の深夜残業まで
毎晩帰宅は23時以降、終電気にしながら夕食を帰宅途中でとるぐらいな日々で疲れもピーク。かなり限界に近いものがあり、帰るとそのまま行き倒れ〜(>_<)
生活の乱れとストレスから体重がめちゃめちゃ増加
モカバジにもたくさんさみしい思いをさせちゃったね。
休日はお友達とおでかけでリフレッシュ〜〜〜♪
これがなきゃやってられないぐらいハードな日々でしたっ
4月
出会いもあるけど別れの季節でもある。
仕事のパートナーだったTちゃんが出産の為育児休暇へ。
1年も一緒にできなかったけど私の中でも一番仕事が過酷な日々を一緒に過ごした彼女。最も印象深い後輩ちゃんです^^
若いのにしっかり者、でもまだ子供の部分もあってよく泣いてたね(*´pq`)クスッ いつもファミレスランチして楽しかったな。
その後可愛い男の子を出産して今は新米ママちゃんに〜。
それから始めた当初から3年半お世話になってきたiDOGのモカバジ担当さんがやはり出産の為ご退職
メールでのやりとりだけだったけどこれまでに何百枚の写真を送ったんでしょう。
仕事しながらこのお仕事をさせてもらってる私。
でも決して手はぬきたくないと思っているの。
だから必然的に協力できる事は制限されてしまうけど、いつも柔軟に対応して下さって感謝でした
Kさん、大変お世話になりました。
元気な赤ちゃんそろそろ産まれた頃ですよね?
ちなみに今までiDOGさんのオシゴトの中で私が撮った一番お気にいりのモカの写真がこれ♪
モカの横顔美人の写真(笑)
これず〜っと私の の待ち受けになってます
5月
GWを利用して春キャンプへ。
パパの行きたかったサンタクロースの森『サンタヒルズ』というキャンプ場へ。
お天気に恵まれ芝桜もとってもきれいだったよ!
そして、お友達とみんなで春の伊豆旅行♪
遠足みたいで楽しかった。
素敵ペンションでリプモクママの結婚祝いのサプライズ
次回は秋旅行だねー。
6月
この事になると仕事も落ち着いてこれまでの反動でか?週末は本当にモカバジと集中的に遊びました。
今年は海に本当にたくさん行ったかもー。
この笑顔を見ると本当に一緒にいる時間が大切なんだと痛感しましたね。
パパが見つけてきた釣りしながらBBQできる河原にも。
道具も全部忘れて、その場にあったもので直火焼きの原始的なBBQ〜(笑)
アウトドアってなんでもあり〜最高だねっ♪
長〜くなってしまったのでダイジェスト版♪△紡海ます・・・ |
Posted by miyu | 20:25:00, Dec 31, 2010 | TrackBack:x | Comments:4 |
|
メリークリスマス...
みなさん、クリスマス楽しく過ごされてますか〜?
我が家は特にこれと言って盛大にはしないですけど...
いつもお世話になってるiDOGさんから今年もクリスマス が届いたの^^
可愛いモノ、美味しいモノいっぱいで幸せだわ〜
モカとバジルはおやつが一番うれしいかな!
ちらっと見える↑卓上カレンダーはモカバジも載せて頂いてますっ。
会社のデスクで使おうっ!
これ周りの人たちにも好評なので、iDOGさんにわがまま言って追加で送って頂いちゃったの♪
バジルはこのすやすやたまごちゃん♪
早速見つけちゃって、遊んで〜と運んできて今も遊んでるのよぉ♪
で、私のはこれ・・・
今年もこ〜んなに盛りだくさんのお菓子っ!
iDOGさん、ありがとうございますっ♪
そして今年の私からモカバジへのクリプレ。
何にしようか迷ってるうちに当日に( ̄ ̄;)アセアセ...
でも冬のぉ洋服はもういっぱいあるしねぇ(言い訳^^;)
ホントは年季の入ったこのキャリーバッグを新調したかったんだけど、2ワンでもきつくない幅に余裕のあるものがなかなか見つけられず。
やっぱり今のこれが一番使いやすくてね!
幅広のキャリーバッグ、ご存知の方いましたら教えて下さいね♪
で、結局モカバジへのクリプレは何が届くか私も楽しみっ な好き好きブランドの福袋を発注したヮ〜〜〜♪
年越しちゃうけど 届くのもう1週間待ってておくれ〜。
ちなみに自分のクリプレは...BAG×2、お財布などなど( ̄ー ̄)エヘッ
でも、モカバジルにはいつも一緒にいてあげる事が一番の だよねー。
最近はパパも帰宅が遅くて留守番もすごーく長くなってしまったりしてるしね
でもね。
私がシゴトも好きな事もさせてもらえてるのも、モカとバジルが健康でいてくれてるおかげ。
すごーく感謝してるの(*^^*)
でもだからこそ、ますます気をつけてあげなくてはいけない健康面。
実は職場の人始め、周りの人には話してるんだけど、ちょっと心配事があって(これ、いつになるか分からないけどお話しますね)先月ぐらいからフードを少しだけ違うものに変えたり、カウンセラーさんにも相談して新たなサプリを始めたりしてます^^
食生活では特に今までなーんの悩みもなかったモカバジル。
赤ちゃんの時から同じフードをずーっと食べていても毎回初めて食べるもののように大興奮な食事の時間...笑
だけど高齢になるにつれ、このままでいいのかなって思ったりもしててね。
いいと言われる手作り食は知識の少ない素人が独学でやるにはまず限界がある、逆に栄養状態が悪くなってしまう事だけはさけないと、ですよね。
だから毎日ではなく...週2日〜3日のペースで手作り食を始めました。
・・・と言っても時間のとれない私はこういうのに頼っちゃうんで手作りと言えるかどうか?ですけど。
ベースはこんな感じで粉末状態のモノを水(この時期はお湯でやってます)に溶かすだけ。
普段のフードではとれない様々な栄養がこれにた〜っぷりと配合されてるの。
それに規定量のお肉か魚...それにオイルをプラス。
これだけで栄養バランスのいい食事が完成。めっちゃ簡単
犬は本来肉食寄り、だから野菜はたまに入れるけど特になくてもOK。
お肉は、馬肉、ラム、レバーやチキンなどなど・・・冷凍にしていてその日の気分でいろいろとね〜。
これがもういつも以上にすごい食いつきなの!
私がキッチンで作りだすと、早く早く〜〜〜って声が聞こえてくるぐらいの大騒ぎで(モカなんて近所に虐待と思われそうなぐらいの大興奮でうなっちゃってるのでめっちゃ笑えます^^;)
いつまでも健康でいてもらわなきゃ。だから頑張って続けますよー♪♪♪
そして。
今日はこれからコンビとおでかけして夕方2時間ほどダンスレッスンへ(≧m≦)プププ
その後軽くクリスマスディナー作らないとーっ。
木曜の祝日からフィットネスもクリスマス一色です
祝日にイベント限定のスタジオがあって今回は仮装自由(笑)
でもね。サンタのワンピ着てたイントラさんがまるで目立たないほど お客さんの衣裳の方がど派手
男性のイントラさんは黒のサンタでしたが、お客さんの派手な仮装に対抗してか?体に電飾までつけて踊ってたよー(≧m≦)
スタジオ内9割が仮装で、仮装してない方が目立つってすごいですよね( ̄ー ̄;
仮装してない男の人がいる〜〜〜ってみんなで言ってたら...
