〜愛犬れん君と寄り添い暮らした17年5ヵ月18日〜

June, 2023
-
-
-
-
02
03
04
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
PROFILE
名前 Lento君 (令和4年12月5日没)

2005年6月17日生2022年12月5日没(17歳5か月18日で虹の橋を渡る)

RECENT
LINK
ARCHIVES
Jun 2023(2)
May 2023(5)
Apr 2023(8)
Mar 2023(9)
Feb 2023(7)
Jan 2023(3)
Dec 2022(10)
Nov 2022(10)
Oct 2022(14)
Sep 2022(11)
Aug 2022(11)
Jul 2022(16)
Jun 2022(21)
May 2022(18)
Apr 2022(24)
Mar 2022(21)
Feb 2022(17)
Jan 2022(16)
Dec 2021(16)
Nov 2021(19)
Oct 2021(12)
Sep 2021(15)
Aug 2021(21)
Jul 2021(18)
Jun 2021(20)
May 2021(15)
Apr 2021(22)
Mar 2021(17)
Feb 2021(13)
Jan 2021(17)
Dec 2020(13)
Nov 2020(13)
Oct 2020(9)
Sep 2020(9)
Aug 2020(20)
Jul 2020(12)
Jun 2020(9)
May 2020(17)
Apr 2020(16)
Mar 2020(8)
Feb 2020(15)
Jan 2020(9)
Dec 2019(13)
Nov 2019(15)
Oct 2019(17)
Sep 2019(15)
Aug 2019(18)
Jul 2019(20)
Jun 2019(12)
May 2019(5)
Apr 2019(11)
Mar 2019(18)
Feb 2019(11)
Jan 2019(9)
Dec 2018(16)
Nov 2018(20)
Oct 2018(17)
Sep 2018(16)
Aug 2018(25)
Jul 2018(22)
Jun 2018(27)
May 2018(21)
Apr 2018(13)
Mar 2018(15)
Feb 2018(7)
Jan 2018(14)
Dec 2017(13)
Nov 2017(21)
Oct 2017(11)
Sep 2017(18)
Aug 2017(10)
Jul 2017(17)
Jun 2017(22)
May 2017(28)
Apr 2017(8)
Mar 2017(8)
Feb 2017(11)
Jan 2017(10)
Dec 2016(23)
Nov 2016(13)
Oct 2016(12)
Sep 2016(13)
Aug 2016(16)
Jul 2016(13)
Jun 2016(10)
May 2016(14)
Apr 2016(17)
Mar 2016(11)
Feb 2016(8)
Jan 2016(5)
Dec 2015(15)
Nov 2015(13)
Oct 2015(12)
Sep 2015(10)
Aug 2015(17)
Jul 2015(11)
Jun 2015(18)
May 2015(18)
Apr 2015(10)
Mar 2015(1)
Feb 2015(1)
Jan 2015(9)
Dec 2014(12)
Nov 2014(11)
Oct 2014(15)
Sep 2014(3)
Aug 2014(26)
Jul 2014(20)
Jun 2014(21)
May 2014(11)
Apr 2014(18)
Mar 2014(13)
Feb 2014(14)
Jan 2014(10)
Dec 2013(19)
Nov 2013(23)
Oct 2013(7)
Sep 2013(12)
Aug 2013(18)
Jul 2013(8)
Jun 2013(22)
May 2013(15)
Apr 2013(14)
Mar 2013(10)
Feb 2013(9)
Jan 2013(10)
Dec 2012(18)
Nov 2012(22)
Oct 2012(11)
Sep 2012(9)
Aug 2012(7)
Jul 2012(13)
Jun 2012(18)
May 2012(14)
Apr 2012(13)
Mar 2012(11)
Feb 2012(13)
Jan 2012(8)
Dec 2011(16)
Nov 2011(15)
Oct 2011(13)
Sep 2011(8)
Aug 2011(11)
Jul 2011(13)
May 2011(8)
Apr 2011(11)
Mar 2011(8)
Feb 2011(9)
Jan 2011(13)
Dec 2010(17)
Nov 2010(17)
Oct 2010(17)
Sep 2010(18)
Aug 2010(16)
Jul 2010(15)
Jun 2010(17)
May 2010(14)
Apr 2010(10)
Mar 2010(10)
Feb 2010(14)
Jan 2010(15)
Dec 2009(16)
Nov 2009(14)
Oct 2009(13)
Sep 2009(10)
Aug 2009(5)
Jul 2009(9)
Jun 2009(13)
May 2009(13)
Apr 2009(9)
Mar 2009(6)
Feb 2009(6)
Dec 2008(7)
Nov 2008(12)
Oct 2008(14)
Sep 2008(7)
Aug 2008(6)
Jul 2008(5)
Jun 2008(15)
May 2008(14)
Apr 2008(14)
Mar 2008(16)
Feb 2008(12)
Jan 2008(13)
Dec 2007(12)
Nov 2007(11)
Oct 2007(13)
Sep 2007(10)
Aug 2007(10)
Jul 2007(13)
Jun 2007(19)
May 2007(17)
Apr 2007(14)
Mar 2007(19)
Feb 2007(17)
Jan 2007(13)
Dec 2006(18)
Nov 2006(14)
Oct 2006(13)
Sep 2006(13)
Aug 2006(16)
Jul 2006(12)
Jun 2006(11)
May 2006(11)
Apr 2006(12)
Mar 2006(12)
Feb 2006(8)
Jan 2006(13)
Dec 2005(16)
Nov 2005(15)
Oct 2005(27)
Sep 2005(3)
Aug 2005(9)
PR




冬至・・
きょう22日は “ 冬至 ” です。一年で昼の時間が最も短い日です。
風習に則り「冬至かぼちゃ」を食べ「ゆず湯」に入ろうと思います。

れん君にも「かぼちゃ」をあげました。れん君用の「かぼちゃ」は
軟らかく煮て味付けをせず素材そのものの味で食べてもらいました。
(煮た小豆、食べさせていいの?と疑問だったので小豆はあげず・・)





じーっと食い入るように「かぼちゃ」を見つめているれん君です・・





「はい、どうぞ!」の声で食べ始めるれん君です。れん君、おいしいですか?





小口切りにした「かぼちゃ」を一つずつ、お口に入れて食べてたれん君
しっとりの「かぼちゃ」は食べずらい?でも完食!ごちそうさまでした。





「ママ、おかわりくださいな!」とでも言いたげに、ママの顔をみては
調理台の上を見つめ、もっと欲しい!を何気なくアピールしてました。





「冬至かぼちゃ」も食べたし、今夜は、お風呂は“柚子”を浮かべて
「ゆず湯」に入ります。昔からの風習、大切にしていきたいです。






〜・〜 冬至・一口メモ 〜・〜


「かぼちゃ」は、厄除けになる、病気にならないと言われているとか。
実際「かぼちゃ」にはカロチンやビタミンが多く含まれていて冬場など
ビタミンの供給が不足した時代は「かぼちゃ」は貴重な食材だったとか。






「ゆず湯」は、冬の厳しい寒さの中でも、健康に暮らせるようにと浴槽に柚子を
浮かべて入るらしいです。ゆず湯は皮膚を強くし、風邪を予防をしたり冷え性や
神経痛、腰痛などをやわらげる効果もあるとか。また果皮に含まれるクエン酸や
ビタミンCによる美肌効果もあるらしいです。先人の知恵の賜物なのでしょうね。






この記事へのトラックバックURL
http://dog.pelogoo.com/ren0617/rtb.php?no=1261480549935376



この記事への返信
今夜はあったかお風呂ですね。
柚子湯、我が家はやりませんが
昔はよく菖蒲湯とかありましたね。
れんママさんは忠実に風習を
大切にされていますね。
こういう一つ一つがお子様にも
伝わっていくのでしょうね。
Posted by エメラルド | 21:48:08, Dec 22, 2009
日本古来の行事を大切にされてるママさんは素敵ですね(((o^Θ^o)))
我が家はスッカリ忘れていました(^^ゞ
かぼちゃは夏に収穫して冬まで大丈夫な素材
昔では貴重品ですよね

れん君がじーーーーっと見つめている姿可愛いです(*´∇`*)
おかわりは貰えたかな (^m^ )クスッ
Posted by 哲マミー | 14:06:16, Dec 23, 2009
柚子の匂いって大好きなんです、入浴剤のユズの香りも好きです(^^)
温まりますよね、あんまり長湯しちゃうと貧血おこしちゃうから注意ですぅ。
男の子って、どうなんでしょうね、こういうの・・。あんまり興味なさそうです。
Posted by れんママ | 15:36:45, Dec 23, 2009
小さい頃、祖母や両親にしてもらったのと同じように我が子にも・・と
そんな思いで行事などの風習をやってはいますけど男の子はイマイチ
興味がないのかチトわかりませんが・・。常識の範囲で知って欲しいなぁ。
おかわりは残念ながらナシでした(^^;お皿をぺろぺろなめてました(^^)
Posted by れんママ | 15:40:02, Dec 23, 2009
日本の季節季節の行事や風習を後世に伝えていくことも
私たちの役目なのかもしれませんね。
れんママさんは、しっかりそれを守っていらっしゃって
本当に素晴らしいと思います。
私は、省略してしまうことが多いので…反省です。(苦笑)
れん君、かぼちゃはお口に合ったようですね。
優しい甘さが、好みだったのかもしれませんねっ。
Posted by hako | 17:44:11, Dec 23, 2009
きのうは、冬至でしたね。かぼちゃ、そらも大好きです。ゆず湯、温まりますね。うちは、二人とも忘年会で、そらは留守番でした。楽しかったけど、くたくたです。
Posted by なお | 18:50:27, Dec 23, 2009
こんなことしてあげれるのも今のう地だから・・って、そう思うと
子供達に見向きもされなくても、つい毎年のように同じことを
やっています。いずれ巣立って一家を構えたときにでも思い出して
もらえたら・・なんてね。取り越し苦労っていうんでしょうね、こういうの・・(^^;
れん君、カボチャをおいしそうに食べてくれました。良かった(^^)
Posted by れんママ | 19:57:55, Dec 23, 2009
寒い夜、お疲れなのに遅くまで忘年会、お疲れさまでした。
一年間を振り返っての忘年会、楽しいひと時?でしたね・・
組織のどこにも属してない私には忘年会ってないですぅ。。
そら君はパパとママの帰りをおりこうさんで待ってたんですね。
Posted by れんママ | 20:01:06, Dec 23, 2009


◇ 返信フォーム


名前 :   情報を保存する
メール : 
URL : 
題名 : 

内容 :