腰にサンタ服のクマちゃんぶらさげてるのがみえたり〜〜〜。
赤とピンクがほとんどの中、一番めだって踊ってたのが唯一グリーンの...
全身クリスマスツリー(^^)でしたが・・・
頭と顔部分は☆だから、いったい誰なんだか最後まで分からなかったのよ(●´艸`)プ
私はイベント限定とは関係ないスタジオに4つ出てきました!
いつものイントラくんは、トナカイでしたけどね(笑)
この日は初めて気になってたイントラさんのHIP HOPに出てみたの。
この人がすごい!いわゆるカリスマ!?
同じHIP HOPを担当するイントラくんも"あの方はすごい方ですよ"と言ってるほど
館内のスタッフさんも声をかけるのもためらうほどの存在みたい(笑)
もーね、外見から出てるオーラが違うというか。
スポーツクラブのインストラクターさんにしとくのはもったいないです。
プロのダンサーとしてやってける感じ・・・
レッスンはなんの挨拶もなくいきなり低〜いテンションで始まったと思ったら・・・笑
照明も暗くなりすごくいい感じの曲が〜♪
どこからどーみてもいつものスタジオがクラブのようなオサレ空間 に・・・。
振付以外でも、最後まで全員が自由に自分のスタイルで踊ってた。
自然と体がリズムにのって動いてしまうの、そういう演出づくりも技術の高いイントラさんだから?
レッスンもちゃんと基本からみっちりですごーく分かりやすかったし一見難しい振付も、彼の説明だと難なくできちゃったり。
途中EXILEの振付も入ってたりして、楽しくてあっというまの1時間でした
そして最後に今年最後だからって、10分ぐらい時間をとってソロのダンスを披露してくれたんだけど・・・
これがすごかった
カーテン閉めて真っ暗にして自分で曲に合わせて登場のライトの演出から全部(笑)
プロのダンスを初めて間近でみて、もー今年一番の感動でした゜*。(〃∇〃)♪
なんかうまく言えないけどすごーく気持ちがこもってるダンスで、いつまでもいつまでも拍手がなりやまなかった♪
この人について教わったら下手な私のダンスもきっとみるみるうちに成長するんだろうなって思えてしまうほどなんだけど、普段は参加できない時間帯のイントラさんなのが残念です〜
・・・って事で今回もこの話題で長くなっちゃいましたが^^;
皆さん、引き続き楽しいクリスマスをお過ごし下さいね♪ |
Posted by miyu | 12:50:00, Dec 25, 2010 | TrackBack:x | Comments:8 |
|
ついに我が家にも・・・
やってきましたよー!地デジ
でもアンテナ工事はまだだし、合わなくなったTV台もそのうち変えなくちゃ
面倒ですね〜〜〜。
連休は楽しめましたか?
我が家は1泊旅行へ行ってました♪
でも2日目の予定が、朝方の雨で中止に(><)
かなり残念でした。。。
でも宿は最高の宿
リピート決定って事でもう次回の予約をしてきちゃった(笑)
来月なんだけどねー(≧m≦)ププ...
気付いたら、5月ぐらいから毎月旅行に行ってる我が家です!
本日は夏の間、何度かした週末プール開催の写真を!
ウッドデッキです。暑すぎてどこもでかけられなかったですよね!
でも毎回変わり映えしない写真なので1回にまとめちゃいました^^;
遊ぶのはバジルだけだしね〜〜〜。
モカは、グリニーズ入れてあげたらとってすぐさま退場
絶対ムリなのに、プールに足をひっかけようとしてる(笑)
ここがモカの定位置です〜。
バジルもね、これがないとあえてプールには入らないの。
結局プールはどうでもいいコンビです〜。
熱中症防止には大事な意味があるんだけどね!
夏場のプールは一石二鳥
ついでにしゃんぷぅも済ませちゃいます!
すぐ乾くので便利便利(≧m≦)
次回はサマーキャンプ編です・・・
|
Posted by miyu | 07:05:00, Sep 21, 2010 | TrackBack:x | Comments:4 |
|
昨日は久々・・・
海へ行ってきました〜〜〜。
広い海でたっぷり遊んできましたよ。
・・・なのでしゃんぷぅを!
今日はバジルの秘密をバラしちゃいます。
実はバジル・・・
濡れると・・・
胸のあたりが・・・
・・・笑
ここの毛が貧相で皮膚が丸みえなの(≧m≦)プッ
普段はあまり分からないんだけどね。。。
NEWブログにお越し頂いた皆様ありがとうございました!
とても嬉しかったです
随時更新していますので、あちらにも是非訪問くださいね^^
サイドにリンクがあります!
今日も変わらず暑いですね♪
でも我が家のトマトの収穫期はそろそろ終わりのようです〜〜〜。
本日は、これからiDOGさんの撮影をしておでかけです。
次回からは『モカとバジルの夏休み』をお届けしますね。
iDOGさん、2010-2011秋冬コレクション01のカタログが完成しました→
モカとバジルもたくさん載せて頂きました♪
カタログは一度登録された方には届きますが、もし欲しい方いらっしゃいましたらありますので連絡くださいね^^ |
Posted by miyu | 12:18:00, Sep 12, 2010 | TrackBack:x | Comments:8 |
|
引き続き...
アイスやかき氷が欠かせない時期だってのに、日が落ちるのだけは本当に早くなりましたね。
確実に秋は近づいてきてるのかな。
でも我が家、連休は水遊び予定なので急に寒くなったりはなしにしてくださいよー と言いたいところなんですけどっ。
さて。今日は紹介する機会を失っていたものを...
ずっと前から始めたいと思ってた事があるのです。
無謀と思われる方多数かもしれませんが(笑)
新たなブログオープン
それは皆さんにはきっとどうでもいい些細な悩みからなんですが・・・
見ての通りブログの中でカフェの紹介を結構載せてるんだけど、お出かけの中や旅行の中でのカフェ訪問だからなかなかカフェというカテゴリーには入れられないものが多くて
要は全然『カフェ』っていうカテゴリーの意味を果してないんですよ。
メインサイトに昔作ったカフェのページが一応あるんだけどね。
頑張ってFlashで作ったから更新もそれほど大変じゃなかったんだけど、 が壊れて全部最初から(><)になった時以降更新していなくて放置状態
なので、ずっと前から更新が楽なブログでカフェ専用のものをオープンしたいなーと思ってたんですよ。
でも、このブログさえまともに更新できてないのに新ブログなんてとてもとてもとりかかれなかったのが現実です
でも、最近シゴトに余裕ができたのでやっと形になったと言うわけです。
...と言ってもまだサイドとか何もはってない発展途上の状態なんですけどね^^;
まずはカフェ紹介サイトらしくなれるようどんどん更新を進めていきます!
とりあえずこのブログのサイドにもぼちぼちリンクしようかな...と思って、変な場所にはっちゃいました(><;)左下の方ね。
ぺログーさんのブログ、この位置を動かす方法がイマイチ分からないのよー。
全部を直さなくてはダメな気がする いずれ直しますね
新ブログはやっぱり使いやすいFC2にしたんだけど、miyuってHNは既に使われてるから使えなくて(...って使ってるのは別ブログの自分なんだけど^^;)いろいろ組み合わせてなんとか登録できたm*miyuとしました。
図々しくもFC2ランキングにも参加し、他にこの2つにも参加してみましたー。
 
なので、今後はこちらの応援も宜しくお願いします♪
新ブログのサイドにあるFC2さんのバナーに加え、これらも一日1回クリック宜しくです♪
でも、ドッグカフェランキングは見て頂いたら分かるけど、本当にドッグカフェをされてる方のブログが99%ぐらい
そんなとこに私なんかのブログで参加しちゃっていいのかしらぁ?って感じなんだけどね(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
前置き長いですが、まっとりあえずのぞいてみて下さい。
構想2年苦節2日ぐらいかな...笑
実はタイトルとかコンセプトは2年ぐらい前から考えてたんですよねっ。
ほとんど誰にも知らせず始めて早1ヶ月以上経っちゃいました!
あっ そういえばパパにも知らせてなかったけど(●´艸`)ププッ
こちらの写真からどーぞっ♪ |
Posted by miyu | 23:25:00, Sep 07, 2010 | TrackBack:x | Comments:8 |
|
夏ですね...
我が家のトマトもすくすくと成長、次々と収穫期に入っています。
モカバジ地方はそろそろ梅雨明けだとか
最近のmiyuぉ気に入りのお店ですー。2週連続訪問...笑
2週目は両親連れてって・・・海の幸でおもてなし!
もちろんモカバジも一緒ですよー。
なんと、テラス席は波打ち際というまさに海の目の前のお店です(≧m≦)
オープンエアで開放感たっぷり また紹介しますね♪
先日は、モカの誕生日にお祝いメッセージありがとうございました。
ご存知の通り、かなりのマイペースブログ(^^;)
そんな中たくさんの皆さんからの温かいメッセージ と〜っても嬉しかったです。
今後ともモカ*バジルと仲良くしてくださいね!
誕生日を迎えたモカへ初めての手作りケーキ
...ってどうみてもケーキじゃないですね^^;
でもモカはきっとケーキと思ってますからぁ〜〜〜。
夏生まれのモカに一度作ってみたかったヒンヤリデザート♪
ささみと野菜のゼリー寄せ
茹でたササミや野菜などの材料をゼラチンを入れた型にいれ、冷蔵庫に入れとくだけで完成。
調理?時間わずか10分です。
お出かけ前に作り、夜食べたので暗すぎですけどね。
すごい食いつきでした。
そして、モカの誕生日に合わせてチョビさんにまた素敵なイラストを描いて頂いたのー。
7歳の時は誕生日イラストを描いて頂いたので(こちら→ )今回は全然違う志向でね。
モカバジがきてから家族の写真をほとんど撮らなくなってしまってる。なので厚かましく家族のイラストをお願いしちゃいましたー。しかも...
『サマーウェディング』アハハ。
だって、考えたら家族写真がないって事は・・・
チョビさんにお送りする元の参考写真がないって事だったじゃん 
探してみたらパパと撮ったまともな写真なんて結婚式の時のぐらいしか見当たらず。
...って事で結婚式の再現のようなこんなイラストができあがったのです。
結婚した時にはモカバジはまだ生まれてもなかったけどね(なんせプリント写真しか残ってない時代です )
私たちが挙式をあげたのはオーストラリアのハミルトン島という小さな島のこーんな素敵な場所。
HPよりお借りしたイメージ画像なんですが、こーんな真っ白な可愛い教会だったの♪
当日は写真よりも空が一面のブルー。雲ひとつない青空でした!
実際の式に参列したコアラちゃんも登場
モカの頭につかまってます〜(≧m≦)プッ
ウェディングを着てヴェールをひいてるモカとバジル、とってもかわいいっ(*^^*)
日付や教会名、家族全員の名前なども入れて頂き、教会や私とパパの衣裳までリアルにそのまま表現してくれていてびっくり。
海外だからか、パパ奇妙な水色の漫才師みたいなネクタイつけてたのぉ(笑)
パパと私が似てるかは想像にお任せします〜(^^)ウフフ
でもさすがチョビさんです^^
なんせプリント写真を私がデジカメで撮ったかなり画質の荒いものを送信 ボケボケすぎだったのにさぞかし大変だった事でしょう。
チョビさん今回も素敵なイラストをありがとうございました!
チョビさんのブログでこのイラストも紹介頂いてます→チョビとワンコ用品
そして先月はいろんなものに当選しまくってた私  
競争率のすごいチョビさんのブログイベントにも当選してしまったんだもの!!!賞品はまた届いたら載せますねー。
そしてブログイベントと言えばこちらも。
Nutsがいるシアワセ毎日の・・・イベント。
あれれ?何のイベントだっけ^^?
応募者多数だったのに全員プレゼントとなり我が家にも欲しかったこのおやつ缶がやってきました!
二段におやつがたくさん入るから嬉しい
食いしん坊隊が早速なんだなんだ?と偵察です(笑)
なっちゅマムありがとね♪♪♪
早速使わせてもらってますよー。
そしてこんなものにも当選しちゃったの。
実は我が家の週末の憩いの場=スーパー銭湯
いろんな応募イベントがあるの。
先に出てパパ待ちの間にあまりよく見ず応募してみたらナント!2等の那須日帰りの旅がご当選  
こちらペアでご招待とかでなく、同伴者は実費で週末だといいお値段だったので辞退しちゃったんだけどね^^;
そしてまだありますよー。
これは当選ではなく入選。アイコンさんでスマイルフォトコンテストがあり久しぶりにフォトコン応募したら...
バジルの写真が見事スマイルゴールド賞に(〃∇〃v)キャー♪→
賞品はこのレインガードとアイコンさんのドッグボーンのキーホルダー(写真なしです )でした♪
以上本日はとりとめもない記事になっちゃいましたが、次回は誕生会の様子をアップしますね♪
いよいよ3連休
我が家の連休の様子はぷちフォト日記 に随時更新しますねー。
皆様も楽しい連休をお過ごしくださいっ
別ブログ、いくつか更新しました→モカバジっくSTYLE
|
Posted by miyu | 04:25:00, Jul 17, 2010 | TrackBack:x | Comments:6 |
|
遊ぶ時は全力投球・・・
眠くなればその場でバタンキュー。
それがバジルです。
写真を見れば言うまでもないですね。
本当に天真爛漫そのものなのです〜。
遊びたい時に遊び、寝たい時に寝る・・・
バジルは絶対ストレスたまらないだろうな。
昔ある人に言われた言葉です。すごーく的を得てると思うヮ(^-^;)
この写真、よーく見て下さい!
お手手の指が全開(笑)
本当に、本当にこの瞬間を真剣に楽しんでいる証拠
私が毎日激混みの通勤電車にうんざりしてる中、こんなにも全てを忘れて夢中になれる楽しいものがあるなんてね。
うらやましーぞ(≧m≦)プッ
おもちゃを投げてもらい、それをとってくる。。。
単純すぎな同じ遊びなのにどーしてこーも(何年もね)ずーっとテンションあげあげでいられるんだろう?って思うけど・・・笑
毎朝これが家の中でも繰り広げられている。
投げないでいるとなんとも悲しそうな声を出すの。
このおもちゃを開発した方にいつか感謝状を進呈したいわ(≧m≦)プッ
一方、モカは180度遊び方が違うんだよねぇぇぇ。
この日も自分が入る為の穴をせっせと掘っていました(笑)
こちらも半端じゃない集中力でね。
しあがりはいかが?
後で洋服の洗濯が本当大変なんだけど^^;いいのいいの。
モカが楽しいんだから・・・さ
それぞれがそれぞれに・・・
大好きな時間を精一杯楽しんでいたよー。
しっぽがこんなに立ってるのが楽しい証拠
でもこれ砂浜では不向きな遊びなんだよねぇ〜。
ちなみにこの日のバジルのお伴は、元祖たまごちゃんでなくてベビーピンクのスマイルちゃん
どうしてもお口がこんな事に ポチっとしてびっくりしないよ〜に。
次の日、トイレシートに砂の形をした 、いや の形をした砂
・・・が出没 どっちだろう
あっ、子供の頃砂場で作ったおだんごみたいなモノ と言った方が分かるかな・・・笑
とろうとするとボロって崩れちゃうんです ̄ω ̄A;
本日は3月に海沿いの某カフェへ行った日、海で遊んだ時の写真をお届けしましたー。
次回は某カフェ編です♪ |
Posted by miyu | 05:40:00, May 28, 2010 | TrackBack:x | Comments:4 |
|
やっと週末ですね...
今日はワン話ではないんだけど今週の水曜日にこちらに行ってきた話をー。
どこだか想像してみてね!
いくつかの候補があるので行く前に周りの経験者の人たちに聞いてみたら...
行くならあそこがいーかも。あそこにしなよ♪
うんうん。あそこはいいよね。すっげーきれいだし。
食事券もらえるから帰りに食事もしてこれるよー。
...と周りの評判も上々 …って事で100%口コミ重視で選んでみました。
ワクワクドキドキしながら行ってみると、こ〜んな素敵な扉が待っていました。
中に入ってみると・・・
明るい日差しがいっぱい降り注ぎ…
グリーンがふんだんに使われた空間が。。。
そこには座り心地の良いゆったりソファー。
落ちつけるクラシック音楽が流れ、雑誌も充実。
あちこちにこういうコーナーがあり、ワンコ雑誌等もいろいろありましたー。
そして写真ないですがドリンクの自販機はご自由にどうぞ♪
何杯でもフリーです!
…経験ある方はそろそろ分かったでしょうか?
そうです。
3月に予約していた人間ドッグに行ってきたんですよ。
今のクリニックはほーんときれい、一見ホテルと見間違うようなフロントだしね(さすがに恥ずかしくて写真はなし...)
検査が始まると座り心地のいいゆったりソファーでみんな雑誌など読みながら待ち時間を過ごすんです。
これらのインテリア等のせいか、不安な検査もなんだかVIPで楽しい気分で受けられるから不思議!
特にここはお金持ちに人気だよと職場の人が言ってただけあって素敵な年配の夫婦なんかが多く、私なんか最年少だったかも^^;
検査中着るこちらのスウェット上下(プラスなぜかスリッパでなくルームシューズ)だけはちょっとダサ…だったけどね(^-^;)
検査室は荷物置き場もあるので読みかけの雑誌を持ったまま検査室に入れます。
私はタイミング悪く飲みかけのドリンク持ったまま入っちゃったけど(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
検査は全部で20項目以上あり、次々といろんな検査室へ呼ばれるんです。
採血して3分間は外さないで下さいね、って止血のアームバンドみたいのをつけられてから1分と経ってないうちに次の検査に呼ばれたんだけど、タイミング悪く次が握力測定で 
力入れたら血が吹き出るんでは?と思い採血した左手だけ力入らなかったわ〜。
そして次々と検査が終わっていき、一番難関な検査が〜。
胃のX線検査
皆さんやった事ありますかー?
この世にこんなまずいモノがあったのかと思われるバリウムです。途中でゲップが出たらアウトって事で、ここのクリニックではこの検査をスムーズに行う為に、事前に胃の動きや胃液の分泌等を抑え検査をしやすくするという筋肉 をするんです。
でも筋肉 って痛いですよね(^-^;)
いちおう選択できるみたいだったので、私は断ってみたら9割の人は素直に 受けてましたねo(〃'▽'〃)oアハハッ♪
でも注射をされて男の人もみーんな痛そうに出てくるので、やらなくて良かったわぁ、とひと安心。
検査が始まり、バリウムの前にこれまた超まずい発泡剤(炭酸)を水で胃に流し込み、そしてバリウム;(´Д`);
分かっているけど前回同様全部飲むんですか?とつい聞いちゃうほどやっぱりまず〜(><)
結局検査中、空気が抜けちゃったみたいなので と追加で発泡剤を2杯飲まされたのヾ(;´Д●)ノぁゎゎ
ゲップとか出てないのに何故だぁ〜?
検査よりその気持ち悪さでもーげっそり| ̄ω ̄A;
二度とやりたくない検査だわぁ。
そして・・・検査は全て終了です。
もう少ししたら先生からお話がありますのでこれを読んでお待ち下さいね!と渡されたものをみると…
あなたの担当は私○○ですと先生のプロフィール、出身大学や経歴などが載っていました。
今はこんな形で先生の自己紹介までするのねぇ。
で、検査結果その場で出たものは特に問題なし。
でも前回もあった自覚症状のないポリープとかはいくつか発見され(; ̄ー ̄A アセアセ・・・ 前回同様小さいので特に精密検査は不要…経過観察です。
ここ半年ぐらい仕事が異常に忙しく、夕食が22時以降が当たり前だったり生活があり得ないぐらい不規則な日々だったので、やっぱり体調もどこかしらずっと悪かったんですよー。
だから人間ドッグを早く受けたい半面、実はドキドキしてたんですよね。
数値的にヤバかったのは体重と体脂肪ぐらいでひと安心でしたけど・・・
ってこれが一番ヤバイかも〜ヾ(;→㉨←)ノ
この日の全ての検査データはCD-Rに納めて後日送られてくるらしいです。記録も正確に残るし便利ですね!
ちなみに今回訪れた病院はこちらです→
終わるとこの近辺で使える食事券をくれたんだけど、究極に時間がなかったんで近くのハワイ系のお店で利用(当日限り有効…使わないともったいないしね^^;)
検査の為、前日の20時以降何も飲まず食わず・・・
クリニックは午後からの予約しかとれなかったので(2ヶ月前に予約したのに^^;)
約20時間ぶりの食事&飲み物(; ̄ー ̄A アセアセ・・
このかぼちゃスープ。ハワイ模様でした(笑)
そしてこの日の夜は帰ってくるパパを待って打ち上げで焼き肉へ(笑)
って、特にこの為にダイエットとかしてたわけでもないんだけどね(≧m≦)プッ
今日はワンコと関係ないお話でしたので、最後にパパ大好きなモカの秘蔵写真を…笑
パパの膝でくつろぐモカ。
こんなに甘えん坊なのです♪
でも私には絶対してくれないのよー、このポーズ。
こんな顔〜〜〜っ(><;)
別ブログ更新しました→アウトドアにぉ勧めの洋服♪ |
Posted by miyu | 20:40:00, May 15, 2010 | TrackBack:x | Comments:4 |
|
バジルの誕生日に・・・
メールやコメントでお祝い頂いた皆さま、ありがとうございます(*'∇'*)とっても嬉しかったです。
お気付きの通りかなり更新不定期ですが、今後も頑張って更新していきますね。
またお友達のところにもなかなか定例的に訪問など難しいので、自発的にはリンク先を増やしていないこのブログですが、もしこんなマイペースでもお付き合いするよって方がいましたらお気軽にリンクなどさせて下さいね^^
可愛いダックスちゃんを見るのが何より私の癒やしとなってるんですよね(´ー`)♪
フウー(*´Д`) でもここ1週間もちょっとハードでしたっ。
ちょうど1週間前からざっと振り返ってみますと…
先週の土曜日。バジルの誕生日でした♪
なのに、パパ不在\(゜□゜*)/え゙━━━!!!!!!!
誰かにアポとっておけばよかった
しかも、出かけるのがまた午後からになってしまい思いつかなかったんでとりあえずモカバジと通勤方面の電車に乗ってみたヮ。
そのままいつもの駅で乗り換えないで終点まで行ってみたら・・・
小田原に到着っ!
いつも で行く釜くらさんへランチを食べに行こうと思ったんだけど、何も調べてこなかったのでやっぱり辿りつけず(笑)
小田原城辺りをふらふらして、梅を観賞(これぐらいしかなかったの... )
歩きすぎて疲れたので、知ってたハワイのカフェで遅ランチ。
スパム丼にしました♪
目玉焼きが2個乗ってるの↑右下は目玉焼きをどけた写真です(2つ食べたんじゃないですよ^^;)
ここドッグカフェ&ねこカフェなんですよ〜。
KAIくんという看板猫がいます♪
一人でまったり(...も意外に好きな私)しようと思ってたんだけど、すぐに相席していいですか?と大きめワンコを連れたご夫妻がやってきた。
とても話好き&犬好きなご夫妻でいろいろお話、モカバジルに手作りのおやつまで頂いちゃった♪
Lea Lea HULA CAFE
住所 神奈川県小田原市栄町1-10-4 香蘭マンション102
TEL 0465-24-7033
HP http://cafelealea.blog47.fc2.com/
帰りになぜかこの駅弁をお土産に買って帰宅
普通小田原土産って干ものとかだよね^^;
日曜日。
家族でバジルの誕生日祝いをしました!
詳細は次回に。。。
月曜日。
職場に行ってから気づいたんだけど結婚記念日でした。
2月は記念日が多い我が家。
結婚記念日はバジルの誕生日のすぐ2日後なんでかなり忘れられがちなんです。
周りに早く帰らないとぉ〜と言われながらも、やっぱりそんな日でも仕事は定時で終わってくれず
昼休み返上で働いて なんとかお店の開いてるうちに(これ大事)終了…
ダッシュで夕食のおかずとケーキを購入!
でも食べるのが22時半頃になっちゃって 全然お祝いムード等なし
この日ぐらいしか家でご飯作れる日がなくて(笑)
遅い時間で写真も撃沈でしたけどバジルにもお祝いプレート を手作り。
でも自分で作ったのはクリームシチューだけですね(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
ローソクなども省略、お祝いっぽくないけど...
すごいがっつきぶりだったからまいっか^^;
火曜日。
気づいたら午後研修という名の出張予定が入ってた。
万歳〜♪今日はラクちんだ!
会社滞在はわずか3時間弱でそのままみなとみらいへ。
平日に太陽が見れるって幸せっ
パンもついた野菜モリモリのパスタランチ。
ストロベリーとバニラのミルクティーが美味しくて大ヒット
30分ぐらいしか時間なかったのにいつもより豪華ランチしちゃった!ランチで1500円ってちょっと豪華だよねぇ?
この日はちょっと場違いな研修へ参加だったの^^;
新しいシステムの導入研修だったんだけどあまり業務に関係なし、女子も私一人だけでした。
でも、ちょっと偉い人も受講する研修だけに主催側がいろいろと気使う使う(笑)
決められたスケジュールに1分の狂いもなく明るいうちに終了
そんな時間に終わるなんて超ひっさびさ〜O(≧∇≦)O
モカバジルがいれば元町あたりへ繰り出したのにな...と思いながらもめったに来れないしね、とランドマークを満喫し夕食までして帰宅(≧m≦)プッ
で、水曜日。
この日は残業1時間ほどで無事終了
いつも一緒に帰るTちゃんから思わぬプレゼントが
モカバジルの洋服です♪
あたたかいファーフリースのオールインワン!キャーッ♪(v〃∇〃)嬉しいヮ。
サイズもまさにぴったんこ。
モカバジルに1度しか会った事ないのに何で分かるのかしら。
そして木曜日。
カフェの一周年記念パーティーに招待頂いて行ってきました。
wanchaさん!一周年おめでとうございます
あいにくの雨だったけどたくさんのワンコと遊んで楽しかったぁ。この様子もまた後日アップしまーす。
で、金曜日。
何週間ぶりかに通常の時間に昼休みをとれた(笑)
この日は残業2時間でなんとか終了
必要なものがあり寄り道で買い物などなど、なかなかまっすぐ帰れないんだよね^^;
こんなバタバタですがモカバジルの誕生日はね、しっかりおシゴト調整してる私なんですよ(笑)
今回は土曜日だったバジル誕生日も前日に有休までもらっちゃっていつにも増して余裕でいたんです。
でも結局いろんなものが思い通りにいかずバタバタになっちゃった(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
バジルの為に頼んだものも昨日届いたんだけど、思い切りオオボケなミスを犯していたしね(これもまた載せますね^^;)
そしてモカバジの誕生日!
毎年ケーキの手配だけはほーんとうまくいきません
誕生会があるからいいか、とか記念日旅行に行って旅先で予約すればいいか、とかで済ませちゃうからかしら。
宿で昔モカの誕生日ケーキを予約した事があったんだけど、当日行ったら見事に忘れられてた事もあって...
お気に入り宿だから関係を悪くしたくなくて、言うのもやめたんだけどね^^;結局ケーキが出るからってワンコディナーも頼んでなかったしほーんとかわいそうな誕生日旅行になっちゃったの(ノ I 。) ウゥ・・
今回の誕生会もね、お友達にしてもらう予定なんだけど相変わらずお友達が多忙すぎ(^-^;)私など比にならないぐらいなんですよ(笑)
1月半ばぐらいにバジル誕生会の話を頂いたんだけど、友達はその時点で2月の予定がぜーんぶうまってしまってたみたい。
...って事で最初から2月のつもりでお誘い頂いたのではなかったみたいだったの。
私それを大きく勘違いしちゃって2月のどこかで誕生会って勝手に思っちゃったんでケーキの手配を とかではいっさい考えてなかったの(;∇;)
3月しか空いてないって分かったのがほぼ月末近くだったんでね、もー焦りまくりです。さすがにケーキが1ヶ月も先じゃ・・・
食いしん坊のバジちゃまが待ちきれないよね(^-^;)
・・・って事で急遽ケーキを手配する事に
でもバジルの誕生日は2月6日。
事前に宅配受取りする事も考えたら全然間に合わない時期
間にあう SHOPを探せないままどんどん日が経ち焦る焦る
やっと直前でも対応してくれる素晴らしいショップさんを見つけた時はもう何でもいいからって感じで目についたケーキをポチっとしちゃって(^∇^;)アハッ
でもその後振込先が書かれたメールが迷惑フォルダに振り分けられていた為、全然気づけなくて直接電話頂いたりとハプニングもあってほーんとドタバタだったけど
なんとか2日後には発送して頂けて本当助かっちゃいました゜*。(*´Д)。*°
苦労して入手したバジルのバースディケーキ
すごぉくシンプルなんですけど、次回載せますね! |
Posted by miyu | 21:28:00, Feb 13, 2010 | TrackBack:x | Comments:10 |
|
いよいよ2010年・・・
新年明けましておめでとうございます(〃'▽'〃)ノ☆゜'・:*☆
皆様どんなお正月を過ごしていらっしゃいますか?
私のお正月はなかったようなもんで、前回書いたようにいきなり昨日から初仕事でした
新年から7日連続仕事なんてきっつ〜。
ちなみにパパは7連休です。この差は何^^;
昨日の朝は初売りの開店前に長蛇の列ができてるお店を横目に出勤だったんだけどね(その列にお友達が並んでたと後で知ったヮ...笑)
初仕事…と言ってもやる事なんて特になく、今年からの システム移行の関係で出勤したんだけど・・・
でも別にこれ、今日でなくてもぜ〜んぜんいいんじゃないの?
誰か一人くれば済む事じゃない?
・・・的な事しかやる事なくエ(●'Д'●)?
分かりやすく言えばシゴトとは言えない出勤^^;
で2月までにやればいいようなものをダウンロードしにわざわざ出勤したようなモノでした!
システム改定でかなり混乱しててワケのわからない指示を出してくる本部の指示なんだけど、うちの部署に関してはなんで出勤したのかよく理解できないまま昼で帰ろっか?って(笑)
急に時間ができたので、パパを呼び出し午後からは初詣へ行ってきました。行けてよかったヮ(^^) その帰りにセールも行ってきていろいろ購入で大荷物で帰宅( ̄∇ ̄;)ある意味重労働な1日でした〜!
ちなみに元旦は早朝からお雑煮だけ作り、午前は昨年中についにとりかかれなかった年賀状づくりに没頭〆(..;)
既に皆さんからの年賀状が届いてる中、慌ててたんで年賀状用に撮っていたモカバジルの写真を完全忘れ、何でもない写真を採用(笑)
しかも10枚ぐらい印刷したとこで自分の家の住所を間違えてる事に気づき
後で直そうと間違えた箇所にまずシール貼ったはいいものの、正しい住所を書き忘れてそのまま全部ポストにヾ(´・ ・`。)ノバタバタと投函
も〜新年から余裕なくて踏んだり蹴ったりです…
その年賀状がいっちゃった方、ごめんなさいm(__;)m
年賀状が終わりしだいソッコーでmiyu実家に年始の挨拶に!
実家で美味しいお雑煮やお節を頂き、モカバジルにもお節を。
今年は私がお正月ゆっくりできないので元旦ぐらいお正月気分になりたくてモカバジルに御節を初めて買ってみたのー
カロリーとかきちんと計算されてるから安心なキッチンドッグさん。
このお節、 でも出てて試食した誰かが騙されてたけどうちの親戚一同も人間用と騙されてたわ( ̄m ̄)プッ
言われなければ食べてしまいそうよね。
もちろん自分たちのものはなぜか分かるモカバジルが味わう事もなく一気に食べちゃいましたけど(^-^;)
その後は恒例の姪っ子のアリスとお散歩。
お正月とGWと夏休みには毎年必ず泊まりにきてる実家大好きな兄夫婦です。
私も実家は久々でした...
今回はmiyu母にモカバジルのこんなマフラー♪って写真送って頼んでおいたらまさにお願いしたモノができていたよー。
暖かそうで( ̄ー ̄グッ♪
そうそう。
一番最初に載せた写真の可愛いバッグ
Dear Funnysのkaoruさんに頂いたクリスマス なの(*^ワ^*)
他にも美味しいおやつやおもちゃも♪
今 が使えなくてブログもお休み中のkaoruさんっ。
不憫も不憫状態みたいなのに…ありがとうねo(^-^)o
そんなんで始まった2010年ですが...
今年もどうぞよろしくお願いします!
Happyで素晴らしい1年になりますように
All dogs wish happiness♪♪♪web master miyu |
Posted by miyu | 22:01:47, Jan 02, 2010 | TrackBack:x | Comments:12 |
|
あっというまに・・・
どっぷりオシゴトモードな日々に戻っちゃいました´Д`;
毎日会社を出るのは最後
いつもほぼ同じメンバーみんなで帰るんだけど・・・
おつかれさまではなくもうおやすみなさいって時間だし^^;
数時間後にはまたストッキング履いて出勤の繰り返しですヮ
とっても体に良くないって分かりつつ、不可抗力で夜ごはんはもう夜食レベルの時間なの。
不規則な生活は歯にも影響出るよって歯医者さんにも言われてしまったヮ〜
3,4回で終わらせますよ...と言われている良心的すぎな歯医者さんにも通って早1ヶ月
行けたのはまだ京都旅行の前後2回なんだけどどちらも有休だった日です
次回の予約、普通は帰りにするもんだけどいつこれるか目途がたたないですって言うしかなくてぇ(><;)
平日は21時までやってるんだけど、私にはまず無理な時間...。
早退でもしないと永遠に行けないかも( ; ̄)フー
今日もモカバジルはパパにおまかせ、これから出勤です
京都の余韻はどこへやらぁ〜。ですね(; ̄ー ̄A アセアセ・・
一週間前は京都旅行から帰宅してもまだ4日も休みがあったんで毎日が天国のようだったんだけど、ちょっと警戒モードで近場しか出かけなかったの( ̄ー ̄;)
なんせ去年の京都旅行の数日後にモカが謎の体調不良…入院までしたのでね、帰宅後は無理させないようまったり過ごしました。
でも、ずっと一緒にいていきなり超ロングな留守番に戻るのもよくないよねって事で(^-^;)
世間では3連休だった日曜日は10時半ぐらいに家を出てパパと以前も出かけた楽しいスポットで遊んできたの。
今日のおでかけスポットはワンコとは関係ありません...笑
寒いのにリゾートみたいなこちら
ポチるとHPにとべます
でも見ての通りものすごい人 人 人
これが連休効果なのか、前日に でここが放映された効果なのか、よく分からなかったんだけど(≧m≦)
以前も紹介したけどここは水着で1日遊べる施設。
大きく2つのエリアに分かれていてね・・・
こちら側は水着で遊ぶアミューズメントスパゾーン
大型スパやプール、浮遊風呂やイベント風呂などいろいろ。
期間限定のイベント風呂はココナッツ風呂でした!
スライダーはあまりの寒さで断念だったけど
こちら側は水着で楽しむ露天風呂ゾーン
ワイン風呂や本格コーヒー風呂、緑茶風呂や酒風呂などなどたくさん。
ワイン風呂は今月いっぱいだけどボジョレ・ヌーボーですよ♪
移動は震えあがるほど寒いのにこちらもすごい人、どこも入る隙間もないほどの芋洗い状態だったの。
ワイン風呂やコーヒー風呂には本物の投入パフォーマンスタイムがあるんだけどね、ちょうどコーヒー投入の時間でした。
寒いからかヤケクソ気味のスタッフに乗せられノリノリのお客様たち(*≧m≦*)プププw
シャッターチャンスですよ!いいですか!いきますよ!とスタッフさんにうながされ(笑)
コンデジ 持ってたのでコーヒー投入の瞬間を激写しちゃった。
でももっともっと激しいパフォーマンスがいっぱいで異常な盛り上がりをみせていました(^-^;)
プールの方でもね、高いところから水が放射されたりシャボン玉が飛んだり…かなり盛り上がってました。
そしてそして、今回も体験してきました!ドクターフィッシュ
高めの水温でも生息できる人間の角質を食べてくれる小さい魚。
この日最後の体験時間とあってかなりの人だったけど、足を入れると寄ってくる寄ってくる、吸いつくような感覚で本当に角質を食べてくれてるみたいなの。
できたら顔もやってもらいたいかも〜(^-^;)
他にもフットケアとかアカスリとかエステとか岩盤浴とかね〜なんでもあります^^時間なくて行けなかったけど
そしてお楽しみのランチはこの日もバイキングのお店
ここも で放映された店だったのもあってかやっぱりすごい人。
予測してたから行って遊ぶ前にまず名前書いておいたんだけどね(^-^;)
結局1時間半待ちぐらいでした
この日は営業時間延長してまでやってたみたいです。
箱根そばやお寿司、カニ、その場で焼いてくれるサイコロステーキなどなど…
ズイワイガニは今期間限定よ〜〜〜。
かなり腹ペコ状態だったんでとりすぎちゃったけど。。。
お楽しみのデザートはね・・・
シュークリームやマシュマロに自由にチョコでコーティング。
遊んだり食べたりして最後は普通の温泉でさっぱり
楽しい一日でしたー!
モカバジルぉ留守番ありがとっ
この日いい子で留守番してくれてたモカとバジルと翌日は世田谷方面に遊びに行き、
帰りにローフードの取り扱いショプ...100CLUBさんで馬肉を購入
ちょっと多めのパックしかなくて、店員さんに相談したらこの日から取り扱い開始だった
この国産馬肉の新商品DOMシリーズのセパレートパックを勧められ...行く前に自分で でもチェックしてたので買ってみました!
ちょうどいい大きさに小分けパックされてるので使う分だけ解凍できるし便利〜(^-^)
我が家一つ分をコンビで分けるぐらいがちょうどいいの♪
この日は遅くてソッコーで作ったから簡単すぎだけど…

玄米リゾット馬肉乗せ
馬肉(生)
まいたけ
おくら
納豆
水菜etc...
美味しそうにモリモリ食べてくれました(^-^)
最後に・・・
別ブログにiDOGさん情報更新のお知らせです♪♪♪
今回はフードの時間に便利なこちら
こちらから→モカバジっくSTYLE! |
Posted by miyu | 05:50:00, Nov 28, 2009 | TrackBack:x | Comments:10 |
|
暦通りのはずが・・・
実はGW後半9連休だった我が家。
この連休中大切な人が亡くなったの。
その時からずっとずっと降り続いていたあの雨。すべて終わる頃すっかり晴れ間が見えて・・・涙雨だねって言っていました。
ワンブログだけど今日は書かせてもらいますね。。。
大切な人と言うのは父の妹、父とは10歳以上離れてるからまだまだ若い叔母です。
子供もいなかったし昔から私をすごく可愛がってくれたの、まるで妹みたいにね。
すっかり葬儀も終わったけどまだまるで実感がなくて...こうして普通にブログup出来てるのがその証拠かもしれません。
ご主人を早く亡くしてワンコと一緒に1人暮らし、働いて元気いっぱいだった叔母さんが知らないうちに病に冒されてたと聞いたのはまだ去年の事。
年が明けてから叔母さんは入院しあっという間にいなくなってしまったの。
この前有休もらって私が行った場所、叔母さんの病院だったんです。
今の上司さん、本当にいい人すぎて。 職場では叔母さんの事を唯一話してたんだけど、寿命がもうわずか...と分かってからそれをちらっと話したら「明日有休とっていいから会いに行ってきなさい、行かないと」って
でも、あの日モカバジも一緒じゃなかったっけ?って思った方いますよね?
大丈夫なんです。
病院と言っても最後はホスピスに移っていました…
24時間お見舞も自由、ペットも出入り自由なところ。
一緒に入院されてた患者さんなんていつもいつもインコを肩に乗せているのよ。
そこには何度かお見舞いに行ってたんだけど、最初に行ったのは桜が咲いた頃。
すっかり笑顔を失ってしまってた叔母さんがモカバジをみてやっと笑顔になったの。少しでも心が癒やされてくれたみたいで嬉しかった。
気分が良かったのかその時は一緒にお昼ご飯までみんなで食べたんだけどね。
そんな叔母さんを、叔母さんのワンコも含めお世話してくれてた友達が本当にたくさんいるの。
この前私が会ったある方って言うのは・・・
叔母さんが一番信頼していた方。
老後は一緒に暮らそうって約束までしていた方。
全国を飛びまわって本当にお忙しいのにこの1年間全面的にお世話をして頂いた方。
そして叔母さんのワンコをこれからも一生お世話して頂く方。
幸いな事にドッグスクールの校長先生をされてる、ジャパンケネルクラブ公認の訓練範士なんです。
全国を飛びまわり動物に関わる様々な分野で講演指導、カウンセラーもされてらっしゃいます。
DVDやしつけ本なども出版されているし私も名前だけは知っていました。
初めて会ったのはあの有休の日。
叔母さんのワンコを連れてきてくれてた。
叔母さんは先代のワンコを飼ってた時からこの先生にお世話になってて仲間と一緒に海外のドッグショーに毎年ワンコ連れで行ったりもしてたの。
ちなみに叔母さんの犬は柴のマヌーくん。
既に亡くなってしまった先代のワンコもやはり同じ名前、CMに出たり堂本くん主演の連続ドラマにも出演もしていたぐらいお利口なコでした。
二代目マヌーもとってもお利口だからきっと叔母さんの事もちゃんと分かっているはずだよね。
実際オーナーを失ったワンコの精神的なケアって大変だと思うんだけど、先生とお会いして本当に安心できたの。
葬儀関係にやっぱり犬は参加できないから出棺の日は車が叔母さんの家の前まで行ってくれて・・・そこからたくさんのワンコたちが叔母さんをお見送りしてくれてたのよ(; ;)
列の真ん中には先生に連れられたマヌーも!
とってもとっても辛い出来事だけど、大好きなワンコたちに見送られて叔母さんが旅立てた事は本当に良かったと思ってます。
長い文章読んで頂いてありがとうございます...
そんなわけで・・・
いろんな事が手つかずで、実家に行きっぱなしだったここ最近です。
私もパパも急にどっと疲れが出て 昨日はどこも出かける気になれず…
やはり疲れきっているだろう母へお花を贈る為の手配と、近所の公園散歩にだけは行ってきました。
今日載せた写真は文章とは無関係、その時の写真です…。
今日はコメントはCLOSEさせてもらいますね。 |
Posted by miyu | 03:34:51, May 10, 2009 | TrackBack:x | Comments:x |
|
我が家に可愛い3ワン目が…
な〜んて(≧∇≦)
仲良しのお友達クレアです。
そしてアンリ。
パパとママが用事があって関西の方へ行っているのでただいま我が家にお泊り中なの。
はい、しっかりお預かりしておりますっ。
今朝の朝食タイム
みんな気持ちいいぐらい食欲もりもりです〜。
モカなんていつもはちゃんと噛んで食べるに、今日ばかりはすごく早く食べちゃってアンクレのごはんを狙いに・・・笑
多頭飼いすると絶対早食いになりますよね〜(●´艸`)アハハ...
せっかくなのに昨日の午前中は雨…
なので午前中はみんなでお昼寝してまったり
私は最近のお届けものなどの撮影もしました。
紹介しますねっ!
お友達からまた届いたバジルの誕生日 
今回はマリちゃんから
素敵なバースデーカードとおやつと共に入ってた箱を開けてみてびっくり!
フォトフレームに入ったイラストだわ
と思ってよ〜く見たらそうではないの…貼り絵なんです。
それをうまく写す技術がないんだけど、なんとなーくわかるかしら^^?
影とかを色を変えて表現しててすごく手がこんでますよね。
立体的にも見えるから不思議!
マリちゃん、お洒落な ァリガトゥヽ(*´∪`*)ノ大切にするね!
そしてアンクレ家からはホワイトデー って事でこちら。
ここのバウムクーヘン前から食べてみたかったんだよね〜。
実は前日もデパ地下でこのお店の前を通って美味しそうって指をくわえながら見てきたばかりなの( ̄∇ ̄;)
まさにジャストタイミングだよ(^-^)
そしてピーチの香りのハーブの紅茶にハート型 のクッキー。
コーヒー好きの我が家にドリップコーヒーとモカバジのおやつまで。
モカが守りに入っちゃいましたが
いっぱいありがとう(^-^)
昨日は予報通り午前中に雨は止み、午後からみんなで出かけようとしてたんだけど、やっぱり休みのスタートは遅い我が家 家出る寸前に行先決めるのがいけないのよね^^;
しかも昨日は朝ちょこっと出かけた時に使ったパパの玄関&車の鍵がついてるホルダーがなくなり大捜索。:゜(;´∩`;)゜:。
こーんな狭い家なのになぜ〜〜〜?って1時間以上探してやっと意外なところから(玄関に置いたビニール傘の中です )見つかったんだけどもうすでに夕方でした。
って事でいつものプチへ。
upしてないけど結構行ってるんですよねぇ。。。
昨日もお友達にお会いできたましたよ〜ん!
まずは入れ違いでちょうど帰るとこだった(ざんねんっ )岬&大地&ムサシ3兄弟!
そして店内に入ると、ム〜(?)パパさん一家。夢生ちゃん芽衣ちゃん。
タラパパとタラちゃんジュニア親子。
銀ちゃん一家、銀ちゃん。
銀ちゃんのパパはワンコの車イス屋さんです。
銀ちゃんの後方に注目
今日も車椅子試乗のお客様が来てたよ〜。
お店に着いた時はコーギーちゃんのお客さんがいましたが、その後このダックスちゃんが。
やっぱりダックスちゃんのヘルニア多いですよね
でも、車イスをつけるとみ〜んな自分の足で歩ける事で久しぶりに感覚を思い出すんでしょうね〜!
すごく楽しそうな表情に変わるの。
何度も見させてもらってるけど感動的な瞬間です(*´∀*)
とても親身になってそのコに合う最高の車いすを作ってくれますよ。
詳しくはこちら→ポチの車イス
モカとバジルは前回紹介しましたこちらのマイチェアを持参。
早速セッティングすると、う〜ん。やっぱり便利だわ
毎回BLOG用&スクリーン用写真を撮ってくださるお店の方もこれは撮りやす〜い、便利ね〜って。
せっかくだからチェアも分かるように撮らないとね〜!って大喜びしていました。
お昼もまだだったんで、本当はご飯ものが食べたかったけど(お店の方...定番MENUでもパスタかご飯モノ作ってくれませんかぁ^^;)もうとっくにランチタイムが終わってたからこれを…。
パンケーキ!キャラメルバージョンソフトクリーム乗せ
美味しくて満足満足...しばしまったりしましたぁ〜♪
アンクレはパパの膝の上が大好きみたいです^^
ここは季節のセットで写真が撮れるコーナーがあるの!
ちょっと来てない間にセットがひな祭りから桜バージョンにかわってたわ。
最近はスタジオ撮影とか行ってないからここの無料撮影コーナーで満足してる私(*≧m≦*)プププw
ん〜いい感じ!
本日のお気に入りショットです
閉店までまったりしてしまい、帰宅〜。
アンクレ今日はちゃんと寝てくれるかな?と思ったけどアンリは私にべったり♪クレアはパパにべったり♪
それぞれお気に入りの場所でちゃんと寝てくれました!
関西にいるアンクレパパとママに今日の画像を にいっぱい送り、ご報告を
今晩帰ってくるとの事で・・・。
それまで今日はまた4ワンdayです(o^−^o) |
Posted by miyu | 10:24:52, Mar 15, 2009 | TrackBack:x | Comments:20 |
|
2月1日になった昨日は・・・
朝からリダイヤルリダイヤルリダイヤル・・・でかれこれ1時間
コンサートチケットの予約ではありません。
宿の予約
そう!あの大人気宿の半年先の予約です。
予約開始は半年前の朝8時なのです〜!
もう何年も毎年行っててもはや何度目かは数え切れないぐらいですが、いつからかほ〜んと人気宿になってしまって去年はとろうとしたらまるでとれなかったの〜。
もう土日は基本的にこの時間に予約しないととれないらしいですね。
気合入れて、1分前からかけ続けてたのに全然かからなくて焦ったわ。
かかったのは疲れ果ててきた1時間後。
いつもの○子さんの声でした。
名前だけで、あ〜モカちゃんとバジちゃん!と分かってくれて〜。
予約は無事とれたけど、、でももうダブルのお部屋は全部うまってしまったんですよ^^;って!
なぜ パパとワタシの と家電。
計3台の電話使って間髪入れずかけ続けてたのに〜。
おそるべし、○○○○さんですね(^^;)
そして昨日はまた出かけるのが午後からになり、まずは大好きなラーメン屋さんが改装でしばらくお休みになってしまうので食べ納めに...笑
先週も行ったんですけどねー。
もうこのラーメンやみつき!
スープもちょっと焦がしたチャーシューも煮たまごもめっちゃ美味しいです
再開が待ち遠しいゎ。
その後は時間がなくて〜、またこの前のプチさんへ行くと嬉しいもの発見。。。。
新年会でお邪魔した時の写真が店内スクリーンに流れてました!
なんか出ると嬉しいもんですね、すっかりおのぼりさんなワタシでした( ̄ー ̄;
今日はあまり時間がないので・・・
最後に最近届いた素敵なお届けモノ です。
去年あるアクセSHOPさんのクリスマス 企画に応募してみたの〜。
1名しか当たらないものだったんで、まぁ当然当たらなかったワケですが
ナント!外れたのに を用意してくれたんです!
今の時期にぴったりなバスタイムセット
キャンディーに見えるのもぜーんぶ入浴剤とかお風呂で使えるものです。
十分当たった気分で嬉しいゎ〜。
素敵なSHOPさんはこちら→
ワタコさんありがとう
ちなみにこのSHOPさんのこのアクセがモロにワタシ好み〜!
すごい欲しかったんだけど売り切れで..
しかも再販も見逃していたゎ
再再販ないですか〜
|
Posted by miyu | 06:34:54, Feb 02, 2009 | TrackBack:x | Comments:14 |
|
『大事件発生!』
こんなCメールが帰宅途中の私の に入ってきた金曜日。
相変わらずパパより遅いご帰宅続きで夫婦逆転中の我が家( ̄ー ̄;
この日もパパが先にモカバジの待ってる家に帰宅でした。
メールの送り主は普段から10文字以内のメールしか送ってきた事がないパパ!
でも内容がこれだけにめちゃめちゃ動揺しちゃったヮー。
事情の説明もなくこれだけ?ってパパ混乱しててそれ以上のメールができない状況なの?ともとれるし・・・
折り返し電話入れようにもバスの中だったし の充電が今にもきれそうな時でとりあえず帰る事に(><)
帰りながらいろいろな妄想が膨らみ、心配で心配で
大事 | |